
ゴーヤの苦味があまり得意では無かったのですが数年前からゴーヤが好きになり、今年は毎日でも食べたいほど大好きです^^
お豆腐を入れずにゴーヤーチャンプル―をこの夏はよく食べたのですが、ふと焼きうどんにしたら合いそう!と作ってから家族ではまり中です(笑)
ゴーヤ1本と豚ばら肉、うどんは2丁に仕上げに卵を3個入れます♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ゴーヤ・・・1本(250~300g)
豚ばら肉・・・200g
うどん・・・2丁
卵・・・3個
塩・・・小さじ1/3
★麺つゆ(2倍濃縮)・醤油・・・各大さじ2
酒・砂糖・・・各大さじ1
ごま油・・・大さじ1
かつお節・・・2袋
















ゴーヤーって体に凄くいいですもんね^^体にいいのはありがたいけど、ただ単に美味しく好きでついつい作ってしまう^^癖になる味と言うか食感と言うか^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆冷蔵庫が
お盆休みの最後の日、近場ですがいろいろまわりました。家に戻ったのが3時前。頭痛が酷くなってきたので家でお昼を食べゆっくりしようと話していたんです。買ってきたものを冷蔵庫にしまおうと扉を開けたら室温と変わらない?え?今冬だったっけ?と思い直したほど^^;手を入れても冷たくない。きゃ~どうする??
昨夜は久々おでんを8リットルの鍋で炊いた2日目があるのに。その前日は粕汁も3リットル炊いた残りがあるのに~卵は?ハムやチーズスイーツどうしよう。焦る夫婦2人。子供はお弁当を持って会社に行っていたのでお弁当を作った朝は大丈夫だったはず。夏場の冷蔵庫が使えないのは困る。電源を抜いてもダメでメーカーに電話をかけると修理に来られるのが最短で2日後。
お昼を食べる前に冷蔵庫の整理を始めた。夫に先食べと言われるが出来ない私^^;
そして頭痛が酷かったけど、速攻冷蔵庫を探しに家電店に行く。3店舗まわっても小さいのはすべて売り切れ。他店舗に電話で聞いてもらっても無い。現品も買えないかと言われた。最後ドンキに行くと取り寄せになるそうだけど、今欲しいのと言うことで店頭に飾ってあった新品を少しお安くしてもらい買えました!!

小さいけど、後で邪魔になるとわかっているから仕方ない。
冷蔵庫は帰ってきても直っていない。氷場所も溶け始めている。ところが1番大きな冷凍庫だけは動いていたので良かったです!すぐおでんと粕汁を鍋に移し火を通す。
冷蔵庫はやはり入らない^^;扉側にお茶や牛乳を入れると中は入らず上の部分だけ。扉が2度と開けられないほど山のように詰め込んだ(笑)
氷場所小さいのにちゃんと凍るので、家にあったアイスを入れた。その後次の日のみなが持って行くお茶用の氷を作った。懐かしい勝手に氷が出来ないので昔みたいに手動で作った。
前にレトロ動画で載せたステンレスの氷の方が、付いていたトレーよりやはり早く凍った!
・・・・で夜中1時半くらいに突然冷蔵庫が冷たくなる。え?直った?
恐いけど大きな冷蔵庫に戻す。空だった冷蔵庫に一瞬で物が埋まる^^;まだいつもより全然少ないですが^^;この倍は入れている。これを機にこの位にしないとね^^;
※整理上手な人のように白い箱に綺麗に見えないように詰めるのなんて出来ない。何が入っているかわからないと私は無理^^;

次の日電話をして修理は一旦キャンセルした。
でも原因がわからないから困る💦
詰め込み過ぎてたかもしれないし?冷蔵庫の上に物を置いたらダメなのでトレー2枚と焼き菓子の方を2つだけしか置いてないけどそれをどけたから?直ったのか?わからない。散々なお盆最終日でした^^;頭痛は何故か治っていた(笑)
下の段左から2番はスイーツを。1番上の右はヨーグルト2種類が半額だったので買ったもの。糖質を考えた餡ホイップのどら焼きは初めて半額なので買っただけ。後はいつも買うもの


3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (6)
ゴーヤチャンプルーの焼きうどん
ゴーヤ、豚バラ、卵、かつお節
栄養満点で
美味しそう(๑´ㅂ`๑)
夏飯って 感じがします。
冷蔵庫が使えないと
不便、困りますよね⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝
冷凍室が 大丈夫だったのは
唯一の救いですかね。
詰め込みすぎだったんですかね。
直って よかったですね( ◍´꒳`◍ )
marukumomo
が
しました
夏を感じられて中々に美味しそうですね(´∀`)
ゴーヤの苦さと玉子の甘さはよく合いますし、
そこを敢えてご飯ではなく、
うどんで食べるというのも良いアイデアですね~。
そして冷蔵庫が壊れてしまったというのは、
なかなかに大変でしたね(><)
一部動いているのは不幸中の幸いだったものの、
新しい冷蔵庫を買うとなると場所も取って大変なので、
本当に対応お疲れさまでした。
marukumomo
が
しました
うん、誰でも初めてゴーヤを食べると「苦っ!」ってなりますね。
私も昔は好きじゃなかったんだけど、今はその苦さがクセになるというか……(^o^;)
あ、これはうどんが入ってるんですね~~
ボリューム感あって食べ応えあるわ(^o^)
仕上げのごま油がまたイイ!出汁もきいててホント美味しそうです♪
冷蔵庫、大変でしたね(´・ω・`)
一旦復活したということで一安心ですが、中にモノを詰め込み過ぎないようにして、
少し様子見でしょうか。
冷蔵庫って突然壊れたりしますよね。
ウチのも古いけど、まだ使えるのに買い替えるわけにもいかないし(;´・ω・)
なので壊れた時点であわてることになる……昔からその繰り返し(笑)
marukumomo
が
しました