黒蜜寒天
お正月は関西も珍しく雪がふり、寒さから炬燵にこんもり籠っていると・・・
いつのまにか体がホカホカ♪
大好き炬燵~炬燵があればヒーターもいらない。何よりも足が暖かいこと。
で、気づくと暑くて汗をかいているほど(どんだけ潜るんだw)
そうすると、今度はさっぱり冷たいものが食べたくなったんです(笑)
そうだ。年末に整理した時に、使いさしの黒糖があったな!
ってことシンプルな黒糖寒天を作りました。
以前、寒天にはまり、寒天の粉?を1kg買ったことがあるんですw
あかんね?はまると、ドカンって買ってしまう(笑)
いつもは普通の白い寒天を作るのですが、黒糖で作ってみました。
ん~やはり美味しいですね!!
寒天に乗せたくて、自家製餡子を炊きました♪
いつも書いていますが、自分で炊くと小豆の味が違うんです~
圧力鍋で20分ですから^^
市販の餡は甘いですよね(;^-^)水気が多く伸ばしてあるのがわかるものね。
今回は、黒糖寒天に黄な粉をたっぷりかけ、自家製餡子を乗せ、抹茶アイスをのせ頂きます。
自家製餡子の作り方がブログを初めて2週間後の下手な写真と記事ですが(;^-^)~★

水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500cc
黒糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g
寒天・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1.8くらい(粉寒天)
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
餡子・抹茶アイス・黄な粉・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

①水を沸騰させ、寒天を振り入れ溶かします。黒糖を入れ溶かします。
冷蔵庫で冷やし固め、1cm角にカットします。



寒天ってゼリーより簡単ですね。ゼリーのプルルンも好きだけど、寒天のツルンってのど越しもいいものですね^^
器に入れ、黄な粉をかけ、餡子を乗せ、抹茶アイスを乗せて頂きました。
300均の和の器がお気に入り^^アイスはスーパーカップの抹茶を使用。

寒天に甘さもあるので、蜜は何もかけないです。餡子とアイスと黄な粉を混ぜて頂きました。

けど寒天もいいですね^ゼリーのトルンっていうのも好きだけど。
また寒天にはまりそう。うん多分明日からまた毎日作りそうだ(;^-^)
いくらカロリー0の寒天でも、餡子とアイスをてんこ盛りしたら、やばいね?
けど洋菓子よりはましですね。
この冷たいツルンってのど越しさっぱりな黒糖寒天を、ホカホカの炬燵の中で食べるのが好き。
あ・・・えっと炬燵の中って、潜って食べるん違いますしね(;^-^)
***********************************
@雪
珍しく関西も大雪の3が日でしたね。
今の今まで降らなかったのに何でよ~~って残念でした。
実家へも今年は3が日には行けず、親に来てもらう予定をしていたのに、
それさえもだめになりました。
何とか3日の夕方に外へやっと出て、お買い物だけ行きました。
車のボンネットの上に見たこともないほどの雪がこんもり~でした(;^-^)
車のドアを開けると、落ちてきてびっくりしました!・・・予測できるやんってね(;^-^)

3日目にやっと娘もつれて、福袋の服を1つだけ買えました。
娘は中1で、163cmあるから大きいんです。私は154cmだから(;^-^)
かなり大きいです。足なんて小学校で24.5cmありましたから(笑)
服も160cmでは小さいかもしれないけど(;^-^)170cmの子供服の福袋ってなかなかないですね。
私は欲しかった圧力鍋をもう1個買いました。1個しかなかったので、いちいち中身を出して、使うのが面倒で
お正月はやはりお安いですね^^
あっと言う間に終わりますね。今度は節分にお雛様に夏休み~ハロウィンにクリスマスに大晦日
すぐに来年のお正月がやってきますね(爆)
コメント
コメント一覧 (39)
自家製粒あんと抹茶アイス。
美味しそう♡
透明の寒天は あまり得意じゃないけれど………
黒糖寒天ならば 食べてみたい。
》大人買いしたブルーチーズチロルチョコ。
分けてくれるんですか?
美味しそう!オシャレです(^^)
わかります、大人買いしたくなっちゃうんですよねww
最近はそこをグッとこらえて、使い切れる量を買うことにしてます。
特に僕は一人暮らしなので、絶対に消費できないのはわかりきってますから(^o^;)
やっぱり自家製は違いますね。
手間を加えた分だけ確実に美味しくなるなら、その手間は惜しむべきじゃない!って思います(^o^)v
今年の正月は雪でどこにも行けませんねー
せっかくの休みなのに残念です。
娘ちゃん、大きいんですねー!
最近の子は、食べるものが違うからなのか昔と違って発育がいいこと...
おっと!年寄り発言してしまった(笑
寒天の食感好き~~♪
黒糖寒天イイね♪
抹茶アイスにきな粉との相性もバッチリ♪
めっちゃ好みのスイーツやわ♪
抹茶との組み合わせ…おいしいだろうなぁ❤
ただいま妄想中〰(笑)
寒天系は珍しく苦手なのですが…(^_^;)
あんこはほんと絶対手作りがいいですよね〰
市販のはまったく食べれない私の身体になってしまいましたっ(笑)
圧力なべあるといいですね〰
私普通の鍋でやってるのでいつも半日仕事です(+o+)
私の好きなものばかりが 入ってる!
寒天の ゼリーより しっかりした 食感 いいですよね^^
雪のお正月
景色的を眺めるのには いいですが
折角のお休みなのに
出かけるのに 大変だったのが 残念ですよね^^;
沢山降ったんですね。
いつも降らないと大変そうです・・・(>_<)
交通機関とかマヒするのかな。
でも、買い物に行けたのね。
良かったねー。
どんな圧力鍋買ったのかな?今度見せてねー。
かえるままも圧力鍋2台持ってる。
やはり使いいい方ばかりに決まってしまうね。
そうそう、圧力鍋は、重いからいちいち洗うのが大変だものね。
ご飯とかはこびりつくから洗うのに時間もかかるしね。
マルクさん、良かったねヽ(^o^)丿
この抹茶アイスは美味しそう~。
きな粉美味しそう。
きな粉が大好きだから、これは止まらなくなりそうだわ。
ハマるのわかるわ。(^◇^)
いつもありがとう~。
黒糖の甘さって好きです(*^^*)
寒天の食感も好きです^^
自家製あんこと抹茶アイスとなんて贅沢な組み合わせですね♪
黒糖寒天食べたくなりました^^
京都は随分雪が降ったのですね!
娘さん大きいですね!
私より身長も足のサイズも大きいです。
私マルクさんより小さい^^;
寒天大好きです~~
黒糖寒天、美味しそう!!
確か、古ーーーーーい黒糖があったと思うので、作ろう~~~。
粉寒天を1キロ?ですか?すごい量です~~
一生分あります~~
京都では26cm、61年ぶりのお正月の雪だったとの事。
ビックリですね?
でも、おかげで寝正月になってよかった人も~~
この頃のお子さんは大きいですね?
福袋ゲット出来て良かったですね?
圧力釜も普段よりお安いのですね?
ほんと、1年早いです・・・
ちょっと硬めの武骨な感じがいいですよね。
一年一年、本当にあっという間に過ぎてしまいます。
心にきちんととどめて、感謝して生きていかなくっちゃ!
あけましておめでとうございます♪
マルクさん 去年は たくさん 遊んでくれて ありがとうございました。
↑いまごろ 去年の ご挨拶笑
今年も マルクさんの 素敵な 写真 素敵な おはなし 素敵なお料理
楽しみにしています。
お嬢様 大きいんだね~
マルクさん お嬢様より 7センチも 小さいの?笑
見降ろされちゃってるね~笑
うちもジワリジワリと ぬかされてきたわ~~。
私156だけど~~。
黒糖かあ とっても おいしそうだなあ~そして 写真が 癒される~♪
今年も よろしくおねがいします♪
きゃはは、車の屋根の雪、北海道みたい!
まあ、当地の方にしてみたら笑い事じゃないよね。
タイヤだってもちろんノーマルだもんね。
長靴買ったんですね。
他のブロガーさんも昨年の大雪に懲りて買ったよって言ってた。
こちらは長靴より防寒仕様の少し丈のある靴を履く事が多いかな。
黒糖寒天にびっくり。
みつ豆に入ってるのは苦手だけどこれは美味しそう。
ぬくぬくの炬燵に入って冷たいアイス‥これは幸せ!
わたしならその後うっとり寝てしまうかも。
子どもの福袋ってサイズ別のがあるの!?
こういうのに全く疎いから‥知らなかった。
新しい圧力鍋も加わってさらにお料理の幅が広がるね(^^)
これ! 炬燵から首だけ出して! お行儀悪いよ! (って古いネタ~ 笑)
しかしほんまよう降りましたねー
あれ? 車に乗った雪・・・
10cmちゃうでしょ
やっぱそっちの方がきついって(*_*)
それでは今年も残すところわずか360日となりましたね
今年も大変お世話になりました
来年もマルクさんにとって良き年になりますよう願っております
では良いお年を・・・・
だはははは~!(^^;;
ん? あれ? 何で今日は料理記事に触れへんねん! てか?
ごめんなさい
私、抹茶も黒糖も苦手なんです(>_<)
だはははは~!(^^;;
ご自分でご馳走もデザートもちゃっちゃと作られる
なんて本当に羨ましいです!
餡子って、自分で作るの面倒なイメージがあって、
つい買っちゃいます。
そうか~圧力鍋ですればいいのですね(^^)
本当にすごい雪でしたね!
車で走ってる時にドンドンとドアミラーの上に雪が積もっていくのですよ~(><)
払い落としてもすぐに10cmくらい積もっていって
オヤジは必死でしたが、私はちょっとドキワクでした(^^;)
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
自家製粒あん~好きですぐ作っちゃう( *´◡`)❤
甘さも好みで変えられるものね^^
スーパーカップの抹茶アイス使ったよ♪
ハー〇〇は使えない(;^-^)
黒糖寒天は私も実は初めて作ったんだけど
さっぱりとても良かった(*・・*)ポッ
またしばらくはまりそうだww
うん^^そうだよー
ブルーチーズお試しで食べてみて♪
傷まないから会う時までおいておくね(。→‿◕。)☆
しば漬けさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
え?お洒落でした(*・・*)ポッ
ありがとうございます(〃ω〃)
300均の和食器が好きで使ってみました♪
大人買いわかっていただけますか?
ねーねー今なら買えますもんね(。→‿◕。)☆
だけど、しば漬けさんは我慢されて・・大人だなぁw
私はまだまだ子供だな(爆)
一人暮らしだとそうなっちゃいますね。
1番賢い方法!残り、捨てるとなると勿体ないですもんね。
自家製って違いますよね!!
そうなんですよ。手間をかけた分美味しさが半端ない!w
私は手を抜くとこは抜くんですが、(いや・・・抜きっぱなしかも?w)
抜かないところもあります^^
そのバランスってすごく大事ですよね( *´◡`)❤
しば漬けさんのお料理もきちんと手をかけられる所を見て
勉強になっています(。→‿◕。)☆
yu-yaさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
黒糖寒天に抹茶アイスあいますよね( *´◡`)❤
あはは~そうなんですよ!
マルクは炬燵でこれを、それはそれは嬉しそうに食べておりますw
あー潜って決して食べていないですからね!!w
今年のお正月の3が日はなんだったんでしょうね?
昨日と今日はまた春の天候で暖かいこと!!
もうーほんと意地悪ですよね゚゚・(×_×)・゚゚・。
娘は夫に似て大きいのかも?息子2人は私に似て小さ目です(;^-^)
反対なら良かったのにね!
夫なんて小学4年で足がすでに29cm!
仮面ライダーの靴が欲しくてもサイズがなかったそうです(爆)
今の若い子は~発言が出るとつい、自分でもう若くないんだ~
って感じてしまいますよね・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
寒天もいいものね~( *´◡`)❤
ついついゼリーが好きなんだけど
また寒天にはまりそう!!
特に黒糖はゼリーより寒天があうね!
アイスと黄な粉と餡で和だね(〃ω〃)
うふふ~簡単だしすぐ作れちゃう( *´◡`)❤
♪YOU♪さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
うふふ~♪YOU♪さんのあの餡子を見て食べたくなったのw
私も久々に作ったよ~♪
抹茶アイスは市販のスーパーカップなの^^
寒天系苦手なんですね?
私トップ記事に書いている・・・と思うだけど?(どうだったか定かではないけど(;^-^))
寒天で二十歳のこダイエットしたことがあるんです。
寒天ブームがまだないころ。寒天弁当を持って行っていましたw
餡子は手作りに限りますね!!
甘さも好みでできますもんね^^
そうなの!!市販のや缶詰は甘いね(;;)
圧力鍋便利ですよ~~~
さきほども別サイトで聞かれて書いていたんですが
ご飯も3分でモチモチ~♪
是非お勧めです(。→‿◕。)☆
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
夏ではないけど、こういうのって
食べたくなりますよね( *´◡`)❤
暖かい部屋でついつい、ツルンって食べちゃいましたw
ゼリーの食感も好きなんですが
寒天を久々にたべたら、また美味しいな!って
はまりそう~~特に黒糖は寒天が合いますよね^^
あの食感があるのがいい!
まさかの3が日が雪で出られないなんてね(;;)
また昨日今日は、春みたいな暖かさでした!
明日はまた雨みたいです(;^-^)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お風邪大丈夫ですか?遊びに来てくれてありがとう!
そうなんですよ。雪がまさかあんな降るなんて(;;)
3が日は缶詰状態でした(;--)
なのに昨日と今日は春みたいな天候でコートもいらないほど。
変ね(;--)また明日から雨みたいです。
嫌だな~写真撮れないな(;^0^)
お買い物やっと行けました。近くのスーパーさえ歩けなかった。
今日長靴買いましたwまた載せます(爆)
圧力鍋ずっと欲しくてでもお高いし我慢してたの。
カレーも圧力鍋で炊くので、その後で別のものを
圧力で使うのが匂いがついていそうですよね。
お正月でかなりお安くなっていて買ってしまった!
かえるママさん2台お持ちなんですね!
ねー便利ですよね^^
あ~~ご飯は底が時間たつと洗いにくいですよね。
炊けたらすぐ何かに移さないとね。けど面倒だしなかなかしない(;^-^)
またお鍋も載せてみますね^^
かえるママさん黄な粉お好き?ね~美味しいね( *´◡`)❤
今回は簡単にできる寒天にしてしまった。
黒糖では初めて作ったけど美味しかった^^
また明日も作るかも(。→‿◕。)☆
はまるとあかんね~何でものめり込むから(爆)
かえるママさんお大事にしてね。ありがとうね!!
モカさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
黒糖寒天実は初めて作りましたw
普通のはよく作っていたんですが(;^-^)
黒糖の甘さいいですよね。体にもすごくいいものね^^
ゼリーの食感が好きだから・・て思って久々に作ったけど
寒天のあの食感にもはまってしまいました( *´◡`)❤
美味しいね♪
自家製餡子でおはぎも作り、餡子もうなくなってしまった。
また炊かなきゃ(爆)
京都はかなり降ったみたいですね?
私は滋賀に住んでいるのですが実家は京都なんですよ。
娘は夫に似て大きいのだと思う。夫は小4ですでに足は29cmだったそう。
夫は186cmあるから(;^-^)
モカさん大きいイメージでした。
158cmで40kgほどの女性ってイメージです(。→‿◕。)☆
ぶらっくこーひーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
久しぶりに寒天を作ったのですが
いいものですね^^
ついついゼリーのプルルン食感が好きだと思っていたけど
寒天はゼリーより作りやすく失敗もないから
またまたはまりそうです(。→‿◕。)☆
黒糖はまた体にもいいものですね♪
甘さにもコクがある(〃ω〃)
ふふ~古い黒糖はありましたか?
私も少々古いのを使いました(爆)
寒天1kgって業務用ですね(;^-^)昔寒天が流行り
実家の父が毎日食べていて(今もまだ毎朝食べてるんですよ!)
当時どこにも手に入らなくて~知り合いの卸屋さんから
仕入れたのですよww
雪はまさかの関西での大雪~珍しいですよね゚゚・(×_×)・゚゚・。
うふふ~3が日缶詰状態でした(;^-^)
娘は夫に似て大きいのかも?息子2人は私に似て小さ目です。
圧力鍋便利ですよね!!
やっと2台買えて良かったです(。→‿◕。)☆
お正月はお安く買えますね(〃ω〃)
1年あっと言う間に過ぎちゃいますね(;--)
黒砂糖がまず、大好き!
あんこ大好き、抹茶大好き!
そういえば寒天あったから、作ってみようかな??
食べたい!!!笑
マルクさんがお隣だったらいいのに!!
(って、、もらうつもり??笑)
ししずちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
寒天の良さってありますよね(〃ω〃)
黒糖には寒天が合う気がしました^^
あの、つるんって喉ごしさいこうですね^^
夏でもないのに食べたくなりました(〃ω〃)
ねーねー1年が過ぎるのがほんと早いですよね(;;)
毎日後悔ないように、生きていきたいです(。→‿◕。)☆
mogさん明けましておめでとうございます(。→‿◕。)☆
今年もよろしくお願いいたします^^
こちらこそ昨年はたくさん楽しいことありがとう~
スマホであのサイトから~やりとりもしたね(爆)
m〇〇〇K〇さま~~(〃ω〃)
娘大きいでしょ?
そうそう見下ろされてるね(;;)
私のジーンズが娘には入らないの(爆)
mogさんも小さ目なんだね^^けど小さくて良かった~って
思うことが多い人生だった^^
黒糖美味しいね~夏でもないのに食べたくなったよ(爆)
うんこちらこそまたよろしくです♪
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
車の屋根すごいですよね~~
私、お昼に夫に車のボンネットって書いたこと話したら
どうも屋根って言うみたいですね(;^-^)
ボンネットって前のガラスなんやね?(;^-^)
ボンネットって浮かんで?かっこいいな~って思い書いたら
間違いでしたw
タイヤはうちは毎年、配達があったから(;^-^)交換してるんです^^
だけどすごい量だと動けないですね。
元旦は1台も車が走ってなかったみたいです。
長靴そうそう買ったんですよ^^けどほぼジーンズなので
長靴だと履けないかも?(;^-^)
黒糖寒天驚きなんですか?あまりみかけないのでしょうか?
こちらは普通にあるのですが、確かにみつ豆は白いものね^^
私、ところてんとかも好きで、黒蜜をかけて食べます^^
炬燵で寝るのがまた気持ちいいの(〃ω〃)
ぬくぬく~アイスを食べるって贅沢ですね(。→‿◕。)☆
子供服は最近は中身もすべて展示してあり、わかるんです。
サイズ別にもなっています^^
圧力鍋やっと買えました~お米もこれで炊くので
ほんと1台を使い廻ししてました(;^-^)
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
あはは~~そうそう首だけだしてよく子供時代
寝てました(爆)覚えてられました(;^-^)
今でも炬燵で寝るのは好きですよ。首だけ違う顔ごとだしていますw
滋賀は京都ほどは降ってないみたいです。
京都の友達も22cm積もったとか言ってました。
私は3が日は出てないのであまりわからないのです。
もう~今年も残るところ360日ってめちゃうけました!!(*゚m゚*)
そう数えればそうですものね。
抹茶お嫌いなんですか?京都なのに?意外ですね。
黒糖まで?これまた黒糖苦手って初めて聞きました。
じゃーもっと抹茶出してみますww
クラッチマンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
いえいえ~自分が食いしん坊なので作って食べました(爆)
寒天はゼリーより簡単なので作りやすいです^^
餡子は食べたい~って思うとすぐ炊いて、餡バターで
パンに乗せて食べたりもします^^
圧力鍋ほんと便利ですよね!
やっと2台買えました(。→‿◕。)☆
雪はほんと意外でしたね?イオン行かれて帰りが大変だったみたいですね。
Kさん運転がんばられたんですね(。→‿◕。)☆
ドキワク~って別の意味でなら嬉しいドキワクですね(〃ω〃)
あっ?
もしかしてその意味で、ドキワクでしたか?( *´◡`)❤
amiさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
黒糖ってコクのある甘さですよね。
私も好きだし、両親なんて黒糖をそのまま
食べるほど好きですw
餡子~抹茶~って女子が好きですよね( *´◡`)❤
寒天ってゼリーより作りやすいですね^^
うふふ~お隣だったら
私が嬉しいです(〃ω〃)
amiさん家に入りびたりしそうですww
お正月のお重、感動しました~。
アルミとバラン、うちにもあるある!
お料理も食べたい品目が並んでいます。
来年、来年こそはがんばるぞ!!(毎年言ってる?)
うちの冷蔵庫にも黒糖の使いかけが残っています。
年末に作ったあんこも冷凍庫にありますね~。
ぜひ、このメニュー作ってみよう。
寒天大好き!
このチロルチョコも見たけど、えええ~と思って買わなかった商品。
今になってものすごく悔やまれます…。
買っておけばよかった。
ブルーチーズ好き。
マルクさん、今年もよろしくお願いしますね~(*^^)v
ちょっとこってりした感じでアイスと混ぜながら食べると美味しいでしょうね。
冬はコタツの中で冷たいものを食べるのが楽しみです。
だから冬って動かないで冷たい甘いものを食べて太るのかもね。
今日のは作るとはまってますます体重計が嫌いになりそうだから、やめて見るだけで我慢しておきます(笑)
暖かいお部屋で食べる冷たいスイーツってなんでこんなにおいしいんでしょうね。
うちのお正月は雪見だいふくにはまってました~。
黒糖寒天で和のスイーツもお正月らしくていいですね・*:.。.☆
雪! すごい!
こっちは、本当にうっすらと積もっただけでした。
こんなに積もったら雪だるま作りたくなるね~~♪
あっという間の1年ですよね
年末にことしの総括、、、的な番組やりますよね
冬季オリンピックって
去年だったんですよね
ビックリしましたよ (笑)
お返事少し遅くなります。
いつもありがとうございます![/色]
Shop Asahiyama さんこんにちは!
いつもありがとうございます。
お重何とかできて良かったです(;^0^)
お重に詰めるだけで、それぽく見えるから(*゚m゚*)
アルミとバランが好き~それも最近はピンク色のバランとかあるけど
緑がいいですよね♪
中途半端なしきりだと?入れるものにより、隙間とかできるのが
耐えられないw
黒糖寒天昨日も作りました^^
けど餡子がない~~おはぎも作って実家に持っていったから
チロルチョコ珍しく手にもなかなか入らないみたい。
限定コラボって知らなかった。
私、結構チャレンジャーで怖いもの知りたさで
買ってしまうの(;^-^)
まだ、あるところにはあると思いますので、
もしみかけたら是非に~~♪
こちらこそ~Shop Asahiyamaさん今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
nonさんこんにちは!
いつもありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
そうそう炬燵の中で実は今も、食べましたw
そして今からまた作りますwwはまるとそればかり(;^-^)
今は、六花亭のチョコとおまんを食べていますよ(。→‿◕。)☆
冬って食べすぎますよね。
けど明日から痩せるって言うのは
言わないようにしています(;^-^)その言葉が逃げ道な気がしてしまうw
自分をだまし、それとなく減らしつつ食べたいものは食べて
適正体重を維持~が1番ですよね。
と言いながら昨日もバイキング行きました(汗)
体重計も食べすぎたときほど乗り自分を苦しめてやります。
あっMかも私(;^-^)
ONIKOさんこんにちは!
いつもありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
暖かい足元で食べる甘い冷たいものってたまりませんね(。→‿◕。)☆
雪見だいふく~食べたいなって見ていたの。
あのモチモチたまりませんね。
冷凍してもやわらかいなんて~~( *´◡`)❤
黒糖寒天今も食べたんですw
また作ろうと思って用意していますw
雪~そちらはうっすらだったんですか?
関西でもそれだけ違うんですね。
こちらは、3が日だけであとは春の天気で暖かかった。
雪だるまは近所であちらこちらで飾ってありました( *´◡`)❤
加夢さんこんにちは!
いつもありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
ね~なんでこんな足早に過ぎていくのでしょうね?
年々早くなりますよね゚゚・(×_×)・゚゚・。
年末は総番組がやり、子供もよく見ていました(。→‿◕。)☆
冬季オリンピック~去年だったんですね?
時の経つのは早いこと。
あっと言う間におばあちゃん~おじぃちゃんになっちゃいますね(汗)
浦島太郎状態に自然になりますねw