
思い切り餡子を食べたくて~抹茶どら焼きを作りました。
グルテンフリーのソルガムきびの粉を使って焼いたので、グルテンアレルギーの方にもおすすめです♪今回使ったのはアメリカ穀物協会様から頂いたホワイトソルガムの粉タイプです。
見た目はまるで薄力粉!その代用として使えるのでとっても便利です!
そして生地をモチモチさせる為に~半分餅粉を入れています。
餡子は~毎回書いていますが自家製餡子だとほんと小豆の味が全然違います~!^^
そして甘さも控えめなのでバケツ1杯くらい食べれます(笑)
圧力鍋で浸水無しで作れるので簡単ですよ!!
小豆をさっと茹でお湯を捨て、小豆の4倍の量の水で炊きます。圧力かかれば弱火で20分。
下れば蓋を開け砂糖と塩を入れる。私はあずき100gにつき砂糖80g。塩ひとつまみ。
水分を飛ばす感じで蓋を開けた後、火を強めで混ぜていく。冷めれば右のようになります^^



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ソルガムきび粉・・・50g
餅粉・・・50g
蜂蜜・・・50g
卵・・・1個
牛乳・・・90cc
抹茶・・・小さじ1

1すべての材料をボールに入れ混ぜる。

2フライパンを温めできればオイル無しの方が、均一に焼けます。
オイルのムラで生地の焼きムラが出来てしまいます。(今回はわざとそれも使います)
スプーンで1杯分をこんな感じで置くとミニサイズの丸に焼けます♪両面焼きます。

家にある和菓子用のフォークを1本焼印用にいつも置いています。
ガスで炙り生地に押し当てると~焼印が付きます^^IHよりガスが好き❤
今回は表面に焼印を付けたものと、裏のヒョウ柄?と2種類使います。
ワザと裏の模様を表に見せます^^

生地1枚にバターかマーガリンを小さじ1程度塗り、餡子を大さじ2ほど盛りました。蓋で餡子をサンド!ラップで包んで落ち着かせます。

餡子タップリって嬉しいですね!甘さ控えめなのでほんと、何個でも食べれます(;^^)
餡子が面倒な方は市販の餡子を使ってくださいね。
小豆が美味しい~あんバターなのでバターのコクもまろやか^^生地がモチモチです


ワザとムラになったヒョウ柄?を表に見せるのも面白いですよね。そう言えば市販のどら焼きもこんな模様ありますよね。あれって裏面だったんだ~て気づきました(笑)

次の日に実家に持って行きました。ラップに包んでテープでおめかし。

今回和菓子なので写真がとっても難しかった(;^^)和だけどカフェぽく撮ってみました。

ソルガムきびの詳しい説明は過去記事ですが~★
アメリカ穀物協会さまのックパッド~★
対談までして頂いたエリカ・アンギャル様のHappy Sorghum Life~★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆先日のバナナのシフォンケーキ・ラム酒ホイップをアメリカ穀物協会様HPに掲載して頂きました→★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ファッション雑誌GLOW11月号を初めて買いました。840円
最近本を買わなくなり

だってね~女子が好きそうなものが3つも付いていたの


ピンク色のスマホ入れ。カバーの上からタッチ操作できます!便利~可愛い♪普段何もスマホカバーしてないので初めて操作してみました!おでかけにも便利ですね

赤いカードいれもしっかりしています。1番使うau自分カードです(笑)

そしてこの鍵ホルダー。中を開けると鍵を付けておける。その上、鍵が仕舞える(当たり前だw)そして上のリードが伸びる!めちゃ便利


伸びるなら必殺仕事人のように使えるかもw

今時の(って言葉が古いw)付録ってほんと豪華ですね。
その上しっかりしてる!びっくりです

私の小さい頃は、紙の組み立てる付録でした!あれが嬉しくてね


3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (20)
餡子がたっぷり♡
#もりもり盛子
あんバターどら焼 最高ッ❣️
美味しそう(≧∀≦)
最近、パンやスイーツの投稿が多いですね。
付録付きの公式ブック。
アタシも 何個か買いました。
見た目の可愛さで つい買っちゃいましたが、使い心地は…………… 苦笑。
ほんとですよぉ~(笑)
あんこが世界の誰より好きっと自分で思ってる私です…
その私にはたまらない画像でございますぅ♪
圧力鍋でやればそんなに早くあんこできるんですね~
私、なぜか圧力鍋が怖く…
地道にコトコト煮てるので
半日仕事になっちゃう~( ;∀;)
うんうんっ^m^
桃咲さんはピンクのイメージ~☆
得意の餡子デザートですね。
手作りの餡子って甘さ加減がとてもいいですよね~❤
しっかりと粒が残っていて私好みです。
こしあんはさほど好きではないんです(^-^;
今や雑誌より付録の方がお金かかってますよね。
出版業界もほんとに大変な時代を迎えてますね。
グリコのおまけ思い出しました。
あれも結構凝ってたような気がしまするんだけど。
どらやき、すご~いボリュームですね?
美味しそうです~~
もう少し前まで(と言っても10年にはなるかな?)
甘い物モリモリ食べていたのになぁ、
餡物が特に多かったかなぁーー
でも、痩せない物ですね・・・
付録、本体よりお高くつきそうですよね?
可愛い色なのでマルクさんにぴったりばかりですね?
また、マルクブランドの餡子美味しいし…って食べたことないけど( ;∀;)
でも、自分でやると甘さ調節できるのがいいと思うわ。
最初ねパッと字面見て、餡子と餃子間違えちゃった。
で、写真見て「なんか変(・・?」と思ってよぉーく見たら…。
でも、ソルガムきびの粉で餃子の皮作っても、きっとおいしいんじゃない?
ピンク尽くしの付録、すってき~❤
もはや本のほうが付録になってきてるかも!?
昔の雑誌なんて種類も少なかったし、付録もほんのちゃちいものでしかなかったけど、つくづく時代の流れを感じるわ…。
私、何回かキーを無くしたことがあって、今や首からぶら下げてる。
そのうち、住所と電話番号書いたメモも一緒に、ぶら下げるようになるかも!?(>_<)
わあ、餡子たっぷりー!
最初の画像見た時一瞬さつまいも?って思っちゃいましたが
(すみません~~)
皮かと勘違いしたのたっぷり餡子だったのですね(^^ゞ
自家製の甘すぎない餡子 美味しそうーー(*^^*)
最近の雑誌の付録って豪華ですよね。
私も付録のトートバッグとランジェリーポーチが欲しくて買っちゃったことあります(#^^#)
GLOWの付録、マルクさんカラーで素敵ですね!!
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
もりもり盛り子にしたよ( *´◡`)❤
お腹一杯の時、かなり重さもあるから、半分だけ食べるわって
言ったのに・・・結局1個食べてしまうという(;^^)
モチモチ~阿闍梨餅みたいな生地になったよ^^
餡バター最高ね^^
うふふ~そうなの。最近粉系が多いよね。パンとかスイーツレシピに変更しようかな^^
付録つきの本凄いね。
少し前はバッグとかちゃちいな・・て思ったけど(;^^)このシリーズめちゃしっかり
してたよ(〃^_^〃)それもイオンポイントで買えますよって言われて無料で買ったよ。
イオンポイントで交換できるって初めて知ったよ。
付録バッグが多いよね~(;^0^)
こんばんは~
いつもありがとうございます。
あは~よだれまくり~~てめちゃ嬉しい言葉だわ(〃^_^〃)
ありがとう~❤
餡子美味しいねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
♪YOU♪さんお鍋で煮てたんだね!でも時間かけて煮るのは格別に美味しいと思うよ^^
私は横着して簡単に作ってるだけで・・・(;^^)
圧力鍋は2台をフル回転なの~3代目も欲しいほど(;^0^)
付録めちゃしっかりしてて驚いた!実家へ全部バッグにつけて
おでかけしてきたよ(*゚m゚*)ピンクのイメージ?きゃありがとう( *´◡`)❤
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
自分で書いておきながら、なんですが餡子(あんこ)・・・餃子(ぎょうざ)って読んでた(;^^)
手作りの餡子ってね~甘さが絶妙ですよね!
市販の食べたらやはり水と砂糖が多い気がする。自家製は小豆の旨みが出てる^^
あ~私も何ですよ。
こしあんはあまり好みでは無い。薄い気がして(;^^)粒が残ってるのが好き。
こしあんの方が好きな方は小豆好きじゃないのかな?なんて思うほど。
上品と言えば上品ですがね(;^^)
雑誌も本もCDも売るのに大変な時代ですよね。
付録代できっと原価考えても儲けなんてわずかですよね。
グリコのおまけ~懐かしい。
嬉しかったな~女の子用。男の子用とありましたね^^
レトロブームもあるように、あの当時のものもある意味流行ですよね^^
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
うふふ餡子山盛り入れました^^
インパクトのある方がいいかなと(。→‿◕。)☆
手作り餡は甘さが控えめでいくらでも食べれちゃう(*゚m゚*)
餡子~実家の父も母も大すきです^^
ようちゃんさんはスリムだと思いますよ^^
私は後1kg痩せたい~できれば3kgくらい(笑)
付録最近は本の値段を考えると原価かかっていて
儲けが少ないでしょうね(('゚;Д,゚、.))ガクガク
なかなか物が売れない時代、いろいろ試行錯誤ですよね。
消費者にとっては嬉しい付録ですが悪い気がしますよね(´;ω;`)
可愛い色で今日実家へ行くときに全部バッグにつけていきました^^
そう....女性誌って
付録が魅力なんですよね
電車の広告で「今月は○○がついてます」っての見ると
『うわ....これいいじゃん♪』って目を奪われるような
付録のレベルを超えたハンパなく良いものがついてて....
でも女性用だしな~っ(笑)
プチトートとかバッグでめちゃくちゃ惹かれるやつあるけど....
女性用だしな~っ (^ ^ ;
マルクさんがゲットしたやつも
色がオレンジとかライトブルーだったら
俺も買ったかも(≧∀≦)
ほんまに餡子タップリ♪
手作りの餡子自体が美味しそうやし、モチモチの生地がたまりません!!
ああ、これ食べたいです~!!
この付録、お得ですね♪
私もいつの間にか雑誌を買わなくなって、買うときは、思いっきり
付録目当てになってしまいました(笑)
遅くなってごめんね。
お抹茶なのが京都ぽくて素敵だね〜。
あんがたっぷりで美味しそう。
でもでも、これを成型するのって、結構難しそうだね?
以前かえるままもあんこたっぷりで作ってみたいって思ったけど、
結構うまく形作れなかったよ。(^_^;)
やはりマルクさんだから、上手だわ。
うふふ
ヒョウ柄?を見せるのが最近なのね。
あ〜!バナナのシフォン美味しかったよ==。
また作りたくなってきたわ。
^^
付録って女子は大好きだよね。
子供のころは「なかよし」とか「りぼん」の付録が楽しみで楽しみでしょうがなかったな〜。(年ばれるかな?(^_^;)でもマルクさんなら分かってくれるよね!)
大人女子用のは、一度も買ったことがないの。
お料理の道具付きのもあるよね!(パンの型とか)
また、本屋さんに行きたくなってしまったわ♪^^
久々に出たな~ 吉備団子怪獣め~www
でもめっちゃ美味そうやね~ヽ(^0^)ノ
〇んこ大好き人間の私にはたまりませんわ(*≧∀≦*)
(↑ 〇にしたら話ややこしなるな まるでアレみたいやんな(爆))
ただ! 苦手な抹茶や~(>_<)
申し訳ないけど抹茶抜きの抹茶どらやきで注文していい?(笑)
お飲み物は抹茶でお願いね
って どないやねん!!
だはははは~!(*^^)v
840円の雑誌買ったらこんだけ付録がついてくるんですか(@_@;)
なんか付録だけで840円しそうやんね?
ほんま豪華ですね
小学生の頃、学校に「かがく」と「がくしゅう」という教材を売りに来てる業者さんがいたんですが
その「かがく」という本についてる付録が楽しみで買ってた記憶がありますわ
それこそ紙の付録のような感じでしたけどね(^^;
またまた掲載、おめでとうございます(^-^)
こんばんは^^
いつもありがとう~♪パンのお返事遅くなってごめんね!(~ロ~゚。)
そうそうマルクブランドの餡子~って(笑)でもほんと市販のは水分が多く砂糖が多く量を増やしてるんだよね。
だから自家製は小豆の味がほんと違うね。甘さも控えめなのでどんだけでも
食べれちゃう( *´艸`)
餡子~私も実はそう見えたのよ(;^0^)え?ぎょうざ?何?て(笑)漢字似てるよね。
そうだね~餃子の皮も美味しいだろうねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ手作り餃子も長い事食べてないわ(;^0^)カレー事件があって以来、冷凍のを食べるのが怖くなり食べてないわ。
やはり王将だね(〃^_^〃)
ピンクの付録ほんと便利だわ~バッグから鍵を出す時も荷物山盛りでも
すぐ出せたよ(*゚m゚*)
本代金上回ってるだろうね(('゚;Д,゚、.))ガクガク
そうそう本の方が付録になってるかもね。読まないまま付録だけって多いかもね。
今回は乳癌の話載ってたから読んでみたよ^^ファッションも参考になるかも。
でも自分に似合わない服は買わないね。似合う服もわからなくなってきたけど。
yuyuさんウケた~~そのうち住所書いた紙をぶら下げてるって*(@>∀<@)キャハッ*"
でも本当にそうだよね。私たちいつ何時わからなくなるのかもしれないものね。
怖いね~(;-ー)
今から体に埋め込んでおこうか・・(笑)痛いのは嫌だね(~ロ~゚。)
こんばんは~
いつもありがとうございます!
言われてみればさつま芋!に見えますね!
スマホアプリに出してる写真見て、思わずさつま芋に見えました(笑)
餡子部分がお芋さんの皮ですよね*(@>∀<@)キャハッ*"
自家製餡子~アンバターの食パンで食べることもあるので
食べたくなればすぐ炊きますー^^甘さが好みで出来ますものね(〃^_^〃)
わ~~おきまちあきさんが買われた付録のランジェリーポーチ!
めちゃ気になります~~(〃ω〃)ランジェリーうふ❤
GLOWの鍵入れが1番気に入ってしまいました~バッグからすぐ出てきて
鍵を探す手間が無くなりました~~今3つともバッグに入れて持ち歩いています^^
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
付録いいでしょ(〃^_^〃)
雨さん女性誌の付録見られることあるんですね^^
電車の広告って今は宙吊り広告では無いのかな?関東だと確か
電子公告だった気がします~関西はどうなのか(;^^)
そうそう昔の事を思うと豪華な付録を超えた内容ですよね!!
女性用~紺色だとかにしておくと両方使えるのにね。
あ~そうね。今回のって色を変えれば男性用にまんま~使えますね^^
雨さんならオレンジとか似合いそうですねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
ピンクは使えないですよね男性は流石に(;^0^)林家ぺーさんくらいしか(;^^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
餡子たっぷりって魅かれますよね(〃^_^〃)
先日山盛り餡子のどら焼きを貰い作ってみたい~て思ってたんです^^
手作り餡子食べればもう買えない(;^^)甘さも小豆の風味も全く変わってくる~
おはぎとかも美味しいですね^^
生地がモチモチしているので和菓子まんまにしてみました^^
色が緑で綺麗なので抹茶味にしました(〃^_^〃)
ね~雑誌やCD購入する方が減りましたよね。
ゲームなんかもスマホで無料で出来ますものね。
販売の為に消費者には嬉しい付録が付くけど、原価割れしてるかもですね((( ;゚д゚))アワアワ…...
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
抹茶を入れたほうが色が綺麗だったので抹茶味にしてみました^^
餡子~初めそのままサンドして撮影してたら、やはり美味しそうでも見た目は
綺麗に整ってないとダメだなと思ったの。本当は揃ってない感じの方が美味しそうだったけど。
で、ラップで来るんで調えたら均一になったよ^^
1番寝かした後写真撮りなおしたの。やはり違うね。落ち着いてから撮るのと^^
ヒョウ柄は最近かはわからないんだけど、市販ので裏柄ばかりのがある~て後で気づいたよ。
模様がそういう事だったんだ~って(*゚m゚*)
バナナのシフォンありがとうね(〃^_^〃)
なかなかブログに作るので1度作ったらなかなか次作れずにいるわ(;^0^)
バナナ味大好きよ^^
なかよし~りぼん~娘も小学校低学年の時買ってたよ^^
付録欲しさに(;^^)私たちの時代もあったね。りぼん派だったわ^^
大人女子のは買われた事ないのね?私も久々だった^^それが買う時はauカードで
POINTはイオンのが付けてくれるだけど、初めて本屋さんでイオンポイントで買われますか?て言うのよ!え?今まで言われたことないですよ。って言ったの。本はそれで買えたけど、まだ溜まってるそうだったの!!イオンポイント交換の方法変わったのかな?
母に言ったらやはり知らなかったの。知らない人多いのではないかな?と思ったよ。
あ~お料理の道具付きの本あるね!少しお高いけど、欲しいのは買った事あるかも。
マカロンのだ(;^-^)ブログにアップしたことあるの思い出した(笑)
かえるママさんいつもありがとう~~( *´◡`)❤
こんばんは~いつもありがとうございまうす!
え~ヒョウ柄お好きだったんですか?でも意外にと言うべきか?身に着けてもいい気がしてきましたw大阪のおばちゃんのイメージだけどつけようによってはお洒落になりますね(〃^_^〃)
で、バケツ1杯餡子食べながらガスを操作?して必殺してたら怖いですねw
必殺実は見たことないのです(;^^)友達が三田村さん好きだと言っていたのを思い出して~
私はまだ生まれてないのかなw
あの〇ついてると余計に想像してしまいますやん((( ;゚д゚))アワアワ…...
そしてまことちゃん思い出しました。漫画たくさん持ってましたw
ホラーも梅図先生の持ってました~((( ;゚д゚))アワアワ…...
抹茶そうなんですね。苦手だったんだ~柑橘は苦手は知ってたけど~(;^^
抹茶そんな出さないのでうっかりしてました(;^0^)ドリンクはではグリンティーでいいですか?w
840円~もしかして原価割れしてるかもですね?
経営してた立場だとそんな事を考えてしまいます(;^^)
近所のスーパーの店長が値下げ品シール貼ってあげるわって言われても
悪い気がして、断りそのままの値段で買いました(;^^)
やはり売る側を知ってると悪い気がしますね・・・(→。←)う~ん☆
あ!!科学と学習大すきでしたよ。買ってました^^
中身の話未だに覚えてるのあるんです^-^付録はこれが全く覚えてない。
紙でした?実験的なものかな。
掲載いえすみませんいつもありがとうございます!(〃^_^〃)