
こちらレンジで作る鶏もも肉を使った
チキンハムです。
鶏もも肉に粉チーズ、お好みのハーブ、白ワインを振り作るのでイタリアンなお味です

もちろんシンプルなお味でも作れます。
私は10年ほど前にレシピブログさんのモニターで貰った有名な『ルクエ』を使って作ります。
※無い場合は細長い保存容器を使うといいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鶏もも肉・・・300g
塩・砂糖・・・各小さじ1
白ワイン・・・大さじ1
★粉チーズ・・・小さじ1
★お好みのハーブ・・・小さじ1(パセリ、バジル、オレガノなどお好みのもの)
★粗挽きこしょう・・・適量
ネギ・・・2本
生姜薄切り・・・3~4枚

下準備
鶏もも肉は常温に15分程出して置く。






※ネギは隙間なくしっかり詰める


※私は冷めてから冷蔵庫で冷やしてからカットします。(



最初に砂糖をすり込むことでしっとり効果もあります


チーズにハーブを使っているのでイタリアンな雰囲気ですが、辛子醤油が合うんです(笑)

またマヨネーズや粒マスタードも合います!もも肉を使っているので柔らかい~皮もプリプリ


12月になるとクリスマスシーズン(早っ!)オードブルの1品にもまた普段のサラダのハムにも便利です^^

ネギを両端に置くことで香りもプラスされるけど、鶏肉が開くのを防ぎ丸く仕上がります。なのでルクエを使うと凄く便利ですよ^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆しつこい~
インスタで海外の人からメッセージが多いと前に書きましたが、変な変換なんですよね💦
ほとんどスルーしますが、先日、
私の料理をたくさん集めたコラージュ写真を送り付け『これは素晴らしく見えますが、これはあなたが作った料理ですか?』って・・・

それって昔の中1の英語の教科書『これはペンですか?』と聞いているのを思い出すw
スルーしてたら『あなたは忙しいのですか?私に返信する時間も無いのですか?』と何度か💦そして今度は日本のおうどんを乗せ、その方が作ったそうで『美味しそうに見えますか?アドバイスを下さい』と来てあまりにしつこいので『美味しそうです!でもわたしはあなたにアドバイスする立場ではありません。すみません』と書いたら『あなたは私にアドバイスする立場です。その理由を知りたいですか?』って(笑)いや知りたくないし理由は1個も無いわwなので『アドバイスはプロの方にお願いしてください』と書いたら『友達になれますか?自分は食を愛する人間です』ってwいきなり友達って

最後に、すみません。さようなら。と送ったら、友達になれる理由を知りたいですか?って来て、また理由かい!いやなんも無いやろうって思い無視・・・『さよならの理由を教えていただけますか?』『普通の友達でいいのでなれますか?』『おはようございます』『今日は仕事ですか?』立て続けてくるので我慢できず、ブロックしました^^;私こう見えて80歳なんですよって書いてみたい。(←微妙な年齢書くとリアルなのでこれくらいでw)
※今朝とれたて?コメントが来た~でこれどういう意味?それも別名日本の方二人から同じ内容💦
私は私の娘があなたの学生の中にいるのが大好きです。私は今あなたに従います。
それまでに彼女を直す方法について話し合うためにありがとうございました。
って終わるんかい!(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (10)
これはまた簡単なのに美味しそうです(´∀`)
ハムって自分で作るとなると時間もかかりそうなイメージですが、
電子レンジだけなら誰でも簡単にできますし、
何より鶏肉で作るからヘルシーに出来上がりますね。
からしをつけてるというのもナイスアイディアです^^
ハムに色々とつけて食べるのも美味しいですし、
味を変えるというのも大事ですしね~。
自分が好きな調味料をかけられるのでオードブルにもぴったりいですね。
メッセージを送ってくれるのはいいとしても、
毎回送られても困りますよね(笑)
向こうも悪気がないのかもしれませんが、
翻訳ソフトにそのまま入れたような文章だと対応に困りますね^^;
marukumomo
が
しました
丸くして冷やすとハムですねぇ。
そうそう辛子醤油って、洋風の素材にも合いますねぇ。
えぇ、怪しい日本語のメッセージ。
ネット空間って怖いですねぇ。
marukumomo
が
しました
鶏もも肉で作るチキンハム
レンチンで作れるのはいいでふね、
あっ、いいですね(*˙˘˙*)ஐ
チキンラバー
チキン同盟
溜まりませーんᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
おいしそう(๑´ڡ`๑)
プチトマトの赤が映えて
クリスマスレシピなのかと。→気が早い。笑
Instagram
厄介なコメントですね。
海外の人からですか?
変な妙な変換
ブロックして正解かと。
marukumomo
が
しました
わぁ、こうしてハムって作れるんですね!
ハーブと白ワインが効いてるんだ……食べたい~~
で、辛子醤油も合いますか!
そしてマヨネーズと粒マスタード……これもイイわぁ~(*^o^*)
こうして二つの味で食べれるのも嬉しいですね~~♪
まったくかみ合わない会話に笑ってしまった(^_^;)
ネットはいろんな人がいるから怖い……注意しなきゃ、ですね。
いや、でも今の時代もう少し上手く翻訳出来ないもんなのかな(笑)
最後の『話し合うためにありがとうございました』で、吹き出したわ!
「こいつ、意外とお笑いのセンスがあるヤツじゃ……」って(; ・`д・´)←そんなわけ無いわ(笑)
marukumomo
が
しました
これはその基本形にちょっとアレンジを加えた感じかな。
面倒くさがりやの私なら、もうラップに包んだままの形で、恵方巻のようにかぶりついてるかも!?(*´з`)
ハーブといえば、自慢しちゃっていい?
うちの庭でセロリが群生してて、その葉っぱだけ取って乾燥させたのね。
で、あとは粉々にして自家製セロリのハーブを作った(^^♪
どうでしょう?私たちは友達になれますか? 普通の友達でいいので。
自分は食を愛する人間です(爆)
ホントあのコメントは面白かったね~って、聞いてる方は相当笑わせてもらったけど、実際に言われてる方はアタマ爆発しそうだっただろうね( ;∀;)
まぁ、でも日本語を英語に変換した時もものすごく変な英語になってるときあるし、寛大なお気持ちで見守っていただければ…ってもうブロックしちゃったあとかぁ。
最後に「私があなたをブロックした『理由』を知りたいですか?」って送ってほしかったわ(^O^)/
とれたてコメントもぜんぜん意味わかんなかった(゜レ゜)
なんとなく日本人がわざと英語の文章を書いて、それを日本語に変換した感じじゃない?
また折にふれ、その後の経過報告もお待ちしてまーす(^_-)-☆
marukumomo
が
しました