
こちらチーズの抜き型です。これだけでいつもの料理が楽しくなります

ダイソーで2種類入って100円(税抜)おもしろそうだなと4月に買ってGWに作っていました。
●cheese molds(のせデコチーズ抜き型)1袋2種類入り100円(税抜)

2枚入りで網目柄と水玉柄です。

裏面の抜く方はこのようになっています。クッキー型とかと同じですね。

~使ってみて気を付けること~
チーズの上で軽く押しても抜けないので全体に均等に押し、そのあとに裏面から抜けていない型の場所を手やナイフで押さえる事が綺麗に抜くコツです。裏返すと抜けていない(力が入っていない)場所があるのがわかる。

裏面に型の跡が全体に付いているのを確認したら、穴からお箸の底で押し出します。

網目柄も同じです。ゆっくり端から外します。急ぐと線が細いのでちぎれる場合があります。

それさえ気を付ければ綺麗に抜けます

抜いた後、他の作業をして放置するとチーズなのでお皿などにくっつくのでせっかくの網目柄が崩れてしまうので、使う寸前に抜くことをお勧めします。(←経験者は語るw)

お家のハンバーグに乗せると雰囲気が出ます


焼き上がり乗せ1分程蓋をすればトロり~。または乗せレンジに少しかけても。抜いたチーズの欠片は?サラダのトッピングに使えます^^
美味しいハンバーグは1番お気に入りの先日載せた『味つけはこれ1つ!ふんわり~絶品ハンバーグ♪』になります。レシピはこちら→★

水玉の方は、トムとジェリーを思い出し、遊び心でサンドイッチに使いました。
初めに2枚のパンの上に型に合わせミミを切る。

両面にバターを塗り、ハムとレタスキュウリ、マヨネーズを搾り蓋をする。

パンの蓋と底に軽くマヨネーズを塗り抜いたチーズを置きラップで包み10分程、冷蔵庫で冷やしてからラップの上からカットする。

中に入れるチーズが外に出ているだけ(笑)でも見た目が楽しい


食べる時はさらに半分にカットして食べました。トムとジェリーもこれを食べて仲良く喧嘩してほしいです(笑)

あまりに楽しかったのでGW中に実家にこの抜型持参で行き、目の前で作ってきました(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (6)
写真見た瞬間、トムとジェリーを思い浮かべたわ(笑)
穴が開いてるだけで、楽しさアップ~~
そして網目もイイですね、自宅でこんなハンバーグが出てきたら凄く新鮮!
お店で食べてる気がする~(≧▽≦)
うんうん、切り取ったチーズ(丸と四角)も散らして使えますね♪
私事で恐縮ですが……
先日、トムとジェリーが描いてあるショットグラスをお店で見つけたんです。
4種類あったんだけど、その中で気に入った2個を即買いしました(笑)
ここ数日、そのグラスで楽しくお酒を飲んでおります(≧▽≦)
marukumomo
が
しました
チーズサンドとチーズハンバーグのセット
いいですね( ੭˙ᗜ˙)੭
遊び心があって
カフェ飯っぽくて
おいしそう(๑´ڡ`๑)♡
チーズの抜き型があるんですね。
100均は
なんでもありますね。
とむとじぇり。って入力してるのに
カタカナ変換
トマトジェラートになってる笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡
懐かしい。
marukumomo
が
しました
チーズサンド&チーズとろけるハンバーグセットも美味しそうでいいですが、
型を使うとこんなに綺麗に抜けるんですね~。
マルクさんの作る料理は美味しそうですが、
こちらの型を使うとより一層際立ちますね(´∀`)
くり抜いて余ったものも使えるので、
これは子供と一緒にやっても良さそうです^^
marukumomo
が
しました