サクサクグラタン
tg16.jpg 

簡単~サクサクのパイグラタン風
今回もお手軽なものを使って、サクサクを楽しみました♪
まだまだ寒い真冬まっただ中~
アツアツチキングラタンを食べながら
ほっこり炬燵で食事をしたいです(笑)無償の炬燵スキ♡
久しぶりに、豆乳モニターが目について、これは私の大好きなものだ~て
思わず応募したら、当選して豆乳を頂きました^^
~日本アクセス様×レシピブログ様より~
o1_20160215234018a50.jpg 
豆乳、まだ苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
私もあまりそのまま飲むことはしないのですが、
ブログをする前から、料理やスイーツにも使ってきました。
まずはレンジで簡単に作れるいつものホワイトソース作りです。
牛乳の代わりに豆乳を使います。
キッコーマン様のおいしい無調整豆乳を使用しました。


icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

材料2人分
無調整豆乳・・・200g
バター・・・15g
薄力粉・・・15g
★塩・・・小さじ3分の1
★コンソメ・・・小さじ4分の1
★ナツメグ・・・適宜
作り方
冷蔵庫から出したてのバターに振るった薄力粉を入れレンジ600wで1分かける。
取り出し混ぜる。
レンジで50秒ほど温めた豆乳を少しずつ入れ混ぜ、600wで2分。
一旦取り出し600wで1分半~2分かけ混ぜ、仕上げに★を入れる。
*ここで裏技~
万が一だまになってしまった場合、フードプロセッサにかければ滑らかです。
tg1_20160215201733190.jpg tg2.jpg tg3.jpg
チキングラタンの材料
鶏もも肉・・・300g
玉ねぎ・・・半分
しめじ・・・2分の1袋
★酒・・・大さじ1
★塩・・・小さじ3分の1
★粗挽き胡椒・・・適宜
ニンニク・・・小さじ半分
クロワッサン・・・大1個
作り方
鶏肉を適宜にカットして、ニンニクと炒める。
半分ほど火が通れば玉ねぎとシメジを入れ炒め★を入れる。
tg4.jpg tg5.jpg
器に入れ、上からホワイトソースをかけ、一口サイズにカットした
クロワッサンを乗せトースターで焼く。
クロワッサンの飛び出た部分は色づきが早いので、途中でアルミをかぶせる。
tg6.jpg tg7.jpg

クロワッサンがサクサク^^
パイ生地を作らなくて用意しなくても、いいのですから~♪
中身はすでに火が通っているので、
クロワッサンをサクサクに焼けば完成。
tg12.jpg 
中身をちょっとだけお見せすると~♪
チキンと玉ねぎ、シメジがホワイトソースに絡まり~トロトロアツアツ~(〃ω〃)
ガブリとひと口で食べれば、アチチ~
横のクロワッサンをすくい、慌てて口に入れると~サクサクって音がなります。
そしてまたトロトロホワイトソースに絡まる具を食べ、
サクサククロワッサンを噛みしめ……
永遠に美味しい音のお遊びが続きます(笑)
tg13.jpg 
スリーコインズのお気に入りの300均の耐熱皿2個分が丁度でした。
仕上げに、ベビーリーフを散らしました。ハーブなんかでもいいと思います♪
これ一つで穀類も頂けます♪
クロワッサンがパンですもの(笑)
tg14.jpg 
値下品のクロワッサンを買ってきて、ふと思いついて作ったものです(笑)
パイ生地代わりになるわ~って(笑)
昨年11月に作り、アップしないままだったので、再度頂いた豆乳で作りました♪
何と言っても料理にも使うのが大すきな豆乳
イソフラボンが豊富でしょう~食べる(飲める)女性ホルモン
もう私の中には、たっぷりの女性ホルモンが満杯に入っていることでしょう(笑)
豆乳料理レシピ
豆乳料理レシピ

************************************

レシピブログのくらしのアンテナで
見た目がおしゃれ♪おつまみにもおすすめの「レタスロール』の中で
タラモサラダのレタスロール』を掲載して頂きました~
ret1.jpg 
**************************************

@娘のバレンタイン
娘の友チョコ作り~前日の13日に、ラムバナナとナッツのケーキと昨年出したスティックグラノーラチョコを作りました。
今回は90%娘一人でしてもらいました~♪
今年は学級閉鎖もあったので、クラスの子との交換は辞めたそうで、11人だけ。
まだまし?なのかな。。。
バナナが飾り用に足りず中に居れたので、ハートのチョコを乗せて焼きました。
tg10.jpg tg9.jpg tg8.jpg
チョコスティックも昨年好評で、グラノーラ嫌いの友だちが、あれだけは食べれて美味しかった~て
言うので今年も作りました。写真撮る時間はなかった(;--)
ラッピングは一緒にしました。
100均で見つけたジッパ付きの可愛い袋
これね、25枚で100円でしたよ^^
tg15.jpg
一応中にナッツが入るので、シールに中身を書きました。
アレルギーとかわからないから(;^-^)
日曜に、友達と一緒に配りに行きましたよ。
でも、なぜ友達とチョコの交換が流行ってしまったのだろう(;^-^)
そんな、みんなもチョコばかり1度に貰っても、食べきれないのに~て
思うけど、今の時代仕方ないのですね(;^0^)
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************