1度作ってみたかったアボカドのローズに巻くやつ(笑)
不器用な私が初めて巻いてみたけどめちゃ簡単に出来ました!
雑穀米にたっぷりの野菜を乗せ、市販のドレッシングで食べるので簡単でカフェぽく仕上がります^^家で普通に野菜を用意してバイキング形式にして食べる事もありますが、簡単でそれも楽しいです。
野菜は一応分量書いていますが、家にあるもの何でもいいと思います^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分
アボカド・・・2個
トマト・・・2個
きゅうり・・・1本
海藻サラダ・・・1パック
ブロッコリー・・・1個
コーン缶・・・1個
人参・玉ねぎ・・・1/2個
卵・・・2個
レタス・・・4~5枚
牛肉・・・200g
★醤油・酒・砂糖・・・各大さじ1.5
雑穀米・・・2合
市販のドレッシング・・・適量
※今回キユ―ピー・シーザーサラダドレッシング使用
作り方
雑穀米を炊く。
半熟ゆで卵を作り、ブロッコリーを湯がき、トマトをくし形、きゅうりを薄切りにする。
玉ねぎは薄切りにし水に10分程さらす。人参は細切りにする。
牛肉はオリーブオイルで炒め★を入れに詰める。
アボカドを半分に切り薄切りにする。
横にひねりながら少しずつ広げる。
端から巻いていく。
巻き終わり。
花びら全体を外側に少し開く。
※ヘラなどの上ですると器に運ぶときにやりやすいです!
器に雑穀米を乗せ、野菜を適当に置き塩を適量振る。
初めて作ったけど意外に綺麗に出来たので自分でびっくりしました^^
もっと難しいと思っていた。ちなみにアボカドにはわさび醤油をかけています^^
雑穀米を使うとカフェぽくなります^^
そして野菜をいろいろ乗せるだけで見た目も華やかです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆季節?
このレシピ、4月に写真を撮ったのですが、いや~夏ポイやろうと自分に言い聞かせアップを待っていたら、気付けばもう夏が終わりがけです💦
ショッピングモールに行くとすでに100均はハロウィングッズで溢れていました。
そして食品売り場にはお節の予約があってびっくり^^;
いくら何でも季節を先取りではないのかと思ってしまった。
まだまだ残暑?が厳しい暑さですが、何となくもう秋を意識しないといけないのだと思い込むんですよね。海水浴に行こうと言うタグを見かけると、今ごろ?と思う自分もいます^^;
お盆を過ぎると海にはいかない方がいいと子供の頃よく言われました。
子供の頃は毎年、琵琶湖にイト子家族と皆で泊りに行きました!
そしてクラゲに刺されるです^^;先日クラゲに刺されたら納豆アレルギーになるとか言っていました。納豆大好きで毎日食べているので絶対なりたくないアレルギーだわ^^;
※土曜日に初心に帰り1度目に行ったお蕎麦屋さんに行き、やはりここが1番お蕎麦が好みだと(まだ3店舗だけどw)今回は私も天丼セットを頼みました。1150円。もうええって?(笑)
京都伏見にあるショッピングモールmomoテラスの中のお蕎麦屋さん。momoテラスの中のmomoマルシェのお野菜がかなりいいものがお安くあるので毎週買いに行くのです^^
残り少ない夏を思い残すことなくお蕎麦とかき氷を食べたい(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (10)
アボカドローズで華やか
たっぷりサラダのカフェご飯
雑穀米でヘルシー志向
女子ウケ 間違いないですね(๑> ᴗ <๑)
お肉も野菜も海藻も
栄養満点!!ボリューム満点!!
おいしそう(๑´ㅂ`๑)
ハマると とことん。
わかります。
おいしいと思ったら、
ずっと食べ続けられますꉂ(๑⃙⃘ˊᗜˋ๑⃙⃘)✩°。
天丼セット1150円、お得ですね。
marukumomo
がしました
おぉ、アボカドの花が咲いてる~~(*´▽`*)
こんなに綺麗に巻けるって凄い……私がやったら途中からバラバラになりそう(笑)
サラダ御飯、ウチでも作ることあるんだけど、こんな綺麗な盛り付けじゃない~(^o^;)
彩りが良いですね~~アート作品みたいです。
アボカドにわさび醤油も合いますよね~
で、全体にドレッシングをかけて……もう最高!
さっぱりとしてるから、あっという間に完食してしまいそうです~(*^_^*)
あ、ザル蕎麦だ~~もう私もザル蕎麦が食べたくなって、
先日ショッピングモールのお店でかき揚げと十割のザル蕎麦のセットを食べてきました。
暑い夏ももう終わりかと思ったりするけど、いまだに暑い日が続いてますよね。
そうそう、最近かき氷のおかげで命が救われているような気がする私です(笑)
marukumomo
がしました
なかなかにオシャレでいいですね~。
本当にどこかのオシャレなカフェで出てきそうな感じがします(´∀`)
色々な野菜が入っているというのも嬉しいですが、
ご飯やお肉も入っていることでボリューム感があるのも嬉しいです^^
アボカドローズも可愛くていいですね~。
まだまだ暑いとはいえ暦の上では秋ですもんね^^;
6月から徐々に暑くなり始めて大変でしたが、
夏も振り返るとあっという間だった気がします(笑)
marukumomo
がしました
アボガドローズっていうのね。
写真を一目見て、もうきゃ~きゃ~叫んでました。
いつものなんてこてとないお野菜たちも、なんか自慢げな顔してるみたい(^^♪
いくらプリンの成功に気をよくしてる私でも、あのアボガドローズは絶対無理だ。
手でぐちゃぐちゃ形を整えようとしてるうちに、もはや茶色に変色してくるのが手に取るように見えてくる。
マルクちゃんは簡単だ、簡単だって言うけど、私は写真だけ見て満足しとくわ…(~_~;)
私も「お盆過ぎて海に入っちゃダメ」って子供時分よく親から言われたよ。
そっか、クラゲが多くなる時期なのね。
水温が下がるからかな~?なんて勝手に解釈してたけど。
クラゲに刺されて納豆アレルギー?
納豆大好き人間の私もそれ絶対耐えられないわ!
でももう水着着て海に入ることもしなくなったし、心配ご無用ってとこね( ;∀;)
お蕎麦は最初のお店がやっぱり一番だったのね。
そういうことってあるよね、巡り巡ってやっぱり最初が一番よかったって。
でも何でも他のものを経験してみないとそのよさが見えてこないものだし、お蕎麦のお店も比較したうえでわかったことだもの。
ホントいろいろ経験しとくのって大切よねぇ。
marukumomo
がしました
なるほど、なるほど・・。
その後冷蔵庫はどうですかぁ。
ひろちんも何年か前に、突然冷蔵庫が壊れて困ったことがあります。
良さそうなのが2週間待ち。
結局小さい冷蔵庫を一つ買って、それでしのぎました。
その後、小さい冷蔵庫は、ビール専用になってしっかり使ってます。
まぁこれはこれで便利してます。
天丼とおそば。しっかり食べられて美味しそうです。
暑いと人にあげてもらった天ぷらは美味しいですねぇ(笑)。
marukumomo
がしました