トマト
乾物でイタリアン~今回は寒天を使って食べるガスパチョを作りました。
野菜ジュースに食感の良い、新たまねぎとキュウリを入れて、
寒天で固めました。
寒天はカロリーは、ほぼ0!
またゼラチンと違い、温度管理も簡単~常温でも固まり、
植物繊維が豊富な女性に嬉しいことだらけ~
頂いた乾物61品はもう、見てるだけで惚れぼれ~
私の打つパソコン前の大きな箱に入れていますよ^^
箱って・・・頂いた時のダンボールですが(;^-^)


★野菜ジュース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・350cc(果物の入らない甘くない塩分不使用のもの)
★寒天・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
☆レモン汁・オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・各大さじ1
☆塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ4分の1
☆砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
新玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8分の1個
バケット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

①キュウリ・新たまねぎは5ミリ角にカットする。(仕上げに書けるために、カップ数だけ少し残しておく)
②お鍋に★を入れ、火にかけ寒天を煮溶かす。3分程度火にかける。
③火を止め、☆を入れる。
④5分ほどおけば、①を入れてよく混ぜる。器に入れ冷やす。
(写真はカップが3つしかなかったのですが、ミニサイズで8~10個くらいにして、前菜などに使うのもいいです。)



飾りにオリーブオイルを入れたフライパンでバケットを焼き、上に添える。
イタリアンバセリなどハーブがあれば乗せ、上からオリーブオイルを適宜かけて頂きます。

スプーンでひと口~中のお野菜がシャキシャキ!
お料理って味だけでなく、食感がかなり重要だといいますよね。
なので、食感の違いって、楽しみたいなぁって思います♪

実はこれ~頭の中でバケットを挿す画?が浮かんでいのに~忘れていたんです。
写真も撮り、食べ終わり夜、部屋で見つけた買っておいたバケット~
あちぁ~~
これはあるほうが絶対画が可愛いよな~って思い次の日に再度作り撮りました(;^-^)
何か合う感じしますよね^-^

こちら~ガラスの器~木のスプーン~グラス下に引いた北欧のタイル~ランチョマット~奥のバケット入れ~
オール100均商品です♪ガラス器とランチョマット以外は、ナチュキチだと思います^^

このガスパチョ寒天は前回のキャベツたっぷりのミンチカツに添えていたものです♪
乾物イタリアンの料理レシピ
**************************************
@寒天とオリーブオイル
(今回のテーマにぴったり?w)
私のトップ記事にも少し書いていますが
二十歳のころに、45kgで太いって言われて、ダイエットした当時
まだ今みたいに寒天ブームも無く?
だけど、凝ると徹底的に凝る性格なので(;^-^)、
その時に、寒天はカロリーはほぼ0だと知り、当時会社勤めの私は、おかずは普通に、
炭水化物のご飯はお昼は食べず、寒天を毎日作り、黒蜜を持って
仕事へ出かけていました。黒蜜効果で甘いもの食べた感もできる^^
仕事場でも、寒天をお弁当に入れてると有名でした(笑)
当時は冷凍食品なども揚げ物は、揚げてなくて
家で揚げなきゃなりませんでした。
あれも揚げずに、チンして白い揚げ物を食べていました(;^-^)
それから栄養の勉強を少し独学でして、オイル抜きは危険だし
それもやめました。
オイル~特にオリーブオイルは体にもいいので、家ではすべて料理には
オリーブオイルを使っています。
オイルを採ると、少しでも満足感が得られることも
ここ数年前に気づきました。
そして、食べすぎた日やバイキングへ行くと、その日の夜などは(←食べるんかい?ってw)
寒天でカロリー調整して
後は普通に無理なく食べることも学びましたw
うちの父は 未だに毎朝寒天を食べ続けています。
1度始めるとやめない性格は、どうやら父から受け継いだみたいですw
コメント
コメント一覧 (23)
栄養価の高いスープですね。
色鮮やかで 食欲増進!!
美味しそう♡
寒天。あまり得意じゃ無いんですよね〜。
だから、あんみつも あまり惹かれない。
アイスクリーム乗せたら 意味無い(ダイエット)ですもんね。
寒天でガスパチョ!?
面白~~い♪
でもいい考え!
これ作ってみたいな^^
見た目もかわいくっていいね♪
寒天、昔はウチもご飯に入れて炊いたりしてた^^
ガスパッチョを かためて つるんって とってもおいしそう~~。
野菜が しゃきしゃきだなんて さすが 一流シェフだわ~♪
やっぱり 寒天 やせるのですね~。
夏にむけて 私も 寒天 とりいれてみようかな~。
黒蜜もあるし、まずは 寒天デザート♪
いいですね~。
おいしい情報 ありがとうございます♪
少し苦手なんですが
寒天でかためると するっと 入りそう
野菜不足解消にも良さそうですね^^
45kgで太いって言った人
おかしい!!っと 強く思いました
そんなこと言われたら 私は どーしたらいいんだろ?^^;
私も前にダイエットしてたときに
寒天いいってきいたことあるのですが
食べれなくて(^_^;)
でも画像の感じくらいだったら大丈夫かもぉ〰っとw
(カチカチにかたまってるのはダメなのですが。。。汗)
このガラスのカップに入ってて
フランスパンさしてある画像見たら
食べれる気がしてきましたぁ!
ん?45キロで太い〰?!
なら私は大デブだぁ(笑)
美味しそうですね。^^
おしゃれなスイーツに見えるけど、甘くないのですね?
寒天は体に良くてダイエットにもいいみたいですものね。
そうそう、オイルが入ると満足感がありますよね。
でもでも、マルクさん45キロで太ってるって言われたの??
それはビックリですね!
丸顔だと、痩せててもぽっちゃりして見られるからかしらね?
それを言った方は、世の女性を敵にまわしてますね。
スリムなマルクさ〜羨ましいですよ〜♡
お料理って味だけじゃないですよね^^
食感、それと視覚 嗅覚
五感全部ひっくるめてでしょ
耳・・・ 耳はいらんか・・・
どんなもんでしょ? 師匠・・・
ごめんなさいね、うといもんで
しょうもない というか的外れな質問かも知れんけど
これは「トマトスープ」みたいなもんなんですか?
なんせ ガスパチョの意味がわからんもんで・・・(^_^;)
すんません(ーー;)
45キロは太くないですよね^^
そうそう、何でも食べなけりゃ痩せるって事はないですね
バランスです。
相撲取りは太るために一日二食にしてますからね
一日三食の方が太らないんですよねー
バイキングなどで食べ過ぎても大丈夫!
要はグロスで考えたらいいんですよねー!(^-^)
ガスパチョを寒天で固める‥さすがのレシピ!
これ絶対に良いわ~♡
考えつきそうで‥ないかも。
見た目もとってもオシャレになっる‥♪
バケットを添えると‥ガゼン素敵さアップだね。
写真を撮り終わったあと‥はっ!
あるある(^^)
わたしは気づくのが全て食べ終わったあと(^_^;)
もうどーしようもないの。
あはは‥ダイエットも先送りの日々。
何とかせねば!
寒天でも何でも出来てしまうのですね。
フルーツみつまめ、、って古い??
カロリー0って、、わたしの見方です!!
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなの~栄養価は高くカロリーオフ!
最近赤い色づいているわ(笑)
イタリアンって赤い色が多いよね。
寒天そうだと言っていたね。
あんみつにアイス乗せて食べる時あるよw
三杯酢より黒蜜が好き~~
市販のは酢臭いよね(;--)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
確かに書き方って難しいですよね。
私も書いてから何度も考えてしまう時ある(;^0^)
あらら・・別の意味に採られてしまうん違う?
って心配になるときが多発(爆)
あはは~そうそうアレは・・プっ(*゚m゚*)
自分でもあまりにあまりかな?って思いながら
イイかなって思い載せましたがw
お気遣いくださりありがとうございます♪^^
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
寒天で固めたw
寒天使わないと普通の
ガスパチョになるから(*゚m゚*)
見た目可愛くできたかな?^^
ありがとう♪
ご飯に入れるのもいいんだよね。
寒天確か1kg袋入りをもってた~昔w
mogさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ガスパチョなどトマトスープって
1品あると嬉しいですよね。
そうなの~生で入れた野菜がシャキシャキ
食感も楽しみたいものね^^
一流シェフ(笑)いや一般以下の主婦だわ(汗)
黒蜜で食べる寒天大好き~
明日は黒蜜でおやつとして食べよう♪
夏に向かい少しスリムにならなきゃ(汗)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんですね。
私はあまりトマトジュースは飲まないのですが
トマトジュース系の料理は好きで♪
夫は30缶を楽しみに飲んでいるみたい(;^0^)
45kgで太いって言われたとき1ヶ月で38.5kgに
なりました(;^0^)
体調を怖し、これではダメだと
栄養の勉強を少し独学でしました^0^
確かに食感も大事。
寒天(笑)・・・昨日瓶の中に粉があって、粉末寒天化かゼラチンかわからなかったのでとりあえず水を入れてふやかしてレンジでチンしたの。
寒天っっぽかったので自家製イチゴジャムと砂糖を入れて固めました。
きさきとじいじは美味しいと言いましたが、ゆめは寒天の食感が嫌いらしく美味しくないと。
キャベツのミンチカツ、おいしそう♪
♪YOU♪さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
寒天前に流行りましたよね~
私はそれこそ20歳のころの随分昔に
寒天を食べていて(爆)
それも黒蜜ばかり~甘いから満足感がありました^^
ガラスの器に入れたら中身も見えて
いいかな?って思いバケット挿しましたw
キャベツのミンチカツの時はまだバケット挿すのを忘れてた画なので
刺さってないのです(;^0^)
顏がマルク・・・いや丸くってね(。^-^)
太く見られてたんです。二十歳の乙女が太いって言われれば
痩せなきゃって思いますよね。
1ヶ月で38.5kgまで落ちました(;^-^)
凝り性で困ってます(汗)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
グラスに入れたから
涼しげに見えるかな^^
赤い色が最近続いています(;^-^)
イタリアンって言うとどうも赤い色のイメージがする。
それに頂いた乾物の金額を思うと
少しでもアップしないとなんて思ってしまうw
寒天はダイエットの強い味方ですよね♪
そうなの~オイルは絶対必要ね。
特にオリーブオイルは体にもいいから
ドンドン採りたい^^
トマトソースもオイルが入るほど美味しい(*゚m゚*)
ノンオイルで作ると美味しくないよね!
これはここ数年で学びました(;^-^)
二十歳のころの乙女時代~w
やはり太いって言われたら痩せなきゃって思いますよね。
1ヶ月で38.5kgまで落ち、体調壊しました(;^-^)
凝り性なんですよね(;^^)
丸顔はそうなのよね~今は丸顔でもいいかなと思うけど
あの頃嫌で嫌で細い顔に憧れたわ!!
いえまた夏に向けて2kg痩せなきゃ太ったままなのだ(;^-^)
スリムじゃないよ(汗)
ヤバい~最近特に食べすぎるわ(涙)
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんですよね~
確か味よりも?食感などが凄く大事だと聞きました。
美味しくても、食感がブヨブヨだとか
硬いとそれだけで不味く思えますよね。
だから食感は凄く大事なんですよね。
五感を使い~耳も使っちゃいますか?w
ジュージュー言う音も大事な演出ですもの。^^
なので耳も必要ですよね^^
そうそうトマトスープみたいなもんですよ^^
スペイン料理になります。イタリアンテーマに(;^-^)
うちの夫は特にトマトジュースが好きで誕生日に
30缶あげるほどです(爆)
今の子はみな細いですね!横並ぶと
自分がブタになった気分がします(汗)いやマジですよ~~
けどブタさんって意外に顏スリムですよね(*゚m゚*)
ブタさんに失礼だったw
食事って感覚を開けると次いつ入って来るかわからないから
体にため込むのです。
なので必ず少しでも3食とるほうがいいのです。
なのでお相撲さんは2食でため込んでますものね。
ん?グロス?って何やろう??
口に塗るグロスしかわからへんわぁ~(;^-^)
私、外食しないのでお料理名何にも知らなくて・・・
もちろんがスパチョも(名前は知っていますが)
自分で作ったらいいのですね?
オリーブオイル、毎朝パンに付けて食べていますーー
拾年一日がごとしで同じものを食べているのです。
がスパチョ、いいですね?
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
トマトジュースなど夫が好きなんです。
でも今回はガスパチョにしようと
野菜ジュースを使いました~
けどイタリアンなのにスペイン料理ですね(汗)
バケットはあるほうが絶対いいですよね。
ほんと撮ったし食べて~って叫び?
食べ終わり・・・・あらら??ってなるときあります(;^-^)
次の日に再度作りました(汗)
よくあります~後は配合がわからなくなり
再度作り確認するために~(;^-^)
ダメねどこに書いたかな?みたいな(爆)
ダイエットそろそろ本気出さなきゃと思いつつ、今も
お菓子を食べながらこの手が止められません(汗)
amiさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
みつ豆~懐かしいです!
缶詰めに入っていましたね^^
子供のころから好き嫌いなかったので
これも大すきでしたよ(。→‿◕。)☆
カロリーほぼ0なので女性に嬉しいですよね( *´◡`)❤
catsfamilyさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
食感って凄く大事なんだそうです。
お味が良くても、食感が固すぎたり、柔らかくて
気持ち悪いとそれだけで、もう美味しくないですものね。
お味よりも?に近いほど食感で美味しいって
感じることってありますよね^^
あ~寒天かゼラかわからなかったんですね。
私も寒天は1kg単位で買っていましたw
ジャムならいい使い方ですねー
ペクチンみたいな役割かな^0^
お野菜今高いですね。
でもどうしても春キャベツが食べたくて~
今日はグリーンボールを買いました^^
ぶらっくこーひーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
あ~いえいえ私もあまり外食出来ないのですよ(;^-^)
皆さん集1.2回行かれてますよね。
家族でなら1年で1回いけるか?くらいです(;^-^)
後はオフ会で食べる程度です。
ガスパチョはお店で食べたことがないですが
トマトスープぽい感じですよね^^
お好みでお味が変えられるのでいいですよね♪
オリーブオイルパンにつけられてるのですね。
この油は凄く体にもいいので、
ドンドン採りたいです( *´◡`)❤
私も永遠飽きずに同じもの食べたり、
続けるのが好きです(。→‿◕。)☆