~Caf'e fuu Manma~(かふぇ風まんま)

💠ℕ𝕒𝕕𝕚𝕒 𝔸𝕣𝕥𝕚𝕤𝕥🍴 簡単お家ごはんをカフェ風コーデしています。 はなまるマーケット挽き肉料理選手権🍖『原始人のお肉』で優勝。 ミラクルレシピでデコレーションカレー🍛で出演。他受賞多数です♪ 時々、リメイク雑貨や100均雑貨のご紹介も♪ 元ミスユニバースコンサルタントのエリカ・アンギャルさんと対談を実現。 3人の子供との5人家族です。

カテゴリ: 和菓子・和を感じる1品

4月も近づいててお花見シーズンが近づいてきました。こちらは市販の3色団子と市販のあんことホットケーキミックスを使ってシベリア風に仕上げてみました。生地にみりんを入れ和風に合うものになっています^^使ったのはこちらのホットケーキミックス。こちら昭和産業さんの ... 続きを読む

さつま芋の美味しい季節ですね^^今回はフライパン1つで作れます。レンジを使わず、少しの水でさつま芋に火を通し仕上げにバターで炒め砂糖などを入れ黒ごまを振ったあっさり大学芋とスイートポテトの間くらい(笑)あっさりと言ってもバターの味がするので、コクがとてもあ ... 続きを読む

こちらレンジで1分で作れるふわふわの和を感じる蒸しパンです!生地はホットケーキミックスを使うのですが卵を入れず作ることで、洋を少し消してくれふわふわモッチリ生地になります。中に市販のあんこを入れるので、和の蒸しパンになります。こちらも昭和産業さんのインスタ ... 続きを読む

お盆なので、手づくりおはぎを作りました!やはり手作りの美味しさは違いますね餡子を炊き、もち米を炊くと作れるので、意外に簡単です。そして餡子は以前は圧力鍋で作っていましたが、お正月の我が家の黒豆を炊く時をヒントに水筒で小豆を戻すとお鍋で5分程で仕上がります! ... 続きを読む

餡子(あんこ)が食べたい~♪久しぶりに餡子が食べたくなりました。生クリーム系は糖質が少ないので毎日食べますが餡子系は糖質が多いので我慢💦自分で作れば低カロリー&低糖質が作れるなって久々餡子を炊きました♪いつも圧力鍋で20分程で炊くのですが、お節の黒豆を思い ... 続きを読む

こちら100均の粒あんで簡単に作れるきんつばです!薄皮がモッチリしていています熱々でも冷めても柔らかくいただけますきざみ栗入りもポイント!これ実は、甘栗なんです。ここにブランデーを少し入れ風味を高級に変えています。甘栗だなんて思えないです^^ ~~~~~~~~~~~~~~~ ... 続きを読む

お芋さんの美味しい季節ですねスーパーで見かけると、つい買ってきては家に3本揃いました(笑)スティック状にカットして塩バター味の大学芋にしました作り方は簡単!油で揚げずに、少量の水で2分蒸し焼きにして、あとはバターで炒め砂糖を入れカリッとしたらゴマを入れるだ ... 続きを読む

つるるんとした寒天にはまっています今回は、100均の羊かんを使って口当たりのいい水ようかんにしました。苺とモチモチお団子を乗せ寒天ゼリーを上から入れ2層にします。お団子は簡単に市販の『三色団子』を使い、苺大福をイメージしました100均の羊かんを最初は、半分にカッ ... 続きを読む

4月は桜の季節。すでにピークは過ぎてしまい何とか入学式まで待ってあげて欲しいですね。その桜の香りが大好きです^^昨年使った桜の塩漬けを冷凍していたので、それと缶詰のあんこ~ゆであずきを使って簡単に口当たりのいい、つるるん♪とした寒天ゼリーを作りました♪ ~~~ ... 続きを読む

少し暖かな日が続いてきましたねお花見シーズンまでもうすぐ。今年は綺麗な桜の花びらの下を歩けるかなと、言うことで食パンと三色団子で作る簡単!春の和菓子です。以前出したことがありますが、お気に入りオリジナルレシピ♪です作り方や分量を細かく書きました。憶えてる ... 続きを読む