実家
jika15.png 

今年は夫が元旦から仕事の為に、実家へ行くことができないので、2日に実家の親を
うちに呼ぶつもりでした。
なのに・・・・・あの大雪
車も動かず、タイヤも父は普通のものを使っているので、あの雪では来れるわけもなく。

いつも以上に お正月を感じない年になってしまいました。
せっかくお節も別で用意していたのに~~残念。

それで3が日が過ぎたころ、は止み、のような気候になったのです。
それでやっと~先日実家へ行きました。長男だけ大学の日で行けず後日行くことになり・・・
家族4人で行きました。

すでに母のお節も無くなってしまい、あるもので食べました。

jika14.jpg

おでんも大鍋で炊けてました。

jika13.jpg 

私の好きな棒鱈が少しだけ残っていて食べました^^
棒鱈って高いですよね。買えないし炊き方もわからない。
子供は唐揚げも食べました♪

jika8.jpg jika9.jpg

サラダなどですね。普通のおかずですが^^

jika10.jpg jika11.jpg 

京都なので母の作ったお漬物3種類です
水菜のお漬物・白菜のお漬物・千枚漬け
白いご飯が山盛り食べれちゃう♪

jika4_20150108135708396.jpg jika3_2015010813570761f.jpg jika2_20150108135705d70.jpg

黒豆も残してありバクバク食べました。
うちはお節も黒豆も2日には完食しました。(;^-^)

夫が愛してやまない?キャベツ~w
生野菜が好きで半分くらい食べちゃいますwお肉はあまり食べないのですよ!w

jika1_20150108135704f5d.jpg jika12.jpg 

次男(高1)と(中1)と実家のとトランプをしたり、全員でトランプをして盛り上がり
もう~~大声が響きましたw
私も久々に7並べ~などをして楽しかった。^^

jika5.jpg 

テニスクラブなので、テニス持参で来ました。実家の隣が公園なので
次男とテニスで盛り上がっていました。
この日は暖かくて、コートもいらない位でした。


jika7.jpg 

次男は運動クラブに入ったことがないのですが、初めてのわりに、上手かったです^^
この2人は年齢も近いせいか、仲が良くもう聞いていても笑えます^^
長年連れ添った夫婦か?カップル?かよって感じです(爆)

jika6.jpg 
あまりに楽しそうで、私もこの後テニス混ぜてもらいました(笑)

実家へ持っていくために朝に作ったおはぎ~手作り餡子は違いますね^^
圧力鍋で20分で餡子~モチ米は圧力鍋で浸水無で4分で炊けちゃいますよ^^~

D9XKfMV6.jpg
 

それと、先日アップした黒糖寒天~
これを実家へアイスだけ、溶けるからどけて?持っていきました。

実家近くのコンビニで抹茶アイスだけ買い~実家で仕上げて出しました。
父も母も喜んで食べてました(^^)餡の日でした(爆)

kan7.jpg 

ほんと~お正月があっと言う間に過ぎ(言葉通り!!!)

スーパーではすでにお雛さんが飾られていますね(;^-^)
でもその前に
節分があり~のバレンタインがあり~の、ホワイトデーがあり~のですね♪