sa063

白だしでさっと4分煮込むだけで出来る、お揚げさんのカルシウムポケットです。
お揚げさんの中に入れたのは、これまた相性のいい、たっぷりの小松菜
そして、ジャコを巻いたチーズです。仕上げは生姜餡をかけました
そしてこちら~低糖質のレシピになります詳しく書くと長くなるので、糖質が気になる方だけの為に数字を書くと~こちら一人分糖質がたったの1.5gです。ご飯1杯(150g)では糖質55gですので糖質が低いのがわかると思います^^

レシピブログ様×ヤマキ様から頂い割烹白だしです
こちら50ミリと水350ミリでさっと作るのがテーマです!他に味付けが要らない♪これだけでほんと割烹の香りがしますね
as
icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料
4個分
油揚げ・・・2枚(寿司揚げなら4枚)
小松菜・・・1/2袋
溶けるチーズ・・・4枚
じゃこ・・・大さじ4
★白だし50ミリ+水350ミリ
☆片栗粉小さじ1.5(水大さじ1)
☆生姜小さじ半分
作り方
油揚げは長方形なら半分にカット。お湯にさっと通し油抜きする。お箸でコロコロすると中身が綺麗な袋状になりますね。
チーズを半分に折り上にジャコ大さじ1を乗せクルリと巻く。小松菜は1.5cm程度にカット。葉先4枚は少し大き目にカットする。
1の油揚げの内側に小松菜の葉の大き目なものを入れる(チーズが外に流れ出ないように)その中に2のジャコを巻いたチーズを入れる。
as0

その上に残りのカットした小松菜を詰める。油揚げの底の隅もしっかり詰める。私は1個に小松菜40g詰めました。爪楊枝で留める。
★を鍋に入れ沸騰したら4を入れ、4分煮込み取り出す。
煮汁に水で溶いた片栗粉を入れ、すった生姜を入れあんかけにする。
as00
アツアツ~油揚げにかけた生姜餡が絡まり艶々ですジュワ~と白だしとジャコの旨みもしみ込むしみ込む
油揚げの種類により破れやすい場合は小松菜の量を調整して下さいね。
sa050

では油揚げの中を見てみましょう♪4分だけ煮込んだのは小松菜の少しシャキとした食感も味わいたいから。ジャコの旨みも加わり~お出汁を吸ったチーズが顔を出す~~
sa007

あ・・・あチーズがとろけて小松菜に絡まりますそのままアツアツ口に頬張ります小松菜をタップリ入れたのでたくさんお野菜も頂けます♪作り方でチーズにジャコを巻きましたが面倒な方は、油揚げの中に巻いたチーズとジャコをスプーンで詰めてください!
sa069

小松菜と油揚げの煮物が家族全員大すきなので別の形にしたのがこちらです♪
小松菜ってカルシムが多く含まれていてほうれん草の2倍だそうです。そしてジャコ、チーズともカルシムが豊富。これはカルシウム御三家!?年齢と共に弱くなる?骨や歯の為にも採りたい食材ですね~
sa045

白だしだけで味付け出来るのが、また簡単で便利ですね♪お出汁の香りに包まれた食卓にはいつもの家族の笑顔が見える
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レシピブログのくらしのアンテナお肉のような食感!「高野豆腐カツ」は夕食の節約メニューにオススメ』の中でKOYA豆腐のカリーカツを掲載して頂きました。→
これ・・実は先日この過去記事を見ていて、少しアレンジして作ったばかりなのでびっくり!また書きます(^^:)ブログレシピはこちら→★
kkt15.jpg 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆レトロな~
以前、地元のレトロ館?みたいな場所に行きました。懐かしのものがありますよ^^パート1
りかちゃんのこのハウス持っていた。父とケンタッキーを食べた帰りに買ってもらった記憶がある。車の消しゴムも懐かしいわ♪
IMG_1884

これママキッチン?だったかな?ままごとで、あのフライパンでホットケーキが実際焼けるんだと思います。これは小さすぎて記憶があまりないけど、前にみたらオークションで売ってるので可愛くて欲しいなぁ
IMG_1887

さんが若い(笑)ルービックキューブは子供も好きで、本が家にあります。私も6面並べられるんですが覚えたけど忘れた(笑)
IMG_1881

あのアイスの冷やす入れ物見たことある気がする!男の子には懐かしいかもですね
IMG_1886
・・・って家族で行ったのですが、ブログに載せようと思いなかなか載せる時が無く気づいたらこれブログ始めたばかりの凄い昔のSDカードに入っていました

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************