
こちら、卵をたっぷり入れたマカロニサラダです。
使うマカロニは40g!4人で分ければ一人10g!具だくさんで大満足です

そしてマヨネーズソースに秘密が♪
マカロニサラダって糖質が多いので、なかなか作ることが最近無かったのですが

食べたくて仕方なかったのです。自分と娘でも食べれるマカロニサラダを作ろうといろいろ試作していました♪
マカロニ40gに卵を3個使います。そしてマヨネーズにレンジでチンしたじゃが芋を潰したのを混ぜるとマヨネーズがホックリ絡みます!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

マカロニ・・・40g
卵・・・3個
ハム・・・2枚
玉ねぎ・・・40g
人参・・・30g
きゅうり・・・1/2本
じゃが芋・・・50g
☆すし酢・コンソメ顆粒・・・各小さじ1
★牛乳・・・大さじ1
★マヨネーズ・・・50g
★砂糖・・・小さじ1/2
※野菜の材料は皮を取り除いた実質の重さになっています。

下準備
●玉ねぎはスライサーで薄切りにし水に7分程つける。
●きゅうりを薄切りにし塩二つまみをかけ3分置きしっかり水気を切る。
●ハムは1cm角に切る。
●人参は2ミリ程のいちょう切りする。
●ゆで卵は半熟で茹でる。
※私は、水に酢を少し入れ沸騰すれば2分半茹で、火を消し蓋をして3分経てば水で冷やす。



冷めれば★を入れ混ぜる。


火を消しザルに上げ水気をしっかり切ったら温かいうちに☆を入れ混ぜ冷ます。

半熟卵を最後に入れ混ぜる。

隠し味では無く、隠し食感?のポテトサラダがほんのり楽しめます~
また卵のコクもたっぷり味わえます


このマカロニサラダなら糖質が気になる私と娘でも、食べれるわーー


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆卵かけごはん
母のお仏壇とかは実家にあるのですが、私のPCのマウスの横に常に母の写真とお供え物があると前に書きましたが、お供え物のほかに、卵かけご飯もおいています。こんなのを置くのはおかしいと知っています。でも

これ父と母と最後にマンションに来てくれた日に行った我が家の近くのドンキで、私が欲しくて眺めていたガチャガチャ(笑)カプセルがお椀になっています。座り込んでいたら母が欲しいんか?と言ってお財布から300円渡してくれ回したもの(笑)子供時代欲しがったりしない子だったので、大人になりこんなものを買ってもらいました^^;黄金色の黄身がお高い卵を使ったご飯なんだろうなぁ


これ何と黄身を押すとライトになるんです。本当は醤油が垂れているバージョンが欲しかったけどこれを引きしました。なので母と私の思い出の卵かけご飯なので、置いています


3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (6)
marukumomo
が
しました
あぁ~美味しそうだ~~(´▽`*)
マヨネーズにじゃがいもが入ってるんですね♪
そして私、何気にゆで卵が好き(≧▽≦)
マヨネーズとゆで卵が絡むと……たまらんわ(笑)
ガチャガチャの種類の多いこと多いこと(^_^;)
ショッピングセンターに行ったら、必ずチェックします(笑)
わ~でもこれ初めて見た~~あはは、確かに黄身の色が濃いわ。
で、光るんかっ!Σ(゚Д゚)
そうか~~お母さんとの思い出の一つなんですね。
うんうん、大事にとっておきましょう(*^_^*)
marukumomo
が
しました
マカロニが少ない代わりに、
ジャガイモなどが入っているというのもいいですし、
ボリュームがちゃんとあるのは嬉しいですよね(´∀`)
そしてマヨネーズと卵は名コンビですね(笑)
思い出の卵かけご飯ですね^^
ガチャガチャなら癖る事もないので、
飾っていても一安心ですね(笑)
こういう何気ない思い出もいつまでも大切にしていきたいですね~。
marukumomo
が
しました