母とお家ご飯
母が家に来た日のお家ごはんです。
いつもは父の車で2人で、来ますが、8年ぶりに電車に乗り来てくれたので
家にあるもので(昨夜の残りを少しずつ置いておき・・・・w)
大人女子で(爆)お話しながら食べました。
10月だったので、ハロウィンのカボチャモンブランがあります(笑)
ブログ用に作った時に、実家にまた持って行こうと思っていたので、
丁度2回目を作った次の日だったので母に出せた♪
そういえば、私が会社員時代、お給料日に、
モンブランを買って帰るのが日課でした。
2人が1番好きなのがモンブラン。
2人の若かりし日の笑顔が、未だに忘れられません。
今のように、洋栗の茶色いモンブランではなく、真っ黄色の和栗のモンブラン。
きっとタカラブネ(笑)駅前にあった(。→‿◕。)☆
****************************************

以前作った、長芋のネバとろシャキシャキ丼です。
ヘルシー丼ふり!これ、絶対母が好きだと思っていたの。
私が当日作ったのは、これだけです(笑)
後は夕べのおかずを、残しておいたから^^
女子向けに?ご飯は100gですよ♪お腹ポンポンになります^0^詳しい作り方はこちら→★

カレーポテトサラダ。我が家のポテトサラダは10人分作ります。なので残ってました(笑)
以前バザーで販売していたポテトサラダのカレー味です。作り方は→ ★
母がまたこれが大すきで、サンドにしても食べてます^^

普通に切干りぼし大根の煮物です^^ご飯がすすみますね~この日は牛蒡天を入れました♪
真ん中のゴボウが見当たらないですけど(笑)

そして世界で1番好きな粕汁~もう今年何度作っただろう?20回は作ったな(笑)
母ももちろん大好きで、これがあれば、おかずいらない~と言うほど。ハンバーグ入りの作り方は→★
この日はハンバーグが入らず鶏肉ですが。(ブログ初期なので写真が小さいし変。(;--))

そして前回載せた、コチュ味噌の根菜炒めです→★

かぼちゃモンブランは、2日連続作ったのです^^作り方が→★
何と無く、こうして並ぶと、カフェ飯ぽく見えてくる(笑)
(・・・昨夜の残りをおいておいて、良かった。心の声w)

****************************************
@頂き物。
皆さんに優しく動画でも楽しませくれる
イラストの上手なおこちゃんさんから、あのローリエを頂きました♪
私にまで届くなんて、嬉しい♡
香りがいいですね!!思わず、袋の中に顔をつっこみたくなりました(笑)

ニャンコちゃんも可愛いなぁ~ブログで皆さんのニャンコちゃんを見て
大好きになりました♡
今夜はカレーだったので入れてみました♪うちはいつも鶏胸肉(;^-^)
100g58円だから、500g入れられます♪
ピーマンもみな大好きなので入れます^^
普通のカレーの日なので、アップ写真だけですが~↓これはマルクが食べた分(笑)

おこちゃんさん~フレッシュなローリエたくさん頂いてありがとうございます( *´◡`)❤
この冬重宝致します^^
カレーって小学校時代、合宿などでクラスのみなで、作りましたね~^^
蓋を開けたときの湯気の向こうに、同級生のみんなの顔がある。
全員で力を合わせた初めての?作業。
それはまるで、結婚式のケーキカットと同じな感覚。今となれば・・・ね。
カレーと聞くと初めての料理って言葉が浮かぶほど、子供時代の思い出って永遠ですよね。
もちろんカレーと聞くとハウス食品様つながるのは、もちろんですが(。→‿◕。)☆
***************************************
前回、映画にちなんだ、レシピコンテスト部門賞を頂き、11月13日までのみなさんの投票で
1位と2位が決定する、AKB真っ青の?!総選挙に投票下さった方、本当に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございます!
しばらく、同じ内容を貼りつけますが、ほんと、すみません。
まだの方、万が一の方、お忘れの方がいらしたら、(;^-^)なにとぞよろしくお願い致しますm(--)m

第6回東京ごはん映画祭とレシピブログのコラボ企画の
「おいしい映画にちなんだレシピコンテスト」で、472作品から8部門のカテゴリーの中で
『サンドイッチ』で賞を頂きました。
映画祭で上映される作品の中から、
映画部門別に、8名の受賞者を選定。その後、レシピブログサイトの読者と
映画祭会場の来場者による、投票審査を行い、グランプリ1名と準グランプリ1名を決定されます。
〇このレシピに投票するのチェック欄を入れてから
1番下のオレンジ色の、『このレシピに投票』ってとこをクリックすると、すぐに1票反映しますw
期間中、お一人1回だけが反映するそうです。
投票場所と、いつでも総選挙の現在の投票数が見えるグラフリンク先はこちらです→★
コメント
コメント一覧 (37)
カフェ丼、カフェ飯っぽい ぽ〜い(≧▽≦*)
美味しそう♡
南瓜のモンブランのデザート付。
いいですね。
あーん。
早くも サンミさんに行きたくなってきた。ウズウズ。
投票済みなので、あとは 祈るのみ〜♪♪♪
ハンバークいれるのは アイディアですね。
和風のイメージを変えてしまうところが
マリュクマジックデスね!
総選挙投票、白票、棄権せず行って来ましたヨ~。
じゃんけん✊✌✋大会はないのですか?
マルクさん、ご紹介ありがとうございました。m(__)m
でも、誉めすぎデスヨ~。😅
恥ずかしいです。(^^;
うんうん!ホントカフェ風!
黄色の器も可愛いし♪
色合いがキレイだね♪
かす汁イイね~~♪
酒粕は買ったから、私もそろそろかす汁作ろうっと♪
桃咲さん、親孝行だぁ!!!
うちはいつも大人女子会は
外食か実家でいまだに母親の手作り料理を食べてますっ
一回も手作り料理を
ごちそうしたことないかもぉ〰(笑)
↑笑うどころじゃないっ(^_^;)
タカラブネ…
めっちゃくちゃ懐かしいですぅ〰(●^o^●)
私も昔帰り道に寄ってたなぁっとw
それに お洒落!
デザートのモンブランを食べても
カロリーのことは 気にしなくて 良さそう
こんなメニュー お店でも あったらなぁー^^
そういや言うたはったね、モンブラン好きって^^
そうそう昔は真っ黄色でしたね(笑)
タカラブネ~ 懐かしいですね
もう今はないのかな?
あそこのシュークリームも大好きでした(^-^)
あの頃シュークリームと言えばカスタードしかなかったんやけど
生クリームとツインになってるので衝撃的やったのを覚えています(^^;
おこちゃんさんからの素敵な贈り物~
うちにも届いてました(^-^)
優しいおこちゃんさんならではですね^^
粕汁、けっこう白いですね?
うちもっと黄色っぽいです
薄味で作られてるのかな?
ごはんぶちこんで食べたいですよねー(*^^)v
うんうん、おかぁさんと素敵な時間を過ごせたようですね
よかったよかった・・・
せいぜい親孝行してくださいな。
お母様との大人女子会、ゆっくり過ごされましたかぁ?
きっとお母様、喜ばれたでしょうね(^-^)
お家ご飯って、いいですよね。ka・ren、お家ご飯好きです♪
ka・renも実家を出てしまっているので
帰省した際に、一緒にお家で食事をすると母が喜びます。
カレーのピーマンは初めてです。
最後に入れるのかなぁ?煮込んだら、溶けてしまいそう!
ka・renのカレーは、挽き肉とみじん切りにした玉ねぎと人参だけです。
何かね、食べられない訳じゃないけど、ゴロゴロ野菜のカレーよりも
キーマカレーのような、ゴロゴロ感がない方が好きなんだと
自分のことながら大人になって気がつきました(笑)
美味しそうなカフェごはんも素敵だけど、
お母さまとふたりきりで過ごした時間が
羨ましいな。
うちの母は、ようやく子育てが一段落して
これから親孝行って時に逝ってしまったの。
こんなシーン憧れちゃう(^^)
心をこめて作った料理を美味しいねって食べて
とりとめのないおしゃべりをする。
宝物のような時間ですね。
粕汁にハンバーグ!?
ちょっとびっくり、魚系って言うイメージがあったの。
美味しそう~♪
フレッシュなローリエ、香りがいいんだろうなあ~☆
うちの母もモンブランが大好きでした。
父は甘いものほとんど食べませんでした。
ほくほくかぼちゃ、、そのまま食べたいけど、、
ケーキになるなんて、なんて、ラッキーなかぼちゃ!
お母さまとの素敵な時間でしたね~~!
少しずつで品数があるご飯は、食べてて楽しいですね~~
小鉢とかがたくさん並んでると、どれから食べようか
ワクワクしながら迷います(笑)
サイコロみたいな長芋がいいなぁ~~
すった長芋の中にコロッとした長芋。
オクラにキュウリ……
これはもう、シャキシャキねばねばパラダイスですね♪
(なんじゃそら……笑)
あぁ、小学校の時、みんなでカレー作りましたよ~~
共同作業で作っていると、友達の顔が
普段とは、なんとなく違って見えたり……
とても新鮮でした。
(*^_^*)
今日はカフェ風ですか~
いろんなおかずが並んでマルクワールド満載ですね。
おお~、かぼちゃモンブランもある。
タカラブネ・・・最近見なくなりました。
美味しかったのにね(▽` o)
まだまだジワジワ票伸ばしてますね。
逆転あるかな?
モンブラン!
散々笑われたかえるままのモンブランですが、とても美味しかったですよ。
やっぱりマルクさん上手だもの〜。
(謙遜しないでね!)
ご両親も喜ばれたでしょ?
粕汁も思い出したわ。本場の粕汁を一度食べてみたいです。これは本当に、目標?というか夢?ですね。
おこちゃんさんからのローリエ、嬉しいですね。
カレーもとても美味しそう。
あ、お腹空いてきた。^^
お優しいお母上とのおうちご飯、
和やかなヘルシーランチ。
長芋はお料理方法沢山ありいい食材ですよね?
胃の具合が悪くなって
以前のトロトロネバネバおかゆさんを
ここ10日ほど毎晩作っています~~
お陰様で調子よくなりました~~
夏彦ちゃんのコメント用紙可愛いですよね?
さすが、おこちゃんさんのアイデアらしいですね?
> こんばんは(=^ェ^=)
マロンさんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
> カフェ丼、カフェ飯っぽい ぽ〜い(≧▽≦*)
> 美味しそう♡
カフェ風に家で作ったよ^^
これ確かかなり前かも(;^-^)
> 南瓜のモンブランのデザート付。
> いいですね。
> あーん。
> 早くも サンミさんに行きたくなってきた。ウズウズ。
かぼちゃのモンブラン私もまた食べたくなってきた~
ロールはあるけど、カボチャが無いわ(;@@)
サンミさん~行きたいね♪女子は絶対好きだね♡
> 投票済みなので、あとは 祈るのみ〜♪♪♪
ありがとうね(*・・*)ポッ
もう少しだね。初めての経験が出来た~♪
おこちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
> マルクさんの 好評の粕汁食べたいです。
> ハンバークいれるのは アイディアですね。
粕汁~まさか全国ネット?だと思っていたら
関西だだけなのかな。飲んだことないって方がいて
驚きました!!ハンバーグがいい感じなの^^
冷凍ハンバーグでこれはいい感じです♪
> 和風のイメージを変えてしまうところが
> マリュクマジックデスね!
きゃ(〃ω〃)マリュクマジック使えたかな。
魔法本当に使えればいいのになぁ(。→‿◕。)☆
> 総選挙投票、白票、棄権せず行って来ましたヨ~。
> じゃんけん✊✌✋大会はないのですか?
すみません~おこちゃんさんも入れてくださったのですね。
ありがとうございます!
じゃんけん大会~野球拳?ですか(笑)
一緒に出てもらえます?( *´◡`)❤
> マルクさん、ご紹介ありがとうございました。m(__)m
> でも、誉めすぎデスヨ~。😅
> 恥ずかしいです。(^^;
おこちゃんさん~フレッシュローリエほんと
いい香り♡
いろいろ使えるので嬉しいです♪ありがとうございました♪
何でも出来るおこちゃんさん~だから^^褒めすぎはないですよ^^
イラストも本当に御上手!!あのイラストをそのまま眠らせておくのは
勿体ない!
おこちゃんさんありがとうございます( *´◡`)❤
こんばんは!
いつもありがとうございます。
長芋の食感がダブルにしてるので、消化にもいいですよ^^
夜中にもいいかも?(。→‿◕。)☆
朝早くからお仕事なのに、夜更かしですか?
お風邪流行ってるので気をつけてくださいね。
私もですね(;^-^)
カレー嫌いな人いないですよね。私も何日続いても好きなんですよ♪
今回は普通のなんで引きのカメラはないですw
> おはよ^^
ゆんさんおはよう~
いつもありがとうございます。
> うんうん!ホントカフェ風!
> 黄色の器も可愛いし♪
> 色合いがキレイだね♪
カフェ風ぽくできたかな。
家の残り物だけど(;^0^)
この日に来てくれてよかったよ~
黄色のこの器、2個そろえたから使えたよ♪
> かす汁イイね~~♪
> 酒粕は買ったから、私もそろそろかす汁作ろうっと♪
かす汁絶対、体温まり美味しいね♪
無くなると、次の日また作りたくなるw
♪YOU♪さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
> おかぁさま…喜ばれたでしょうね〰!
> 桃咲さん、親孝行だぁ!!!
母はもう何か品物のプレゼントとかよりも?
ご飯を作ってもらうのが1番嬉しいってよく言ってますw
親孝行、全然出来てないんですよ~~
迷惑随分かけちゃったからな(汗)
> うちはいつも大人女子会は
> 外食か実家でいまだに母親の手作り料理を食べてますっ
> 一回も手作り料理を
> ごちそうしたことないかもぉ〰(笑)
> ↑笑うどころじゃないっ(^_^;)
いや~♪YOU♪さんのお母様も娘に作るの嬉しいと思いますよ^^
実家へ電車で行くと、やはり作って待っているので(。→‿◕。)☆
そうそう外食へも行くことあります^^
実家へ行くと、そうなってしまうね( *´艸`)
大人女子で楽しめる~素敵な時間ですよね^^
> タカラブネ…
> めっちゃくちゃ懐かしいですぅ〰(●^o^●)
> 私も昔帰り道に寄ってたなぁっとw
ね~懐かしいでしょ。
タカラブネってその当時駅前によくあった~
今はいろいろなケーキ店ありますが~
私がまだ20歳の頃です(笑)懐かしい(。→‿◕。)☆
♪YOU♪さんも買っていた?あの黄色いモンブランが食べたくなりました^^
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
> 美味しそう!
> それに お洒落!
> デザートのモンブランを食べても
> カロリーのことは 気にしなくて 良さそう
> こんなメニュー お店でも あったらなぁー^^
ありがとうございます( *´◡`)❤
夕べの残りを少しずつ残して2人分入れました(笑)
長芋の丼だけ生ものなので、作りましたが
これだけ(。→‿◕。)☆
デザートもモンブランがあったから
ほんとよい日に来てくれました♪
家庭で食べてるようなカフェ飯店をイメージです♪
ヘルシーなのにお腹膨れます(*゚m゚*)
kotoneさんいつもありがとうございます!!
こんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡無いでしょ(爆)
きっと炊いてるうちに無くなったと思う(;^-^)
無いというか、どこかに混じってるw
ここ気になりましたか(*゚m゚*)マルクポイですね(汗)
カレーそうなんです~胸肉。
お安くしないとうちの家庭は無理ですので~牛肉なんてナイナイ~
お安い胸肉ならたくさん入れられるから^^
映画の応援ありがとうございます( *´◡`)❤
数見てしまわれます?そのことが嬉しく思います!
ほんとありがとうございます^0^
> 何でも顔をつっこみたくなるマルクさん、こんにちは♪
そこ?wこれ、別の意味にとれますね~~何の話でも顔を突っ込む風にもとれますねw
それは、無いな、ややこしいでしょww
あっこんばんは^^いつもありがとうございます。
> そういや言うたはったね、モンブラン好きって^^
> そうそう昔は真っ黄色でしたね(笑)
> タカラブネ~ 懐かしいですね
> もう今はないのかな?
モンブラン覚えてくださったんですか?ありがとうございます。
昔はあの黄色いのしか見なかったですね。
アルミぽい包紙w
タカラブネ~最近みかけないですね。
> あそこのシュークリームも大好きでした(^-^)
> あの頃シュークリームと言えばカスタードしかなかったんやけど
> 生クリームとツインになってるので衝撃的やったのを覚えています(^^;
あ~かのぼんさん、シューが1番お好きでしたよね。
カスター入りだけでしたよね。昔は、今は生が入ってるのを選んでしまうw
ツインは嬉しかったなぁ(〃ω〃)
> おこちゃんさんからの素敵な贈り物~
> うちにも届いてました(^-^)
> 優しいおこちゃんさんならではですね^^
かのぼんさんも御揃いでしたね^^
煮込みには絶対だからとても助かりますよね!
優しいおこちゃんさんのお心遣いでうちも届きました♪♪♪( *´◡`)❤
> 粕汁、けっこう白いですね?
> うちもっと黄色っぽいです
> 薄味で作られてるのかな?
白いですか?黄色ぽい?もしかしてお味噌も入れる家庭あるから
それでかな?実家はお味噌を少し入れるみたい。
私は入れないですが。薄味は無いかも。結構しっかりな味付けで食べます。
京都は薄味のイメージだと言われるけど、お出汁の色は薄いですよね。
関東の麺の汁気、黒いですものね(;^-^)
> ごはんぶちこんで食べたいですよねー(*^^)v
もちのろんろん~♪この日は丼だし入れてないけどw
夜に入れて食べましたさ~♪
> うんうん、おかぁさんと素敵な時間を過ごせたようですね
> よかったよかった・・・
> せいぜい親孝行してくださいな。
8年ぶりに来たから、もう久々でした。電車で来ると駅から家が遠いので
歩くのが申し訳なくって(;^-^)
なかなか親孝行って出来ないものですね。顔を合わすと口を開けば?
わかってるってーとかの言葉が出る。素直になれないものですね(;--)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
おうちご飯おいしそうですか?良かったです♪
評論家でも行けますよ~料理の腕もおもちですもんw
長芋のネバシャキ最高でしょ?
2杯は行けます?ご飯100gだし200gライスだわw
そしていろいろなお心遣いありがとうございます。
とても感謝でいっぱいです。
知らないことがまだまだたくさんありますw
その英語の名前がわからないですw
ほんと、ありがとうございます( *´◡`)❤
> こんばんは。
ka・renさんこんばんは^^
いつもありがとうございます。
> お母様との大人女子会、ゆっくり過ごされましたかぁ?
> きっとお母様、喜ばれたでしょうね(^-^)
久しぶりだったので、お家ご飯にしました^^
いろいろ、生きている間に(;^-^)作って食べてもらいたいのが
あるので、少しでも食べてもらえてよかったです。
> お家ご飯って、いいですよね。ka・ren、お家ご飯好きです♪
> ka・renも実家を出てしまっているので
> 帰省した際に、一緒にお家で食事をすると母が喜びます。
ka・renさんもご実家出てられるんですね。
親って小さい頃は子供と暮らしてるのが当たり前だけど
いざ、離れて暮らすって耐えがたい寂しさがありますよね。
ka・renさんもお母様と一緒の時間楽しまれてるんですね♡
> カレーのピーマンは初めてです。
> 最後に入れるのかなぁ?煮込んだら、溶けてしまいそう!
初めから入れることが多いですが、今回は後で気づき最後に入れましたw
ほんの苦味が好き~カボチャとかも入れて、野菜カレーみたいなお味^^
> ka・renのカレーは、挽き肉とみじん切りにした玉ねぎと人参だけです。
> 何かね、食べられない訳じゃないけど、ゴロゴロ野菜のカレーよりも
> キーマカレーのような、ゴロゴロ感がない方が好きなんだと
> 自分のことながら大人になって気がつきました(笑)
キーマーカレー本当ですね!!
ゴロゴロ野菜もいいけど、キーマーもレストランみたいで
いいですよね^^
ジャガイモが入るとどうしても家庭のカレーになっちゃいますね( *´◡`)❤
こんばんは!
いつもありがとうございます。
わ~こないだの事ですね^^
すっごく楽しみです( *´◡`)❤
さすがだ鍵コメさんプロですもの♪♪♪
そう。奈々緒さんのイメージですよ^^お綺麗なイメージですもの♡
またまたアニメキャラだなんて~( *´◡`)❤
髪の毛って凄く大事ですよね。
昔~パーマをかけて、悩んだことが(;^-^)
悩むと寝れない寝れない~困ったものです(汗)
お気遣いありがとうございます^^
京都駅にも売ってるんですよ^^
ただ、自分で買うのはなかなか難しいから、でも美味しかったですよね^^
ほんと、ありがとうございます!( *´◡`)❤
> マルクさん こんばんは(^^♪
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
> 美味しそうなカフェごはんも素敵だけど、
> お母さまとふたりきりで過ごした時間が
> 羨ましいな。
なかなか、電車で来れなくって(;^-^)やっと8年ぶりです~
車で父と来る程度。それも1年で数回です。
> うちの母は、ようやく子育てが一段落して
> これから親孝行って時に逝ってしまったの。
> こんなシーン憧れちゃう(^^)
両親に親孝行を~と思いつつ、なかなか出来ないです(;@@)
親孝行っていくらしても、満足しないとは言われたけど
早く亡くなってしまうのはやっぱり悲しいですね。
> 心をこめて作った料理を美味しいねって食べて
> とりとめのないおしゃべりをする。
> 宝物のような時間ですね。
夕べの残りのかき集めですが(;^-^)
この日で丁度あったので良かったです♪^^
共有する時間って言うのが1番大切ですよね。
> 粕汁にハンバーグ!?
> ちょっとびっくり、魚系って言うイメージがあったの。
> 美味しそう~♪
ブリとか鮭とかも美味しいですね^^
ハンバーグは冷凍の大きなのを頂き使い道に困り
入れたら美味しくって~そのために買う時もありますw
最近は豚肉か鶏肉です。
> フレッシュなローリエ、香りがいいんだろうなあ~☆
香りが凄かった~フレッシュってなかなか手に入らないですものね。
ありがたい事でした( *´◡`)❤
そして、コッソリと投票しました♪
(^O^) オウエンシテイマス
amiさんこんにちは!
いつもありがとうございます。
> マルクさん、
> うちの母もモンブランが大好きでした。
> 父は甘いものほとんど食べませんでした。
モンブランって父母世代って好きな方多いですよね^^
お父様は甘いものあまりでしたか?
うちの父は朝ごはんの代わりに大福もち食べたりしますw
> ほくほくかぼちゃ、、そのまま食べたいけど、、
> ケーキになるなんて、なんて、ラッキーなかぼちゃ!
かぼちゃ大好きで~ほとんど前日の残り物の
ランチ(笑)
> お母さまとの素敵な時間でしたね~~!
ありがとうございます!今も父と母が車で来てすぐ帰りました。
娘の部活のズボンが実家に捨ててもらうゴミに混じっていて(笑)
昼から父は毎日出かけるので、朝ぱっと2人で来て
さっと帰りました(笑)
> マルクさん、こんばんは~♪
WILD BOOKERSさんこんばんは!
いつもありがとうございます♪
> 少しずつで品数があるご飯は、食べてて楽しいですね~~
> 小鉢とかがたくさん並んでると、どれから食べようか
> ワクワクしながら迷います(笑)
昔~斉藤清六さんが欽ちゃんの番組で、いろいろ並んだおかずを前に
どれから食べるか?って言うのが
あったような?かすかな記憶が??(笑)
> サイコロみたいな長芋がいいなぁ~~
> すった長芋の中にコロッとした長芋。
> オクラにキュウリ……
> これはもう、シャキシャキねばねばパラダイスですね♪
> (なんじゃそら……笑)
長芋ってシャキシャキもネバネバも楽しめますよね♡
オクラもネバネバ~♪
ネバネバパラダイスで楽しいひと時でした(笑)
> あぁ、小学校の時、みんなでカレー作りましたよ~~
> 共同作業で作っていると、友達の顔が
> 普段とは、なんとなく違って見えたり……
> とても新鮮でした。
> (*^_^*)
ねー小学校時代カレー作りましたよね!!
こういう時に、人間性が出たりねw
いつになく頼りがいがあったりして~~♪
懐かしいあの日はもうセピア色になりつつあります(笑)
*うまづらはぎのその後(笑)
どうしてもカットできず、丸ごと顔を隠して煮ました。
でもやっぱり食べるのも怖くなり・・・・その聴診器で診察してみました(爆)
> こんばんわ。
okokkeitarouさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
> 今日はカフェ風ですか~
> いろんなおかずが並んでマルクワールド満載ですね。
> おお~、かぼちゃモンブランもある。
カフェ風ぽく見える様に?夕べの残り物で
かき集めて並べました(笑)
カボチャモンブラン~丁度あの次の日だったので
出せましたよ~~♪^^
あっバザーの残りかもね(*゚m゚*)
> タカラブネ・・・最近見なくなりました。
> 美味しかったのにね(▽` o)
昔はタカラブネとか不二家とかが多かったですね。
今はいろいろ英語の名前のお店とか出てきて
もう古き良き時代の昭和レトロチックなケーキって
あまり見かけなくなりましたね~
> まだまだジワジワ票伸ばしてますね。
> 逆転あるかな?
見てくださってありがとうございます!
ここからあまり伸びなくなりますよね。
後は会場の票も入るのかな?同じなのかな?システムがわからないけど
結果よりも、暖かいお言葉や気持ちを頂いたことが
すごく嬉しい経験でした^^
okokkeitarouさんもありがとうございます!(。→‿◕。)☆
> マルクさんこんばんは^^
かえるママさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
> モンブラン!
> 散々笑われたかえるままのモンブランですが、とても美味しかったですよ。
> やっぱりマルクさん上手だもの〜。
> (謙遜しないでね!)
え?かえるママさん笑われた?私他の方のコメント読まないから
知らなかった~笑われたのは冗談でしょうね(。→‿◕。)☆
いえいえ謙遜でないんですよ~夫とも友達とも話していて
北海道のものって何でこんな美味しいもの多いのかな?って
で、絶対北海道に住んでる方って口が美味しいので慣れてるから、絶対美味しいの作られるはず!って( *´◡`)❤
前に東京に3日間凄いレストランで食べ歩いたブログ記事あったでしょ?
あれもね、そうなのよ~美味しいのを食べておかないと、食べた美味しいもの以上は作れないよ。
って全部お店を決めて3日間、連れてもらったわけなのよ~~
その方、今は大成功してるんだよ~言われる事すべて当たってるの!!
私には少し背伸びした食事だったけど、決して無駄にならず見た目なども勉強になったと
先日言ったところよ(。→‿◕。)☆
あ~北海道の食べたい~、あっかえるママさんの作ったのが食べたい!!マジで(〃ω〃)
> ご両親も喜ばれたでしょ?
> 粕汁も思い出したわ。本場の粕汁を一度食べてみたいです。これは本当に、目標?というか夢?ですね。
粕汁~もう無くなれば作りたくなる病気ですねw
慣れもあるかも?徐々に好きになるみたい~♪作り方リンクしてるけど
普段は目分量。味見しながら(;^-^)
> おこちゃんさんからのローリエ、嬉しいですね。
> カレーもとても美味しそう。
> あ、お腹空いてきた。^^
ローリエの香りに驚き!私たちみたいなフレッシュだったね(*゚m゚*)
おこちゃんさん皆さんにお手紙書かれて、お手間かけちゃったね。
カレーは絶対使うよね♪♪♪
> マルクさんこんばんは~~
ようちゃんさん~こんばんは~♪
いつもありがとうございます^^
> お優しいお母上とのおうちご飯、
> 和やかなヘルシーランチ。
世話焼きな母ですが、なかなか家に来て食べてもらえず・・
やっと出せました^^
和のもので並べてみました~(残り物ばかりですが(笑))
> 長芋はお料理方法沢山ありいい食材ですよね?
長芋の生も火を通したのもいろいろ
楽しめますよねー^^大好きです♪
> 胃の具合が悪くなって
> 以前のトロトロネバネバおかゆさんを
> ここ10日ほど毎晩作っています~~
> お陰様で調子よくなりました~~
ようちゃんさん大丈夫ですか?
胃の具合が悪いと体もしんどくってだるいですね。
でも何か胃に入れないとダメだから、ネバネバ食材は
胃を守ってコーティングしてくれるから凄くいいですよね!!
少しでも早く回復されますように!
> 夏彦ちゃんのコメント用紙可愛いですよね?
> さすが、おこちゃんさんのアイデアらしいですね?
夏彦ちゃんって名前が凄く好きで♡可愛いですよね♪
おこちゃんさんのアイデアは底が無いほど
いっぱい詰まってますね(。→‿◕。)☆
> こんばんは、いつも素敵なブログをコッソリ拝見しています♪
MOMAさんこんばんはー^^
いつもご訪問ありがとうございます♡
お恥ずかしい記事内容で、料理メインより喋りメインブログになってます(笑)
> そして、コッソリと投票しました♪
>
> (^O^) オウエンシテイマス
きゃ!そうなんですか?申し訳ないです~
こんな私にいれてくださるなんて、ほんと嬉しいです!
お手間とらせてしまいごめんなさいね。
そのお気持ちもとっても嬉しいです!ありがとうございました( *´◡`)❤
お母さんとほっこりするカフェご飯で
いろいろ話が出来て良かったですね
やっぱり母娘で話するって落ち着くんでしょうね
切り干し大根の煮物、我が家も今日作りました
家内が食べたいっていうもんだから、一袋全部(笑)
でもウチのは牛蒡天入ってない、追加しなくちゃ
かぼちゃモンブランも面白いですね
口金は普通の細いで作ったのですか?
ケーキはクリスマスケーキをなんて、欲張ったこと考えてます(*^□^)
優勝間違いなしですね。
> こんばんは♪
メタさんこんばんは^^
いつもありがとうございます。
> お母さんとほっこりするカフェご飯で
> いろいろ話が出来て良かったですね
> やっぱり母娘で話するって落ち着くんでしょうね
なかなか親に作って出したいと思い、出来ないものですね。
この日は残り物で何とか合せて出せました^^
女性は話が尽きませんねw
> 切り干し大根の煮物、我が家も今日作りました
> 家内が食べたいっていうもんだから、一袋全部(笑)
> でもウチのは牛蒡天入ってない、追加しなくちゃ
おお~メタさん家も切り干し炊かれた?
奥様いいなぁ~食べたいって作っていただけるって
羨ましいです♡ん1袋?ふふ(〃ω〃)
牛蒡天入れるといいお味が出る気がします♪
> かぼちゃモンブランも面白いですね
> 口金は普通の細いで作ったのですか?
> ケーキはクリスマスケーキをなんて、欲張ったこと考えてます(*^□^)
栗だと普通なので(カボチャも普通にありますが(;^-^))
作ってみました^^
口金は100均でいろいろサイズがあるので、それの3番目くらいに
細いのにしました^^
絞り袋は無いので、ナイロン袋に穴開けて使いました(爆)
クリスマスケーキメタさん作られるの?
凄いな!!
シフォンもお上手だもん( *´◡`)❤
また楽しみにしてますね^^
ししずちゃんさんこんばんは^-^
いつもありがとうございます。
> 投票してきました。断トツ一位じゃないです!
> 優勝間違いなしですね。
わ~入れてくださったの?すみません~~
でも1位では無いですよ^^
他の方の方が陪近くう多いですから(笑)
でもこうして入れてくださるお気持ちがとても嬉しいです。
ありがとうございます~♪^^
こんばんは^^
いつもありがとうございます♪
見てくださったんですか?ありがとうございます^0^
ふふ英語なるほどですね~~でもわからない(;^-^)
ここで書くとアレなので、本コメでw
いやいや熱烈はありえないでしょう(;^-^)
私に?なんて・・うん。絶対ありえないありえない(:^-^)