
少し前にHMで簡単に作れるザクザク食感のスコーンを作りましたが、今回は紅茶(アールグレイ)の茶葉とレモン果汁を入れたスコーンを作りました




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

HM(ホットケーキミックス)・・・200g
バター・・・60g
紅茶葉(アールグレイ使用)・・・4g
★レモン汁・・・大さじ3
★牛乳・・・大さじ1
打ち粉・・・適量


(我が家は4秒でした!)
蓋を開け均一になっていれば★を入れ再度、フードプロセッサーを5~10秒かける。
(我が家は4秒でした!)少し粉が残るくらいがいい。






※表面に牛乳を塗って焼いても、そのまま焼いてもでお好みで。牛乳を塗る場合、断面には付かないように気を付けます。

オーブンにより違うので焼き時間など様子を見てください。
しっかり焼く方がザクザク食感が楽しめます^^



水だし紅茶の1個ずつ使う三角になったティーパックのものの1人分が丁度4g入りなのでそれを使いました。茶葉は細かいものをお使いください。

アールグレイとダージリンの違いってご存知ですか?
ダージリンは茶葉の種類で、アールグレイはベルガモットで香りをつけたフレーバーティーの1種。タイトルでアールグレイ香ると付けたけど、ベルガモット香るの方がいいのか?一般的にはアールグレイかと悩んだ私^^;一般的を取りましたwあのベルガモットの香りが大好き



これバターやクリームチーズを塗っても合いました。またバターとメープルシロップをかけてもやはり合いました


私はしっかり目に焼いた、ザクザク食感のスコーンが大好きなんです


今年のポーリッシュポタリーの福袋に付いていた笛になるあの小鳥をセッティングしました(笑)使えて良かった~^^福袋のレポはこちら→★
奥の北欧風食器は少し前にレポしたセリア100均のです→★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆久々電車
木曜日に3ケ月ぶりに電車に乗り実家に行きました。
日曜日が父の日ですね^^毎年父の好きな和菓子を持っていくのですが、今年は雨で買いに行けず💦どうしようと思い、父の大好きな牛肉(すき焼き用)をメインにして進物用に急きょ変えました。我が家では食べれない(笑)和菓子はスーパーの簡単なものを少し付けました

後は、お昼ご飯を作ろうと思い、前日の夜にピリ辛肉味噌を作り、朝野菜を刻みジャージャー麺の用意をしました。そしてまたブログで出すご飯のお供と、この紅茶のスコーンを用意して、泥棒が入ったような部屋を後にして出て行きました(笑)娘の京都の学校が昼までだったので学校から直接実家に行く~って言ってくれたので乗り換えて来てくれました。初めて乗る電車だったけど、私よりずっとしっかりしているので、無事着きました^^スコーンは袋に入れ、メープルシロップとバターも持参です^^;

夜に帰る頃はさらに酷い雨で父の車で駅まで最寄りの駅まで送ってもらうけど、住んでいる最寄りの駅から20分以上かかるので💦そこからは歩きです


3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (12)
三角スコーンを見ると
アフタヌーンティーの
トライアングルを思い出す。
久々に食べてみたーい。
アールグレイ薫るレモンティースコーン
ザクザクなんですね。
おいしそう♡
先ずは、そのままで。
バターもクリチも、檸檬と合いますよね。
お父さま
たくさんのプレゼント
喜んでくれたでしょうね。
ローソン100の戦利品の紹介
楽しみにしてまーす(◍˃̶ᗜ˂̶◍)✩
marukumomo
が
しました
レモンティーは、茶葉とレモン果汁なんですねぇ。
ふと、ホットケーキミックスに午後の紅茶レモンティーを入れたら・・。
なんて思ってしまいました。
雨に降られて・・。
風邪引かなかったですかぁ。
marukumomo
が
しました
なんかお洒落だわ……我が家には無い食べ物だ(・o・)
午後の3時頃に食べたい(笑)
皆がテーブルに集まってさ、紅茶なんか用意してさ……
カップを持つ手の小指が立ってて、そしてスコーンをいただくの……
いいなぁ~~そんな時間を持ってみたい(*^o^*)
なんか格調高いわ~~(^o^;)←勝手に妄想を膨らます人(笑)
あ、ちなみに私はバターとメープルシロップ派です(^_^)←誰も聞いとらんし(爆)
うんうん、お父さん喜ばれたでしょうね~~
人の気持ちというのは本当に嬉しいものです。
わぁ、雨でびしょびしょですか……でも『水も滴るいい女♡』ってね(*^_^*)
marukumomo
が
しました
そうそう、このスコーンも作ってみたいんだけどな~
ガスオーブンが無いからな~(^-^;
素朴な味って飽きがこないですよね。
レモンティーにメイプルシロップ。
正にブリティッシュアフタヌーンですね~♪
そうか、もう父の日が近いんだ。
マルクさんのような娘を持ったお父さんは本当に
幸せ者ですね。
羨ましいったらありゃしないっ!
こっちにもスコーン送っておくれ('◇')ゞ
marukumomo
が
しました
さっぱりした感じがして美味しそうですね(´∀`)
しかも手軽に出来るようで、
これは美味しく手軽に出来るいい一品ですね。
アールグレイの香りもいい感じで、
これはお茶が進みそうですね~。
お洒落なティータイムにもってこいですね^^
雨に降られてしまったのは残念でしたが、
ちゃんと実家の方に行けたのは良かったですね。
お父様もちゃんとお祝いしてもらえて、
きっと嬉しかったでしょうね^^
marukumomo
が
しました
アールグレイって聞くだけでセレブな感じがする私w
ダージリン・ベルガモット・・・
なんかイギリスっぽいですね?(^^;
でもインドの方なんですよね?
スコーンの生地に黒い点々が見えるけど
それが紅茶の茶葉なのかな?
でもたしかにクッキーとかスコーンで
紅茶の香りがすると凄く高級感あっていいですよね!(^^)!
バターとメープルシロップたっぷり仕様で注文しますね(^_-)-☆
お飲み物は~~~
アッサムでw
ところで、紅茶さん、元気?(爆)
久々の電車ですか^^
娘さんもひとりで無事行けたようで良かったですね
今はスマホが案内してくれるけど
でもやっぱ初めて乗る乗りものって不安やもんね
私もついこないだ、兵庫県の北部の田舎でバスに乗ったんですよ
行先も合ってるし、大丈夫だと思ってても
バスの運転士さんに確認してから乗りました
知らないとこって反対に向かって走ってても
それに気づかないというかわからへんもんね
それにしてもお父さん、すきやきですか^^
私も今日は父の日ってことでステーキらしいです!(^^)!
年に一回くらいバチ当たりませんよね?
だはははは~!(^^;
marukumomo
が
しました