DSC08055 (2)maa

バレンタインも近いのでお家で簡単に食パンを使って、チョコフレンチトーストを作り食べました
刻んだ板チョコをレンジで温めた牛乳に入れ溶かし、ラム酒や卵を入れた液に食パンを付けバターで焼きます。
生クリームを添えて食べるとスイーツ感覚で食べられます^^
わが家はブラックチョコレートが好きなので使いましたが、ミルクチョコレートを使っても♪
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料2人分

5枚切り食パン・・・1枚
板チョコレート・・・100g
砂糖・・・大さじ1
卵・・・1個
牛乳・・・80ml
ラム酒・・・大さじ1
バター・・・大さじ1
好みで生クリーム・粉糖・・・適量
DSC07956aa

作り方
食パンはミミを切り4等分にカットする。ミミも半分にカットする。
DSC08005m

耐熱容器に牛乳を入れレンジ600wで50秒ほどかけ刻んだチョコを入れ混ぜる。チョコの塊が残るなら、レンジに10秒ずつ様子を見てかける。
DSC07958a

砂糖を入れ混ぜ、溶いた卵を少しずつ入れ混ぜる。最後にラム酒を入れる。
DSC07961m

チョコ液にパンを両面さっと浸け、ミミも浸ける。1分程。
DSC08006m

保存袋にパンとミミを入れ、チョコ液を全部入れ空気を出来るだけ抜き、冷蔵庫に3時間以上置く。
DSC07967m

温めたフライパンにバターを溶かしフツフツしてきたら、パンとミミを入れ残りのチョコ液を上にかけ中弱火で2~3分焼く。
DSC07971m

裏返し蓋をして2~3分焼き、蓋をあけ、再度表に返しさっと焼く。
DSC08051m
あれば粉糖を振る。泡立てた生クリームを添えて(生クリーム100ml・砂糖t小さじ1/2)市販のホイップクリームを添えてもオッケーです。
私は3日に1度生クリームを泡立て食べているので、常に冷蔵庫に生クリームがあります^^:
しっかり焼いた場所はさっくりしっとりした場所もあってチョコをより感じられます^^
DSC07992 (2)k

泡立てたた生クリームをたっぷり付け食べたい~^^
冷めると甘さを感じにくくなるので、時間を置いて食べる場合はレンジに少しかけ熱々を食べて欲しい~
また、甘さが控えめなので、よりスイーツ感覚で食べたい場合は砂糖を大さじ1.5~2入れるといいと思います。
DSC07998 (2)m
~~~~~~~~~~~~~
◆バレンタイン

もうすっかりイベントを忘れていると言うか、気にしていないと言うか?(笑)
世間でもみたいにあまり言われていない気もします。手作りを上げるのも何だかコロナからよほど綺麗にしていないと食べる側も怖いですもんね。作っておいてなんですが(笑)ま、私は家族にしか食べさせないですしね(笑)バレンタインも私は家族4人にいろいろ渡します父とにも渡していた。
が小さい頃は毎年、友達と手作りを交換していたけれど、作るのが大変だった^^;
みんなが10人分とか作るから、誰もが大変だと思いながら(親がw)交換していたのかな?なんて思います。
今なら禁止でしょうね^^;バレンタインって、今の時代も告白するのにチョコを渡す人はいるのだろうか?それとも既にそんな事は、遠い昔話になっているのだろうか?

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************