
こちら材料3つだけで作る、ザクザクシンプルなクッキーです。
写真だけではホットケーキに見えますよね^^材料は~
ホットケーキミックス・バター・メープルシロップだけ。
こちらも前回同様、作ったのが昨年の3月


それで昨日再度作りザクザク食感を堪能しました

シンプルなので見た目を楽しもうとホットケーキ風に飾りました^^上に乗せた本物のバターがまたクッキーと合います^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホットケーキミックス・・・120g
バター・・・50g
メープルシロップ(ケーキシロップ)・・・40g
飾り用バター・・・適量




こねすぎないよう気を付ける!






私は下段10分・上段5分入れました。


何となく器もフライパンに見えてきて、100均のお弁当用ピックのフォークを添えました(笑)

バターと食べるとめちゃ合います^^
バターは必ず私は有塩を使います。塩気が入ると味がやはりしまる気がします^^

このザクザク食感がたまりません^^
冷蔵庫保存して冷たく冷やしさらにザクザク食感を楽しんでいます


そのままシンプルに食べてもいいけれど、昔買った100均のソース用の小皿(ゼリア)に入れバターを飾りました。
そのまま出すよりこれで出すと、何となくおもてなしに?使えそうです(笑)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆メープルシロップ
以前も書いたけれど、菓子業界の業者さんと話していた時に、メープルシロップって
お菓子に使われたりするのってやはり本物より作られたものが多いそうです。
なので本物のメープルシロップを出すと香りが無いとか味が違うと消費者は言うそう^^;
それをすっかり忘れていて💦
パンにメープルシロップとバターで食べたいなと思いカ●ディで高いメープルシロップを買って来たら、あれ?あまり味が無いな^^;って家族と話していました(笑)
で今回使った森永のケーキシロップメープルタイプの方が断然美味しかったです(笑)
100均のケーキシロップは香りが少なかったので私はこれが1番好きです。
舌が庶民なのかもしれない(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (8)
焼きたてが美味しそう。
メープルシロップ。
カエデの樹液と思えば甘さもほどほどって感じですねぇ。
でも、昔はそれが貴重な甘さだったのでしょうねぇ。
天然の甘さですねぇ。
marukumomo
が
しました
ホットケーキミックスで作る
ホットケーキみたいな
ザクザクメープルクッキー
ザクザク食感のクッキー
好き好き♡ おいしそう(๑´ㅂ`๑)
お菓子を作る時は
純粋なメープルシロップで作るよりも
ケーキシロップの方が
風味がいいんですね。
marukumomo
が
しました
パッと見は小さいホットケーキのようで、
なかなかに面白いお菓子ですね~。
器にもこだわっていて、
サッと出したら喜ばれそうですし、何よりホットケーキに見えてびっくりそうですね(笑)
純正のメープルシロップはそこまで味や匂いがしない物なのですね~。
ほのかな甘さを楽しむ分には良さそうですが、
僕は甘い方がいいですね(笑)
marukumomo
が
しました
わ~このミニチュアのフライパンみたいな器が可愛すぎる~~(≧▽≦)
小さい子が「フライパンでホットケーキを焼いたよ♪」っていう、
ほのぼのとしたシーンが思い浮かびました。
これ、ソース用の小皿なんですね♪
こうしてみると、一つ一つ大事に丁寧に焼きました~って感じがする!
メープルシロップの味というか甘さが好き。
でもお話を読むと、私が好きなのは多分本物のじゃなくて、
ケーキシロップメープルタイプのほうだわ(笑)
世の中の食べ物には高級なものや貴重なものとかいろいろあるけど、
結局は自分が美味しいと思うものが一番です。
あの味平も「料理はうまいか、まずいかのどちらかでぃっ!」ってなことを
言ってたはず(笑)
marukumomo
が
しました