
2月にはバレンタインも控えているので~ミニロールケーキを作ってみました♪
ロールケーキって四角い生地を焼くだけで、出来ちゃうので、
ケーキ類では比較的作りやすいです^^
ロールケーキは何度か作ってアップしているので、今回はミニロールにして、ワックスペーパーで
包んでみました♪
もちろん100均のワックスペーパーですw
そして中には、溶かすだけでできちゃう、生チョコを作り巻きこみました。
生チョコを今回はペパーミント風味にしてみました。チョコミントですね♪
今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いたスパイスたち~ペパーミントを使います。
ロール生地の配合はいつも通りマイレシピからです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆薄力粉・・・30g
☆コーンスターチ・・・10g
☆ココア・・・小さじ2
卵・・・2個
砂糖・・・40g
●ブランデー・サラダ油・・・各大さじ1
★洋生チョコ・・・100g
★生クリーム・・・120g
GABAN・ペパーミント・・・小さじ1
◎生クリーム・・・130g
◎砂糖・・・大さじ1
◎ブランデー・・・小さじ1

生チョコを作ります。
①★のチョコを刻みボールに入れておく。
②小鍋に生クリームと軽く刻んだペパーミントを入れ、沸騰させ火を止める。
①の中へ入れよく混ぜて、タッパーなどにラップをひいて冷やし固める。
(冷凍で冷やすとカットしやすいです。2時間くらい)
*私は大き目のタッパーだったので、チョコを入れてからラップの端をテープで止めて冷やしました。
冷めて固まればタッパーの大きさにより3~4本にカットしてロールの中に入れて巻きます。
だいたい直径1.2~1.5cm位でケーキの長さに合わせます。

生地を作ります。
①卵白に砂糖を2回に分けて泡立てメレンゲを作る。
②卵黄を1個ずつ①に入れ、そのつど混ぜる。
☆をふるいにかけ、①に入れ泡を消さないように混ぜる。
●を入れさっくり混ぜ、余熱で180度に温めていたオーブン下段で12分前後焼く。
*私は鉄板を持っていないので、オーブンシートの4隅を折り、生地を入れていつも焼きます。
粗熱が取れたら、ラップをふわ~とかけて固くならないようにします。
チョコの用意ができれば、生地を2つにカットして巻いていきます。

生地の表面に1cm感覚で薄くカットを入れておくと巻きやすいです。
◎を泡立て表面に塗ります。中に生チョコをカットして入れ巻きます。
ロールケーキも巻き寿司も(笑)奥は1cmほどは生地の上に何も塗りません。
オーブンシートで巻き、端を軽くしめ、さらにナイロン袋に入れ冷蔵庫で冷やします。
*私はスーパーの袋に入れて冷蔵庫に入れますよ。大きくて便利!

冷えればカットしやすいです。2本できました。さらに半分にカットしました。


ラッピングも、こんな風に巻けば簡単です。麻紐も便利です。簡単しかできない(;^-^)
端だけ・・・生地の端だけペーパーが揃っていれば綺麗に見えます^^

とは言っても中身をみてみたい~
生地はいつも通り焼き立てからしっとりなんですが、今回は1晩寝かせました。

ペパーミントが軽く香る生チョコがアクセントです。ふわふわ~ホイップクリームの中から、
柔らかい生チョコが見え隠れ~いや・・・隠れてないわ(笑)
もし、もう少し生チョコが固めがお好みの場合、
チョコと生クリームの分量を同量にしてください。固めの方が巻くときには巻きやすいです。

洋生チョコはいつも書いていますが
温度管理がいらないので、簡単です生チョコに洋酒を加えると香りはいいのですが、固くなります。
なので、生地と生クリームに風味づけをしています^^
1度ロールケーキを半分の生地で作りたいなと思っていたのですが、綺麗に巻けるのか
不安だらけでした。
巻き寿司だって細巻きは巻きにくいですものね(;^-^)
でも巻き寿司の要領で巻けば、真ん中にチョコが来て良かったです!!
バレンタインの料理レシピ スパイスレシピ検索
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
********************************
実は仕事などで忙しくて、この記事が全くできてなかったんです。
で、昨日夕方に生地を作り焼き、夜中の2時半にこのロールケーキを仕上げて巻きましたよ(笑)
失敗は許されないからドキドキでした。途中撮影も真夜中ですw
生チョコは生地の後で作ったので、固まるのが遅かった~~先に作って下さいね!
私は早く固まるように、1時間半ほど冷凍庫に入れました(笑)
裏情報です^^
*************************************
@動く?
私は、真夜中にPCを打っていることがほとんどですが、昨夜はそんなこんなで
PCをしながらケーキの仕上げもしていたのですが(笑)
PCを打っていると目の端に何かが動くのですよ!
え?何??
慌てて机の上を見ても何も動いていません。
気のせい?
そう思いまたマウスを動かすと、何かが動くのがまた目の端に見えました。
よく見ると・・・・これでした!

↑写真はわかりやすいように?近づけていますが、マウスの線がスマホの下敷きになっていました。
で、マウスを動かすたびに、線の上にある?耳かきの人形が一左右に動いていました(笑)
耳かきがスマホと線にサンドされていたみたいです(;^-^)
だから~PC画面を見るとマウスを動かすから、人形が動き。
あれ?と机の上を見ると、マウスも止まるから、人形も素知らぬ顔をします。

そらぁ、素知らぬ顔にもなりますわね(;^-^)
こんな写真に、maruku M, style*もいらないですがね(爆)
*いつも仲良くして頂いているぶらっくこーひーさんが長芋入りのお粥さんを作られました。
冷凍卵も試されたみたいです♪猫ちゃんの可愛いぶらっくこーひーさんのブログはこちら~★
ありがとうございます^^
コメント
コメント一覧 (29)
3●のチョコミントアイスは 色からして苦手ですが……………
チョコミントクリームは ベースがチョコなので 美味しそう♡
とっても上手く巻けていますよ。
バレンタインに向けて、チョコレシピも増加しそうですね♪(´ε` )
お仕事 大変そうですね。
お互い イロイロありますねε-(´∀`; )
なんて可愛いのぉ!!
これいいね~~♪
ワックスペーパーで包んでるのでかわいさも倍増だね♪
チョコにミントが入ってるのも爽やかでいいなぁ♪
冬のチョコって感じするわぁ♪
美味しそ~~~♪
中の生チョコの食感を妄想中です❤
これ、もし生地をココアにしたくないときは
ココアをふるわないだけでいいんですよね〰!
ないバージョンでつくってみようかなぁ〰
動く人形…(笑)
なんか夜中だと怖いけど
昼間だったらかわゆいかもぉ(*^^)v
夜中いろいろ作業されるんですね〰
私は深い眠りの中です(^_^;)
ケーキを 焼くだなんて 大変でしたね
それも 失敗なしの 1回勝負だなんて
私だったら 寝ぼけて 絶対に 失敗してます^^;
実は、ロールケーキ、まさに作りたかったのよ。
でも、マルクさんが作ると美しいけど、なかなかうまくいかないの。(>_<)
やはり、カットとか、巻くのがなかなか難しいね。
でも、やってみるわ!
(多分かえるままは、へたくそで、記事にはアップできないと思うけど・・・(^^ゞ)
そろそろ、節分の恵方巻きでしょ?
恵方巻きスイーツも、今年は挑戦してみたかったの。
マルクさんのこんなに可愛いスイーツも素敵。
この前の、ジャンボ太巻きにも挑戦してみたかったし・・・・「かえるままにも出来るかな?」(^^ゞって思いながら、いますよー。
今度、ココア生地で海苔みたくして恵方巻きっぽく作って下さい~。ってまた無茶なリクエストしてます・・・ごめんね。(*^。^*)
うふふf・・・
夜中に人形が動いたら怖いよね?
「あれ?」って思うのわかるわ。
古ーーーい長いもが出てきたので下ろしてみました。
長芋って名前のように長持ちしますね?(笑)
充分粘りがありました~~
残りは、冷凍庫へ~
おかゆさん段々美味しく出来るようになりました~
ロールケーキ、クリームと生チョコはこのぐらいがちょうどいいですね?
とってもおいしそうでーーす!!
リンク、ありがとうございました!!
ミニロールケーキ、とっても可愛い~♡
ラッピングも素敵~!
マルクさんのセンスの良さが光ってる。
ロールケーキ、小学校の家庭科で作ったきり。
スイーツ系‥作ると楽しいよね。
今年はいろいろチャレンジしてみようかな(^^)
ミントが香るチョコ‥オシャレ~!
生クリームの分量でチョコの固さが微妙に
変化するんだね‥知らなかった。
ムフフ‥目の端っこでチラチラ動く‥
気になるよね~。
最初はアレ?‥次に、なんかの間違い?
また動いた~!
理由がわかるとな~んだ、って感じだけどね。
ケーキ好きチョコ大好き人間の私にこんなん見せたらあかんわ
記事[下線]見んと[/下線]こって思ったけどミントやし見ました(笑)
ほーんまマジ美味そう~(≧∇≦*)
ロールケーキって食べやすいからいいですよね^^
今度金太郎飴みたいに真ん中をマルクさんの顔で作って~
切っても切ってもマルクさんの顔が出てくるねん(爆)
ワックスペーパーで包むと
もう立派な商品ですね(*^^)v
あははー
夜中やし心霊現象って思った?(笑)
私もよくありますよ
あれ? 何か動いてるぞ?
って思ったら、たいがい猫の仕業ですw
だから変な物音とかしても全然怖くないですよ
どうせ猫の仕業って思うから^^
でも・・・ たまに猫と思ってたら
猫がいない時あるねん・・・(; ;)
だはははは~!(^^;
いいんじゃないですか
maruku M style*
どほほほほ~!(*^^)v
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
3●にアイス~懐かしい(*゚m゚*)
長いこと食べてないわ~10年くらい?(;^-^)
ミント風味をつけてみた生チョコ~^^
バレンタインはやっぱチョコだね( *´◡`)❤
自分用にも欲しいよね♪
ほんと~仕事など重なると大変だよね!
遠くまで電車で行く道中だけでも
疲れちゃうよね(汗)
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
可愛い~?( *´◡`)❤良かった♪
ミニロールにしてワックスペーパーに
包むだけで可愛く見えるよね♪
チョコミントって意外に好きな友達が多くて~
爽やかになるね(*・・*)ポッ
そうそう口どけがいいから~まさに冬のチョコだね( *´◡`)❤
♪YOU♪さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
うふふ~簡単なものしか作れないから
ロールにしちゃいました( *´◡`)❤
中のチョコは先ほど書き足したけど、やはり冷凍で
固めないと柔らかすぎるかも?って思いました。
ココアを入れなくてもできると思う。
前はコーヒーで作ったの。
動く人形~驚いた!(;^0^)
まさか耳かきが動いたなんてね(汗)
左右に顔だけ動いていたの。
なんで動くの~って驚き
マウスを止めると顔の動きも止まった(爆)
うふふ~♪YOU♪さんは真夜中は眠りの森の美女だね^^
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
うふふ~夜中のうちに巻いておかないと
朝に写真は撮れないわ~って思いました(;^-^)
仕事へ行く日だったので、朝までが命でした(笑)
生地は夕方に焼けていたので、
後は巻くだけな状態だったから^^
でも失敗していたら、
真夜中に1から生地を焼いていたと思いますw
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ロールケーキだけは何とか作れるので
ついついケーキと言えばロールになってしまう(;^0^)
デコレーションも無いからほんと巻きだけ上手くいけば
後は簡単!
巻き寿司みたいに、一回奥の1cm手前でグッとしめて
後は一気に巻けば丸になった^^
カットは冷やせば綺麗にできるけど
どうしても出来立ては生地も落ち着いていないから
カットしにくいね。
そうそうバレンタイン前に節分もあるよね!
ジャンボ太巻きは海苔を1枚半使えば上手く巻けると思う^^
具の置く場所にもより考えちゃうよね。
私もまず1個置いて巻いてから、具の置く位置を見て
決めてるかも?^^
あ~恵方巻きのスイーツっていいですね?
また作ってみようかな( *´◡`)❤
それはバレンタインよりも?節分に上げるのがいいのかな(*゚m゚*)
世の女性が盛り上がる日だね♪
いまどきは自分の為に食べる人も多いよね♪
夜中に動く人形~怖いね(;--)
まさか~耳かきが動くなんて(爆)
またこんな話を記事にしてる私(汗)
ぶらっくこーひーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうですね!
長芋って結構持ちますよね(*゚m゚*)
冷蔵庫の中で気づけばあららら~~~って言うのを見つけても
結構食べれちゃうww
冷凍できるってそういえば聞いてしたことあるのに
また今、聞くまで忘れていました(;^-^)
残れば冷凍してもいいですね♪
ロールケーキ今、全部食べたのですが
やはり中に生チョコが入るから、大きさ的にも
丁度でした^^
こちらこそ~作って下さりありがとうございます^^
勝手にリンクしてしまいすみません(;^-^)
冷凍卵も面白いですよね。また解凍しなきゃ(笑)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんですよ~~
ロールケーキにしました(。→‿◕。)☆
え?欲しい?ですか(*゚m゚*)
うふふ~クール宅急便で送りましょうか?って
届くまでに壊れちゃうねww
是非作ってみてくださいね?(*゚m゚*)
お風邪なんですね。お大事にしてくださいね。
今、流行ってますよね(;^-^)
しかも外観も高級そうで、またまたマルクちゃんのセンスの良さがうかがえるわ~。
生地が半分になったほうが巻きにくいの?
私は生地が薄くなったほうが巻きやすいんだと思ってた(^0_0^)
でも、まんまん中にクリームがきてて、すごく綺麗におさまってるね!
耳かき人形ちゃん、もう可愛すぎぃ~!
マウスを止めるとそ知らぬ顔してじっとしてるなんて\(^o^)/
♪は~じ~め~の~第一歩!みたい(*^_^*)
でも、絶対動いてる現場を押さえられないね~。
「冷凍卵」、思わずリンク先見ちゃいました。
へぇ~、あんなふうになるんだね。
あんなに簡単に半熟卵が出来ちゃうんだ!
あ、でも白身は固まらないからゆで卵にはならないか。
それと、質問なんだけど、あのまま卵冷凍して殻が割れちゃわないの?
それ聞いてから、私も挑戦してみよーっと!(^_-)-☆
中にちょこですね。いいわ~~~!笑
最近、ミキサーの泡たての部分(名前がわからない)2つつけるうちのひとつが
ずっと見つからなくて、ケーキ作っていませんでしたが、やっと見つけました!
行方不明になって、、もう10ヶ月!笑
ちょっと、作りたい!!
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ミニロールにしちゃいました♪
ラッピングも本格的なの知らないから
こんな感じにしてみましたよ( *´◡`)❤
ワックスペーパーは100均でもいいものが
ありますね(*・・*)ポッ
ロールケーキを小学校の家庭科で習われたの?
すごい!
うちは生野菜のサラダとか、お芋のサラダとかでしたよ(;^-^)
ケーキを教えてくれる小学校ってすごくいいなぁ♪
チョコはやはり生クリームのほうが
固まっても?サラサラなので、配合が多いほうが
柔らかくなりますよ^^
目の端に動くものが~~本当に驚いちゃった(;^-^)
気づいたときに見た瞬間に手が止まり、人形も静かに動きが止まり。
私の目は点になりました(;^-^)
マウスだとは気付かず(爆)
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
かのぼんさんってチョコ好きでケーキ好きなんですか?
アルコールもいけて甘いものも好きなんですね^^
それは良いことですね!( *´◡`)❤
ミント~上手い!座布団3枚半差し上げますw
金太郎飴みたいに?マルクの顔が出てくるケーキ?
途中ナイフの切り口が失敗したら・・・
とんでもない顔になるからダメです(笑)
でもいまどき金太郎飴って知ってる人も少ないかもですね?
あまり売ってないですね?懐かしいですね。
ワックスペーパーは100均でも可愛いの揃ってます^^
夜中にまさか何が動くの?ってもうほんと驚きました!
そうですよね、かのぼんさんの家なら猫ちゃんだと
思って安心ですよね。うちなら霊か?虫?かですね(;^-^)
だけど猫ちゃんいないときは確かに怖いですね゚゚・(×_×)・゚゚・。
こんな写真に英語ロゴ入れてもね(;^-^)
yuyuさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ロールケーキにしてみたよ( *´◡`)❤
唯一作るケーキ。あの普通のデコレーションのホールケーキは
あまり作らない。
あれはレンジで作ってしまうわ(;^-^)
え?見た目も高級そうに見えた?わ~なんて嬉しいお言葉。
ありがとうyuyuさん(*・・*)ポッ
あっ生地が半分って長さね!25cm×25cmサイズの生地が焼けたから
半分だと、12.5cm×25cmのものが2枚になる。
なので、長さが短い分、巻き終わりが早く来るから~
ほら~細巻きとおなじね。・・・つい巻き寿司でたとえてしまうw
生地が薄くなると巻きやすいよね!^^
自分の中では半分長さだと、きれいに巻ける確率が15%くらいしか
成功すると思わなかった。ら意外に巻き寿司の要領で巻くと
上手く巻けたわ~♪
耳かき人形~がまさかスマホに挟まってると思わなかった。
スマホはいつもは、PC傍にないのに。。。
この日に限りあった(;^0^)
人形が動いているんだ~きっと。って思ってじーって見ても
動かないし、また前を向いてマウスを動かすと
目の端に動く人形が(爆)
冷凍卵見てくれたのね?ありがとう^^
面白いよね( *´◡`)❤
殻は少し割れるよ~膨張するものね。
なので冷凍するときは必ず、ナイロン袋に入れて凍らせてね。
解凍は常温がいいわね^^
少し固めの?温泉卵の黄身みたいよ^^
面白いから1回作ってみてもいいかもね(。→‿◕。)☆
amiさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ロールケーキを作ってみました( *´◡`)❤
中に生チョコを入れました♪
ホールケーキより簡単なので、ついロールになりますw
ミキサーの泡だて器~ハンドミキサーですね?^^
あ~私もよく無くなります。
それも片方?仕方ないし片方で回しますよ(爆)
amiさんも10ケ月もハンドミキサー旅に出てたんですね?^^
あ~うちも旅に出て戻ってこないものが
たくさんあります(;--)
美味しそう!ゆーても、ぼく甘いもの苦手ですねん!だははは!\(^o^)/カノボンジキデンゴマカシワライ
今回の真夜中の事件、耳掻きの人形が線に挟まれて動いてただけみたいですが、オレのブロ友でよく小さいおっさんを見るそうです。
テレビでもよく渡辺とおるが話しています。
本当はマルクさん家にも出現してるかも知れませんよ(^_^;)マー!ヒトヲオドカスナンテアクシュミ!
バレンタインレシピ、さすがに早くからアップされてて尊敬です~
チョコミント、いいですね♪とても参考になります。
(*´∀`*)
わたしはめいっこちゃんと、そのお友達数名と
バレンタイン当日にお菓子教室やるんです~。
初めて会う子供さんもいるので、失敗がないように!
今から簡単だけど、見栄えがして、なおかつ美味しそうなモノを探してますw
ヽ(´Д`;)ノ
マルクさんのレシピもぜひ参考にさせていただきます!
ありがとうございます。
最近忙しくて全然作ってないのですが、作りたくなりました♪
生チョコをロールするなんて美味しそうです!
ミニロールっていうのが また可愛くていいですね(*^^*)
うちはいつも大きいサイズで作っちゃうので^^;
半分にカットすれば良いのですね!
今度ミニロールで作ってみようと思います^^
yu-yaさんこんばんは
いつもありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
ロールケーキできてますか?良かったですw
こさえて~は名古屋弁なんですね?
あ~じゃあ加夢さんと近いんですね(。→‿◕。)☆
甘いもの苦手なんですか?
私はそう言えば甘いもの苦手な男性と知り合うことがあまり無かったですw
何だかみんな甘いものが好きな人ばかりだった気がします。
お酒も飲むのに煙草も吸うのに(;^-^)
耳かきの事件~事件?でいいですか?良かったですw
え?ちっちゃいおっさん?を見るのですか?
私は霊的なものは目にはしたことがないのです。
金縛りはよくなるんですが(;--)
ギゃ!(まことちゃん風?!w)
そんなん言わんといてやぁ~
怖いやんかぁ~(キョウトベンコウザw)
口座のお返しです(。→‿◕。)☆
choco*さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなりましてすみません!
バレンタイン時期になると甘い口になっちゃいますねw
さっそくモニターだったので1品アップいたしました^^
チョコミント好きな友だちが多くて載せてみました( *´◡`)❤
お菓子教室すごいですね!
私は全く教えれる腕が無くて(;^-^)
おまけに、不器用なんですよ(爆)
だから先生とかされてるかた~尊敬ですよ。
私も何か習いにいきたいです♪
はい~また参考にして頂いた際には
名前の宣伝をお願いします(爆)
節分がバレンタインの前にありますね?
巻き寿司も教えられるのかかな(。→‿◕。)☆
モカさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
いや~ケーキ作りのされるモカさんに見て頂くと
ほんと恥ずかしいわ(;^-^)
私は基本お菓子は作らないのです(;^-^)
この時期はバレンタインデーでモニターがどうしても
スイーツになっちゃいますw
大きいままの方が巻きやすいですものね。
私も半分サイズは初めてしてみました!
真ん中に来ない自信が80%ありましたが
何故か?偶然か?すべて真ん中に来てほっとしました(爆)
記事読んでいると食べてみたくてしょうがなくなりました(笑)
チョコミント(*´ω`*)美味しそう♪
ミニロールケーキの型があるので今度作ってみます♡
どんぴんたんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ロールケーキを見てくださったの?
ありがとうございます。
チョコミントって私の周りで意外に好きな方が多くて
載せてみました^^
爽やかな感じがバレンタインにいいかも(。→‿◕。)☆
ミニロールの型があるんですか?
わ~~お菓子作りのプロの方かな?
私の記事を見て頂きお恥ずかしい(;^-^)
お菓子作りを基本知らないから、作り方も本格的でないかもしれませんが(汗)
ありがとうございます^^