DSC06274m

サンドイッチを作った時にパン耳が余るので、それでラスクをよく作ります♪
噛んだらカリッコリッ!ザクザク食感がとても心地いいんです
お皿に移す時にも食感が伝わるくらい~カラッカラッととてもいい音が鳴ります^^
しっかり乾燥させることで次の日も食感が変わりません。
私は必ず初めにレンジでチンして乾燥させてからフライパンでバターで焼いて仕上げます。砂糖を入れると少し飴状になり全体に絡まるので食感が心地いいのです。お好みのでシナモンを振ります。
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4~5人分

食パン耳(10枚切り)・・・5~6枚分(70g)
バター・・・20g
砂糖・・・大さじ3
シナモン・・・適量
作り方
パン耳を半分にカットする。
DSC06195

クッキングペーパーをお皿に置いた上に1を出来るだけ重ならないように置きレンジ600wで1分半かける。
DSC06197

一旦取り出し両手で全体を持ちあげ(くっきを防ぐため)再度レンジ600wで1分半かける。
DSC06199

フライパンにバターを入れる。
DSC06212

バターが溶けたら3を入れ全体混ぜながら中火で2~3分炒める。
DSC06213

全体にきつね色になり始めたら砂糖を入れさらに炒める。
DSC06216

砂糖が溶け全体に絡まり艶が出てきたらシナモンをお好みで振る。
DSC06222


DSC06219
最初にレンジで乾燥させることでフライパンで炒める時間も少なくなります。
私はもう1度同じ作業をして2回作りました
DSC06275am

溶けた砂糖が全体にまとわりつき飴状になりカリッコリッ!ザクザクっと食感がめちゃ心地いいんです^^もうついつい手が伸び食べ過ぎてしまいます^^;
DSC06276a
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆甘いもん

甘いもんは毎日食べないと気が済まずもう既に日課です^^;
甘いもんが苦手で食べれない。とか生クリームが苦手。とか餡子やバターが苦手で。。
なんて言ってみたい。いや、苦手になると「美味しい」も無くなるからこのままでいいのか?
前にミスドの福袋を買った時ドーナツの引換券で桜シリーズを買った時の。
私は桜もちっと5分咲きドーナツ
43614

桜あんホイップにストロベリーチョコにシュガー。どうせなら桜味のチョコが良かったけど意外に苺と桜も合いました^^ホイップ入りがいい^^普段は糖質の少な目のエンゼルクリーム一択ですが期間限定は食べておきたい。4月から抹茶シリーズですね。また買わなきゃ。
43612

娘は仕事場でよく差し入れを貰うのでそれを私も頂きます(笑)
これはPRESS BUTTER SANDバターサンド苺ショコラ
43616
苺バターキャラメルとショコラバタークリームを、ベリークッキーとココアクッキーではさみました。内側の2色と外側の2色、バイカラーな見た目が特徴です。ベリークッキーの華やかさとココアクッキーのビターさ、福岡県産あまおうを使用した苺バターキャラメルのふくよかな甘みと、カカオ分70%のクーベルチュールをたっぷり使ったショコラバタークリームの濃厚な味わいが口の中で一体となる、贅沢な美味しさをお楽しみください。(サイト様より)
普段自分で買えなものいが食べられるのって嬉しい♪他にも阿闍梨餅やバターのいと子?タルトいろいろ食べて来たけど写真どこなのか見つからない^^;

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************