
豚肉の切り落としを使い、オイスターソースとマヨネーズのオイマヨの豚丼です

食べる時に添えたすだちを搾るとまた爽やかさもプラスされさっぱり頂けます

ご飯の上にはサラダキャベツを乗せ、一緒にお野菜も採れるようになっています^^
マイルドでコクがあって、お肉が柔らか。ぱぱっと作れるので休日のお昼ごはんにも便利です。
今月レシピブログ様から頂いモニター品です。

今回はクックドゥのオイスターソースを使います。オイスターソース+マヨネーズ=オイマヨで行きましょう♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料3人分
豚肉切り落とし・・・300g
玉ねぎ・・・半分
☆(塩小さじ8分の1・オリーブオイル大さじ半分)
★オイスターソース・マヨネーズ・・・各大さじ2
★ニンニク・・・小さじ1
醤油・・・小さじ4分の1
ブラックペパー・・・適宜
キャベツ・・・200g(塩小さじ3分の2)
作り方
1★を合わせしっかり混ぜオイマヨを作っておく。
2キャベツは千切りにして塩小さじ3分の2をかけ、しばらく置き、水気をしっかり切っておく。
3フライパンに☆のオリーブオイルを入れ豚肉を炒め、玉ねぎの薄切りを入れ炒め☆の塩で下味をつける。★を入れ混ぜる。仕上げに醤油を入れブラックペパー適宜を入れる。


ご飯をよそい、水をしっかり切ったキャベツを乗せて~(塩味がうっすらついています


豚オイマヨをドンと乗せ、上からネギなどあればかけます。

マヨ効果でしっとり。切り落としのお安いお肉だからこそ~の一口サイズで食べ易い。
すだちを搾るとまた味に奥行きが出ます


脂身はプルプルだけどお肉自身も柔らかかった^^お口に広がるオイマヨ~女性やお子様にもお勧めの豚丼です


添えたのは世界で1番好きなお汁だといつも書く、粕汁。大鍋で3日食べ、食べ終わるとまた次の日に炊きたくなると言う


どうしてもお肉の丼ってお野菜がなかなか採れないので、こんな風に野菜を下に引くことがあります。
必ず塩味を少しつけておくと、味がボケないです。ほんの少しで違いますものね


レシピブログアワード2017
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆いつもお世話になっている ようちゃんさんこと、ぶらっくこーひーさん から徳島のすだちを頂きました

いい香りです




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当。
お弁当は苦手でと毎回書いていますが(;^^)毎日4人分要りますが、冷めないと詰められないので
扇風機の風を『強』で充てて冷ましています(;^^)100均のタッパーに詰めます。昔ながらの緑のバランが好きでwレトロなお弁当の中味です




で、水筒は次男と娘だけ、夫はペットボトル4本に小分けで持って行きます。長男は2本。それだけで8個の水筒が毎日要ります。もう冷蔵庫はパンパン(笑)
詰める前にだ~~とお弁当箱(4人分)を並べるとこんな感じ。





そして私は一人のお昼はカップ麺すすってる事もありますし(笑)お菓子の日もあるし・・白ご飯とパンとチョコパイと・・・・って炭水化物祭りの日も(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (20)
オイマヨの味付けは ご飯が進みますもんね。
丼に ぴったり!
柔らか豚 美味しそう(≧∀≦)
すだちが 決め手ですね。
お弁当作り 大変ですね。
4人分は すごい!!
洗いもんのことを考えると それも凄い!!!
炒め物系にはほんとぴったり。
マヨを入れるのは思いつかなかった。
今度やってみます。
お弁当4人分は大変ですねぇ・・・。
豚切り落としと玉ねぎをオイマヨで~💛
ニンニクも効いてご飯が進みそうですー✨(#^.^#)
すだちの爽やかな香りが一層引き立ててくれますね!
それにお野菜たっぷりの粕汁にきんぴらで
お肉とお野菜のバランスバッチリですね(^_-)-☆
お弁当毎日4人分は本当にすごいな~と思います!!
こんな美味しそうな素敵なお弁当をいただけるご家族様
ほんと幸せでしょうね~~💛
いつも素敵なお料理ご紹介してくださるマルクさんが
カップ麺すするお姿がイマイチイメージ出来ませんが( *´艸`)
でも料理人の方がおうちで自分が食べるものは意外とシンプルと
聞いたことあるのでそういうものなのかな~と。(#^^#)
お野菜が沢山食べられる丼って少ないですよね?
お肉も如何にも柔らかそう!!
お弁当作り~~
私だったら、それだけで一日のエネルギー使い果たしそうです~~
マルクさんは凄いなぁ~~
ご紹介有難うございます!!
徳島の宣伝のつもりですので、
お気遣いなくお願いします。
オイスターソース、しょっちゅう使うんですけど、
マヨとの組み合わせ、マネしてみたいです♪
ニンニクきいてるのもいいし、すだちで味かえるのもいいですね♪
こうやったら野菜もたくさん食べれていいですね(^^)/
お弁当、4人分は大変ですね!!
お茶も何度も沸かさないとですね~!!
私つめるの時間かかっちゃうのに、これを5分ってすごいです♪
なんですって~
オイマヨ?
へ~、これよさそうですね。
当家ではやったことがないです。
これはぜひやってみたいな。
見るからに美味しそうな雰囲気です。
私は肉食の時は必ずキャベツなどを肉の倍食べます。
じゃないと飽きちゃうから(^_^;)
毎日4人分のお弁当ですか~
これは大変ですよね。
ほぼ寝る暇なさそうですね。
あは……マヨネーズとニンニク……もう、この時点で美味そう(笑)
豚肉、いいですよね~~最近、鉄板で焼いたりするけど、ホント美味しい♪
キャベツが敷いてあるんで、サッパリ感もあって、バクバク食べれますね~~
わっ!弁当、凄い……そうか、4人分ですもんね~~(^_^;)
そして、水筒の数……(@_@;)
そうそう、自分が作る立場になると、親の気持ちが分かりますよね…(・_・;)
……
そして炭水化物祭り!……ヾ(≧∀≦*)ノ〃ワロタ~~
うん! 今日こそ何も言うことは無いわ
だって豚丼に粕汁やろ、そしてマヨ!
これ以上のもんがあるっちゅうなら出してみて!
てなぐらい最高のしろもんやね
うん! 今日は何も言うことありません!
って さっきから言うとるやんけ!(`・ω・´)
だははははは~!ヽ(^0^)ノ
ええね¥¥豚丼♡
オイマヨってのがまたええやん(^ム^)
脂身はプルプル~(*≧∀≦*)
女性でもないしお子様でもないけど注文しますね(^_-)-☆
お飲み物は~~~ 粕汁で(#^.^#)
(うちも粕汁は欠かしません 笑)
そしてようちゃんのすだち~~~(*^^)v
うちもいただきましたよ^^
そして妹と娘のところにお裾分けしました(^O^)/
いつも助かりますね(#^.^#)
お弁当屋さんができそうですねーーー(^ム^)
ほんといつもおつかれさま(*^^*)
そうそう! チョコパイってうまいよね♡
マクビティダイジェスティヴミルクチョコレートビスケットに負けんぐらい大好きなお菓子です^^
だははははは~!(o^^o)
海老や鶏むねで作ります。
野菜もたっぷりとれていいね。
すだちで、さっぱり・・ますます(^_^)vです。
ちなみに、私の今日の晩御飯はエビマヨ丼でした。
後は、生ハムでみょうがを巻いてパクパク
お弁当作りご苦労様。
大変だけど、作りがいがあるでしょ。
今だけですよ。
こんばんは^^
いつもありがとう~
オイマヨ~って名前も可愛いね。
これご飯進む~♪♪♪
丼にしちゃった。柔らかく女性向けな丼ぽいキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
すだちを搾ると酸味が加わり、深みが増した^^
今の時期ならではだね♪
お弁当凄いでしょ~~あの乱雑なお弁当箱(;^^)
もう少し並べて撮って置けば良かったけどリアルな写真で面白いかと~
面白い方を取る関西人(pq*’v’*)♪
洗い物の写真も実はあるけど、えげつないし・・・載せるの辞めたよ(;^^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
オイスターソースってほんと
いい味になりますよね(pq*’v’*)♪
マヨと合せて最強ですキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
炒め物にぱぱっと出来ていいですよね♪
豚肉が柔らかかった(●>v<●)♡
お弁当入れてしまえがそうでもないけど、入れる前のお弁当箱凄いですよね。
面白いかと載せました(;^^)
こんばんは^-^
いつもありがとうございます。
豚肉の薄切り玉ねぎで簡単豚丼^^
オイマヨって名前が面白いですよね(●>v<●)♡
にんにくも効かしてご飯進みます~~
お酒の〆にもいいかも╰(*´︶`*)╯
すだちを彩で入れるつもりが搾ると凄くあったので
そのままかけて頂きました^^
粕汁・・・今夜も作ろうと材料買ってきました(~ロ~゚。)
もう辞められない(;^^
お弁当入れてしまえば普通なんですが
お弁当箱を見ると凄い数になりますよね。面白いかと載せたけど
並べて置けば良かったね。乱雑すぎて恥ずかしい(;^0^)
あっ今日のお昼もカップ麺すすりました。市販の20円のコロッケとシュークリームが
お昼でした*(@>∀<@)キャハッ*"
手軽なのでカップ麺やお茶漬けを食べることが多いかな。
パンも食べたいので簡単なものをぱぱっと食べてます(pq*'v'*)♪
ありがとうございます(●>v<●)♡
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
こちらの方にもコメントどうもありがとうごいます!
お野菜が下にあるとそのまま一緒に食べれていいですよね^^
そうなんです~豚肉が柔らかかったです^^
お安い切り落とししか使えないんですが(;^^)
お弁当入れてしまえばそうでもないんですが、入れる前のお弁当箱
凄い数になりますよね(;^^)
汚いんですが並べて置けば良かったですね(;^^)
リアルで面白いかと載せました(;^^
お弁当で1日終わった気になってます(~ロ~゚。)他の用事ほとんどしない
ダメダメママですよ(;^0^)
徳島のすだちいつもどうもありがとうございます╰(*´︶`*)╯
新しい間に母と昨日イベントでお友達に少しおすそ分けしました^^
お心遣いどうもありがとうございます(●>v<●)♡
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
オイスターソースとマヨ合うに決まってますね(●>v<●)♡
コクもあって炒め物だと味付けが簡単^^
ニンニクを入れるとさらに美味しいですよね(pq*'v'*)♪
すだち~飾りに乗せただけだったけど搾ると味が代わり飽きがこなく
さっぱり頂けましたキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
お野菜も下地を薄くつけておくと美味しく食べれちゃいますねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
お弁当凄いですよね(;^^)
入れてしまうと普通なんですが入れる前のお弁当箱!!
汚く並べてお恥ずかしいけど(;^^)面白いかと載せましたw
お茶は常に冷蔵庫に11リットル入りミルク5㍑です。でも冷蔵庫は普通の家より
小さめなんですよ(;^^
詰めるのは適当なのでぱぱって感じです(;^^)お弁当ブログ無理だ~(~ロ~゚。)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
オイマヨって名前が可愛いでしょ(●>v<●)♡
これ簡単な味付けでできるので便利ですよ^^
豚肉でぱぱっと炒めました(pq*'v'*)♪
そうそうキャベツ夫は一人で2分の1個くらい食べます(爆)
これは、一応ブログ用の丼で出したのですが、リアルな食事はまた別になってます~
なので別で山盛りサラダとかあります~。okokkeitarouさんもお野菜お好きなんですね^^
うちもキャベツは3日で1個かな?もう家計は火の車゚゚・(×_×)・゚゚・。
お弁当入れてしまえば普通ですが入れる前のお弁当箱凄い数ですよね。
汚くお恥ずかしいけどリアルな感じ。載せるつもりで撮ってなかったので~
実家の母に見せてたんです((゚□゚;;))
でも私ほぼこれしか家の用事しないんです((( ;゚д゚))後は夫が全部してくれるので
全然ダメダメ母ですよ(;^^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
マヨネーズニンニクオイスターソース(●>v<●)♡
コクがあってご飯進むに決まってますね♪
豚肉お安く100g88円なんです(笑)牛肉・・・買えない(爆)
テッパンで焼いて食べられるんですか?めちゃめちゃ美味しそうですね(pq*'v'*)♪
キャベツを引いてるとそのまま食べてしまうのでいいかなと♪
さっぱりして全部一気に食べれます♪そうでなくても一気に食べれます(爆)
お弁当~~入れてしまうと普通なんですがお弁当箱凄い、数ですよね。
お恥ずかしいけど並べてなく、地べたに座り込み詰める前に疲れていて。
実家の母に見せる為に撮っていたものなんです。水筒もノイローゼになりそう(笑)←これ関西だけが言う言葉なのかな?(;^^)
炭水化物祭りは楽しいですねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
先ほどもお祭りでした(爆)
こんばんはー^^
いつもありがとうございます。
緑のバラン懐かしいですよね。レタス生なので夏は入れたくないし
4人分毎回入れたらお高い(笑)誰かがレタスで誤魔化してるお弁当ブログの人多いと言われてたw確かに入れると可愛いんですよね。ここぞと載せる時は入れようかな^^
わはは~ね。豚肉に粕汁。これ以上の出せと言われてもないですよねw
最高のしろものキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
今夜も粕汁炊こうと材料買ってきましたwもう辞めれないわ(;^^)
ところが甘酒はあまり得意では無いんですよ。変でしょ(;^^)
オイマヨって名前がいいでしょ❤脂身ぷるぷるがいいですよね(●>v<●)♡
女性向けだけど男性はもちのろんろん行けますよキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
かのぼんさんも粕汁お好きでしたね^^あれ知らない人ほんと
勿体ないですよね(;^^)夏場も飲みたい程w
ようちゃんさんのすだち~かのぼんさんと御揃いですね(*゚m゚*)
ほんと新しいうちにおすそ分け~私も昨日のイベントでお分けしてきました^^
お優さしいようちゃんさんに感謝ですね。
お弁当屋さんしようか?(爆)
おお~チョコパイに食いつかれる人居て良かったー^-^
あれ何だか美味しいですね。友達は1度に3個食べるんですよw
マクビティダイジェスティヴミルクチョコレートビスケット(コピぺしたw)これも
大すき(●>v<●)♡歯に詰まるけどねw
こんばんはーー
いつもありがとうございます!
オイマヨ簡単な味付けで便利ですね(●>v<●)♡
何を炒めても味が決まりますねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
お野菜を少し塩で軽く味付けしておくと全然違ってきて美味しい❤
すだちの香りで飽きが来ず、さっぱり頂けましたー^^
エビマヨも人気の料理ですね!!
海老がなかなか買えない我が家ですが(;^^)
生ハムと茗荷~~想像つかないです。面白い組み合わせですね^^
お弁当実家の母も今だけだとすぐ言うんですが
それはわかっていても、やはり労働は凄いですよね((( ;゚д゚))アワアワ…...
終れば悲しいのわかっていてもみんな、その時にならないとわからないのも、
わかっていて疲れたと少し言ってみたくなるんですよね。
今から想像して子供が巣立つと考えると涙が出る(;;)
永遠5人で暮らしたいです(●>v<●)♡
生姜焼きやソースカツを丼にした時に
キャベツがしなっとなるのが好きでご飯の上に
キャベツのせてましたがオイスターソースとマヨってのは
やったことないですね。少しコクがでるんですね〜。
たしかに餃子の具にマヨ入れるとコクが増しますもんね。
あとすだちのアクセントがとてもいい感じです!
これは今度試してみようと思います。
粕汁は温まるので冬に食べてました。
体にも良さそうなセットですね!^_^
こんばんは~
いつもありがとうございます。
キャベツのシナ~て美味しいですね^^
今、オイスターソースのモニターしてたんですが
マヨと合すオイマヨ・酢と合すオイスー、バターと合すオイバタの3個を推奨されています。
何と無くしてみたら簡単で味付けが簡単だったので^^
先ほどスマホアプリのの方が作って下さりあまりの速さに驚きました^^
そうそう私も餃子の具にオイスター入れますw
すだちは彩に乗せたつもりが(丼の写真が難しいのですだちでアクセントに(;^^))
それが搾って食べてみたら爽やかにさっぱり頂けました(●>v<●)♡
わ~粕汁飲まれます?
なかなか関西以外で知らないとか聞くので~まさか関東の方で
飲まれてたなんて~嬉しいなぁ╰(*´︶`*)╯
何だか定食になりました(爆)