
今回はシンプルに大根葉とおじゃこの常備菜です。ご飯にお弁当にとても合いますね^^家族全員、大根葉が好きで見つけたら買ってきます

常備菜と言え1日で無くなりますが^^;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大根葉・・・200g(1束)
じゃこ・・・15~20g
★醤油・・・大さじ2
★酒・砂糖・・・各大さじ1
金ごま・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ1









ごま油がいい仕事してくれてますね^^

ご飯にのせて食べるの美味しいですね



この日はじゃがいも、玉ねぎ、わかめと卵1個入った赤だしです。何でも具だくさんが好き

卵は半熟にします。お汁が白身で濁らない作り方は、火を消してから卵を人数分落し入れ、蓋をして10分程置くといいですよ。卵を入れ煮ると白身が散らばりますので


サラダは先日のレモン果汁が決めて!デリ風スパゲッティサラダを少しだけ添えて。
レシピはこちら→★

食欲の秋ですね。


さっき、2個前の写真説明の時『お鍋に卵を落し入れ。と打ったら』

陥れって出ました(笑)そのうえ、実際は打ってみたらこんな感じ

『卵を陥れと撃ったら』いやいや~変換が違い過ぎるやん^^;
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (10)
こういう菜っ葉とおじゃこって合うんですよね☆
醤油、酒、砂糖で甘辛く味付けしてあんの
たまりません(≧▽≦)
あ! ええ仕事、書こうと思ったら
記事で先に書かれてた(爆)
から揚げとかも置いてあるけど
そんなんナシでも十分白飯がなんぼでも入りますわ(笑)
でもやっぱり付けといてほしいわ(爆)
赤だしとスパもね(^_-)-☆
お飲み物は~~~
赤だしがあるし大丈夫!
夕飯に粕汁もあるし!(^^)!
変換って以前に使った言葉が出てきますやん
マルクさん、普段どんな文面打ってるの?
だはははは~!(*^^*)
いやほんま変換って面白いですよね
なんでわざわざそんな変換する???
っての、よくありますよね(^^;
ここでは書けへんけど・・・
だはははは~!(^^♪
marukumomo
が
しました
まるく.ももさき
まるく亭ですね。
和ですね、おばんざいですね。
おじゃこと菜っぱの常備菜
好き❤︎です。
おいしそう♡
白ご飯が進みますよね。
胡麻油と金ごま、Wごまが決め手ですね。
ご飯といえば
先日、頂き物でミニ鰻丼をもらったんですけど、
ミニとはいえど、丼用のご飯の量って結構ありますよね。
土用の丑の日でさえ、食べない鰻、
久しぶりに食べました。
が、いつもと違う物を食べたので、胃腸がびっくりしたのか、
あまり調子がよろしくない、です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こーゆーことがあるので、冒険できないとゆーか、
安全パイ、同じパターンの食事になってしまいます。
書き間違い、打ち間違い、変な変換
アタシは常連です( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
marukumomo
が
しました
じゃこ、美味しいですよね、程よい塩味がいい。
そして醤油を入れて炒めたときの香ばしさが好き~~(≧▽≦)
ごま油も効いててご飯も進みまくりますね(笑)
お味噌汁、赤だしですね~~
普段ウチは赤だしではないので、たまに出先で赤だしをいただくと凄く新鮮です(^_^)
お料理は地域によって特色がありますよね。
地元を離れたときの食事とかってホント楽しみです。
変換ミスって普通にあるんで、文章の見直しはしてる…………つもり(笑)
でも記事をアップしてから気付く事があります(^_^;)
指で打たなくても、頭の中で思った文章(意味も含む)が自動的に画面に反映される
時代になってほしいです(爆)
marukumomo
が
しました
ご飯によく合って美味しそうですね(´∀`)
ごま油が入っているのはいいですね。
風味があるとそれだけでも食欲が増しますし、
より美味しく食べられそうですね~。
赤だしも美味しそうでいいですね。
味噌汁も白だしなど色々とありますが、
赤だしも美味しいですよね^^
誤変換はあるあるですよね(笑)
欲しい言葉がその時に出ない時ってありますし、
それが変な変換だったら笑っちゃいますよね^^
marukumomo
が
しました
今年ももちろん作ったけど、あまりに量が多すぎて、刻むのに腱鞘炎になりそうだったわ。
で、フードプロセッサーにかけてみじん切りにしたんだけど、汁気が出過ぎてしまって、しょうがないからお味噌汁や煮物に混ぜたりして、切り抜けた…(*´з`)
やっぱ不精していいとことダメなとこはちゃんと見極めなきゃね…。
うん、ピリピリ(こっちではそういう名前で売られてるんだけど、一味唐辛子みたいなもん)も絶対かけるよ!
そう言えばさあ、一味と七味ってそんなに違うのかな?
ダイレクトに辛くない分、七味のほうがいろいろ入ってて身体に良さげな気もするけど(・・?
「落とし入れ」と「陥れ」、私も以前「復習」とインプットしようと思ったら「復讐」と出た。
なんかPCに自分の裏の顔を見透かされてるようで、怖くなっちゃったわ(゚Д゚;)
でもさ、私たちは変換ミスで笑えるけど、アルファベット使う言語の人たちは変換も何もないわけやん!?
私も夫とはこういうネタで笑い合えないや(/・ω・)/
marukumomo
が
しました