nrDSC02203 (2)mk

こちらは、チーズを入れたふんわり豚ひき肉のハンバーグ♪
お豆腐(水切り不要)を入れるだけでふんわり食感になるので、
つなぎのパン粉も入れず玉ねぎも使いません!
また焼き海苔の上に生地を乗せ巻いて焼くので、成形せずに
1度にたくさんの量が作れるので、手間なし簡単です♪

4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料16個分

★豚ひき肉・・・300g
★絹ごし豆腐・・・小1/2パック(75g)
★卵・・・1個
★塩・砂糖・・・各小さじ1/4
★オイスターソース・・・小さじ1/2
★酒・片栗粉・・・各大さじ1
プロセスチーズ(モッツァレラチーズ入り使用)・・・60g
粗挽きこしょう・・・適量
焼き海苔(全形)・・・2枚
オリーブオイル・・・大さじ1
nrDSC02177

作り方
チーズは1cm角にカットする。
nrDSC02189

ボウルに★を入れしっかり混ぜる。
1のチーズと粗挽きこしょうを適量振り全体を混ぜる。
nr1

焼き海苔の上に生地の1/2量を乗せ広げる(奥2㎝程手前まで)
※チーズは巻き終わりにこないようにする。(端なので流れ出るのを防ぎます)
crDSC01919

手前の海苔の端を2㎝程折りそのまま全体を巻いていく。
※下に敷いたキッチンペーパーを持って巻くとやりやすい。
もう1枚の焼き海苔も残りの生地を乗せ同じように巻く。
crDSC01920

温めたフライパンにオリーブオイルを入れ巻き終わりを下にして2本並べ中火で3~4分焼き、裏を向け蓋をして中弱火で5分焼く。
蓋を開け再度ひっくり返し1分程焼き皿に取り出す。※油がはねる場合があるので火傷に注意してください。中に火が通っているか確認してください。
nr00


10分程置いてから、1本を8つにカットする。
nrDSC02214m

焼き海苔を使うことで1度にたくさん作れるので、暑いこの季節に手間が少しでも省けて便利です^^
nrDSC02218 (2)m

生姜をすった麺つゆに付けて食べたり~豚の生姜焼きがあるくらいだから、相性がいい^^また海苔の風味がいい
crDSC02008 (2)a

子供さんにはケチャップが合うかも^ー^両方添えればどちらも楽しめます♪
nrDSC02241ma

熱々ふんわりほどける柔らかさです。チーズがとろけて生地にまとわりつきパクパク食べれちゃいます。
nrDSC02249m

焼いている時にチーズが少しはみ出てもその香ばしく焼けたチーズの羽を付けた部分は、まるでオブジェのように見えてきますw

inCollage_20210729_125617468

こちら、暮らし二スタさんからモニターで頂いたJAVATEA(シンビーノ ジャワティストレート )
 ~おいしさの秘密~
 食事に合うテーブルドリンクとしての味わいと茶葉本来の穏やかな香り、鮮やかな水色(すいしょく)を探してたどり着いたのがジャワ島産の茶葉でした。この特長をいかすために、無糖・無香料・無着色にしています。
シンビーノ ジャワティストレートは、料理の味を引き立て、食卓を華やかに彩る「テーブルドリンク」。ジャワティがもつポリフェノールで、飲むたびにお口がすっきり潤い、料理をよりおいしくお楽しみいただけます。(サイト様より)
crDSC01972 (2)ba

JAVATEA!初めてTVのCMでお食事と紅茶の組み合わせを見たのを思い出します。
今では普通に頂きますが、当時は斬新でした^^このジャワティがその道を作ってくれた気がします^^
crDSC01958 (2)k

澄んだ赤い色が綺麗で、とても飲みやすいです
癖のない紅茶の茶葉の香りがスーと口の中に広がり、
すっかりお食事の時以外も、はまって飲んでいます。子供もこればかりです(笑)
nrDSC02239m

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************