
家に余っていた食パンとちくわでサクサクのちくわパンを作りました。
これ中身はもちろんのこと、パンの食感が癖になるんです!!
作り方は簡単。
パンの中にお好み焼きソースとマヨネーズを塗りチーズとちくわを巻きます。
パンは何度か出したことある片栗粉をまぶし卵焼き器で焼きます♪
これが普通の食パンと思えないんですよ^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食パン(10枚切り)・・・4枚
ちくわ・・・4本
溶けるスライスタイプのチーズ・・・4枚
お好み焼きソース・マヨネーズ・・・各大さじ1弱ほど
片栗粉・・・大さじ1~
サラダ油・・・大さじ2~
あれば青のり・・・適量














パンの上にチーズとちくわを置き巻くと、巻き終わりにチーズがはみ出るので💦ちくわにチーズを巻いてそれをパンで巻きました!いい事思いついたわ(笑)

お好み焼きソースとマヨネーズ合うに決まっていますもんね^^
ブニューとチーズが出てきて伸びます~


そしてこのパンが食パンで無くなっています(笑)サクサク食感にソースやチーズが付きパンだけ食べても美味しい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆自転車限界近し
自転車のタイヤがよくパンクすると以前記事に書きましたが、持って行くと半年に1度毎回タイヤ交換され5千円近く取られます💦タイヤだけダンロップに変えたこともありました。
昔は自宅近くの個人自転車屋さんがムシ?と言われるムシゴムが悪いと交換したことも昔はありました。それだけなら200円ほどなんですが、自転車屋さんも無くなり大型スーパーに持って行くのですがチューブが悪いとかタイヤ自体が悪いと言われ毎回タイヤ交換。

素人には何が悪いかわからないです💦
半年前に変えた時、チェーンも悪いし直さなあかんよ。って言われたと記事に書きましたが(タイヤ直す前に言ってよって話ですが^^;)
それで4月終わりにパンクするので持って行く前に自分でムシ?があるところのナット?が緩んでいたので閉めると1週間くらい乗れるようになりました!その繰り返しで最近3日に1度ナットをしめ直し、タイヤの空気を入れ乗っています(笑)マンションなので毎回空気入れを持って降りまた持って上がるのが結構手間で、空気入れを持ったまま火曜市に行くこともあります(笑)
で、チェーンが最近外れるのか?空回りするのでその度足が痛い^^;
自転車を見にいったけど安くても18000円程するのでなかなか買えないです^^;
でも家族も危ないから頼むし買い替えよって言われてるけど、いよいよ潮時?かもです。今週買うかも?娘が数年乗っていない自転車でいいやんって乗ったら、ブレーキをかけけるたびにキーキーうるさくまだ自分の方がマシだった^^;鍵も硬くかけにくくもう2台とも廃棄かも💦
廃棄ってお金居るのかな…お金が出ていくことばかりだわ^^;
そうそう今朝調べたら100均にもムシチューブが売っているそうで、1度自分で交換してみます。

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (10)
4身一体のおいしさですねぇ。
片栗粉でパリッとして美味しそう。
3時のおやつに食べたいです。
うん。
自転車困りますねぇ。
でも、命乗せてるからお金にはかえられないかも・・。
marukumomo
が
しました
食感がクセになる
ちくわパン
お好み焼きソース味なのが
いいですね。
マヨネーズ、チーズ、最高です(✌︎ ˙˘˙ ✌︎)
飲めないけど、
ビールにも合いそうな
おつまみ系パンですね。
自転車、気をつけてくださいね。
購入時は お高くつくかもですけど、
自分の身を守ることを思えば……………
marukumomo
が
しました
食感が違うと、ガラッとイメージが変わりますよね。
食パンが、パリッとした感じで美味しそう~
卵焼き器にキッチリ並んで納まり、コロコロしながら焼けていく感じを
想像すると、なんだか可愛いです(笑)
ぐはぁ、断面の画がイイ!
コーラを飲みながら食べたいです~(^o^)
うん、すぐダメになるわけじゃないけど、ムシゴムは消耗品ですね。
でもなんか話を聞いてるだけで、自転車の替え時な印象を受けました(^_^;)
あと、パンクの回数が多いのが気になる。
何かがタイヤに刺さるとかじゃなくて『リム打ちパンク』じゃないかな……なんて。
パンクを避けるためにはともかく、路面の段差のショックをタイヤに与えないことが大事。
『自転車 抜重(ばつじゅう)』でググると、乗り方の説明がいろいろ出てきます。
私も自転車に乗るとき、段差があると前輪はその瞬間持ち上げ(そんなことしてる主婦はおらんがw)、後輪も持ち上げれないときはシートからお尻を浮かせ、その瞬間、体重を『抜く』という乗り方してます。
あ、でもマルクさんは立ち漕ぎとかされてますよね。
ならパンクは前輪が多いのかな……
長文失礼しました。
marukumomo
が
しました
マヨネーズが入っていると、
コクが一気に出たりするのでいいですね~。
玉子焼き器で作ると確かにカリッと仕上がりますし、
食感が癖になるものは食べてみたいですね^^
自転車も毎回毎回、タイヤ交換させられているようでは、
高くつくので本当に困りますよね(><)
そこまで何度も交換となるようなら、
買い替えた方がいいかもしれませんし、
一度、自転車専門店で相談されるのもいいかもしれませんね。
marukumomo
が
しました
ちくわ買ってこなきゃ💕
キャンディ包みめっちゃ可愛いです💕
ワックスペーパー、
マスキングテープで付けたとこ下向けておさえとくと くっつきましたよ
100均のだと付きが悪いけど
marukumomo
が
しました