ゴマたっぷりのバンズに、サンドしたのは、
豚肉とキノコと新玉ねぎのソテー。
味つけはマヨネーズとナンプラーでアジアン風に変身!
簡単なので、お弁当のおかずにも便利ですよ♪
今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いたスパイスです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

豚肉・・・100g
新玉ねぎ・・・4分の1個
シメジ・・・2分の1袋
塩・・・1つまみ
★マヨネーズ・・・大さじ1杯半
★ナンプラー・・・大さじ1杯半
★砂糖・・・1cc計量スプーン1杯
パクチー・・・適宜
オリーブオイル・・・小さじ1
にんにくチューブ・・・小さじ半分
パプリカ・・・赤と黄色あれば少々
バケット・マーガリン・レタス適宜

①オリーブオイルとにんにくを入れた中に、豚肉を入れ炒める。
塩一つまみ入れる。
②色が変わればシメジと新玉ねぎの薄切りを入れ、全体に火が通れば
★を入れ馴染ませる。
③仕上げにパクチーを入れる。
2,3ミリにカットしたパプリカをのせる。



マヨネーズのお味にナンプラーが異国の風を連れてきてくれます。
仕上げに入れたパクチーがさらに風味と彩にもいいアクセント。

パクチーって苦手な方が多いですが、このスパイスは癖が無く、ほんと食べやすいです!
そして、これがあるだけで簡単にアジアン料理になれます(笑)
マヨ味って・・・・・ヤバいですよね(〃ω〃)

イオンで2個100円で売ってるゴマたっぷりのバケット。
カットしてマーガリンを塗り、レタスを乗せ、豚肉とキノコのアジアンソテーをサンドすれば
簡単アジアンサンドです♪
マヨ味なので、他に味付けがいらないですよ^^
マヨラーの人はさらに、かけてもいいですけどね(笑)
ワックスペーパーで包めば、それ?ぽく見えました^^

お野菜もたくさんですし、お肉感もありあり^^
アジアン香る少しアレンジサンドはこちらも、お弁当にも便利です^^

がぶり~て噛んだら~確実にシメジが口の端にぶら下がりそうだw
アジアン料理レシピ スパイスレシピ検索
************************************
*レシピブログ様の暮らしのアンテナで、
『15分以内で作る!簡単&ヘルシー『豆腐』の和スイーツ』で
私の『お豆腐でカフェ風和プリン』を掲載して頂きました→★

@懐かしいお絵かき

これご存じの方いるのでは?^^
父が結婚するときに持たせてくれた、私や弟が遊んでいたおもちゃらしい。
これはディズニーのピノキオかな?
こんな感じに、セットして、上に合わせた色部分だけを書いて、またクルクル回し、
合わせた色だけ書くと~

こんな感じに絵が下手でも描けると言う~

今は物が溢れているけど、こんなレトロなおもちゃで遊んでみるのもいいものですよ^^
うちの子供も、なつ~て言いながら(懐かしいと言う意味ですw)
しばし遊んでいましたよ^^
ちなみに、上の絵は私が書きました(〃ω〃)誰が書いても同じでしょうがw
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (34)
アジアン風サンド。
美味しそう♡
おおお!!!
でも、ぱぱばパクチー 苦手でした(//△//)
お絵描き 楽しそう♪♪♪
》クランチークランチのコーヒー 美味しかったですよね〜♬♫♬
絶対そのとおりに描けないやつね(笑)
確かにものすごいロジックだと思うけど
いざ描いてみると
「まあ......言いたいことはわかるけどさぁ」
って子供ゴコロながら思ってたっけ(≧∇≦)
アジアン風サンドか~~
豚肉とキノコ……結構ボリュームありそうですね~(^_^)
ん?ナンプラー……パクチー……
むむ……私、その味、未経験かも(・_・;)←もしかして珍しい人(笑)
マヨはよく知ってるんですが…(爆)
あ……でも、こんなサンドを持って、ピクニックでも行ったら楽しそう♪
そして、シメジを口の端にぶら下げたまま、
あはは~あはは~って芝生の……(以下略)
そう……料理って食べるシチュエーションも大切ですよね~
(*^_^*)
おかずだけでも十分だけど
こうやってパンにはさんであると
余計魅力倍増~!!!!!
すぐ食べたいっw
パクチー…
いつもTVで見てて
どんな味なんだろうっと。。。
田舎には売ってないんですよぉ~
一回チャレンジしてみたいんですが…(^-^;
マヨネーズとナンプラーですかー!美味しそう💛
パクチーのスパイスってあるんですね。うちは相方さんが苦手なんですが、
こちらだとあまり癖がないのですか? これならいけるかな?~と(#^^#)
クルクルエカキ、、知りませんでした~(^^ゞ
美味しそう〜〜💖それにオシャレです💖
バスケットに入れて新緑の季節、ピクニックに行きたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
最近パクチーの美味しさに気がつきました❣️
このおもちゃ懐かし〜〜\(//∇//)\私ももってました。
ブログをお引越しされて驚きましたが、またこちらでもお会いできるので安心しました(((o(*゚▽゚*)o)))💖良かったぁ〜〜\(//∇//)\✌️
美味しそうで、美味しそうで。
じゅるっときたよ。
ご飯もモリモリ進んじゃいますね〜!
パンにサンドしてもおしゃれですね。
ワックスペーパーがさらにおしゃれだわ。
わー!!
すっごく懐かしい。しばらく時間かかったけど。(笑)
あった、あった!!
やったねー。
くるくる、なぞるだけだったよね?いろいろあったね?
定規に穴が空いてて、それをなぞるのとかもあったよね?(意味わかるかな?説明下手でごめん(^_^;))
う〜ん....感慨深いわ。
本当子供の頃だよね。懐かしいな〜〜。
お引越しなさったんですね。
お引越し、やっぱり大変そう・・・。
私も秋にメールを頂いていてまだ悩んでます。(マルクさんより長い ^^;)
でも、よりステキになって新装開店!
おめでとうございます m(_ _)m
いつも、マルクさんトコはたくさんのコメントで、
返信されるのも大変やと思い控えてしまいます。
今日もお引越しの件、遅ればせながら・・・・
ついでに・・・
だいぶ前の記事、春の京都編では、
「マルクさん、やっぱりお若い!」と思いました。
公園にあった路面電車(市電)・・・・
私はあれに乗って通学してましたから (*_*)(-_-)
年がバレる (T_T)
パン好き、豚肉大好き、マヨラーの私はどないしたらええの!(笑)
間違いなく注文しますわ^^
3本ね(^-^) 飲みもんはそうね、
にんにくも入ってるしシンプルにビールでお願いします♪
でもこういうバンズってバーガーより食べやすいですよね
バーガーは真ん中らへん食べにくいもんww
おちょぼ口やし(爆)
それとそれと~
センターのワックスペーパーがええやん(*^ω^*)
志津屋のカスクートみたい(笑)
あはは^^
あったあったこういうお絵描き道具~♪
「なつ~」(爆)
いいね、こういうアナログな遊び
ゴム跳びとか着せ替え人形したいわ~
え? 女の子か! ってか?
うち姉二人やったんで
ちいちゃい頃はそんな遊びばっかしてました
だはははは~!
「なつ~」
もうええっちゅうねん(*^ω^*)
ナンプラーとパクチーでアジアン風になるんですね。
キノコでかさまし、おいしくて美容に良さそう。
実は初めてスパイスモニターに応募して当たりました。
1番苦手かもと思ったパクチーが匂いをかいでみると
1番大丈夫そうで、何事も試してみないとわからないものですね。
マルクさんのブログで勉強しながらメニューを考えてみます。
我が家には、こんないいおもちゃはなかったけど
定規に幾何学模様がかけるこんなかんじのが付いてるのありませんでした?
なつかしいです。
こんばんは^^
アジアン風サンド~にしてみた(笑)
シンプルにマヨとナンプラーで異国のお味❤
初めシメジなしで作って、野菜を別焼きにする予定だったの。
でも、そのままソテーでもいいかも?
と思い、キノコも炒めれば良かった~て
また買に走り、作り直した;^^
バケットにサンドしたら豪華になるな~て思ったよ❤
パクチーこれ苦手な方でも食べれるのよ~癖がほとんと無く
マロンさんも絶対大丈夫と思う(。→‿◕。)☆
お絵かき~今時無いよね。反対にレトロチックなものをアプリで遊ぶみたいな?^^
そうそうクランチ―クランチのコーヒー期間限定だったね・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
コメントありがとう~~^^
こんばんは~^^
これ覚えてられますか?ありましたよね(*゚m゚*)
なかなか書けず、どこか忘れてる部分があるの(;^0^)
ピクロスみたいな感じ?(*゚m゚*)
何と無く、ピノキオだけど・・・あっそうそう
あれ色を塗ればいいんちがう?それならかなり本物に近いかもw
子供心に大人の目線だったのね?雨さん(。→‿◕。)☆
コメントありがとうございます^^
こんばんは^^
コメントありがとうございます^^
そうなんですよ~お肉でボリューミーですよ( *´艸`)
シメジでカロリーオフをして、少しでも抵抗しました(笑)
ナンプラーパクチーはアジアン料理のスパイスでよく使われます^^
あのグリーンカレーに必ずナンプラー入れますし
きっと食べてられると思います^^マヨはお馴染みの~~❤
ね~~こんなの持ってピクニックに持って~芝生を・・・・(爆)
どこまでも・・・コロコロでなく(笑)このネタをひっぱります(笑)
食べるシチュエーションイメージって大事ですよね❤
シメジ・・・朝方までぶら下がってました(笑)
こんばんは~^^
コメントありがとうございます~^^
そうなんです~初めサンドにしようと思い、野菜は別焼きをと
用意していたら、シンプルにソテーで食べてもいいな~て思い❤
で、サンドもやっぱりアレンジとして載せようと思い、
でも(笑)、結局サンドをメインにしました(笑)
パクチーは苦手な方多いですよね~~かなり癖があるのですが
このスパイスは苦手な方でも食べれると思います^^
癖が無く、風味が異国の味で~生がダメな人に特にお勧め^^
そうそうキムタクも生は苦手だと言っていたわ~。(←知り会いみたいに言うw)
いいねいいね。
アジアンテイスト。
ナンプラーとにんにくがあれば本番中華風(^-^;
でもね~、パクチーはちょっとね~
台湾や中国行っても入れないでって言ってました~💦
マヨは魔法の食品ですよね。
なんでも美味しくなっちゃう。
懐かしの玩具、知らなかったな~
一回り年下の世代のおもちゃかな?
情けなさそうなピノキオが今風で面白いです。( ̄、 ̄;)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~^^
マヨとナンプラーでシンプルにアジアンにしました( *´艸`)
パクチーそうなんですよ!
生が苦手な方多いですよね。このスパイスなら99%大丈夫かな?と
思います^^癖が無いので食べやすい❤
クルクルエカキ地域のものなのかな?あっやっぱりおきまちあきさん~
お若いからだとと思います(〃ω〃)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~^^
イオンの2個100円のバンズにサンドしてみました( *´◡`)❤
バスケット~のほゆるさんが持ってると、絵になるな(〃ω〃)
私だと・・・昔のお買いもの風景(爆)
パクチーそうなんですよ!
私も前は普通だったけど、やたら食べたい口がいます(笑)
このおもちゃご存知ですか?わ~嬉しいな❤
のほゆるさんもお持ちだったんですね♪♪♪
懐かしいですよね(。→‿◕。)☆かなり汚れてしまった(;^^)
ブログ引っ越しして、本当に自宅を引っ越しした気分です~
FC2でそのまま更新するので、私も今まで通りFC2うろつきます^^
のほゆるさん~リンクさせてくださいね^^どうぞよろしくお願い致します❤
こんばんは^^
コメントありがとう~~^^
マヨ味って安心するそそられるお味だよね( *´◡`)❤
ナンプラーでアジアンになったよ^^
このままおかずとしても、お弁当にもいいよね^^
で、サンドにしてみました(。→‿◕。)☆2個100円のイオンのバンズ(笑)
ワックスペーパーってたくさんあるけど、結局
写真用に使うためにある感じだわ(笑)違うものね^^
あっかえるママさんもこのお絵かきご存じ!^^
ね~あったよね。そして息子の小さい時も遊ばせていたから、出したら
なつ~~て言っていたよ(笑)
定規に穴が空いて、なぞるのもあったね!!わかるよ^^
丸いギザギザがあって、穴に鉛筆入れて回すやつだよね?
星の複雑な形が描けるやつ(〃ω〃)
かなりレトロなものが家にたくさんあるわ~(;^^)
知らない方も多いだろうな~~(〃ω〃)
生のままの葉っぱを食べるより、絶対マイルドに仕上がってるんだと思うわ。
パセリも乾燥パセリってあるけど、色味に使うにはいいけど、ほとんど味がしないもん(:_;)
でも、ああいう香味野菜って少量使いたい時が多いし、パウダーになってれば便利よね!
それにしてもスパイスって不思議!
全て同じ材料で調理したとしても、最後の一ふりで○○風に早変わり(^^♪
スパイスを制するものが料理を制するって言っても過言じゃなさそう。
あのお絵描きセットは知らなかったわ(@_@。
私には「懐かしい」ていうより、逆に「新鮮」だ!
当時流行ってたのかな~?
それにしてもすごく保存状態いいままで残ってて、人間もいつまでも上手に保存できれば…と思います(^◇^)
新玉ねぎのソテーおいしそうです~~
パプリカで彩りが冴えますね?
朝食にはサンドがいいです!!
お弁当も喜ばれますね?
マルクさんは絵の才能も有ります!!
ホークとスプーンも可愛くて味があります~
livedoor引っ越しお疲れ様~
私も・・・なんやかんや2~3ヶ月前にlivedoorさんへ(*^^*)
最近はお友達がどんどん
livedoorさんに引っ越ししてくるから
にぎやかなになってきたね~♪
こちらでもよろしく!
お気に入り(ブックマーク)させていただきま~す。
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
お料理ブログの方はきっと秋にいっせいに声かけされてると
思います^^
やはり悩まれたんですね。
すべて引っ越しできるけれど、
鍵コメントがすべて公開コメントになるので、1200以上ある記事のすべてを
照らし合わせて非公開にしたのが1番大変でした(笑)
いえ~気にされないでください^^
前にも書いたかもしれないけど、私は料理ブログじゃなく(笑)
お話しブログなので、コメントで話すのがメイン?書いてる感じです(笑)
そのまま、メッセや鍵コメなどなど~永遠に話続けています(笑)
京都の時のですか?
あ!公園の電車もう動かないときのですかね?
私若くはないですよ。(当たり前だw)
顏隠してると、年を隠せるから隠します(笑)
あの電車に乗り通学されて他のですか?それは地域の問題なのかな?
でもお嫁さんいらっしゃるのでお若い姑さんですね^^
お越しくださりありがとうございます^^
こんばんは~^^
コメントありがとうございます^^
ついついシメジ口からぶら下げましたわ(笑)
でも、絶対あれかじるとそうなる気しません?w
あ~~!!豚肉お好きでしたね?パンもマヨラーだし!
これは、かのぼんさんのパンと言っても過言ではない(*゚m゚*)
3本ですね^^おおーニンニクも気づいてくださったのですね!
でビールなるほど合いそうですね❤
わかる~~バーガーは真ん中食べにくいですね。おちょぼ口同盟としては!
そんなんあるんか?(爆)
センターの・・・・てAKBの話かと思いましたわw
センターのワックスペーパーがいいでしょ^^
でもいつも写真用に使うだけで実際は使わないですねw
カスクート~確か白いワックスペーパーみたいなのかな??
まだ未経験!いつか食べなきゃ。三条京阪降りたと構内にありますね?
ローカルネタw
このお絵かきセットありましたよね!(*゚m゚*)
なつ~でしょw
ゴムとび~大好きでした!小6の時にいつも、男子とゴムとびしてました(笑)
何故か男子がゴムとび好きで、6人くらいでしてました❤
かのぼんさんも上手に跳べそうですね♪
でも着せ替えは流石に・・・ヤバい(笑)
あ~昔ね。それなら大丈夫ですね❤お姉さんいたら女の子の遊びしますよね^^
なつ~~w夏?ww
ブログのお引越し先に、押しかけて来ました(笑)お気に入りに登録しました♪ 素敵なお話と美味しそうなお食事満載のマルクさんのブログを、いつも楽しみに拝見しています。
イオンの2個100円のバンズにサンドしました^^
そうそうワックスペーパーでお店ぽく見えると言う
魔法^^
ナンプラーとマヨでシンプルに簡単にしました^^
そしてパクチーがいいアクセント❤
初めキノコなしでソテーして、やはりかさましに入れようかなと?
次の日にまた入れて作ってみました。
入れるとキノコの風味が勝ってしまい・・・ナンプラーの量を増やしたりして
少しずつ味比べして、レシピ出しました^^
前日のを残しておいて味見です(笑)
パクチーこれは癖が無いから使いやすいですよね^^
いや~私のブログは勉強にならないけど(;^^)
お喋りを聞いて貰ってるブログみたいな(笑)
スパイスモニター同じなんですね^^ONIKOさんのどんなんだろう❤
私も今は後、2個だけ作ってあります^^
もう1個作ろうかなと思いながら更新日なのでまた作るのは明日かな?と(;^^)
このクルクルお絵かき,いえお高くはないと思いますが父が絵が好きだったからじゃないかな?^^
定規の幾何学模様のありましたね❤
懐かしくて~あの当時に一瞬戻れる瞬間ですよね( *´◡`)❤
こんばんは^^
コメントありがとうございます!
いいね~いいね~いいですか?(。→‿◕。)☆
アジアンテイスト特に女性は好きですよ~~❤
ナンプラーとニンニクだけでも結構本格的なお味ですよね^^
パクチーこれは大丈夫だと思います^^
あのキツイ香りが無いの。子供も初めて食べても全然平気でした^^
パセリ的に使えますよ^^
おお~okokkeitarouさんパクチー省いて~て頼まれてたんだw
でも苦手な方多いですよね。
マヨはね~魔法の調味料だ(〃ω〃)
この玩具知らないですか?年代が違うのかな(笑)
でも結構長い事販売していたので年齢の幅は広いかと思います^^
ピノキオ~あの表情が逆に新鮮かもですね!^-^
乾燥のパクチーなの^^
生は香りがきついから苦手な方多いね!特にパクチーは。
パセリも生で使うのとは違ってくるけど、かけると確実に料理の味が変わる~^^
少しだけ使いたいのに、後使わず枯れてしまうから、ほんと乾燥は便利♪
ね~スパイスは不思議だよね、あんな少しなのに仕上がりにかけるだけでも
こんな変わる?て思うほど。
子どもの頃は無かったよね?普通に塩コショウしか(笑)
あのお絵かきセット知らなかった?
当時はやったのかな。結構長い間売っていたので年代が違う世代でも
知ってる人が多かった^^
でも結構汚いよ(;^^)白いとこが黒くなっていてアップで撮るとかなりヤバい。
でもそれがレトロ感だと思えばいいのだけどね(笑)
あはは~人も上手に保存しておきたいよね( *´◡`)❤
コメントやはり、あの部分のチェック外せば良かったんだね。
ありがとう~~❤
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
新玉ねぎをソテーしたら甘みもフレッシュ感も出て
いいですよね^^
今の時期は特に旬のものが美味しいですね(。→‿◕。)☆
最後のパプリカで赤と黄色をプラスしてみました^^
お弁当にもいいですよね^^どこかでかけたくなります~~^^
あのスプーンとフォークきゃ(〃ω〃)
絵が全く描けないから、簡単にかける単純な絵にしました(;^0^)
可愛く見えたらとても嬉しいです❤
ありがとう~ようちゃんさん♪^^
お引越ししてきました( *´◡`)❤
やはりお引越しに数ヶ月かかってしまうね。
ライブドアにゆっきーさんお友達多く引っ越しされてるのね!
私は特に料理関係の方と接点が無いのだけど、ゆっきーさんとか
前から仲良くして頂いているので安心です❤
ブックマークありがとう~~
*そうだったのね。最新の記事がリンクされるようになってるんだ。
初めて知った!ありがとうございます~~^^
こちらこそどうぞよろしくです❤
って言うお名前でよろしかったですか?
いつもありがとうございます^^
そしてお引越し先まで来て下さいまして、
ほんとすみません~~
お気に入り登録もして頂いてありがとうございます!
素敵な話を(本当は笑い話(笑))また書いていきたいと思います。
本当にありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願い致します^^
昔のおもちゃ懐かしいですね。
マルクさんとは時代が違うけど、
今はない!、笑
料理を見てちょっと食べたくなってきましたw
トライしてみようと思います!
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
あ・・コメント場所今日はわからなかったですか?
照れて隠れてたのかな(笑)
おもちゃ懐かしいですね^^
時代~みんな同じ時代~みんな一緒です(。→‿◕。)☆
古いものを結構持ち合わせてます^^
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
パクチー苦手な方多いですね^^
でもこれは絶対大丈夫ですよ^^
って言えるほど癖があまりわからないです。
苦手な方が乾燥のスパイスだと食べれたと
言う人が多いから、もし機会があれば~~嗅いでみてください^^
ありがとうございます❤