アップルチーズパンケーキ

appa3.jpg 

前回に続き、グルテンフリーのソルガムきびを使ったレシピです。
今回は、自家製アップルソテーと クリームチーズを入れたスイーツパンケーキです。

生地は前回同様、ヨーグルト入りのものです。

ソルガムきびの説明~前回記事より抜粋)
その、今ブームなのが新しい食材として注目されます 『ソルガムきび』!
紀元前より栽培されている 南アメリカ原産のイネ科の穀物で、日本では 『たかきび』 とも呼ばれています。

ソルガムきび』は食物繊維やミネラルが豊富で抗酸化作用を持つタンニンの存在も研究が進み
また、グルテンを含んでいない為、小麦アレルギーの方にも安心して食べることが出来るそうです。
つまりグルテンフリーですよ。

ソルガムきびにはホワイトと有色があり、日本で食用として商品化されてるのは、ホワイトソルガムきびです。
また粒と粉がありまして、メインからデザートまで幅広く使われる食品展開が期待されています。

アメリカ穀物協会の方から、頂いたソルガムきび です。


お菓子ミックス粉 


まずは、自家製アップルソテーを作ります。

自家製アップルソテーはフライパン1個で作れるので 簡単です。
甘さも控えめなので いろいろ他にも使えますよ。パンやアイスに乗せても♪


材料
りんご・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
シナモン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ3分の1


作り方
①林檎を綺麗に洗い、薄切りにカットする。
フライパンにバターを溶かし林檎を入れ、炒めるする。
しんなりしてきたら砂糖を入れさらによく炒める。白ワインを仕上げにかけ
強火でさ~と炒めてシナモンをかける。

appa7.jpg appa8.jpg appa9.jpg

続いてソルガムきびを使ったパンケーキです。

材料 5cmサイズ丸が10枚分
★ソルガムきびミックス粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
★ヨーグルト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
★卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
★オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
★アップルソテー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●上記で作った半量
クリームチーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
ホイップクリーム・蜂蜜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

作り方
①ボールに★を入れよく混ぜる。最後に適宜にカットしたクリームチーズを入れさっと混ぜる。

appa12.jpg appa104.jpg

②フライパンにオリーブオイルを適宜入れ5cmサイズの丸に両面焼く。10枚程度です。

appa13.jpg appa14.jpg

林檎と聞けば蜂蜜が合いますね~
トロン~とかけて頂きますよ^^


appa5.jpg 

あっでもでもホイップ女子としては。。。(勝手に命名ですw)ホイップも欲しい~
これはホイップ女子はテンション上がりますぅ^^


appa6.jpg 

前回も書きましたがソルガムきびの生地はもっちりしています(。◠‿◠。✿)
癖もなく ほんとバニラの香りもないので、食べやすいですよ♪

蜂蜜がしみこみます~~くまのプーさんだってノックアウトかもね?w

appa4.jpg 

ヨーグルトとレモン効果でチーズケーキような風味だと前回書きましたが、今回は
本当にクリームチーズ入り。
林檎のソテーが甘くて~クリームチーズがトロン~として顔を出します。

ホイップクリームと残りのアップルソテーを乗せて豪華に頂いても~~♪

appa2.jpg 

空き瓶にアップルソテーを入れて、家で飾り用に飾っている?かごに入れました。
今回はピクニック風かな?

パンケーキだけ作り、別でクリームやアップルソテーをピクニック先であけて
お好みでかけながら頂いてもいいですね^^

appa1.jpg 

パンケーキなんですが、しっかりスイーツになっています♪
グルテンフリーのソルガムきびですが、かなりお気に入り。
小麦粉が入ってないなんて、信じられないと家族も言うほど。


ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタントの エリカ・アンギャルさんが 
ソルガムキビの楽しみ方を紹介する、
エリカ・アンギャルのHappy Sorghum Life」のサイトはリンクバナーから飛びますよ^^

ブログバナー 

ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントとして世界一の美女を目指すファイナリストたちに
美しくなる食生活」を指南されてますよ。

世界一は無理でも(←当然w) せめて、日本一でも(←いや・・・絶対無理(爆))
それならば、関西いや・・・滋賀も駄目・・・

あ~美魔女になるべく指摘?して欲しいですね。
もちろん即答で無理よ~って返ってきますが(笑)

*************************************

@田舎


私が住むは(あえてではないw)

田舎だと思います(;^-^)周りは山に囲まれています。
関東へ行くと街の明りや車のライトの綺麗な夜景がみえるけど

こちらは、夜になると真っ暗。に囲まれています。

マンションからライトアップされたが見えても、住んでいると
見ないものですね。(;^-^)

ホテルなら感動してみていたと思うけど。


先日近所を歩いていると、ほのぼのとした景色が見えました。

kaki1_2014111219344763b.jpg 

吊るし柿ですよね。きっと。いやそうだろう~どう考えても(笑)
こういうのってドラマの中でしか見たことが無かったです。

吊るすと渋柿が甘くなるとか聞きますね。

実家の父や母が大好きです(笑)

実家も田舎ですよ。(;^-^)実家は田んぼ囲まれています。

先日実家の帰り道に、田んぼを焼いているのをみました
子供のころ、よく見た懐かしい光景。

jika3.jpg 

田んぼの焼けた香りが好きです(爆)見ているだけで香りが、かほりますw

小さい頃は、よくこのあたりで、レンゲを友達と摘んで、花の首輪?(笑)を作りました。
首輪・・・て言いましたよね。(汗)

花で作るからネックレスと横文字は合わないですよね(;^-^)
でも田舎って暖かい気がして好きですよ^^

なのに・・・・田舎育ちで嫁ぎ先も田舎なのに、なんで せっかちなのかな?私(;^-^)
*仕事が忙しくてご訪問が遅れています.すみません。(;^-^)