
市販のロールケーキを使って作るシリーズです^^でもお味は本格的!1度食べて欲しい

以前作った事ある、お気に入りのコーヒーケーキ。少し甘さを抑え、より本格的なお味にしました。そして今回は作り方のコツや手順を細かく書きました!
使うのはヤマザキコーヒーロールケーキ5カット入り。1個100円程度ですね。うちは88円でいつも買います^^
簡単に書くと5切れ入りロールケーキを半分にカットして1人2枚使います。洋酒をしみ込ませたケーキ、上にコーヒーホイップ、もう1枚のロールケーキを乗せ上から残りのコーヒーホイップを乗せます。ふわふわほろ苦コーヒーホイップがたまりません~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

市販のコーヒーロールケーキ(5個入り)・・・1パック
生クリーム・・・200ml
Aカルーアリキュール・・・大さじ1(他にラム酒やブランデーでも大丈夫です)
A砂糖・・・大さじ1.5
Aインスタントコーヒー・・・大さじ1
B水・・・大さじ1
Bインスタントコーヒー・・・小さじ1/4
コーヒービート(お菓子)・・・あれば10粒(ダイソーに売っています。)
~下準備~
●初めに仕上げのカプチーノ風に仕上げる場合は、生クリームを小さじ2取っておく。
●ケーキに沁みこませるのでBを合わせておく。









真ん中から端に向かいヘラで平らにすると綺麗に出来ます。


(仕上がりが変わってきますが、面倒な方は省いて頂いても大丈夫です)






何度か作りホイップが綺麗に塗れる方法を考えていました^^;その分食べれるので幸せでした。お腹と心が


もうふわふわコーヒーホイップがたっぷりです

カップによって変わりますが200mlが使い切れます!ロールケーキも5個入り。我が家5人家族なので私の分も出来る(笑)

中はコーヒーがしみたケーキがティラミスのような仕上がりです。ここをはじめカルーアをしみ込ませていたら少し甘い。それで考えてインスタントコーヒーと水に変更したら甘さが丁度!生クリームにリキュールが入るので風味はばっちりです


ケーキ100円程度生クリーム160円ほど、コーヒービート100均、360円ほどで5個出来上がります。洋酒はできたら入れてほしい。香りが変わってきます!私はお酒が飲めないけれど洋酒は大瓶で買いそろえています。前に書いたけれど、ラム酒、コアントロー、カルーア、ブランデーの4つかな


ケーキをコーヒーカップに入れると雰囲気が出ますよ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆髪の毛
コロナの影響で美容院や理髪店?もなかなか行けないですね💦どうされていますか?
うち、息子2人は仕方ないので私が適当に切ります(;^^)夫は自分で切っています。癖毛なので歪んでもわからないので、便利な髪の毛ですw娘はロングなので先だけ切る感じ。私も首を反らせないので、美容院には行けないので💦かれこれ15年ほど行っていないです




3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (12)
コーヒー・お飲み物・・。
と、思ったらケーキだたんですねぇ。
見た目も楽しめる楽しいケーキですねぇ。
美容院なかなかいけませんねぇ。
自分で切る勇気もないし、
近いうちにホリイちゃんに切ってもらおうかなぁ。
あぁホリイちゃんはいつもいく美容院の人です(笑)。
marukumomo
が
しました
とてもオシャレで美味しそうです。
まるでカフェに出てきてもおかしくないようなクオリティですね(´∀`)
コーヒービートもしっかりと乗っていて、
オシャレな感じをより引き立ててくれていますね。
でも、カップ一つでケーキになるだなんて、
ぱっと見では分からないのでそこもアイデアポイントですね^^
コロナでどこの美容院も理髪店も閉まっていましたしね。
僕も前月の終わりにようやく切る事が出来ました^^;
営業を再開しているところも多いものの、
コロナが落ち着くまでは髪を切るのも一苦労ですね~。
marukumomo
が
しました
ドリンクレシピかと思いきや、
ケーキだったんですね。
おシャンで、おいしそう♡
市販のコーヒーロールケーキで作ってるとは
わからないですね。
コーヒーリキュールはホイップに使用しているから、
しみ込ませるシロップにはいれない方が
味のバランスがいいんですね(๑>◡<๑)
コーヒービート
懐かしい。
marukumomo
が
しました
今日はなんちゃってカプチーノですね(笑)
これ、コーヒービートがええ仕事してますね^^
(↑ 最近ええ仕事シリーズにハマってます 笑)
二段重ねってのがまたうれしい~~~(≧▽≦)
これでもか!! ていうぐらいのふわふわコーヒーホイップ
これはホイップ好きの私にはたまりませんわ!(^^)!
逆に注文せーへん理由があったら教えてほしいわw
お飲み物は~~~
瓶のコーヒー牛乳で💛
マルクさんも美容院へ行ってへんって言うたはったね
私もかれこれ21年、散髪屋さんへ行ってませんわ
それまでパンチパーマやったけど(爆)
そうそう、シャンプーしてもらうのも気持ちええし
散髪屋さんは最後に肩をマッサージしてくりゃはるんですよ
あれが気持ちよかったわ~
散髪屋のおっちゃんと仲良かったから
いつも閉店後に行ってね、その時私はいつもウイスキーボトル1本買っていってね
おっちゃんと二人で飲みながら散髪してもらってました(笑)
ええ時代やったわ^^
marukumomo
が
しました
わぁ、なんてお洒落な~~
クラシック音楽が聞こえてきそうです(*^_^*)
見た目、優しいベージュ色が心穏やかにさせますね!
最初にスプーンを入れるのがワクワクする(笑)
コーヒービート!これをいつ食べるか悩むわ~(爆)
最初……それとも途中?、いや最後か……って(^o^;)
甘すぎず、リキュールも入って……大人の味ですね~~(^o^)
床屋……長いこと行ってない(´・ω・`)
床屋代を考えると、自分で切りたくなるけど、その勇気が無いんです(笑)
本を読むとき髪が目に入っちゃって……(>_<)
もうこうなったら、カチューシャでもしようかな(・_・;)←実は以前もしてた(爆)
marukumomo
が
しました
おお~、これも簡単お手軽と思ったら、
けっこう細かい作業もあり~の。
さすが、味だけでは終わらない、見た目
重視のマルクさん。
芸が細かいですね~
これもつくってみよっと。
でも最近切れてるロールケーキしかない
のです。
あのまるまる1本のロールケーキはもうな
くなってしまったんですかね。
髪の毛自分で切るって怖くてできないな~
私は美容院でなくて床屋です。
床屋は普通に営業してます(^-^;
でも騒ぎになる直前に行ったきりですね。
そろそろ行かなくては・・・
marukumomo
が
しました