ppDSC08070 (2)

以前実家に行った時に100円ローソンでいろいろ買ったと書きましたが、その時にミニクロワッサンも買ったんですね。なかなか食べる機会が無かったので冷蔵庫保存していました。
そして、ふと中を割りチーズを乗せてフライパンで焼いたら美味しいかもと思いました
あっそうだ!間にハムを挟んで仕上げにケチャップを搾り、ピザ風にしてみよう~ってf出来上がりました
メイン材料は3つで作れます。簡単過ぎてリピしまくりです(笑)余った時に急きょ作り、それがまた食べたいために次の日また買いに行くという矛盾?が生じる事が多々あります^^;
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料3個分
ミニクロワッサン・・・3個(甘くないものです)
ハム・・・3枚
スライスタイプの溶けるチーズ・・・3枚
★オイル・ケチャップ・乾燥パセリ・・・適量
作り方
クロワッサンの横に切り込みを入れ中を開く。(私はハサミで切りました)
軽く伸ばし上にハムを1枚乗せ、その上にチーズを乗せる。
フライパンにオイルを大さじ1/2入れ2を焼く。底面に焼き色が付けば裏返しチーズ面を下にして焼く。
pp000

pp00
上のチーズ面に焼き色が付けばヘラで器に乗せるととてもやりやすいです。私はシリコンヘラを使用。
ppDSC08058

仕上げにケチャップ、パセリをかけたら完成
ppDSC08087(2)

クロワッサン生地なので底は特にカリカリに焼き上がります上のチーズ面も表面はパリパリ、中は少しチーズのとろ~りも味わえますで、さらにハムも入っているのでピザ風のチーズ焼きです
ppDSC08064 (2)

でつまんで食べれるので、お子様のいらっしゃる朝ごパンおやつにお手軽に作れます^^
もちのろんろん~お酒のアテにもいいですよ私はお夕飯のメインの横に添えて1品にしました(笑)
ppDSC08067
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆人生初胃カメラレポ

昨日、人生初の胃カメラを経験しました。
胃痛が2ケ月くらい続いていたのでかかりつけのお医者さんで紹介してもらい、そこから電話をかけるまでに勇気が出なくって2週間がさらに過ぎ(;^^)何とか震える手で電話をかけました。とても感じの良い応対で電話当日に診察にまず行きました。先生も他の患者さんに対しての応対がとても感じ良かったです。ここ大事ですよね^^;
で、昨日がとうとう検査日。怖いので鼻カメラにしようとはじめ思っていたのですが、鼻は胃からより鮮明で無いらしく、また鼻血が出る場合もあるとネットで読んだので、血恐怖症なので胃にしました。
前日は悪い結果だったらどうしようと言う思いは全く無く(笑)飲めないとどうしよう~という思い出寝れず(笑)
初めにまずい?液体を50ミリほど?飲まされます。(胃の中の泡を消すらしい)、これは全く飲めました。スポーツドリンクぽかった。次に胃の動きを弱める注射。次に喉の奥にスプレー麻酔。これ歯医者さんと同じ麻酔らしい。これが1番気持ち悪い喉の奥と奥歯の歯茎辺りが痺れ腫れてきます。少し喉に含んでから飲みこみます。やめておけば良かったとこの時思いましたいよいよマウスピース?を付けて胃カメラですよ~~
怖い~と声に出しました(;^^)耳鼻咽喉科でも先生のを払いのけるほどに何か入るのが苦手で💦歯医者さんで虫歯治療でもギャーギャーと怖がりの私なのに
結果、全く苦しくもなく、1度も餌づくこと無く痛くもなくモニターの中の自分の内臓を見て面白かったです
終わると喉の麻酔の影響で少しふらつくので15分椅子に座ってから帰ります。
こんな簡単なの?こんなやったんや~と驚き桃の木山椒の木でしたもちろん先生がお上手だった思いますが、びっくりでした。結果はいろいろありますが・・・悪い病気では無かったです!ピロリ菌は来週わかります。それで麻酔が切れるまでの間に待合室で志村けんさんの速報がスマホに来て、看護婦さんに思わずお伝えして皆さんで悲しみました早すぎる死に1日昨日は落ち込み、まだ信じられないです。テレビで特集などされるのかな。それを流しながら笑ってみようと思います。。。。志村けんさんみなに笑いをありがとうございました!
胃カメラレポでした。(あくまでも私の個人の感想ですが

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************