yu5

いよいよハロウィンが来ますね。
今年ラストは、ホラーレシピ。指と目玉のピザです。過去に、指と目玉を作ったので、ダブルで使ってみました。
ピザも食パンをカットして使ったので、生地作りが必要ないです。
カットしたので食べやすい事!
…ん?食べにくいのか?指と目玉が乗っかっていたら・・・どちらかな(;^-^)
今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いたスパイスを使います。
gab1.png

icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

材料4個分
食パン・・・1枚
ピザソース・とけるチーズ・・・適宜
ソーセージ・・・8本
ウズラのゆで卵・・・4個
ブロッコリー・・・3分の1個
赤パプリカ・ピーマン・・・4分の1個
海苔の佃煮・紅ショウガ・オリーブの実・生春巻きの皮・・・適宜
オールスパイス・・・適宜
作り方
ココット皿に食パンを6×6にカットしたものを入れる。
上からピザソースとオールスパイスをかけ、
溶けるチーズをかけピーマンのカットしたのを乗せ、トースターで色づくまで焼く。
yub1

これね、簡単で意外に美味しい!ピザソースも市販のだし(100均)
その上にオールスパイスをかけるだけで、お味に深みが増します。
そして食べやすい~~♡カットしてるのでね^^
ただ・・・・このままレシピアップなら、何これ?って感じですものね(;^-^)
ピザ生地を作って焼くのはもちろん美味しいけど、食べたい時にすぐ作れちゃう。
お子様にも食べやすいです。ハロウィン仕様で無ければいつでもどこでも~
yu4

で、ここで終わってはマルクレシピではありません(笑)
今年の指はどうしよう?と考え、指はもちろん、ソーセージ。
爪を、ふと考えて、『生春巻きの皮』で作ってみました!リアルな爪ぽいですよね(笑)
爪の形にはさみで、カットします。
ソーセージは爪部分を少し削ぎます。関節辺りに、3本線でカットを入れる。
赤パプリカは挿すので適宜にカット。
yub2

で、爪の白い部分をマヨネーズにしました。少しカットして、マヨネーズを中に埋め込む感じ。
この上にさっと水につけた生春巻きの爪をつける。
*生春巻き作りと同じですぐ柔らかくなるので、全部セットして最後に爪を作るのがいいです。
目玉は~昨年は血管をケチャップにしたけど、今年は紅ショウガにしました。
ウズラの卵の底を少しカットして、立たせやすくして、紅ショウガを乗せ、
オリーブの実を輪切りにして、乗せ上に海苔の佃煮を入れ、
オリーブ全体をケチャップで塗る。
↓私の本物の指はです(笑)右はソーセージ君^^間違わないでねw
yub2

焼けたピザ生地の上に指を2本・目玉を真ん中に、開いた場所にブロッコリーパプリカを挿します。
yu3

この方がわかりやすいかな。
初めこれで撮ったら、周りがごちゃごちゃした 柄のランチョマットだったので、見えにくい~
ボツ写真ですが(;^-^)
yu2

ごちゃついたものの時は、やはり周りはシンプルがいいですよね。
頂物のストーブのココット皿と、友達から頂いた、ルクルーゼのココット
目玉と指のピザを作るなんて~
お洒落なココットにジャンクなホラーピザはいかがですか( *´◡`)❤
yu1

遠くからなら怖くないでしょ?( *´◡`)❤
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************


***********************************

ハロウィンもいつのまにか、日本に浸透していましたね。
今やクリスマスよりも、あの女性が男性に唯一告白出来る、バレンタインよりも
白熱していますね。
ハロウィン市場も今年は1220億円越えだそうですね!すごい。

●一般的には、ハロウィンって子どもたちが仮装して
「Trick or Treat」と言いながら、ご近所を回りお菓子を貰うイベントです。
でも、最近のハロウィンは欧米とは異なって
宗教的な祭事色や子どものイベントではなく、若者や家族、地域などが主体的にかかわっている、
日本独特のイベントに様変わりしているそうです。~サイトより~

大人も仮装できるのが大きなポイントかもですね。

普段は真面目に生活していても、少し位、面白い恰好をしても許される日なんですもの。

もしも今、別の職業だったら?
あるいは架空の主人公だったとしてもいい日なんですもの。

実際、子供のころになりたかった職業につけた方って、そういらっしゃらないかもですが。
私は何だろう。いっぱいなりたい仕事はありました。

声優さん(西友さん違うよw)、おはよう朝日です!のレポーター(笑)(←関西人しかわからないかも?朝の情報番組ですw)宮根さんとか出演者がみなスキでした。
文を書く仕事・インテリアコーディネーター~などなど。(笑)
そうだ、身寄りのないお子様たちの母になりたいと、未婚の時に考えたこともありました。
無防備な~なにも知らなかったくせにね(汗)

レシピブログのくらしのアンテナで、『片手でつまんでおしゃれ♪簡単スティックケーキ7選』に
以前のスティックチーズケーキ(桃色の思い出)を掲載して頂きました~
かなりブログ初期のものなのでお恥ずかしい~
ca1.jpg