オールデイカフェ飯
朝・昼・夜、一日の食事ってほんとママは、大変ですよね。マルクは、朝はパンって必ず決まっています。
パンが好きだから~^^
これは、夏休みに娘と作った3食です。
そう・・・宿題だったから(笑)前回の続きです(;^-^)
さー大変。どうしましょ。
時間もなかったので、パパッと決めて
部活へ行く少しの時間で、朝と昼を同時に作ってもらいました。
朝は食パンにバターって言うわけもいかず(笑)
家にたまたまあった、少し古くなった(笑)クロワッサンでサンドイッチ。
クロワッサンやロールパンのサンドは、食パンサンドより楽ちんです!
中にサンドすればいいだけ~食パンなら、
ミミを落としたりカットしたりするから。
**************************************
~モーニングメニュー~
●クロワッサンの卵サンド&チキンカツサンド
●ヨーグルトパイン
●トマト
●自家製アイスカフェオレ
ってところです(;^-^)

サンドイッヒを多く作る場合は、もちろん卵は、にぬき(ゆで卵の事ですw)で作りますが
時間が無い場合は、前回書いたように、チンした卵をフォークで潰しマヨネーズをかけて使います。
大好きな地元ローズレタスとキュウリをサンド。
上に卵サラダを乗せマヨネーズをぶにゅぅ~~
カツサンドは、実は家で作って揚げたチキンカツを冷凍しておきます。
(お弁当用に、自家製冷凍食品ですね。)
それを使ったので早い!
こちらはトンカツソースをかけます。
パンには、もちろん野菜の水分でべちゃつかないように、マーガリンを塗ります。


家に少し残っていた(笑)ヨーグルトをガラスに入れ、缶詰のパインをのせています。
偶然あったミント!よかった~これがあると無いとでは大違い(;--)
自家製アイスコーヒーにミルクタップリ、初期のアイスコーヒーレシピ記事(笑)~★
ダイソー100均ガラスにヨーグルトを、コーヒーのグラスはニトリ1個90円くらい。
緑の大皿はスリーコインズ300均。


~ランチメニュー~
●ふわとろオムライス
●ワカメのスープ
●アボカドツナサラダポン酢ドレッシング~★

サラダは以前、おかひじきのサラダを作った時の、おかひじきの代わりに、ローズレタスを入れたもの。~★
娘がカットして混ぜております。
レタス・トマト・アボカド・ツナ・玉ねぎです。

ワカメスープも何度か出てきてますが、コンソメキューブと乾燥わかめ、胡麻で作るだけ。
簡単でカロリーがかなり低い!
メインが丼ものや炭水化物の時に、このスープはよく作ります。
ハートの木の器~150円、なんとスープカップは大阪で見つけた、一目ぼれのお気に入り~1500円です。
マルクにしては、お高い食器です(;^-^)でも欲しかったんだもん(;^p^)


ソーセージと玉ねぎ入りのケチャップライスに、卵をフワフワ手早く焼いてのせるだけ。
ハートの顔も娘が書きました。ちょっと太い?(;^-^)
まぁ・・・若いからハートもでっかく太いって事で(*^-^*)

そして夕飯は前回載せました~★
~ディナーメニュー~
●クラシコチーズソースのトンカツ
●生野菜~キャベツ・オクラ・トマト
●おかぼの炊いたん
●赤蒟蒻の炊いたん
●豆乳の和ぷりん~★

なんて~言う夏休みの宿題でしたが、男子君も家で作られたのかな?
すっごく興味あります♪
ほらー有名シェフの方って男性ばかり。
基本男性の方が手先が器用な気がします。
男性が荒々しく絞るレモンなど~料理される姿って素敵ですよね。
速水もこみちさんみたいに^^
*ご訪問が遅れています……すみません(;@@)
コメント
コメント一覧 (35)
3食作るのが 夏休みの宿題だったんですか?
そんな宿題あるんですね。
朝食べない(クッキーやビスケットは食べてますが)アタシは、マルクさんちの朝ご飯が ランチでいいくらい。
食べるときは しっかり食べますが、普段は ホント質素☺︎☺︎☺︎
マルクちゃんちにホームステイしたいわぁ!!
朝昼晩どれも美味しそうや~~♪
食器も可愛いし~~♪
バラエティに富んでて食材数も多いね^^
食べてても満足感あるね^^
ホント、カフェご飯ですね♪
毎日、こんなにお洒落なんですか??(ノ゚ο゚)ノ
僕の家飯とは、大違いですよw
オムライス、とろとろ感がイイですね~
写真を見ていると、今すぐ食べたくなってきました^^
完璧にもうお嫁さんにいける〰^m^
私、小さい頃っていうか結婚するまで
料理まったくできませんでしたぁ〰
(過保護な親だったのか…笑)
なのでキャベツの千切りさえできずに
ほんと困りましたよぉ〰
こうやって小さいうちから教えてもらってたら
ありがたいですね(#^.^#)
男子料理…
これほんとおいしいですよぉ♬
あの大胆さがたまらないかもぉ〰(笑)
マルクさんちの家族になりたい!!
どれも 美味しそうで ご飯の時間が 待ち遠しくなりそ^^
こんな楽しい宿題があるんだあ。
マルクさんが指南してくれるなんて百人力だね。
朝食はとってもオシャレ~☆
まさにカフェ飯。
これが朝食で出来たら、まったりしすぎて
学校や仕事に行きたくなくなっちゃうかも(^^)
ふわとろオムライスのハートマーク!
若さが溢れてる~♪
スープカップ、飲みやすそうな形。
サラダや煮物をのせても合いそう。
お休みが終わっても忙しそう。
夏の疲れが出てくる頃‥ムリしないでね。
学校へは 写真を持っていくの❔
まさか、実物は持っていけないよね~。。
全員お腹壊したりしてしまうもの。。(;o;)
良く短時間で作れましたね。
家だと 材料が色々と揃いませんヨ~。
娘さんは いつもキレイで美味しいものを
食べているから 見よう見まねで作れちゃうのかな。
朝からこんなにステキなお食事をしてみたいです。
にぬきって(笑)
まぁこれもお約束みたいなもんですねw
朝はパンですよね!
お飲み物は年中アイスコーヒーです 真冬でも(^-^)
冷たい方が目がシャキってしていいですからね。
しかし毎回凝ったお料理ですねー
でも説明聞いてると凄く簡単に聞こえるから不思議です。
要領よくされてるからでしょうね
そして、トマトは欠かしませんね(笑)
夏休みの宿題でこんなんがあるんですね
時代やなー
今日の注文は迷ったけど
ふわとろオムライスにしまーす!(*^^)v
作る様子から、出来上がりまで写真に撮ってレポートにしたりするのかな。
これは、マルクさんがママで良かったと娘ちゃんも思ったことでしょうね。
お料理の内容、テーブルコーディネイト、写真の撮り方など
慣れたものですもんね~♪
お料理嫌いのママだと、「やめて。」と思うと思うよ~。
子どもの友達で晩御飯は冷凍食品って子を思い出したわ。
(共働きで、夕食は一人で冷凍食品チンなので
冷凍庫にはぎっしりおいしそうな冷凍食品が入ってたらしい。)
それはいいですね!
3食作るの?
本当、ママの気持ちが分かるいい経験ができますよ〜!(笑)
うちのコも、宿題でご飯作るのがあったけど、一食だったわ。
それでも、立ちっぱで足が棒の様だとか、玉ねぎが目にしみるやら、文句のオンパレードで大変でした。3食だったらどうなってたかな?^^
言われてみたら、キッチンでは立ちっぱだよね?
豪華だし、お子さんが喜ぶメニューでいいですね。
色も鮮やかでマルク家らしいメニューです💕
赤いこんにゃくは本当に味も美味しかったよん!^^
娘さんと一緒にお料理、いいですね!
マルクさんの血をひいて、きっとお料理センスもいいでしょう~
しかもお母さんがお料理上手なので色々教えてもらえて
楽しいひと時だったのでは?(^^)
目にも美味しいステキなプレート、
ステキな宿題ですね♪
うちの娘は洗い物すらしませんよ(><)
シェフは男の人が多いですね。
家庭料理とは違うのでしょうか。
でも今はお料理される男の方も多いと聞きますけどね(^^)
おおっ娘さんちらっと写ってますね。
娘さんにとっては自慢できるお母さんなんでしょうね。
ふわとろオムライスですか。
私も2日に作りまして、日曜版にUPします^_^;
実は今予約で記事を書いているところです。
明日は出かけてしまうので。
マリュクさんが特別出演してます。
記事内のマリュクさんは呆れてノーコメントですが、宜しかったらコメください。
ソレデハマタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなのよ~朝・昼・夜の3食。
でも、同じ日で無くっても良かったのよ^^
だからこれも、夜だけ別の日。
お盆以外部活が毎日あったので、作ってもらう時が
無くって(;--)
男子君は大変だよね。
そうだね。マロンさんは朝はクッキーとかだったね。
私は熱があっても朝食べる癖が(;^-^)
今まで2食だったことが1度も無い!?
本当は朝が1番我慢できるんだけどね。
朝から甘いパン食べてるわ(;^-^)
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
うふふ~ホームステイっていい表現!
ありがとう(〃ω〃)
作ったりはいいとしても、食器とかを
どうしよう?って考える間も無くって感じだった。
この宿題、全部が同じ日でなくても良かったの。
だから夜だけ別の日だよ^0^
まさぼ~さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
3食の日がバラバラでも良かったので
夕飯だけ別の日なんですよ^^
朝は、だいたい食パンですが、私は食べたいと
野菜サンドとか作って食べてます^^
昼も、一人でも食べたいと秋刀魚焼いて大根おろし添えて
おひたしとか作ってしまいますwあ・・今日の昼の御飯でした^^
でもカップ麺の日もあるし、卵かけご飯と甘いパンの日もありますよ。
食べたいものを作る感じ^^
夜は、このときは別でパスタもあったんですよ。
この写真に合わないから載せてないけど
実はかなり量もみな食べます(;--)この写真では足りない(;^-^)
オムライスは早いから、ランチに便利です!
ご飯・・・多分凄い量なんですよ。w
♪YOU♪さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
いいやいいや~一人では作れないので
全部指示してます(笑)
私自身も、結婚した時におでんも炊けなかったんですよ(;^-^)
料理がわからない状態でした(汗)
あっ♪YOU♪さんも?同じで良かった(。→‿◕。)☆
過保護・・・うちは未だにです(;@@)
ハンカチ持ったか?とか挨拶するんやで、って
母に電話で言われます。
もう~~子供違うよ~ってなります(;^0^)
娘も包丁を一人で持たしたことないので
出来るのか?怖いです。
皮は剥けないと思う(;;)
男子料理いいですよね!!
あの日、牛筋を次の日買に行き
炊きましたよ~~圧力鍋でw美味しいですね(〃ω〃)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これね、別々の日でも良かったんですよ。
なので夕飯だけ別の日なんです。
でも、実はこれでは足りないので、
別でパスタも作っております^0^
写真に合わないので載せていませんが(;^-^)
結構食いしん坊なので、食べたいと一人ランチでも
かき揚げを揚げたり、一人お好み焼き焼いたりもします(笑)
でもカップ麺の日もあるし
甘いパンばかり食べてる日もありますよ^^
好き放題食べてます(汗)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
娘は部活がお盆以外ずっとあって(明日の土日もなの(;--))
なかなか家に居なく、
作れる日がなかったの~
なので朝昼同時に作ってもらったw
男子君なんてどんなの作るんでしょうね?
それの方が興味あるわ(。→‿◕。)☆
朝は、クロワッサンはあまりしないけど
サンドイッチはよく作ります^^
自分だけでも作って食べるw
ただのパンだけど、こうして並べるとそれぽく?
見えるから良かったです^^
ハートマークのケチャップ開けたてで
めちゃ穴が大きいもので(;^-^)
仕方ないと言えばそうなんだけど、
私なら、やり直すけど(笑)
まぁ娘だからいいかな?と妥協しましたw
スープカップこれはお高くても欲しかった^^
だから、すごい大事にして片づけてます(*゚m゚*)
明日の土日も娘は試合で行くので、お弁当が早くから
いるの~
もう主婦に休みはないですね゚゚・(×_×)・゚゚・。
おこちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんですよ~~
まさかこんな宿題があるなんて(;--)
そうそう、3食の写真と材料・作り方・家族からの感想など~
を提出しますよ。
ふふ~実物持って行くならみな
カビてますね(*゚m゚*)
ほんとその日の朝に言うから、おまけにその日しかなくって
で、部活もあるから
ほんと家にあるもので、
パパッと作れるものにしましたよ(;^0^)
いやいや娘は反対に私がいつも作ってしまうから
包丁すらろくろく握れないです。
何とかカットは出来ても
皮は剥けないと思います(;@@)
サンドはよく作りますよ^^
基本、食べたいものを一人ランチでも作って食べます^0^
根が食いしん坊なんでしょうねw
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
にぬき~書きましたよw
前回のリクエストですから(*゚m゚*)
朝はパン~パンパ・パン~ですよね^^
うちも1年中アイスコーヒーです。
冷蔵庫がアイスティーアイスコーヒー、お茶3本に薬缶も!!
水分だらけが占領してますよ。
冷たいと目がシャキンと・・・目が大きいですものね^^
私はアイスコーヒーは作ってますが
年中ホットコーヒーを飲みますw
だから目がシャキンとしないのは(;^-^)
いえいえ~実はこれ以上に作ってたりします。
合わないおかずは載せてないので(;^-^)
凄い量がまずいります。夕飯もあんなんでは
足りないたりない~(;^-^)
簡単ですよ!!朝もサンドするだけ、市販のヨーグルトに
缶詰めのパイン・切っただけのトマトですやん~
そう、トマトは彩に必要ですから( *´◡`)❤
夏休みの宿題も進化してるんですかね?
男子君なら、もうひとつ大変ですよね。
オムライス~美味しいですよね。
ご飯がかなりいるから、炭水化物採りすぎになりますが(汗)
お届けするまでに、
ふわとろに火が少し入ると思いますw
3食のレシピが課題なんて・・・。
楽しいですね。
しかし、親子で料理苦手だと、地獄かなぁ・・・。
家にあるものでちゃちゃっと作っても、盛り付けや、ちょっとしたひと手間で全然べものになりますよね。
とっても、いい宿題ですね。
オシャレな宿題です~~
どんどんこんな宿題があったらいいですね?
ハートに目がある~~
お嬢さん可愛いですね?
みーーんなオイシソウで作ってみたくなるものばかりです~~
ロールパン、冷凍しておくといつでもサンドイッチが出来ますね?
お目目の方は大丈夫ですか?
少しでも寝る時間作ってくださいね?
あまり丈夫でないマルクさんあまり無理をしないでね?
今は食育とか言うし、弁当を持参作り体験も多いからかな。
朝、昼、夜とどれも美味しそうです。
料理は、経営が男性が多いだけで、実際は女性の方が上手だと思います。
ONIKOさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなってしまいすみません。
そうなんですよー宿題で料理って(;^-^)
材料から作り方も書いて、写真に
家族の感想など書かなくてはならないのです。
男子君はもうひとつ大変ですよね。うちもさせてないから
大変~(;^-^)
部活がお盆以外毎日あったので、作る時間も無く
ギリギリ部活行く朝に、その日しかなく
え~~って冷蔵庫見て朝と昼は決めて作ってもらいました。
傍で指示してね(笑)
お皿も私がもちろん選びました(笑)
でも、やはりあまり手のかからないものをと
思い、あんな簡単なものばかり、並べました^^
市販品使い(*゚m゚*)
冷凍食品が晩御飯?共働きでなんですね。
内容よりも一人で食べるって言うのが
少し寂しい気がしますね。
私の知り合いのママさんも作るのが嫌で
お菓子を夕飯に食べさせてるって言うのもありました(;@@)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなってしまいごめんなさいね。
そうなの~そうなの~3食作るのが宿題~~
だけど全部バラバラの日でもいいみたいでした。
うちは、朝と昼は同じ日に作らせました。
かえるママさん家もあったのね?
うちもそういえば、1学期1食だけ作る宿題がありました。
夏休みはバージョンアップだね。
だけど、本物の?ママは永遠に作るものね(;^0^)
脚が棒だとか・・・確かに毎日の事だから気づかなかったけど
子供たちは慣れてないと、そういう場所の不具合?を
感じるのかもしれないね。
きっと私たちはその積み重ねで足腰が・・・弱るのかな(笑)
赤いこんにゃく、結構色がグロイので
ラインプレイの中でも載せたけど、知らない方は
赤だし、やはり怖いって意見が多かった(;^-^)
かえるママさんどうだったかなと思ったの。
良かった味も良くって( *´◡`)❤
ありがとうね(。→‿◕。)☆
クラッチマンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなってしまいすみません。
なかなか、自分でした方が早いから、包丁など
持たせてないから、慣れてなくって(;^-^)
私自身も母が作るのが好きで、結婚した当時
私は何もつくれませんでした(;^0^)
部活が毎日あったので、時間も日にちもなく
その日言われた日しかなくって、冷蔵庫開けて
きゅうきょ決めたメニューでしたw
洗い物?しないしないですよ~~誰もw
私もギリギリまでしないから、お風呂あがってから
洗います(;^-^)
その間に魔法で消えてるかな~?って言いながら
入りますが、魔法はどうも使えないみたいですw
シェフはねー男性ばかりですよね。
有名な方って。レストランとかね。
女性は家庭的になるのかもしれないですね。
お料理男子?が増えてるのは確かですね。
何でもいいので、作ってもらうって嬉しいですよね(。→‿◕。)☆
あっご主人様も、時々料理記事書かれてるし
召し上がられてるんですね( *´◡`)❤
okokkeitarouさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなってしまいすみません。
娘は少し写ってますねw
中2です^^
オムライスはお手軽だから、夏休みのお昼に
良く作りました^^
え?作られたのですか?日曜にアップですね、あの別バージョンですね。
また見せてもらいます(。→‿◕。)☆
って事は今夜マリュクが登場なんですか?
特別出演って言うのは最後にちらっとか、何かのシーンの
片隅にですね。
呆れて・・・なんだろう怖いわ~~
リアルではノーコメントはしたこと無いので~
ドキドキマギマギ(*・・*)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなってしまいすみません。
いえいえ幸せはどうなんでしょう?
見えない部分では黒い影が(笑)
え~いいな~いいな♡
鍵コメさんのご主人様~もこみち様!!(〃ω〃)
羨ましいです。
私は、例えインスタントでもいいので、作ってもらうと
嬉しいのになぁ(;@@)
いろいろご心配くださりありがとうございました!^^
ひろさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
楽しいですか~~ひろちん(〃ω〃)
私は苦痛でした(;@@)
何をさせていいのやら??ギリギリに言うから
家にあるものを探しました(笑)
でも本当はいいことですよね、
こうして食に関して学んでいくのって
大事な事ですね。
意外に母がする家って子供に何もさせてないから
出来ない子が多い気がします。
うちも包丁もあまり持たせないので困りました(;^0^)
ししずちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
とても大変な気がしたのですが
部活で日がないから、この日しかなく
家にあるもので、したのが結果的には
良かったのかもですね?
わざわざ買に行ってだと、たいそうになりますものね。
食べることは生きる事。
それを学ぶって大事な事ですよね。
それもブログネタにしました(笑)
ようちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
まさかの3食作る宿題でした~~
娘は部活で夏休みも休みがお盆だけだったので
家にほとんどいなくって、
この日しか作れなかったんです~~
で、慌てて家にあるもので考えたのですが
普段ないミントがたまたま前日に買っていたのがあったんです!
これは、嬉しかったです。ヨーグルトも一人分だけ
残っていました(笑)
ハートを描いたケチャップは開けたてで、穴が太かったんです(笑)
まさかこんな太いなんて(;@@)
私ならやり直しますが、娘なのでいいかな?と思い
そのまま使いましたw
ロールパンとかそうですね冷凍しておくと
いつでも使えますよね(〃ω〃)
サンドは朝からも結構作ったりします^^
お弁当と併用して、作ることもあります(。→‿◕。)☆
お目目~ありがとうございます!
今朝はだいぶマシになりました。
目は嫌ですよね(;@@)
いつもご心配くださり、ほんとありがとうございます!!
はい^^今も少し横になってました(;^-^)
でも、そろそろ夕飯しなきゃ(;^0^)
あんこさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんですよ~3食作るって親も大変ですよね。
食育って大事な事ですものね。
私も二十歳過ぎても親にお弁当を作ってもらい
それが普通だと思ってました。
結婚して自分が作る立場で初めて気づき~
子供にもそういう意味でも食事を学ぶって
いいことですよね。
お弁当持参とかもあるんですね。
男性は手先が器用な気がします~~
女性の有名シェフって知らない?テレビでも話題になるのは
男性シェフ~
あんこさんも、ほんと器用でいらっしゃる!
あのクロアチア林檎~私は出来ません(;^-^)
包丁使いも上手くないのですよ私自身は…(汗)
宿題だったんですか(*^。^*)
楽しい宿題ですね~~~(^^♪
一緒に作るって良いですよね[絵文字:v-238]
私も良く娘と作っていたので、思い出してしまいました(#^.^#)
オムライスのハートが可愛いです[絵文字:v-238]
カツサンドもソースが滲みて美味しそう~~~[絵文字:v-237]
スープカップが素敵です(*´▽`*)どんなスープを入れても良いですね[絵文字:v-237]
ハートの木の器も可愛いです~~~(^^♪
のほゆるさんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
宿題大変でした~~
まさか3食も(;@@)
でも、本当にそうですね。
食事の大変さをわかってもらえる?いい機会?でした。
かならず将来自分も毎日永遠に作ることになるから(;^-^)
のほゆるさんも一緒に作られてたんですね。
そうなんですよ。
いつか思い出になるかと思うとしんみりきちゃいます。
オムライスのハート太いけど(笑)
美味しいですよね。卵のとろとろ~~♪
スープカップいいですよね!!
私も大すきで、使ったら大事に片付けてます(;^-^)
割れると困るから(汗)
木の食器も味がありますよね!!