
今月のソルガムきびを使ったレシピはスイーツです♪
生姜を使った何か出来ないかと思いまして、
生姜と黒糖の豆乳ドーナツを作ってみました♪(名前に全部入っているw)
小麦粉を使っていないのに、すごいモチモチ~弾力があるこの生地、
手で触ってもわかるほど!
同じソルガムきびを使った製品によっても、仕上がりが違ってきます。
今回はこちらを使いました。
『お菓子ミックス粉』
ホワイトソルガムの白高きびを使っています。
小麦粉代わりにお菓子やパンが作れるミックス粉です。
アレルギー特定品の25品を使用しておりません。
ホワイトソルガムとは、イネ科の白高きびの1種です。小麦・大豆・とうもろこしに続く第4の穀物と言われています。
苦味も無く小麦に近い食感です。
ベーキングパウダーもアルミ不使用のものを使用しています。
増粘多糖類は天然由来の食品添加物です。

*東京のお土産に頂いた、左のお菓子ミックス粉を使用。
まるちミックス粉を使う場合は、豆乳を大さじ6黒糖を大さじ4に変更してください。
だけど、このドーナツにはお菓子ミックス粉が合います。
今回はこちらで、ドーナツを作りました。
パンを作るように発酵も必要なく、オーブンもいらないし、簡単にできるので
食べたい時にいつでも作れますよ。
生地には、生姜をたっぷりすって、黒糖と水分には、無調整豆乳を使いました。
配合を3回ほど変えて作りましたが、生地にオリーブオイルを入れると、
生地が冷めても柔らかでした!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お菓子ミックス粉・・・100g
卵・・・1個
黒糖・・・大さじ3
生姜・・・20g
無調整豆乳・・・大さじ2
オリーブオイル・・・大さじ1
粉糖・・・適宜

①生姜は皮つきですります。粉糖以外の材料をすべて入れて混ぜる。
②中温の油でスプーンに入れてひと口サイズに揚げる。
(色がつきやすいので、中まで火入れするために、中温で揚げます)



スプーンから落ちた生地は綺麗に丸くなりますが、1個失敗して、こんな形になりました。
1番上のこれ~でもよく見たら生姜の形に似ていますよね。^^

粉糖を適宜振り完成です。

モチモチムギュ~とした生地は生姜の効いた黒糖の優しい甘さのひと口ドーナツ。
水分も豆乳なので、健康にもいいスイーツですよ。ドーナツはおやつって言う方がいいかな?
ついつい手が伸びます^^
本当に小麦粉を使っていないなんて、毎回思いますが信じられないです。
市販のミックス粉のような、香りに癖も無く、本当に小麦粉としか思えません。
って言うか、小麦粉より美味しい!
このモッチリ感はやみつきになります^0^
生姜と黒糖がまた合う事( *´◡`)❤

添えたグラスにも無調整豆乳を注ぎました。
ミルクでも合いますよね。
今回は、100均の大きなお弁当包みと(これはでも8年前のものです。今では売ってないだろうな)
100均のガラスのグラス。
木のお皿もひいた紙も、100均の折り紙です。
ドーナツを入れた筒は?昔部屋に飾るために買ったものです。紙でできています。
水筒は女の子の好きなSWIMMERの雑貨です。

ソルガムきびの詳しい過去記事はこちらです~★
各ソルガムきびを使ったレシピは右テンプレに貼りつけております。
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
***************************************
@先日東京で開催された、
ホテルインターコンチネンタル東京ベイ シェフズライブキッチンにおいて開催されました
ヘルシー雑穀 「米国産ソルガムきび」を取り入れた スペシャルブッフェ特別試食会に
参加されました
ブロガーさん10人の声をホームページに掲載されています。
私も?私までもが?試食会にお呼ばれして頂き、感動の1日でした。
10人のお声に私も入れて頂いています^^
アメリカ穀物協会様掲載ページはこちらです~★
このページに私のレポしたブログリンクが載っていますので、
またリンクから戻ることも出来ますw
行ってらっしゃ~い。お帰りなさいませ。( *´艸`)
クックパッドも開設されています~★
対談までして頂いたエリカ・アンギャル様のHappy Sorghum Life~★

手作りのお菓子を子供などに作るって大切な時間ですよね。
私も小さい時に、母が作ってくれたお菓子やパンを未だに鮮明に覚えています。
もしかして今の時代、美味しいものがたくさん出回っているかもしれない。
でも、あの美味しさって永遠に超えることはないのです。
子供って、自分の為にしてくれた、そう感じると愛を知ることになるのです。
愛を知り 愛を覚え、そして愛を与える人になっていくものです。
手作りの時間は、親子の愛を育む時間でもありますよね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
え~とでは!
私もいっぱい愛をまき散らしたいと思います(爆)
コメント
コメント一覧 (33)
ヘルシーな ドーナツですね。
美味しそう♡
黒糖と生姜と豆乳。
女子向きですね。
うん、うん。生姜に見えた!
とても優れものソルガム食品👍
体に良くて美味しいなんて(≧∇≦)是非共食べてみたいです❗️
黒糖を使ったドーナツ、とても美味しそうです♪( ´▽`)
是非試したいと思いましたV(^_^)V
チキンハムを作りました✌️
大好評でしたよ〜❤️(≧∇≦)✨今度家を出る娘がレシピを知りたいと言うのでマルクさんのブログを教えてあげました*\(^o^)/*
黒糖と生姜の組み合わせって大好き♪
売ってたりしたら何でもつい買っちゃうくらい^^
ソウルガムきびでモチモチむっちりな食感気になるわぁ♪
メッチャ食べてみたい!
朝からおいしそうなドーナツにメロメロですv
ソルガムきびって聞きなれない言葉だったので、桃咲さんの過去記事と合わせて色々調べてみました。
おいしく食べれてヘルシーなら儲けものという考えがあるので興味深々です。
この粉ならダイエット中の方のおやつにも安心して使用できますよね。
グルテンフリーでふっくら仕上げられないんじゃ?って思いがちでしたが、桃咲さんの作ってらっしゃるお料理をみたらそんな心配も全くなさそう^^*
使用されてる粉のお値段も、私の手の届く範囲でちょっとビックリしました。
こういう健康嗜好な食品ってすごく高いイメージがあるのです><
機会があればソルガム粉でおやつ作り、是非やってみたいです!
むしろこの黒糖と生姜のが食べてみたい…(・w・*)
この手作りドーナッツっておいしいですよねっ^m^
久々作ってみたくなりましたw
愛…そうですよね〰
私もちっちゃい頃母によく作ってもらったなぁっと。。。
ソルガム粉っての
こちらで 知ってから お試しに買ってみよーと
お店で 探してるけど 置いているところ まだ 見つけられなくて・・・
通販で 買うしかないのかなぁーっと^^;
美味しそうです~~
なんか懐かしいですーー
子供の頃、こんな形のドーナッツ食べていましたーー
生姜は入っていないけどーー
色はもっと黒かったなぁ。
お洒落な筒ですね?使い方もね?
折り紙も使い方いろいろありますねーー
生地にオリーブオイルを入れると硬くならないのですね?
甘いモノとふにゅっとしたモノが苦手なka・renですが
このドーナツには興味津津です。
だって、ka・renの大好きな生姜入りでしょ。
黒糖に豆乳なんて、からだのことを考えたナイス!なおやつですよ(*^_^*)
ママさんの作ってくれる手作りおやつは
なぜだか特別ですよね。
やっぱり愛よ!愛!!
マルクさま、どんどん愛をまき散らしてくださいね(^-^)
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなの~健康にも美容にも
イイでしょ(〃ω〃)
モチモチ手で触ると弾力があるんだ( *´◡`)❤
うふふ~この子生姜に見えるでしょ?
めちゃ生姜に生まれ変わってるよね(*゚m゚*)
のほゆるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
わ~過去記事も見て頂いたの?
ありがとうございます♪
あの試食会まで~凄い豪華なお料理の数々でした。
ソルガムきび~いいでしょ?
宣伝に思えるけど違うんですよ。
本当に美味しくって心からお伝えしてるのです^^
パスタの麺がまた美味しい!!!
このお粉はメーカーにより仕上がりが変わってくるので
家にあるお粉でする場合は、少し変わるかもしれません。
これはミックス粉ですが、
砂糖塩が入っていないものです^^
チキンハムまで作って下さったのですか( *´◡`)❤
あ~良かったです!!
今日スマホゲームの中のお友達もチキンハムを作ってくれて
そう言ってくださりほんと良かったです(;^0^)
娘さんにブログを教えてくださったの?
きゃ!ありがとうございます(〃ω〃)
いつもありがとうございます~のほゆるさん( *´◡`)❤
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
黒糖と生姜で健康まっしぐらw
生姜をすったけど、どれくらい入れるか
考えながらしたよ~~
むっちり~食感たまらないよ~
手で持ってもわかるの(*・・*)ポッ
♡~♡♪♡~♪
まき散らしたハート、こちらにも届きました~\(^o^)/
ちょっと色黒のドーナツって思ったら、
生姜に黒糖、豆乳に「まるちミックス粉」。
体にやさしいものばかりで出来てるのね。
見た目は普通のドーナツと変わらないのにグルテンフリーだなんて
本当にスゴイよね。
モチモチムギュ~‥体験してみたいなあ(^^)
はい、ただいま~!
きゃっ、トップバッター~カッコ良い♪
クックパッドも観てきました。
いろいろな料理があってちょっと感動。
ソルガムキビってすごいパワーだね。
チヨヨさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
過去記事も見てくださったんですね。
ありがとうございます(〃ω〃)
そうなんですよ~よく健康食って味がいまいちだったりしますよね。
それが、ほんと美味しいの!!
パスタも普通の乾燥麺よりも美味しいんですよ♪
心から感動を記事に書いています♪
グルテンフリーって思えないんですよ。
市販のホットケーキの素とか少しバニラの香りが
ついていますよね。
これは癖が全くないのですよ。
モチモチ手で触ると跳ね返りました(笑)
お値段なども見てくださったんですね。
すみません~!
そうですね。凄くお高いイメージがありますが
アレルギーで悩んでいて食べる制限のある方など
本当にうれしい商品ですよね。
またアレルギーが無くても美味しい( *´◡`)❤
是非是非機会があれば、
また手に入れてみてくださいね( *´艸`)
黒糖生姜美味の風味がまた良かったです♪^^
美味しそうです。
大好きです。
黒糖のコクも好きだし、ドーナツに粉糖も最高ですね。
ショウガが深みを出してくれますね。
それにしても、マルクさんにかかるとどれもディスプレイがおしゃれだわ〜〜。
見た目も味も最高!
それがマルクさんレシピね。
そうね、母の愛にはいろんな表現方法があると思うけど、手作りのお菓子もそうですね。
かえるままの母はお料理得意じゃなくて、殆ど手作りのお菓子の想い出はないのだけど、大好きな太巻きは、誕生日やこどもの日に作ってくれたのを思い出します。
そう言えば、触法少年(犯罪を犯す少年)の食に関する本を読んだことがあります。
「果物」を一度も食べた事のない子もいたみたいです。
手作りじゃなくても、同じ時間に同じテーブルで食べる、それだけでも子供には大切な時間でしょうね。
♪YOU♪さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ドーナツなかなか作る機会ないけど
簡単にできるスイーツがいいなって
思ってドーナツにしました♪
配合を変えて作ったり、失敗しないように
1個ずつ様子見て揚げたりしましたw
♪YOU♪さんも愛~たくさん貰われたんですね( *´◡`)❤
私も市販のおかず?とかお弁当や
ラーメンも食べたことなかったです。
手作りっていいですよね( *´艸`)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
生姜と黒糖は合うな~ってきゅうきょ
揚げる前に砂糖を黒糖に変えました^^
ソルガムきびってお店では販売されてないみたいです。
ネットで買うのが1番ですよね。
パスタ麺もほんと感動の食感でした。
癖がないのですよ。健康食って癖が合ったり不味かったりの
イメージがありますが。
ドーナツすぐ無くなっちゃいました(;^-^)
ぶらっくこーひーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんですよ~
今回はスイーツって言うより
おやつ~にしました(。→‿◕。)☆
子供のころ母もドーナツとか作ってくれました。
今回は生姜を使いたくって入れてみました。
黒糖を使ったので深みもあります^0^
ひと口サイズでついつい食べてしまいます~~♪
この筒可愛いでしょ?
海外の家に見えるようにしたかったので
こういう雑貨を探して飾っていました。
まだPCが無い頃です(;^-^)
この折り紙可愛くて、敷き紙?に使っています。
100均でいろいろな柄が入っています。
また色がナチュラルでいいですよね♪
3回変えて作りましたが、コクとか
次の日に少し硬くなるので、オリーブオイルを入れて
作ると~しっとりしました^^
よくドーナツ生地にバターとか入れるので
それを応用してみましたよ( *´艸`)
ka・renさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ふにゅ~が苦手だったですね!
これはもっちり~弾力もありますよ( *´◡`)❤
そうなんですよ~~今回は
生姜と黒糖に豆乳を使い健康も意識してみました^^
なのに美味しいって言うのが嬉しいです♪
手作りのおやつ~とか料理ってすごく愛が籠っていますよね。
時間もかかってるし、
作る間、食べてくれる方の事考えてますよね^^
愛~愛ですよね( *´◡`)❤
そうね~ドンドンあちらこちらに巻きちらしますよ(爆)
受け取ってね~ka・renさんも(〃ω〃)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
♡受け取ってもらいました?( *´◡`)❤
遠くまで投げたんだ~w
そうなんですよ。
生姜入りにしようと思い、ギリギリ
黒糖も合うよな?と思い入れてみました^^
このお粉本当に癖も無く、塩砂糖も入らないタイプなんです。
市販のホットケーキの素みたいな
バニラの香りもしないの~♪
グルテンフリーって信じられない。
パスタもですが、ほんと美味しかったです^^
あ~おかえりなさいはるさん( *´◡`)❤
サイト行ってくださったのね。すみません。
そうなんです。何故か1番に載っていて恐縮です(;^-^)
クックパッドも解説されてますよね^^
いろいろ見てくださりありがとうございます(。→‿◕。)☆
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
モチモチでむぎゅ~~んってしたんですよ^^
今回生姜を使いたいなと思いまして
黒糖も合うかな?って入れてみました。
配合がわからないので、1個ずつ揚げながら様子を見ています。
最後配合が決まればまた全部作り揚げてみます( *´艸`)
今回はおやつ的なドーナツなので
飾りをどうしようか?と思い切り遊んでみました( *´艸`)
自分の場所ならボツだと言われないですものね^0^
ありがとうかえるママさん♪
かえるママさんのお母様はお料理など手作りをされてたのを
思い出されるんですね。
誕生日って特別は日。
その日にお母様の愛を感じるのって手作りの料理だったりしますよね。
自分の好きなものをわかってくれてる。
そう思うだけでも子供って愛を感じますよね。
いろいろな愛があるけど、いくつも集まって
大きな愛に膨らんでいくのかな( *´艸`)
最近の犯罪もほんと悲しくなるね。
そうなんですよね。
食事を一緒にとるってすごく大事な事。
家族と過ごせる時間って何よりも心をはぐくむのでしょうね。
子供にとっても安心感も感じる時間ですよね。
あ・・・別の話になりそうだ(;^-^)
メッセ場所やなかった(爆)
ありがとうかえるママさん( *´◡`)❤
ホットケーキミックスを使ってできたなにか?が、あったような?
すっかり、なにだったか、思い出せずに、、ホットケーキで食べてます!笑
こんど ドーナツ作ってみようなかな?
ソルガム吉備~
もうすっかり覚えましたね~(^-^)
今回はドーナツですか^^
生姜は大好きです!
ほほー 黒糖の甘味と生姜の辛味?渋味?
どう絡んでくるんでしょう?
ふむふむ、モチモチムギュ~ ですか(笑)
なんか猫の肉球みたいやね(爆)
豆乳は苦手なんでミルクの方で注文しまーす!(^O^)
はい、アメリカ穀物協会へ行って帰ってきました(笑)
ありゃまー もうすっかり料理のコメンテイターですね
さすがですm(__)m
私もコメンテイターになりたいわ~~~
って、何のコメントすんねん!
だはははは~!(^^;;
で、帰ってきましたが、ちょっと別の所に帰りましたよw
ソルガムきびって、体に良いのですね~
美容や健康にイイなんて、僕も気になりますよ(笑)
ドーナツ美味しそうですねー
外側はこんがり茶色で、中身は誘惑的な黄金色♪
ハード系の食感なのかな?
ショウガの風味っていうのが◎ですね。
豆乳ドーナツ良いですね( 〃▽〃)♪
ご家庭で、ドーナツ作れるのは良いですね🎵
お店だとミスタードーナツだけど…
こちらの方がヘルシーで、おいしそうです★
素材はよく分からないですけど、レシピをご自身で考えられていらっしゃって、分かりやすいです☆
また観に来ます🎵
amiさんこんにちは!
いつもありがとうございます。
遅くなってしまいまして、ごめんなさい。
ふふ~ホットケーキミックスを使って何かですか?
何だろう~~たくさん出してきたかも?(*゚m゚*)
あはは~~そのままホットケーキを?
でもそのまま食べるのも美味しいですよね♪
それ用のお粉なんですものね。
ドーナツは揚げるだけなので、お菓子としては
簡単なのでつい作りたくなります(。→‿◕。)☆
いろいろ変えればたくさんの種類ができますよね^-^
かのぼんさんこんにちは!
いつもありがとうございます。
遅くなってしまいごめんなさい。
吉備~もう平仮名で覚えてくださいよ~
お願いします・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
でも名前はスルリと出てきますよね^^
生姜お好きですか?
そうめんとかに、入れられそうですねw
辛みにはならないですね。風味ですかね?
体も温まり血行も良くなると思います。
猫の肉球ってムギュンってしてるんですか?
触ったことがあまりないかも?
昔家で買ってましたが、その当時は
肉球って今ほど流行ってなかった頃ですね。(;^-^)
豆乳は全くお味は0ですよ、騙されたと思って是非何かに
使ってみてください♪
わ~サイトもお出かけしてくださったのね?
ありがとうございます。
コメンテーターですか?w
あれね、記事内から抜粋して頂いたのですよ。
あまりアホな事書いていたらあかんね(;^-^)
後で、自分で見て、自分の発する言葉に恥じる事あります(爆)
かのぼんさんはもう、コメンテーターでしょ?
旅ブロの~~♪そしてDJでもあるやん~(*゚m゚*)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんですよね(;^-^)
いろいろありがとうございます。
またメッセでも書きます。少し遅くなります(;--)
ゆうべはご訪問できずすみません。
酷い頭痛でダウンでした。
正解でしたね。さすがですw
このドーナツいいでしょ?簡単ですよ( *´◡`)❤
是非是非生姜をするのからお願いしますねw
ではでは、夜中になると思います。いつもか(笑)
まさぼ~さんこんにちは!
いつもありがとうございます。
遅くなってしまいごめんなさい。
そしてお帰りなさい~行ってくださったんですね?^^
ありがとうございます。
あらら~そうだ。別記事の日に到着されましたよね(;^-^)
ソルガムきび体にもいいし、アレルギー時代の
とても優れた製品ですね。でも健康にいいのに美味しい!
なかなか無いですよね。健康にいいと美味しくなかったりしますものね。
これはパスタの麺もすごく美味しいですよ♪
ドーナツ懐かしい感じでしょ( *´◡`)❤
中は誘惑できそうな黄金色でしょw
モチン~ムギュンで弾力のある食感ですよ。
生姜がいいでしょ?(。→‿◕。)☆
ひと口で食べれるので、いくつでも食べれちゃいますよ( *´艸`)
sugerkunさんこんにちは!
2回目のコメントありがとうございます♪
豆乳入りなんですがお味はしないので
苦手な方にもいいですよ^0^
家でドーナツなら簡単にできちゃいますよ^^
油さえ慣れてらしたら男性でも簡単!
ミスドも美味しいですけど、お味にもう決まった
風味?がありますよね。
こちらはまた違い、食べごたえもありますよ。
配合はわからないので、試行錯誤で考えて
作っていますよ(;^-^)
誰かの少しでも参考にして頂ければ幸いです( *´艸`)
モチモチムギュ~なのがいいですね。
ムギュ~って表現が好き。
小物の紹介がいろいろあったけど、
私は3本のスプーンが気になります。
木で出来てるのかな?
3色揃うとかわいいですね。
ONIKOさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
断面からわかって頂けて嬉しいです(〃ω〃)
モチモチむぎゅ~っていいですよね^^
ムギュって抱きしめてもそんな音で表現するとき
ありますよね( *´◡`)❤
小物のフォークですよね^^
あれは別の日に小物として載せようと思い
わざと書いていないのです^^
さすがONIKOさん~お目にとまり驚きです!!
お気に入り小物なんです^^
3色が可愛いでしょ?
あれは、でも使えないのですよ~飾りなんですw
また載せますね^^ありがとう♪
まあ、昔の手づくりドーナツはきっとホットケーキミックスを使ったものだったと思うけど、今は同じドーナツでも進化してるのね。
時代の移り変わりとともにどんどんいいものが出来てくるんだ(*^_^*)
でもなんにせよ、やっぱ手づくりって一番愛を感じるよね。
マルクちゃんのブログからもmamaの愛がいっぱい感じ取れるわ。
桃咲マルク様のお声もトップでのってたね(^_-)-☆
順番は関係ないんだろうけど、ヨっ!トップブロガー!
堂々たるご登場でした~\(^o^)/
アサヒさんのカフェでのお料理レポートも三重丸よ!
あれだけ丁寧に美味しそうにレポートしてくれたらアサヒさんも大満足だったでしょうね。
宣伝料もらってもいいぐらいじゃない!?
今度はお酒のレッスンがてら、バータイムのレポートってのはどう?
yuyuさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
不思議ね。さっきyuyuさんの事考えてた。
いつもそう。考えてる人から連絡が来るのが
不思議でならないわ^^
また・・・メールするね。(;^-^)
ドーナツっておやつだよね!
油で揚げるから、簡単なんで作ってみた。
パンとか発酵時間とかいるものね。時間がかかると
面倒で嫌になりそうで(;^-^)
ケーキなら泡立てとかオーブンいるから
生地を作れば揚げるだけ~簡単よ( *´◡`)❤
愛を感じて頂ければ嬉しいわん(。→‿◕。)☆
あ~見てきてくれたのね?
そうそう1番初めに載っていて驚き。若い順と違う?(爆)
怒られるわ(;^-^)
アサヒさんのも見てくれたんだね~^^ありがとう。
いや~食べ忘れてるのがあってダメだよ。
後で、ドリンクのフリーのもあったみたいで、お写真見せてもらい
知らなくて撮ってないわ。
アルコール飲める様になったから?
ふふ~飲み放題にして、
酔って帰れないくらい飲んじゃおうかな(爆)
まだたくさんは飲んだことないから、どこまで自分で飲めるのか
試してみたいような?怖いような(;^-^)
もう6月だよ~11月まであっと言う間ね?
どこにするか~また決めなきゃね!!^^