DSC02382aaaa

クリスマスも終わり、美味しいものをたくさん食べた胃にも優しいこちら~
お麩の卵とじ丼です。とろ~り卵もたっぷり♪
お肉類は入れずお麩を水で戻し玉ねぎと出汁で煮てでとじるだけ。
そのまま卵とじとして1品にもなりますし、ご飯にかければにもなります。
出汁を吸った麩はほんと美味しいですね^^
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料2人分

麩(乾燥)・・・15g
卵・・・3個
玉ねぎ・・・1/2個(100g)
水・・・300ml
醤油・みりん・砂糖・・各大さじ2
かつお出汁・・・小さじ1/2
ネギ・粉山椒・・・適量
DSC02940a

作り方
麩は袋の表示通り戻す。(私は水で15分程つけ戻しました)
しっかり水気を搾る。(戻した後は、乾燥15g→60gになりました)
DSC02375

玉ねぎを薄切りにする。
DSC02943a

★を入れ温まれば玉ねぎを入れ中火で2~3分煮込む。
DSC02944a

玉ねぎが透明になれば麩を入れ中弱火で2分程煮込む。
DSC02948a

麩がふっくらし、全体に火が通れば溶いた卵をまわしかける。
DSC02950 (2)a

30秒~1分程半熟になれば火を止める。
DSC02952 (2)a
ご飯を盛った上にかけ、お好みで粉山椒を振り、ネギの小口切りを乗せる。
DSC02389a

お出汁を吸ったふわふわの麩を噛めばジュワ―と染み出ます^^
粉山椒が合うんです~
DSC02982 (2)

丼のご飯は出しまみれになりここも美味しいとこ(笑)
DSC02401

丼にせず、普通に麩の卵とじとしても食べられます^^
美味しい出汁を吸った麩はふんわりもっちり~美味しいですね^^
DSC03057 (2)ma
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆入ってみたいハンバーガー店

前回からの京都の続きです。歩いているとハンバーガーの暖簾?がかかっているのでとイメージが違い何だか古風な造り!と思わず1枚だけ撮りました。家に帰ってから調べたら~
ニューヨーク発のハンバーガー専門店、Shake Shack(シェイクシャック)京都初上陸
モダンなハンバーガースタンド京都四条烏丸、錦市場近くに4月1日にOPEN。
1台のホットドッグカートを出店したのが始まりで、地域ごとの特性に合わせた運営をしているのが特徴。京都風な店構えです。ハンバーガーの1番お安いので1個979円なので頑張っていつか食べたいです(笑) 
40575

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************