
大根と豚肉をごま油で炒め、コチュジャンを入れ煮込みました。
いつもの大根の煮物が甘辛味でさらに食欲をそそります~

私は豚バラ薄切り肉の切り落としを使います。100g100円

圧力鍋で作ることもありますが、今回はフライパンでコトコト煮込みました。レンジや時短もいいけどやはりコトコト炊くのが好きです^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大根・・・400g(正味)
豚ばら肉薄切り・・・200g
ごま油・・・大さじ1
★水・・・200ml
★にんにくチューブ・・・小さじ1/2
★コチュジャン・・・大さじ2(28g)
★鶏ガラ顆粒出汁・・・小さじ1
★酒・醤油・砂糖・・・各大さじ1














一旦冷めてから食べると味がさらにしみこみます~^^

使うフライパンや大根の大きさにより、煮込む時間が変わると思いますので、様子を見て時間を調整してください。早く仕上げたい方は、大根をもっと薄くいちょう切りにされるといいと思います^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆苦手な息苦しさ
ますますコロナの怖さを感じますネ。志村けんさんや岡江久美子さんが亡くなられてから、何も変わっていないですね。

寝る時にお布団を被り、少し息苦しいだけでも苦手💦
そういえば、長男が生まれて実家に帰っている時に、ご近所の母の友達に蒸しタオル美容を何回か受けたことがあるんです。タオルを顔に置かれ2~3分そのままの時間が息苦しく感じて、心臓がバクバクしていました^^;もともと、私は昔から決めていることがあるんです!
宇宙に行くのと、海の中に潜りたくないんです。(←そんな体験滅多に出来ないだろう^^;)風邪をひいた時に鼻が詰まって息苦しいのさえ不愉快ですよね。昔は、毎月1回風邪をひいていたのに、コロナが広がってから1度も風邪をひいていません。今もし普通の風邪をひいても、コロナを絶対疑いますよね。自分も家族も^^;病院に受け入れて貰えないんてどうしよう。怖いよ~

タイトルで苦手な息苦しさと付けたけど、息苦しいのが好きな人はいないですね^^;
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (8)
甘辛味にコチュジャンのピリ辛~~
ピリ辛が入ると、食欲が増しますね♪
うん、大根の大きさ次第で煮込む時間以外にも、食べた感じも違うでしょうね。
薄っぺらいのが好きな人もいるでしょうし、
ゴロンとした大きめのものが好きな人もいるだろうなぁ。
いずれにしても、味が染みた大根って美味いですよね~~(*^▽^*)
うん、今は本当に気をつけなきゃ(>_<)
どれだけ気を付けても過剰ってことは無いです。
今は体調がちょっとでも悪くなると気になるもんね(;一_一)……不安やわ……
marukumomo
が
しました
こんばんは、かな。
大根と豚肉のコチュジャン煮込み
おいしそう♡
豚バラ肉の薄切り
安価で購入出来るので
主婦には嬉しい食材ですね(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
甘辛煮
ご飯が進むくんですね。
おかずに、アテに………………
ほんと、コロナ禍
終息する日は、果てしなく遠い。
見通しが立たない、つかないですよね。
ワクチン、どうしよう。
悩む迷う。
marukumomo
が
しました
これは絶対にご飯が進む一品ですね!
よく味が染みているというのが分かる色になっていますし、
これはなかなかに美味しそうですね(´∀`)
コチュジャンを使っていることで、
ちょっと辛いというのもいいですし、
甘辛な味付けというのも食欲をそそりますね~。
本当に少し具合が悪いだけでも、
コロナを疑ったりするので怖いですよね(><)
病院にも簡単にかかれなくなってしまったので、
本当にいつ感染するか戦々恐々です……。
marukumomo
が
しました
大根と豚肉の相性は最高にいいですね。
脂身のうま味が大根に沁みついてもうたまんないです。
母が健在だったころは角煮にしてました。
ワクチンはもう二度目終わってます。
流石に二度目の翌日は高熱で参りましたが
やはり打っておいた方がいいのでは。
marukumomo
が
しました