
チョコ好きの人のための濃厚チョコプリンです!
それもとっても簡単!材料4つだけ。蒸し器で弱火で10分。
とろ~りネットリ濃厚チョコプリンができます♪
そして~苺にペパーミントをかけた、苺ミントを乗せれば、なんて爽やかなんでしょう。
チョコは彼って事で、その傍で可愛らしく苺ミントの女の子(タイトルはお姫様にしましたが)……と言うイメージです(笑)
レシピブログ様×ハウス食品様から頂いたペパーミントをどう使おうとかな?と考えていて
こちらが浮かびました^^
今まで10分プリンを(卵プリン・コーヒープリン)を出してきましたが
やっぱりバレンタインですものね(〃ω〃)
ここはチョコスイーツで~好きな方の心を落としてみようと思いました。(思うだけだから~♡)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

板チョコ・・・100g
牛乳・・・180cc
卵・・・1個
ラム酒・・・小さじ1

①板チョコを包丁でカットしてレンジで600wで2分~3分様子を見て溶かす。(ボールは絶対濡れていないものを)
湯煎で溶かしてももちろんオッケーです。その場合はお湯は絶対沸騰させない程度の温度で。
②600w40秒ほどレンジで温めた牛乳を①に少しずつ入れよく混ぜる。
③別のボールに卵を溶き、その中へ②を少しずつ入れ混ぜる。



④いったんザルに漉してから使うと口当たりは滑らかで全然変わってきます。
⑤耐熱容器4つに入れアルミをかぶせ、蒸し器のお湯が
沸騰すれば弱火にしてから、乗せます。10分で火を消してすぐに取り出し冷まします。
粗熱が取れれば冷蔵庫で冷やします。




●生クリーム100cc砂糖小さじ1
●苺1粒(ペパーミント小さじ3分の1・白ワイン小さじ半分)
●苺2粒
①生クリーム100ccに砂糖小さじ1を入れ泡立てます。それを⑤に絞る。
②苺1粒をカットしてペパーミント小さじ3分の1と白ワイン小さじ半分をかけておく。
③苺2粒は半分にカットする。


ホイップの上に苺ミントを乗せ、苺半分を乗せました。家にあったお菓子を刺しました(笑)
ウエハースでもなんでもいいと思いますが、
私はゴーフルみたいな、スーパーのお安いお菓子を包丁でカットしたものです。^^

お子様や、友チョコなどにも~また女子同士のお喋りのお供に
こんな風にプレートに並べてもいいかも♪100均の白いプレート^^

あの苺ミントが爽やかで、チョコプリンと時々食べながら~~バランスもとても良かったです!

中身を少し~とろ~りネットリな濃厚チョコプリン見えますでしょうか^^

これで~あの人のハートは私のもの(@^-^@)
・・・?
バレンタインの料理レシピ スパイスレシピ検索
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
~チョコプリンの実験話を少し~
これね、1回目の時~
今までプリンをつくる時は卵を2個入れていました。
卵を多く入れるとコクが出るので。
所が、チョコプリンに関しては、2個入れて作ると・・・・↓左の写真のように真ん中がへっこんだのです。
食べると真ん中は滑らかななのに、周りは少し火の通りすぎ?ぼそぼそしました。
ん・・・・火入れ時間を減らすか?どうしようか考えて、
固まる役目の卵を1個減らしました。
火入れも8分の時に見たら今回は、まだ柔らかすぎたので、
後は、時間(10分)や材料は同じにしました。
仕上がりは上のブログ記事に書いたようになりました~♪
家族が2日連続食べて違う!
とみなが口を添ええて言いました(笑)
↓右の写真が証拠です。中身を取り出し、2種類乗せています。
1回目の卵2個だとこんなぼそぼそ感になり、(薄い色の方)
卵1個だとチョコ感も濃くなり(濃いめの方)滑らかになったの
わかりますでしょうか^^
卵や火入れ時間、ほんの少しの事で仕上がりが全然変わってきますね。


****************************************
レシピブログのくらしのアンテナの
『甘いもの苦手な男性にもおつまみにも!甘くないバレンタイン』のテーマに
以前つくった、甘くない黒コショウのクッキー&ヨーグルトディップを掲載して頂きました。
甘くないクッキーもいいものですよね^^~★

そして、グルテンフリーのソルガムきびで作った、すだち香るたらこサラダパスタを
アメリカ穀物協会様のHPに掲載して頂きました~★
すだちのお漬物がアクセント~和のパスタがモチモチソルガムきびのパスタに合います^^

もうすぐバレンタインですが、唯一女子から告白できる日でもありますね。
・・・・今の時代、女子の方がしっかりしてる気もするし、肉食系の感じもしますし(笑)
ホンマの肉食系も流行ですし(笑)
かと言って告白して気まずくなるのも嫌だし、難しい日でもありますよね。
どうしようか?w
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (33)
チョコプリン。
美味しそう♡
苺で おめかし。
可愛い♡
卵2個のは ムースっぽいですね。
研究心、マルクさんらしい。
こんな感じでいろいろ試されてるんですね〰!(^^)!
すごいですっ
卵の量でかたまりかたも違うって
初めてしりましたっ<m(__)m>
チョコプリンっ
苺の飾りもかわゆくて
あげるよりも自分用にしたいですぅ〰^m^
おいしそうですね~
男心をわしづかみ!
間違いなくいちころになりそうです~
マルクさんは肉食系ですか?
迫って旦那さまくどかれたの?
私の頃は肉食系の女子いなかったから~
なんか恥ずかしくて
男子もなんとなく。。もじもじみたいな
私は肉食系に迫られたら弱いかも?
経験ないから・・
チョコプリンで攻めるのっていいですね~
濃厚はいいよねー
何でも濃厚に限りますよねw
告白しやはる時も濃厚にいきましょーねー(笑)
このプリン~♪
チョコとホイップの甘味に苺ミントのほろ苦さが加わって美味しいでしょう~^^
これ、スプーンを使わずに横に添えてあるウエハース? みたいなやつですくって食べてもいいですよねw
ホイップようけめで注文します(^-^)
ほほ~ チョコプリンと普通のプリンとでは卵の量が変わるんですね
元超々々々一流パテシエの私でも知りませんでしたわ
勉強になりましたわ(笑)
でもほんまちょっとしたことで変わるもんなんですね
あの人の心を落とす時も上手にさじ加減してくださいね!(爆)
えーっと、ちなみに藤井大丸は京都だけでしょう(笑)
あと、梅田駅は阪急と阪神と大阪市営地下鉄です
大阪駅はJRですので決して大阪と梅田は一緒ではありませんからねー(*^^)v
どっちもよう似た場所にあるけどwww
お菓子作りが苦手な私でも作れるかも~♪
やってみようかな(*^▽^*)
素敵なレシピをありがとうございます!!
プリン2個の場合も載せてあってすごくわかりやすかったです!
お菓子作りって本当にデリケートですよね(>_<)
桃咲マルクさんのようにおいしくできるようがんばります☆
私はミントの葉っぱしか思い浮かばなかった(´・ω・`)
でも、きっとああしてマリネにした方が味が染みてていいかもしれない。
さっすが研究熱心ねー(^◇^)
証拠写真をつきつけられたら一目瞭然ね!
ほんと、ちょっとのことで変わるんだろうけど、お料理上手な人って、そのちょっとのことを面倒くさがらずに正確にこなしていける人だと思うわ。
やっぱり、マルクちゃんにピッタリだぁ(^^♪
翁さんのお豆腐にも笑っちゃった(*^▽^*)
私も多分じいさんって読んでたかな~。
なんかそのほうが語呂がよくない!?
最初にそうインプットされると、頭ではわかっててもなかなか訂正できないってことあるよね~。
やっぱ、第一印象って大切なんだ!
人は見た目が何%とかっていう本もあったよね( ;∀;)
チョコプリン、美味しそ~(^O^)
濃厚ってとこが良いですね~~♪
でもって、甘いだけではなく、イチゴの酸味……
そしてスッキリ爽やかミント……
これはもう、絶妙なハーモニーを奏でています~~\(^o^)/
想いをこめて作られたこんなプリンを出されたら
男は皆、その気持ち……そして、そのプリンの中へダイブしたくなります~
さて、ワタクシもダイブの準備を……(爆)
(ってなんか、自分で書いててワロタ……)
実験話を拝見すると……
マルクさんは、もはや……『お料理の探究者』ですね~~!!!
私が認定します!(爆)
あっ!クッキーがスプーンとフォークの形してる……(゜o゜)
これいい!!!こういうノリ、大好きなんです~~~(◎o◎)
へぇ~~こんな型があるんだ……もう、凄く気に入りましたよ~~
(*^o^*)~♪
今日はどーも、私の為に~ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
濃厚チョコプリンときたもんだ。
もうタイトルで落ちてますよ、わ・た・し
プリンの素にココアパウダー入れるのかと思いきや
本格的なチョコプリンですね。
いや~、こりゃ参ったな(*´σー`)エヘヘ
もう私の❤マルクさんのものですから~
さあさあ、お返し考えないと。
なんですか~、そんな困った顔して~[絵文字:v-13]
チョコプリン、ゼラチンで固めたのかと思った。
卵を入れて蒸すとは‥ビックリ!
そうだね、プリンだものこれが正解だよね。
卵1コと2コを比べる実験!
しっかり検証はマルクさんらしいなあ。
納得するまで追求‥エライ!
ミント、苺と合わせると美味しそう。
ちょっと個性的なスパイスだから難易度が高い(^_^;)
黒コショウのクッキー、美味しそう♪
くらしのアンテナ掲載、良かったね(^^)
すだち香るタラコサラダパスタ、
すっかり協会専属のコーディネーターだね~♡
10分という時間といい、卵の個数といい、こうしてマルクさんの努力で、最高に美味しいレシピができてるんですね....
いつも美味しい完成形のレシピで舌鼓を打ってましたが、陰ながらの努力に脱帽ですよ。
まじで。
以前のコーヒープリンの弱火10分余熱10分も最高にプルプルで美味しかったし。
全ての材料が揃ってるから、明日やってみようかな。
今猛吹雪で、外に出られないかも〜って天気なので、一歩も外に出られなくてもできるわ^^
今年も、チョコは貰えないだろうと予想してるかわいそうな息子に作ってあげよっかな?
(*´∀`*)
> こんばんは(=´∀`)人(´∀`=)
>
> チョコプリン。
> 美味しそう♡
> 苺で おめかし。
> 可愛い♡
> 卵2個のは ムースっぽいですね。
> 研究心、マルクさんらしい。
マロンさんこんばんは^^
いつもありがとう~
チョコプリン~濃厚なのがいいね( *´◡`)❤
ミントを使いたくて~苺となら合うかな?と♪
で、バレンタイン仕様にしたよ^0^
卵2個は、真ん中はネットリだけど外側が
火が入りすぎたのよ~少し硬めのプリン。
缶詰めプリンぽくなった。好きだけど
均一でないとダメだものね。
2回目で成功して良かったわ( *´艸`)
> いつもパクリで調理してる私とは違って
> こんな感じでいろいろ試されてるんですね〰!(^^)!
> すごいですっ
> 卵の量でかたまりかたも違うって
> 初めてしりましたっ<m(__)m>
>
> チョコプリンっ
> 苺の飾りもかわゆくて
> あげるよりも自分用にしたいですぅ〰^m^
♪YOU♪さんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
いえいえ~私は資格も無いので、上手く行かないと
何度か試したり変えてするしかないからなのですよ~(;^0^)
で、誰かが失敗しないように?
少しでも参考になればな~なんて思いわざとあんなの
のせてます(笑)
本当は完成だけを出せばいいのですが
ついつい実験ぽく楽しくて( *´艸`)
卵で固まるので減らすか?時間を短くするか?
迷いました(;^-^)
卵白の泡立てた力で膨れるシフォンや、ベーキングパウダーで
膨れるとか、イーストで膨れるとかと同じで、
プリンは卵ちゃんですね(。→‿◕。)☆
ミントのモニターをどうして使おうかと考えて
苺とマリネしました~
でチョコプリンと合せてバレンタイン仕様に^^
板チョコまた買ってきたので自分用に作ろう~
4個用なので、作ると味見の1口しか食べれないから(;^-^)
> こんにちは
> おいしそうですね~
> 男心をわしづかみ!
> 間違いなくいちころになりそうです~
>
> マルクさんは肉食系ですか?
> 迫って旦那さまくどかれたの?
> 私の頃は肉食系の女子いなかったから~
> なんか恥ずかしくて
> 男子もなんとなく。。もじもじみたいな
>
> 私は肉食系に迫られたら弱いかも?
> 経験ないから・・
>
> チョコプリンで攻めるのっていいですね~
ふたばさんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
ふふ~チョコプリンなら男性の心つかめるかな?(。→‿◕。)☆
イチコロになるなんて嬉しい♡
マルクは肉食系・・ではないですよ(笑)
草食系でもないし・・・何でしょうね?
夫は、紹介なんですよ~前にお話ししたかもしれないけどw
ふたばさんの頃は肉食系ってそうですね。あまりいなかったですよね。
私の時も居なかったですよ~
男子もそうそうシャイな方が多かった気がしますよね。
今はシャイでなく、女子の方ががっつり来ちゃうみたいですよ(*゚m゚*)
ふたばさん肉食系に迫られたら・・・イメージしちゃいましたよw
・・・この場所で書いてあってるのかわからないしw
また~て事でw
チョコプリンこれはいいでしょ?
男性プリン好きだと先日わかったから~チョコと合わせました( *´◡`)❤
> 難しい日々をお過ごしのマルクさん、こんにちは♪
>
> 濃厚はいいよねー
> 何でも濃厚に限りますよねw
> 告白しやはる時も濃厚にいきましょーねー(笑)
>
> このプリン~♪
> チョコとホイップの甘味に苺ミントのほろ苦さが加わって美味しいでしょう~^^
> これ、スプーンを使わずに横に添えてあるウエハース? みたいなやつですくって食べてもいいですよねw
> ホイップようけめで注文します(^-^)
>
> ほほ~ チョコプリンと普通のプリンとでは卵の量が変わるんですね
> 元超々々々一流パテシエの私でも知りませんでしたわ
> 勉強になりましたわ(笑)
> でもほんまちょっとしたことで変わるもんなんですね
> あの人の心を落とす時も上手にさじ加減してくださいね!(爆)
>
> えーっと、ちなみに藤井大丸は京都だけでしょう(笑)
> あと、梅田駅は阪急と阪神と大阪市営地下鉄です
> 大阪駅はJRですので決して大阪と梅田は一緒ではありませんからねー(*^^)v
> どっちもよう似た場所にあるけどwww
かのぼんさんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
ほん~と難しい日々を送りましたよ~~w別の意味でもw
濃厚っておいしそうでしょ~♡
そうそう濃厚に告白しますわ!(笑)
かのぼんさんも、あの方に濃厚に告白されるかもですね?w
そうなんですよ~ミントを使いたくて苺と合せました^^
で、チョコミントってあるから~チョコとも合わせました^^
ウエハースって言うのも時代を感じますよねw
昔はパフェに刺さっていましたね?今ならマカロンとか刺さってるのかな(*゚m゚*)
ええ~ウエハースをスプーンで食べてもオッケーです!
湿らないうちに食べなきゃ、すくえなくなる(爆)
卵ね!普通の場合は濃厚になるぷりんがチョコが入ると
固形が多くなるからかな?
均等に火入れが出来ず、中はネットリ、外は火が通りすぎ
これは・・時間を短くするか迷いました(;--)
元パティシエさんでもわからなかったですか?
やはり現役のてっちゃんがすっかり身についてしまわれたんですねw
さじ加減は大事ですよね!!何事においても~
うん。わかった!あの人の心を落とす時はさじ加減・・・・
さじを投げられないように気をつけますわw
ああ・・やはり藤井大丸は京都だけなんですか?
勉強になりました(;^-^)
大阪と梅田・・・ㇺズイのですね?何だかわからない。
環状線はJRと同じなんですよね。大阪駅の右隣に乗り場あるものね?
ある意味東京より大阪の方が難しいかもですね?
> チョコプリンおいしそうです☆
> お菓子作りが苦手な私でも作れるかも~♪
> やってみようかな(*^▽^*)
> 素敵なレシピをありがとうございます!!
>
> プリン2個の場合も載せてあってすごくわかりやすかったです!
> お菓子作りって本当にデリケートですよね(>_<)
>
> 桃咲マルクさんのようにおいしくできるようがんばります☆
SESOさんこんばんは^^
いつもありがとうございます~
私も基本お菓子はあまり作らないのですよ~~
なので、簡単なものしかアップしてなくて(;^-^)
スイーツは火加減とか少しの事で仕上がり変わりますものね。
プリンはそうですね、卵が2個の場合も載せました。
違いがわかるかな?と思いました。
いえ~桃咲マルクもまだ頑張り中なので、料理よりも?
お喋りブログになっております(;^-^)
> ん?ミント?と思ってたんだけど、ミントはすでにパウダー化されてるのね。
> 私はミントの葉っぱしか思い浮かばなかった(´・ω・`)
> でも、きっとああしてマリネにした方が味が染みてていいかもしれない。
>
> さっすが研究熱心ねー(^◇^)
> 証拠写真をつきつけられたら一目瞭然ね!
> ほんと、ちょっとのことで変わるんだろうけど、お料理上手な人って、そのちょっとのことを面倒くさがらずに正確にこなしていける人だと思うわ。
> やっぱり、マルクちゃんにピッタリだぁ(^^♪
>
> 翁さんのお豆腐にも笑っちゃった(*^▽^*)
> 私も多分じいさんって読んでたかな~。
> なんかそのほうが語呂がよくない!?
> 最初にそうインプットされると、頭ではわかっててもなかなか訂正できないってことあるよね~。
> やっぱ、第一印象って大切なんだ!
> 人は見た目が何%とかっていう本もあったよね( ;∀;)
yuyuさんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
そうなの~スパイスなのでミントは乾燥してるよ^^
乾燥のミントをどう使おうかと思い、苺とマリネしました♪
で、乾燥使ってるので、飾りの生のミントは辞めておいたの(;^-^)
苺の葉を残しましたよ^^
そうなの~乾燥してるからワインとマリネすることで
口当たりも滑らかでナイスだったよ(*゚m゚*)
証拠写真まで・・・よく探偵に向いていると言われた事があるの(爆)
つきつけていくの好きかも?ね(笑)
いや~私は基本を知らないから、作りあれ?て思うと
どこがおかしいか?考えて作る感じなので
実験に近いよねw
爺さん・・・読めた?よね(;^-^)もうマルクはバカ丸出しだね(爆)
ゴロは確かにいいよね?じいさんのお豆腐って。でも美味しそうかどうかは
わからないけどwせめて、おじいさんのお豆腐ってしてほしくない?
第一印象は絶対大事。初めに嫌だと思って、仲良くなっても
何かでこじれると、そう言えば初め印象悪かったな。て初めの印象が必ずでてくるらしいの。
本はあったね!読んでないけど・・・怖くて(笑)
メールさっき送りました(*゚m゚*)
> マルクさん、こんにちは~(^_^)
>
> チョコプリン、美味しそ~(^O^)
> 濃厚ってとこが良いですね~~♪
> でもって、甘いだけではなく、イチゴの酸味……
> そしてスッキリ爽やかミント……
> これはもう、絶妙なハーモニーを奏でています~~\(^o^)/
>
> 想いをこめて作られたこんなプリンを出されたら
> 男は皆、その気持ち……そして、そのプリンの中へダイブしたくなります~
> さて、ワタクシもダイブの準備を……(爆)
> (ってなんか、自分で書いててワロタ……)
>
> 実験話を拝見すると……
> マルクさんは、もはや……『お料理の探究者』ですね~~!!!
> 私が認定します!(爆)
>
> あっ!クッキーがスプーンとフォークの形してる……(゜o゜)
> これいい!!!こういうノリ、大好きなんです~~~(◎o◎)
> へぇ~~こんな型があるんだ……もう、凄く気に入りましたよ~~
> (*^o^*)~♪
WILD BOOKERSさんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
チョコが濃厚っていいですよね( *´◡`)❤
そうなのです~砂糖を入れなかったのでチョコの甘さだけなので
意外に甘さ控えめです^^
でもって苺の爽やかさ♡お口がすっきりするミントで攻めてみました(。→‿◕。)☆
ハーモニー奏でられたかな~♪ルン♡
そうなんです。結構想いをと詰め込みました(笑)
男子は気持ち受け止めてくれるかしら?
そしてプリンへダイブ~!
じぁあせめて、デッカイお風呂サイズのプリンを作らなくっちゃw
はい、WILD BOOKERSさんダイブの準備よろしいですか?
わたくしは、粋なあの着物を着て・・・(少々相撲取りになりますが(爆))
お待ちしております(*゚m゚*)プっ!関取かもw
少しでもブログ記事を少なくしなきゃと思いつつ
気付けばあんな実験話を書いております(笑)
わ~い!探究者の博士合?頂いた~わ~い(*゚m゚*)(←勝手に博士合にしてるw)
あ~スプーンとフォークのクッキー可愛い形でしょ?
私も一目惚れで買ってしまいました~
写真がかなり古いから、元画像少し変えたけどサイトは昔のまま
ボケボケ写真でした(;^-^)
これ、そのままヨーグルトディップをすくいながら
スプーンごと食べれますよ(笑)
> こんばんわ~
>
> 今日はどーも、私の為に~ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
> 濃厚チョコプリンときたもんだ。
> もうタイトルで落ちてますよ、わ・た・し
>
> プリンの素にココアパウダー入れるのかと思いきや
> 本格的なチョコプリンですね。
> いや~、こりゃ参ったな(*´σー`)エヘヘ
>
> もう私の❤マルクさんのものですから~
> さあさあ、お返し考えないと。
>
> なんですか~、そんな困った顔して~[絵文字:v-13]
okokkeitarouさんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
とんでもないですよ~okokkeitarouさんがきっとお好きだと思いました(笑)
タイトルで落ちましたか?
ドキュンと刺さるように操作しておきました(爆)
プリンの素って凄く懐かしいですね(*・・*)ポッ
子供時代作ったことがあります~シャービックとかせりーエースとかw
そうなんですよ~本格的なチョコプリン~
板チョコで出来るのでそれもオーブンで焼かなくていいので
オーブンなくても作れます(笑)
おお~okokkeitarouさんのハートは、私のもの?
いいのですか?
私・・・食べちゃいますよ。チョコかけて(笑)
で、お返しは何かな~るんるんv(*´∀`*)v
困った顔?全然~全然~全然w
簡単でいいですね。
プリンの実験。
なるほど。入れすぎも問題なのですね。
ふと、茶碗蒸しもプリンも原理は同じと思いました。
いつも材料や量を変えてみたり研究されて
完成まで試行錯誤されているのですね?
チョコぷりん美味しそうなので作りたくなります~~
でもね?
マルクさんのようには
うまく出来ないと思いますーー
アメリカ穀物協会HPさんのタラコサラダパスタで
スダチの宣伝になります~~~~~
感謝感激です~~
珍しく3番目に入れたコメが・・・
Windows10のグレードアップしてから調子が悪くて・・・
マウスポイントが勝手に飛んでいくのです・・・
> マルクさん こんばんは(^^♪
>
> チョコプリン、ゼラチンで固めたのかと思った。
> 卵を入れて蒸すとは‥ビックリ!
> そうだね、プリンだものこれが正解だよね。
>
> 卵1コと2コを比べる実験!
> しっかり検証はマルクさんらしいなあ。
> 納得するまで追求‥エライ!
>
> ミント、苺と合わせると美味しそう。
> ちょっと個性的なスパイスだから難易度が高い(^_^;)
>
> 黒コショウのクッキー、美味しそう♪
> くらしのアンテナ掲載、良かったね(^^)
> すだち香るタラコサラダパスタ、
> すっかり協会専属のコーディネーターだね~♡
はるさんこんばんは^^
いつもありがとうございます~
遅くなってしまいすみません。
ゼラチンプリンもいいものですよね^^
今回は卵で固まるプリンにしました!
いつもの10分プリンのチョコバージョンにしてみたの♡
チョコの固形分が入るからか?固まりやすかった(;^-^)
だけど真ん中は丁度で端が火の通りすぎだから迷いました。
時間を減らすか?などなど~
いえ~お菓子作りはあまりなれてないから
いろいろ作りながらなんです(;^-^)
実験するしかないですものね( *´艸`)
ミントはそうそう難易度が高いので今回悩みました。
いかにもかけるだけ?みたいなとってつけたのもどうかと思い(;^-^)
苺との相性がばっちりでした♪
黒胡椒の以前のものですね~クッキーがまたあまり作らないけど
このときは甘くないクッキーが作りたかったんです。
すだち香るパスタも、すだち大根がアクセント~♪( *´艸`)
いえいえ~他にもレシピ考案や教室開いている方もいらして
イベントにもそんなかたが多く来られてましたよ~
私はその中でも素人ですよ(;^-^)
> チョコプリン、これは早速作りたい!
> 10分という時間といい、卵の個数といい、こうしてマルクさんの努力で、最高に美味しいレシピができてるんですね....
> いつも美味しい完成形のレシピで舌鼓を打ってましたが、陰ながらの努力に脱帽ですよ。
> まじで。
>
> 以前のコーヒープリンの弱火10分余熱10分も最高にプルプルで美味しかったし。
> 全ての材料が揃ってるから、明日やってみようかな。
> 今猛吹雪で、外に出られないかも〜って天気なので、一歩も外に出られなくてもできるわ^^
>
> 今年も、チョコは貰えないだろうと予想してるかわいそうな息子に作ってあげよっかな?
> (*´∀`*)
かえるママさんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
遅くなってしまいごめんなさい~
チョコプリン~以前のコーヒープリンやシンプルなものと
同じにいかなかった(;^-^)
卵の量が~~チョコの固形分固まるのにムラになった(;^0^)
なので今回は10分弱火でその時点でかなり出来ているので
すぐ蒸し器から取り出し、余熱もいらなかった^0^
チョコがたくさん入るから美味しく頂けたわ^^
でも毎回4個しか作れないから私は味見のひと口ばかり(;^-^)
5個に分けるとまた火入れ時間が微妙に変わるかと思ってしまって(汗)
わー猛吹雪なの?外に出られないの?
寒いし部屋にこもるしかないね。こちらは今日は春の気候でした。
でもお買い物しか出かけてないの~
学級閉鎖で昨日から娘は休み~娘は大丈夫ですが~
バレンタイン実はすっかり頭の中には抜けてるの~
なんでお店で売ってるの?バレンタイン終わったのに。
って何度も思ってしまいました(;^-^)
息子さんいえいえ~今年のチョコはドキドキですね♡
そして優しいママさんの手作りまで貰えるなんて幸せね(〃ω〃)
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
遅くなってしまいごめんなさい~~
そうそうチョコプリンですよ(。→‿◕。)☆
お好きでしたね~チョコw
ハートに刺さりましたか?じゃあ良かったですわ(*゚m゚*)
刺したまま抜かないでくださいね(爆)
ミントが爽やかなんです。
チョコミントも好きなら絶対大丈夫ですよ(。→‿◕。)☆
あはは~肉食系はわたしは違うでしょ?
わかってられると思ったけどなw
> レンジでプリン。
> 簡単でいいですね。
>
> プリンの実験。
> なるほど。入れすぎも問題なのですね。
>
> ふと、茶碗蒸しもプリンも原理は同じと思いました。
ひろさんこんばんは^^
いつもありがとうございます。
レンジでプリンは~チョコを溶かす部分だけね。
プリン自体は蒸し器ですよw
そうなんですよ~卵入れ過ぎても固まりすぎるし
なんといっても火入れがばらつきました。
1個なら丁度上手く行きました^^
茶碗蒸しもそうですよね~
それこそレンジで茶碗蒸しも作れますね^^
> こんにちは~~マルクさん~~
>
> いつも材料や量を変えてみたり研究されて
> 完成まで試行錯誤されているのですね?
>
> チョコぷりん美味しそうなので作りたくなります~~
>
> でもね?
> マルクさんのようには
> うまく出来ないと思いますーー
>
> アメリカ穀物協会HPさんのタラコサラダパスタで
> スダチの宣伝になります~~~~~
> 感謝感激です~~
>
> 珍しく3番目に入れたコメが・・・
> Windows10のグレードアップしてから調子が悪くて・・・
> マウスポイントが勝手に飛んでいくのです・・・
ようちゃんさん~こんばんは~^^
いつもありがとうございます。
そうなんですよ~お菓子作りはあまりしないから
常に研究です(笑)
少しの事で変わって来るな~と思っています^^
チョコプリン~チョコがたくさん入り
美味しく頂けました^^
これは10分火入れだけなので簡単でした^^
チョコを溶かすのが少し手間がかかりますが(;^-^)
アメリカ穀物協会様のレシピそうそう、すだちですね^^
以前もすだちカードのパンケーキの時も
すだちレシピをアメリカ穀物協会様にお出ししたのですよ^^
季節的にも丁度合うのでしょうね^^
いつもありがとうございます♡
あ~~Windows10でしたね。
私はまだ7です(;^-^)8も使いこなせないです(汗)
最近特に不具合で固まり動かない~~(;--)
ようちゃんさんもPC今悪いのですね。
PCの調子悪いのは困りますよね~~(;@@)
前回のシュークリーム作ろうと思って、クリーム買ったら、、
違うケーキに使われた!笑
板チョコ、、
材料が今日もそろわない!笑
うちにあるのは、、卵と、小麦粉と、、って
まるで、うちにあるもので頼んでいるようなわたし!笑
コーヒー作って、マルクさんのチョコプリン食べて気になります~~!笑
マ,マルクさん
だれか告白する人でも…
これは、チョコ好きにはたまりませんね。
もちろん本命に渡したら株があがること間違いなしですが
女子に渡したら株が急上昇しそうです。
見た目もかわいいしね♪
苺ミントのチョコプリン、こんな素敵なのいただいたらスイーツ派の男子さんのハート♡ゲット間違いなさそうですね!!
黒コショウのクッキー&ヨーグルトディップ 食べてみたいですーー!
お酒にも合いそう(*^^*) たらこスパゲティサラダもいつ見ても食欲そそられますーー! すだちのお漬物、、香り漂いそうです💛
おかげさまでPC戻って参りました。
ご心配いただいてしまいすみませんでした。有難うございました(#^^#)
> マルクさん
> 前回のシュークリーム作ろうと思って、クリーム買ったら、、
> 違うケーキに使われた!笑
>
> 板チョコ、、
> 材料が今日もそろわない!笑
> うちにあるのは、、卵と、小麦粉と、、って
> まるで、うちにあるもので頼んでいるようなわたし!笑
> コーヒー作って、マルクさんのチョコプリン食べて気になります~~!笑
amiさんこんばんは^^
いつもありがとうございます~
うふふ~別のケーキ作られたんですね^^
でも作ってもらうのって嬉しい♡
卵と小麦粉ですか?
パンケーキとかが出来そうですね^^
小麦粉が意外に家に渡しは無くって(;--)
使う時に買いに走ります(笑)
コーヒーのほろにがプリンも大人のお味でしたよ^^
バレンタインもうすぐですね( *´◡`)❤
amiさんもどなたかに上げられるのかな(〃ω〃)
> どうしようか? って…
>
> マ,マルクさん
> だれか告白する人でも…
タカさんこんばんは^^
いつもありがとうございます~
どうしようかな?と今いろいろ考えています。
言おうか言うまいか?気まずくなるの
困るでしょうw
嘘ポく書いてリアルだったりしてね(笑)
> 濃厚なチョコプリン、おいしそう♡
> これは、チョコ好きにはたまりませんね。
> もちろん本命に渡したら株があがること間違いなしですが
> 女子に渡したら株が急上昇しそうです。
> 見た目もかわいいしね♪
ONIKOさんこんばんは^^
いつもありがとうございます。
濃厚なお味になりました~♡
基本スイーツはあまり作らないので
いろいろ実験的に作っています(;^-^)
チョコのプリン配合さえ決まれば、簡単にできました^^
女子にもいいですよね( *´◡`)❤
でも毎回4個用なので、自分の分が無いのです~~
いつも味見のひと口。今度は自分だけに作ろうかしら^^
> こんばんは。お邪魔します。
> 苺ミントのチョコプリン、こんな素敵なのいただいたらスイーツ派の男子さんのハート♡ゲット間違いなさそうですね!!
> 黒コショウのクッキー&ヨーグルトディップ 食べてみたいですーー!
> お酒にも合いそう(*^^*) たらこスパゲティサラダもいつ見ても食欲そそられますーー! すだちのお漬物、、香り漂いそうです💛
>
> おかげさまでPC戻って参りました。
> ご心配いただいてしまいすみませんでした。有難うございました(#^^#)
おきまちあきさんこんばんは^^
いつもありがとうございます。
ミントを使いたくって考えてみました^^
ハーブの優しい香りが苺との相性ばっちりでした^^
スイーツ男子~今では定番ですものね( *´艸`)
ハートゲットできれば嬉しいですよね♪
甘くないクッキーを作りたくて好きな黒胡椒入れたものを
以前作ったのだと思うのです^^
甘いもの苦手な方にもいいですよね♡
たらこパスタって女子は好きですよね^^
すだちのお漬物がアクセントになっています^^
時々カリカリって食感がまた楽しいのです( *´◡`)❤
あ~~PC直りましたか?
良かった!!PC壊れるとほんと困りますよね゚゚・(×_×)・゚゚・。
これでまた、皆さんと繋がりますね♪^^