タイ風ラーメン
ココナッツオイルを使って ソテーしたお野菜を使うと~
タイ風ラーメンになりました♪
ココナッツミルクはタイカレーに使うから、タイ風ラーメンにも合うはずだわって思って♪
ココナッツオイルとナンプラー~
そして今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いた
こちらのスパイスの レモングラスを使うだけで~香りが~タイ風に変身♪

実はこのレモングラスって 初めて使うので、どうして使うのかわからず・・・
トムヤムクンとかで煮込みに使われていました。
これでレモンハーブのティーなども出来るそうです。便利ですね。
今、気づいたけど ↑ レモンハーブティーでいいですよね(爆)長嶋さんみたい?(;^-^)
私は いつも家で作るラーメンの調味料を変えて、このレモングラスを入れてみると~
一気に 異国のラーメンが我が家の食卓に並びました^^

この人参~先日見つけて買ったバイオレットハーモニーと言うもの。
ちょうど、色がタイ風に合いそうだと、使ってみました。
中がオレンジ色なんですね。周りは紫色ぽいです。
お味は普通の人参とそんな変わらないです^^


中華麺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1袋
チンゲン菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1株(小松菜でも白菜でもいいと思います)
竹の子の水煮・・・・・・・・・・・・・・・・・4分の1個
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3分の1本
豚肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
★水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500cc
★顆粒鳥がら・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
★ナンプラー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★レモングラス・・・・・・・・・・・・・・・・・3本
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2(水大さじ2)
ココナッツオイル・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
☆塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ4分の1

①お野菜と豚肉は適宜にひと口サイズにカットします。

②ココナッツオイルにニンニクを入れ、豚肉を炒め、チンゲン菜以外の野菜を入れ炒めます。
③★を入れ煮込み、火が通れば麺を入れます。


④麺に火が通れば、チンゲン菜を入れ、水溶き片栗粉でお好みでトロミをつけます。
☆の塩をお好みで調整して入れます。


香りが~タイ風です!!
竹の子が合いますよね^^お肉も少ししか入れてないので、お好みでたくさん入れてください♪

あの人参の姿が合います^^
ゆで卵に見えるね(笑)卵を入れてもいいかもですーー

トロミをつけるのが好きです^^麺にも絡みます。
健康に美容にココナッツオイルも体にとれて、タイ風にも簡単にできるので、便利です。
本当はこの後、
この中に白いご飯を入れて食べました(笑)モニターレシピなので、写真は撮ってないけど(笑)

レモングラスのレモンの爽やかな風味がほんのり香り、いいですね!
これは今後も使おうっと^^
知らないスパイスなど、まだまだあるので、とても勉強になり、料理の奥行きも広がりますよね。
スパイスで簡単に、異国料理にも出来ちゃうんですものね。
今回は3つ100円程度のスーパーの袋入りの麺を使いました。
中華麺~焼きそば麺~私はどちらも、家で作るラーメンの時の麺に使いますよ♪
今回の器は東寺さんの骨董市の手作り品、足つきです。スプーンと箸はナチュキチ100均。
箸置きは、弟の奥さんの手作り品です。^^

****************************************
@野菜
最近野菜づいていて、きっと食卓は野菜畑の用です(笑)
ブログを始めたときから、1度食べてみたかった、『おかひじき』
なかなか販売している店と出会えなくって、
やっと先日見かけてやっと~念願のおかひじきと出会いました^^
最近よくいく、お店には 大好きな 100均のセリアに 300均の店、大好きな雑貨店に
お安いお菓子屋さん、珍しいお野菜などが販売されるお店、海外食材のジュピターと、好きなものが集まった場所を見つけて、月3回ほど車で行きます。
少し遠いのですが、1番好きなお店かも?^^ 〇ォ〇〇…わかる方にはわかるw

この日は、その『おかひじき』と紫色の一見さつま芋のような、ジャガ芋と、今回タイ風ラーメンで使った
人参~バイオレットハーモニー。4本入りで160円。

このバイオレットハーモニーってネーミングに魅かれたのです。
バイオレットのイメージだね~ってもし言われたら(言われないけど(爆))
なんて大人な素敵女子に思えますよね。
バイオレットて聞くだけで高貴なイメージです(〃ω〃)
たまたま~今回のラーメンに合い~ほんと買っておいて良かった。
そしてこの、おかひじき~どう使うのか?全くわからないまま、
サラダにしたら~また美味しくて~またレシピアップは多分7月になるかと思います。
(ブログ記事を出す順番の予定をだいたい決めているのでw)

一気に夏モードになりましたね。
すっかり半袖になりましたが、梅雨らしい天気でもなく、
毎日大雨警報が出ているのに、お天気なんです!
天気だと、何か作り写真を撮っておかねば!
って思い、結局毎日晴れてるので
おかげで ストック記事がたくさん出来ました(笑)
こう暑いと、湿気が多くって 髪の毛が、うねり~私の心もウネウネ~ウネまくりです(笑)
コメント
コメント一覧 (29)
タイ風ラーメン。
美味しそう♡
ココナッツに レモングラス。
絶対 好き♡
レモングラス、そっか、お湯を注いだら、ハーブティーになりますね。
おかひじき。
http://ushicohomepage.blog92.fc2.com/blog-entry-3018.html
フレンチで 出てきましたよ。
ココナッツオイルを使ってラーメンね♪
うんうん!ありやね^^
コレにナンプラーとレモングラスでタイ風!!
ナイスアイデアだね♪
お野菜もたっぷりで美味しそ♪
変わった人参!!
どこのお店なんだろ~~!?
って、家からは遠すぎだけど。。。
器とこのタイ風ラーメン、ピッタリ~♪
すごくあってるね。
ココナツオイルの味のラーメン、
あの甘い香りがレモングラスと出会って
一気にタイへひとっ飛び~!
ほんとにね、こうしてモニターさせていただいて
初めて手にするスパイスが多くて。
新しい味に出会えて楽しいね(^^)
バイオレットハニー!!
なんて不思議な色なの‥お花にも見えて
小さい子のお弁当にも良いかも。
オカヒジキ、シャキシャキした食感が良いよね。
こちらでは砂浜に自生してて、肉厚でワイルドよ。
栽培されたもののほうが美味しいな。
晴れの日は、絶対キレイに撮れるよね。
わあ、来月の分まで~!?
さすが計画的なマルクさんだあ\(^o^)/
初のものばかりですぅ!(^^)!
味の想像がつかない〰
なので興味ありありですっ^m^
たけのこがおいしそう〰っとw
ラーメンをこういう平たい器にっていうのもありなんですね〰♬
ラーメンもこんな風に楽しむこと出来るのですね?
レモングラスだけでも、タイ風になるんですね?
うふーーんいい匂い!! なーんてのは、私らしくない・・・
ラーメンの器、いいですね~~
レモングラス、お洒落な物あるかしら。 探してみようーー
おかひじき、昔はそこらへんにあったような・・・
とっても美味しそうですね〜
彩りも素敵
器もとってもいいですね〜
今回のレモングラスも
シャンツァイも
癖がなくてとっても使いやすいですね(*^_^*)
変わった味が嫌いな母も
普通に食べてました。
(ガッツポーズ)
レモングラスって耳にはするのですが、どうゆう物なのか知りませんでした(;^ω^)
ハーブティーにもなるんですね♡(#^.^#)
スパイス棚に仲間が出来そうです(*^^)v
綺麗な人参ですね。お皿の中の彩に花を添えて素敵です(*´▽`*)
おかひじきはお店で見かけるのですが
どうして食べたら良いのか分からないです💦(≧◇≦)
マルクさんのレシピを楽しみにしております\(^o^)/
まずちょっと驚いたのは長嶋さん
マルクさんの口から野球関連の事が出てくるとは・・・(笑)
しかも長嶋さんの「嶋」がちゃんと漢字合ってるやん(爆)
まぁあの人は野球という小さい世界だけの人とちゃうけどね^^
次に驚いたのは、この人参~~~
カットされてなかったら金時人参みたいやね
そしてカット面を見たら~
栗羊羹かと思いました(爆)
たしかによく煮込んだゆで卵にも見えますね~♪
そして次に驚いたのは~ 白ご飯入れたんですかー(゚o゚;;
って 驚かへんわ!!(爆)
当然やんね(^◇^;)
そして最後に驚いたのは~ 〇ォ〇〇 (爆)
ちょっと遠いか・・・
イオン〇津より遠いもんな(笑)
イオン西〇〇やったらすぐやけど(爆)
あれ? ここ行ったんやったら新幹線撮らーらへんだん?(^◇^;)
今度行ったら撮ってきてや
2階に展望室あるし
だはははは~!(*^^)v
屋上からもよく見えますよWWW
タイ風ラーメン!美味しそうですー。
そう言えば、アジアと言えば、イメージがヌードルですよね。
バイオレットハーモニーってすごいですね!初めて見ました。
なんだか美味しそうです。
色が美しくていですね。エスニックな雰囲気を盛り上げてくれてますね。
ナンプラーが入ったら、タイの雰囲気満載ですね♡
あー、マルクさん作って!!
マルクさんが作ってくれたのを食べたいわ^^
今日はやけにラーメンが食べたいと思っていたので、今お腹が
大変な状態になっています!笑
明日、我慢できなかったら、ラーメン、、、食べに行こう!笑
自分で作らないとね~~!
食事はカラフルが一番。でも、こんな彩り、なかなかないですね。
マロンまろんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
タイ風とかアジアンとか
エスニックとか大好き(*゚m゚*)
マニアックなものがもっと食べたいくらいだw
ココナッツにレモングラス~
風味が最高だね(〃ω〃)
ね~~ハーブティーになるから
それも飲んでみたいわん♪
おかひじき~あらら~リコメ場所は見れない。
今すぐ見てみるね~
うふふ~見てきたw
創作性があって凄く食べてみたいな~~
最近ランチ行けてないわ~でも、もうすぐだねw
教えてくれてありがとう( *´◡`)❤
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これはありだよね^^
ココナッツってタイカレーに使うものね^^
ナンプラーとレモングラスはさらに
風味アップだねお♪
ね~この人参変わってるよね。
面白いから買っておいたの。
お店~~LPのメッセ場所に書いたのわかったかな?^^
あれも鍵がかけられるから
面白いね( *´◡`)❤
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
この和食器大好きで~麺にも使ってみた^0^
ラーメン茶碗って難しいですね(;^-^)
ココナッツでタイカレー作るから
これはラーメンでもいけるんちゃう?
なんて思ってやってみました♪
なかなかレモングラスを使ったことがないので
量もわからず(;^-^)でも
レモンの酸味が異国の風味になりますね♪^^
ね~スパイス大使していると、知らないものに
出合えて面白いですね。
きっとしてないと、一生使わなかったかも
しれないものね。
バイオレットハーモニー面白いですよね。
ネタに?買っておいたので、まさか
これに使うなんて~色がタイ風にあいますよね(*゚m゚*)
念願のおかひじき~美味しかった!!
そうそう砂浜に生えてるらしいですね。
こちらでみかけたのは、初めて!
でも遠いお店なのでなかなか、買えない(;;)
来月の分を少し作ったのはでも
ストック記事5つほどです(;^-^)
写真を撮っただけで、記事は全くかけてないのですけどね(;^-^)
モニター期日があるので、考えて出さないと
出せない~~って言うパターンが
私はあるので(;^-^)
♪YOU♪さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お野菜珍しい人参ですよね。
私もお初です(*゚m゚*)
ネタになるかと?買っておいたのを
上手い具合にタイ風に合う気がして♪
異国の味って好きなんですよ( *´◡`)❤
♪YOU♪さんも興味ありあり?(。→‿◕。)☆
竹の子実は今年の春は、生竹の子を
食べ損ねて~竹の子ご飯食べてないのです。
なのでこの水煮でさえ、久々でした(;^0^)
ラーメンの写真って難しいしどうしよう?って思い
和食器の手作り市で買ったものを
使いました( *´◡`)❤
ぶらっくこーひーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ラーメン家でよく作るんですよ^^
3つ100円ほどの麺で鳥がらだしで♪
それをアレンジしてタイ風にしてみました♪
レモングラスを使うのが初めてで
どうしましょう??って思いラーメンに使ってみました♪
ラーメンのこの器~お気に入りなんです( *´◡`)❤
東寺さんの骨董市店で手作り品です^^
レモングラスいいですね^^
知らないものがまだまだたくさんあります(;^-^)
おかひじき~昔はあったんですね?
ずっと食べたくて5年が過ぎてました。
初めてみかけて嬉しかったです(〃ω〃)
はーい♪にゃん太のママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ラーメンなので器が難しかったです(;^-^)
お気に入りの和食器に入れてみました^0^
レモングラス初めて使いましたが
香りがいいですね!!
そうそう、パクチーの苦手な方でも
これなら、無理なく使えますね^^
お母様も良かったですね( *´◡`)❤
ガッツポーズ(。→‿◕。)☆
のほゆるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんです~
レモングラスでハーブティーとかも使えるみたいです。
便利ですよね( *´◡`)❤
今回私も初めて見て使うのも初めて~~
レモンの香りがやはり、タイ料理に欠かせないです^^
人参が面白いですよね。
変わっていたので買ってみました(。→‿◕。)☆
真ん中と色が違うから、華やかですよね(*・・*)ポッ
おかひじき~初めて使ったのですが(これ、ばかり(;^-^))
サラダが美味しくって~~また載せますね^0^
遠いお店で見つけたので、近くでは売ってないので
残念です(;;)
食べたことないので
ココナッツオイルの消費にも 良さそうなので 作ってみたいと思います
食べると アジアン 気分に なれそーですね
上に乗っかってる 茶色と黄色のまーるいの
何かと 思ったら ニンジンなんですね
良いアクセントにもなるし
人参嫌いなお子様も 喜びそうですね
おかひじきって海草のひじきとは違うの?
初めて聞いたよ!Σ( ̄□ ̄;)
今日は梅雨入りして、初めて梅雨らしい大雨が降ってます。
雨が降ると気持ちがウネウネしますね(苦笑
明日、晴れたら釣りに行こうっと...w
この人参、まるでお花みたーい!
食べ物って、味が美味しいのもそうですが
見た目も食欲に関係しますよね。
おかひじきは珍しいですね。
ka・renは先日、生のキクラゲを見つけました。
国産で生のまま食べられるキクラゲはとっても珍しいんですよ!
お店の人にすすめられて、購入しちゃいました。
写真をとってご紹介しようと思っていたのに・・・
食欲が勝って写真をとるの忘れちゃいました(爆)
最近、タイ料理って、流行っていますよね☆
ココナッツオイルと、レモングラスがあるんですね(@_@)
レモングラスは、トムヤムクンから知りましたが…
ココナッツオイルは、聞き始めです★
雨の日続いて、本格的に梅雨時ですね(--;)!?
来週からは7月ですね( 〃▽〃)♪
FMラジオで夏休みの企画を放送していました🎵
早いですね♪
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お返事遅くなってしまい、すみません。
長嶋さんは有名ですよね^^
英単語を入れるのが(笑)漢字あってました?
では、変換機能が1番に出てきたからたまたま?(笑)
金時人参ってお正月前しか見かけないですよね?
京都は普段も販売されてるのかな~
あはは~~栗羊羹とはw
うん確かに見えますね!!(*゚m゚*)美味しそうやわ♪
茹で卵~にぬきに見えますよねw
そうなんですよ~~まさかの?白いご飯入れました(爆)
〇ォ〇〇~そうそう前に記事にされてたでしょ?
あそこ、私も好きなんですよ。けど遠い(;^-^)
また不便なところですよね。
リニューアルしてからですよ。前は全く流行ってなかった。
新幹線あるんですよね。まだ1度も出会ってないわ。(;^-^)
お店めぐりで終わってしまう~~
イオン通り越しますよね~橋代が無くなり行きやすいですが~
今日はイオンモール行きましたわ(笑)
西〇〇は実はあまり、行かないのですよ~
けど、ここも歩いていは行けないので、
少々遠い部類に入るかな~
イオンモールはバーゲンとトイザラスがオープンしたので
一杯でした。土日かよ?と突っ込んでしまいました(爆)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お返事遅くなってごめんね~~
かえるママさん記事もラーメンでしたね^^
おいしそうで頭から離れませんよ~~
アジアンはそうですね。ヌードルとかのイメージ。
平たい米の麺ね!^^
バイオレットハーモニーって凄い名前ですよね。
こんな名前つけられたら、輝かないとって
プレッシャーでそうです(爆)
エスニックに丁度合いそうだと、使ってみました。
ブログネタに買っておいたのですが(笑)
ナンプラーは異国の風味ですよね。
このレモングラスがタイカレーの風味づけしてるそうです。
これは初めて使うので
どうしよう~~と迷いました(;^-^)
うふふ~私が作って届けて~伸びて~汁気が無くなり
麺がふやけるかな(汗)
北海道のラーメンは是非食べてみたい~
味噌バターコーン?なんか食べてみたいわ♪
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
タイカレーの風味がするんですよ~~
タイカレーってレモングラスで風味づけしてるそうで
これに入れたからかな~
ココナッツも入れるので、ラーメンになるな~って
思いました( *´◡`)❤
この人参珍しいですよね~~
エスニックぽく、上手い具合に買っておいたのを
使いましたw
味は普通のと変わらなかったけど、夫は何か食べても
人参とはわからなかったそうです(笑)
yu-yaさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
おお~お久しぶりです!!お元気でしたか?
サボりですかぁ~w
1ヶ月更新しないと、スポンサーサイト出ちゃいますね(;^-^)
1回サボる?と癖になっちゃいますよ~
定期的に更新してください(笑)
おかひじき~私も初めて生で見ましたよ!!
海藻のひじきに似てるから、ひじきって名前ですが
別物ですね。
多肉質の葉が海藻のヒジキに似ており、陸上(おか)に生育することから
ついたそうです。^^
初めて食べたけど、美味しかったぁ~~( *´◡`)❤
今日は本格的に大雨でした~湿気が凄いです。
気持ちがウネウネ~しますよね(;^-^)
明日は晴れみたいですよ~釣り~じゃあ・・・・
記事になるのかな~♪(*゚m゚*)
ka・renさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
人参の真ん中と色が違うのが
面白いですよね♪^^
見た目はすごく大事ですものね(。→‿◕。)☆
おかひじき~なかなか出会えなくって
やっと販売していました( *´◡`)❤
美味しくて驚き!またどこかに売ってないかな~
生のきくらげ?
面白いですね。おお~私も食べてみたいわ^^
あらら~写真なかったんですね。
うん~見たかったなぁ(*・・*)ポッ
また見つけたら写真お願いします(。→‿◕。)☆
こんばんは!
いつもありがとうございます。
いろいろありますよね(;--)
特にこの時期は、体調怖しますね。
湿気が特に体に悪いみたいですね。
早く梅雨が終わって欲しいです~
また後程お伺いします。
masareeさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
タイ料理は女性が特に好きで
前からブームは続いていて、
すでに、ブームではなくなり、日常で普通に食べられるように
なりました。
季節が夏に向かうと、特にタイ料理の
特集が組まれたりもしますよ。
ココナッツオイルは少し前からブームです。
梅雨も終わりあたりになり、ようやく雨が
降り始めているみたいですね~
ラジオは家に無くって聞き方もわからないです(;^-^)