mt00
を楽しむカレー味のお食事系蒸しパンを作りました♪
オーブンで焼くか迷いましたが、お手軽なのはやっぱり蒸しパンかな~と。
そうしてふわふわしっとりなのも蒸しパンの魅力ですよね❤
カップ1個ごとにを丸ごと1個入れちゃいました^^蒸しあがるとネットリ卵が絡まり、ソース代わりにもなります!

いつも食べてる森のたまご入り^^
mt

icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料
5カップ分
ホットケーキミックス・・・150g
卵・・・1個
水・・・100cc
カレー粉・・・小さじ2
ソーセージ・・・4~5本(輪切り)
ピーマン・・・1個(あらみじん切り)
サラダ油・・・40g
塩・・・1cc計量スプーン1杯
★卵・・・5個
★とけるタイプのスライスチーズ・・・5枚
★パセリやバジルなどの緑のハーブ・・・適宜
作り方
ボールの中に★以外を入れ混ぜる。
耐熱カップ5個の底に半分生地を入れる。
mt0
2の中に生卵を割る淹れその上に残りの生地をそーとかける。
沸騰した蒸し器の中に入れ(深めのフライパンなどでも出来ます)蓋をして23~25分。
mt1

必ず表面に見えている白身辺りの『カレーの生地』に火が通っているか確認してから火を消してください。白身辺りの生地に火が通りにくいので。ここをチェックします。
★のチーズを乗せ蓋をして1分程度火を入れ蓋を開けて取り出し緑のハーブをかける。
tm3
今回は少しポップにしました
tm2
これはまずは溶けるチーズを思い切り楽しみます~伸びる~この後天高く伸びたけどカメラが届かなかった(笑)
tm6
チーズを少しどけてを見てみました^^黄身が半熟~とろけます~
tm5
黄身の場所により固まりかけのネットリも楽しめます!黄身のネットリをチーズの絡まるカレー生地に付け、口に入れた瞬間・・・思わず笑みがこぼれました
卵を思い切り楽しめる蒸しパンになっております^^
tm4
ナチュキチの100均のカップを今回も使いました。これ~モーニングにもいいですよ^^もちろんランチにもディナーにも(笑)
tm1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆レシピブログのくらしのアンテナで『パリパリもトロ~リも!焼きチーズおにぎりの楽しみ方』の中でアボカドの焼きチーズおにぎり を掲載して頂きました→★
abc1
アメリカ穀物協会様のHPで『あんバターサンドのモチモチ抹茶どら焼き』を掲載して頂きました→
md6あ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆脳

気になることや心配事があると食欲が無くなりますよね。1日何も食べなくってもお腹が空かないんですものね。
それでふと思ったんですが、やっぱりと言うか食欲・お腹が空いた~ってお腹が訴えてるわけじゃないって事。
それは当たり前だけどが指令しているんですものね。
だから反対にいくら食べてもお腹が満足しないこともあるわけで、この場合はが満足していない。脳がすべてを司る。
睡眠が少ないといくら食べてもお腹が満足しないとも言われていますよね。脳が睡眠不足になると満足させようと食べても食べても満腹にならないそうです。
も実は胸では無くにあると言われていますものね。
本当は私たちもだけが実在していてぷっかり水槽の中で脳だけが浮かんでいて、本来実在しないを動かしていると言う空想を見ているだけだとか・・・って聞いたことがあります。
ちょっとホラー入ったかな(;^^)怖がりなのに怖いのが好き~❤

3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************