DSC00170

大根とひき肉の味噌炒め煮はご飯のおかずに、お弁当のおかずにも便利です。
ひき肉は豚ひき肉でも合い挽きでもどちらでも合います♪
さっと炒め味噌で煮込むのでしっかり味も付き、仕上げに軽くとろみをつけます。
甘辛味でこれは、ご飯進むでしょう
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分

大根・・・450g
ひき肉・・・120g
にんにくチューブ・・・小さじ1
唐辛子・・・1~2本
★醤油・みりん・・・各大さじ1
★酒・砂糖・・・各大さじ2
★みそ・・・30g
★水・・・150ml
★和風顆粒出し・・・小さじ1/2
片栗粉・・・小さじ1/2(水小さじ1)
ごま油・・・小さじ1
DSC00074

作り方
大根は3~5ミリ厚さのいちょう切りにする。
温めたフライパンに油を入れずにひき肉を入れてから、にんにくチューブと鷹の爪を入れ中火で2分程炒める。
DSC00133

大根を入れ4分程炒める。余分な油はペーパーで取り除く。
(とろみをつけた時に油が分離するのを防ぐため)
DSC00136

★を入れ蓋をして沸騰すれば12分程中弱火で煮込む。
DSC00141

大根が軟らかくなっていれば、水溶き片栗粉でとろみをつけ火を止め
蓋をしたまま10分~ほど置く。仕上げにごま油をまわしかける。
DSC00145
あればネギの小口切りを乗せる。
DSC00160

火を止め10分置くことで味が沁み込みます。仕上げのごま油で香りがグンとアップします。
鷹の爪でピリ辛味がまた食欲増します(笑)
DSC00163

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ジョエル・ロブションのパン

娘がディズニーランドに3泊4日行ってきました。
お土産に私の好きなパン(笑)それもJoel Robuchon(ジョエル・ロブション)のパンだ♪
WikipediaよりJoel Robuchon(ジョエル・ロブション)世界で最も多くミシュランの星を持つ有名シェフとして知られている2020年10月現在、11カ国13都市(パリ、東京、モナコ、ロンドン、上海、香港、マカオ、台北、ニューヨーク、マイアミ、ラスベガス、モントリオール、ドバイ)に同氏の名前を冠した店舗が存在しており、合計33個のミシュランの星を獲得している。
凄いな。私も過去に東京に行った時にロブションのパンを買って記事に書いたことがある^^
バケットなどほんと美味しく別物だ!と記憶している(笑)
DSC00931

お母さん栗が好きやろうあとカレーパンも(笑)と言うことでこれをチョイスしたらしい。
名前がわからないのでレシートを貰い書き出しました。
カレーパン(352円税抜)マロンクリームパン(463円税抜)ミルクフランス(287円税抜)カンパーニュフリュク(426円税抜)シュークルートFC(584円税抜)←これどのパンだろうと思ったら
シュークルートとは、フランスアルザス地方の料理でザワークラウト(発酵させたキャベツ)とソーセージやベーコンなどを煮込んだもの。FCはフォカッチャの略かな。なのであの大きなソーセージがのったパンですね。お高い💦
※追記食べたらレストランで出てくるような具材、パン生地と一緒に食べ凄くあいました。
美味しい~
DSC00936

カンパーニュフリュは栗がゴロゴロ入っている^^これも栗が凄く入っていてムニュとしたみっちり詰まった生地が美味しい♪
aa

パンのお土産は嬉しいなトースターで焼いて土曜日の朝食べます!楽しみ♪
カレーパンを朝カットしました。朝袋から出して焼く前まだカリカリの食感が分かるほどでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡カレーの香りが違う(笑)
DSC00948

マロンクリームこれも凄い!金箔が乗っている。中身もたっぷり。洋酒も効いてモンブラだ!外側はシャリとしていて中はチョコ生地?上手いな。これが1番好きかも。ミルクフランスも甘さ控えめでクリームたっぷりで美味しかった^^
aa2

後はディズニーの容れ物が可愛かったマドレーヌ。
会社には右のクッキー詰め合わせらしい。一緒に撮るなって(笑)
DSC00943

死ぬまでにあと1回だけディズニーランド&シーに行く夢があります(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************