ハロウィン♪南京でバターナッツコロッケ?!
南京~普通のかぼちゃでバターナッツ味のコロッケを作りました!^^
意外にバターナッツカボチャってバターとナッツの味がしないですよね。
で、それならとバターナッツ味のカボチャを作ってみようかな?
なんて思った次第ですw
まん丸コロッケにしたのですが、普通にニコニコ笑顔を描いていたら、
最後の子?の口だけギザギザにしたら
意外に、カボチャに見えてきて・・・カボチャの顔風にしたのです。
今月頂いたレシピブログ様×ハウス食品様のスパイスを使います。


カボチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250g(正味)
玉葱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4分の1個
ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
胡桃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
天ぷら粉の素・パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3ふり位
プリッツなどお菓子・ケチャップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれば適宜

①カボチャは皮をカットして適宜にカットしてレンジで100gにつき1分半かける。
熱いうにに潰し、バターを入れよく混ぜる。
②玉葱・ベーコンを細かくカットしてオリーブオイルで炒め、塩・胡椒・ナツメグをかける。
それを①に入れよく混ぜる。
③胡桃を潰して②に入れ全体を混ぜる。冷蔵庫で冷やします。



④20個位に丸め、天ぷら粉を適宜に水でといたものを、つけパン粉をまぶします。
(毎回書いていますが、この方法なら、小麦粉と卵をつける手順が省けます)



あ・・・奥にパンミミが乗っているものは、長男だけ胡桃がアレルギーなんです。(;^-^)

⑤180度でからりと揚げてケチャップで顔を描いて上にプリッツのお菓子を刺しカボチャをイメージ。

鼻を描くともっとカボチャみたいになるかも。
あ・・・・・カボチャに鼻はないけど(;^-^)イメージですよね。

中身はすでに火が通っているので表面だけカリっと揚げれば完成です。
中身は普通のカボチャの南京が(笑)バターと胡桃のナッツの風味をつけているので
バターナッツカボチャのコロッケとネーミングをつけてもいいですよね。
ベーコンのうまみもあって少しの塩で味が決まります。
上からケチャップをドバ~とかけていただきましたw

1面にレタスを敷き詰めると、黒いお皿が目立たなくて・・・カボチャの境目も?わかりにくくなるので
ところどころにレタスを置きました^^

ハロウィン~をイメージして作りましたが、いよいよ少し昨年同様
少しホラーレシピをアップしてみようと思います。(*期日の関係で10月終わりになるかと思います)
いえ・・・昨年の指があまりにリアルだったので、今年は押さえ気味に・・・?
なるかと思いますが夫はすでに怖がって?食べてましたw
勇気のある方はまたお越しくださいね^^
*初め、タイトルを南京でバターナッツコロッケにしていたのですが、
南京って関西で言うカボチャの呼び名らしいです(汗)きゅうきょ普通のかぼちゃと変えましたw
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索
*******************************
@かえるめがねさん5周年
いつも仲良くさせて頂いている かえるママさん のお店の
かえるめがねさんが5周年を迎えられて、お店のロゴのかえるちゃんの飴ちゃんを作られました!
希望の方にプレゼント企画がありまして~頂きました^^
封筒の中にはカエルちゃんの飴ちゃんとチョコまで入っていました^^お手紙つきですよ。カエルさんのシールつき♪

かえるめがねさんのロゴマークのカエルちゃん、ほんと可愛いですよね。食べれない~勿体無くてw
このイラストがめちゃ好きです( *´◡`)❤

そしてこちらは、あのレーズンバターで有名な六花亭さんのチョコですよ。

一口食べてチョコがやはり口どけが滑らかで美味しい~♪さすが六花亭さん^^
お店を5年続けるってほんと大変なことだと思います。
お客様を大事にされるかえるめがねさんだからこそ、続いてきたわけですね。^^
ますますのお店の繁栄を願い10周年20周年とお祝いしたいですね。
かえるママさん可愛い飴ちゃんが我が家にも届いて嬉しいです(〃ω〃)
ほんとありがとうございました^^かえるめがねさんのHPはこちら~★
*いつも仲良くしてもらっているcatsfamilyさんはお孫さんにいろいろなお料理を
作られてます!レンジで作るソーセージを作ってくださいました。お子様にも喜んで頂けて
嬉しいな。ありがとうございます。

コメント
コメント一覧 (29)
かぼちゃのコロッケ 美味しそう♡
ミニコロッケだと パクパク食べ過ぎてしまいそう。
次回、こここ怖いですね〜(つД`)ノ
昨年のん、リアルで怖かった。
コロンとした形が可愛いね♪
それにお顔!
なんだか楽しくなっちゃうね♪
かぼちゃ
ですごく美味しそうだわ♪
ビールと食べたいなぁ^^
まさにハロウィン。子どもたち、大喜びでしょう。
プリッツは 何に? 混ぜ込む???
とか 思いながら 記事を 読み進めていったら
カボチャのヘタ(?)なんですね
楊枝を使うより 可愛いし 食べられるのが いいですね^^
このコロッケがあるだけで ハロウィン気分になれそう♪
毎回思いますが
手が込んでる!!!すごい!!!
一口サイズで食べやすそうっ
でも食べるのもったいない気も…(^_^;)
小麦粉をといたので一回つければ
粉→卵の手間がはぶけるっていうの
いいこときいたぁ!!!
うち、卵をあんまり食べないんで
フライ物するときにわざわざ卵だけ買いに行くってことあるんですよぉ〰
次回これにしますw
六花亭〰(#^.^#)
なつかしいなぁ〰
お土産もらって食べたのいつだぁ(笑)
おいしいですよねっ❤
小さなハロウィンかぼちゃがたくさんあったらうれしくなりますね。
バターナッツかぼちゃが、バターとナッツの味がしないから入れてみたって(笑)
マルクさんらしいわ~♪
旦那のおばあちゃんは、南京って言ってましたよ。 なつかしいな。
いくつでも食べられそうです・*:.。.☆
かえるママさんの飴ちゃんもかわいいね♪
そっか、あのまん丸コロッケにはポッキーを指すんだね。
今まで気づかなかったわ、いいアイディア(*^_^*)
ケチャップで描いたお顔も可愛いわ。
芸が細かい(^_-)-☆
うんうん、覚えてるわ、あの指のウインナー。
ホラーレシピってジャンルがあるの?
そして、それは毎年シリーズ化されていくの?
アサヒさんのお料理教室、もう3回目になったんだね。
私も牛肉の赤ワイン煮に同じつけ合わせでよく作るんだけど、なんか違う。
盛り付け方?お皿?んー、やっぱ一番違うのはセンスかな~(>_<)
結婚相談所の社長さん、面白そうね!
マルクちゃんが「いつかお世話になるかも…」って言うから、てっきり息子さんや娘さんのことだと思ったら、自分のことだったなんて(^0_0^)
ま、「備えあれば憂いなし」よね~(^_^;)
これなら子供も食べやすくていいですね^^
ケチャップの顔でハロウィンのかぼちゃ君ですね(*^^*)
六花亭のチョコレート!?食べてみたいです~
ハートの形が可愛いですね!
北海道物産展とかで売ってるかな~♪
わー 串がプリッツっていいですね!
さすがマルクさん!(≧∇≦)
どうせやったらポッキーで作って~(笑)
バターナッツでコロッケって甘くて美味しそう^^
(ΦωΦ)フフフ… ケチャップで顔、ぎょうさん書かはりましたね^^
わー かえるママさんの飴ちゃん~
私もいただきました^^
六花亭も嬉しかったですよね^^
近々私も記事する予定です(*^^)v
マロンさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
ミニサイズにしたので
一口でパクリ~といけるよ♪^^
カボチャが好きだから~ハロウィンだし作ったよ(。◠‿◠。✿)
次回に・・・・て書いたけどモニター期日を
勘違いしていたので最後あたりに出すかも?
記事書き直したよ(;^-^)ありがとう~覚えてくれてた?
あの指怖かったね(汗)今年は何かな(;^-^)
ゆんさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
まんまるい形にしたよ(。◠‿◠。✿)
そうそう顔を描くと何故か可愛くなるよね♪^^
カボチャ~やはりハロウィンだしね作ったよ( *´◡`)❤
あはは~やはり?ビールいっちゃう?( *´艸`)
ししずちゃんさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
カボチャの丸で作ろうと思って顔を何気に描くと
カボチャのお化けに見えたの~^^
ハロウィンぽくていいかな?と出してみました♪
一口サイズなので食べやすいです(*❛ ◡ ❛*)
kotoneさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
初めは実は可愛いピックを刺していたのですが
再度作り直したときにふとポッキー?プリッツを
刺せばカボチャの先みたいかな?ときゅうきょ
変えたのです。
そうそうそのまま食べれるのでいいですよね^^
ハロウィンシーズンが今年も来ましたね~( *´艸`)
♪YOU♪さんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
可愛いのが好きで( *´艸`)
顔を描くだけで可愛くなっちゃいますよねw
絵心はまったくないので下手なのですが(;^-^)
伝われば嬉しいです♪
一口でぱくり~ていけますよ♪
そうなんです~意外に揚げ物の卵とかって
1個使うのが勿体無いときあるからね?
この方法で昔からしています^^
卵あまり召し上がられないの?
そうなんだね。うちはお弁当には卵が入らないと
隙間があく(爆)
六花亭~のチョコはやはり美味しいですね♪
お土産って嬉しいですね( *´艸`)
遠くから届くのって心まで乗ってやってきますよね♪^^
OMNIKOさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
何気に顔を描いたら可愛いかな?て思って
そしたらハロウィンになりました♪
中身もカボチャだし今のシーズンにいいかな?なんて( *´艸`)
うふふ~そうなの!
意外にバターナッツの味はしないですよね。
なので普通のカボチャをその名前のイメージの味に
人工的に作りましたw
南京~ていいましたよね?
関西だけだと知りあわててタイトル変えました。
中には少し残していますがw
かえるめがねさんの飴ちゃんめちゃ愛らしいですよね。
食べれない~~勿体無くて( *´◡`)❤
いつになるかわからないけど、、作りたい!
しかし盛りつけもすてき!!
全部材料あるわ!明日早速やってみようかな?
でも、きっとかえるままはマルクさんみたく、ケチャップで上手に絵が描けそうにないな....でも、カボチャのコロッケ大賛成!
今からお腹空いて来たけど....
明日まで我慢だわ。
え?南京?「なんきん」って呼んでるの??
「かぼちゃ」って打つと「南瓜」って出て来るけど、「南京」なのね。
「にぬき」もしっかり覚えて、この前自信たっぷりで説明しちゃったわ。「ゆで卵の事言うのよー」って。
うーん、今年のホラーレシピ、マルクさんはどんなのにするのかな?
楽しみ。わくわく(^ー^)
かえるままも、なんかやろうかな。
マルクさんありがとう〜〜〜。
ビックリしました♡
載せて下さってありがとう。
嬉しい♡
なるほど~♪
バターナッツ‥こっちが本物のお味だわ(^^)
本家のカボチャ、バターの味もナッツの味もしないもの。
まあ、形はピーナッツに似てるけどね。
まん丸の顔にケチャップでお絵かき!
ギザギザに書くとほんと雰囲気出るね。
かえるママさんのお店、5周年なんですか。
おめでとうございますってお伝え下さいね。
カエルの顔の飴、すっごく可愛い!
ママさんのセンスが光りますね。
六花亭、昨日おみやげを買いに行ってきました。
小さい子ようにこのチョコも買ったよ~(^^)
yuyuさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
今年もハロウィンの季節だね!
家ではあまりハロウィンはしないけど
レシピをアップするとこの時期だ~なんて思うわw
コロッケに初め可愛いピックを刺していたの。
レシピを少し変えて作り直したらポッキー?
プリッツを刺せばカボチャの芯?になる?なんて
急遽変えたの。
けど家にチョコかけしかなくて(爆)チョコを取って先だけさしたよw
指のホラーレシピあったでしょ?
あれ出すの勇気いったけどどうせならねw
海外では結構リアルなのだされてるよね!
日本では可愛いハロウィンだから、私は反対に
きもい?のを出してます( *´◡`)❤今年も出すね^^
アサヒさんの毎回目新しいお料理で驚くことばかり^^
ほんと知らないことがあるから感動です♪
お皿はねこの市のお教室の備え付けのものよん♪
アサヒさんの盛り付けがセンスいいんだと思う。
え?yuyuさんの作られたのも見たいな(。◠‿◠。✿)
結婚相談所の社長さん~63歳だって!!書いていいかなw
見えないよね。若くてお話が面白い!!!
40代に間違われたこともあるそうよ。定年してから会社立ち上げられたって
すごいよね。社交ダンスもされてるよ(*❛ ◡ ❛*)
うふふ~だって私もいつ?相談するかわかんないでしょ?
なんてね(*゚m゚*)このさいいろいろなところから備えておこうかと?w
モカさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
小さいと食べやすく持ちやすいですよね(*゚m゚*)
丸めるのも楽だったのでこれにしたの^^
顔を描くだけでハロウィンぽいよね?
絵が描けないので顔だけですw
そうそう何とか?カボチャの顔に見えてきて?カボチャにしたよww
六花亭のチョコは味が違うわ~~
口どけがいいわね(*❛ ◡ ❛*)
北海道物産展とかあると必ず見てしまいますよね( *´◡`)❤
こんばんは^^
いつもありがとうございます♪
まん丸な形がいいですよね?^^
これなら作りやすくて丸めてみましたw
顔は見えますか?良かったです( *´◡`)❤
うふふ~そうなの。バターとナッツを入れてみました。
どうせならイメージとおりの味のものを
作っちゃえって(爆)
チョコは売ってると思いますよ^^美味しかったですよ^^
北海道物産展で探されますか?(*❛ ◡ ❛*)
かのぼんさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
これ実はね・・・ポッキーなんですw
家にチョコかけしかなくて(;^-^)
チョコだけ取ってつけましたよ(爆)
バターナッツカボチャの名前がついているカボチャって意外に
バターナッツの味がしないので、人工的に作ってみましたw
顔を描くとそれだけで可愛く誤魔化せるのです(爆)
人の場合は隠すことで誤魔化せますがw
かえるママさんの飴ちゃん届きましたか( *´◡`)❤
可愛いキャラクターのかえるちゃんほんとセンスいい絵柄ですよね^^
六花亭のチョコ~ハートでこれも可愛くて美味しい!
記事また見せてもらいます(。◠‿◠。✿)
amiさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
カボチャコロッケまんまるにしました(。◠‿◠。✿)
一口で食べれるのでぱくぱく食べれちゃいますw
盛り付けが難しかったです(;^-^)
丸いし揚げ物は難関です(;^0^)
ありがとうございます^^
かえるママさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
カボチャを初めねバターナッツカボチャをこの材料で
サラダにしてたの。でも味が決まらなかったの。
で、コロッケにしたけど硬さとか合わなくて・・
なんとなくつくり、で今度は普通のカボチャで柔らかくして
作ったらこちらのほうが味が決まったの。
どうせなら?普通のカボチャをバターナッツ味にしたほうがいいかな?
なんていきさつがありましたw
ここに来る前に形が何度か変わってるの(;^-^)
ケチャップは柔らかさにもよりますよね。
何とか顔だけなので描けました(;^-^)
ハロウィンにいいかな?なんて作りました♪
南京~南京瓜(なんきんうり)、すなわち中国から渡来した瓜の意である。(南京豆・南京玉・南京虫・南京袋などと同例)
検索してみた~知らなかった(;^-^)
全国共通名称だと思って南京でアップしてたのよ!!
あわててネーミング変えたわ(;^-^)カボチャの漢字が南瓜だものね。
南京なんて聞かないよね(汗)
こうして当たり前だと思ったら地方の言葉って知ることになるよね(;^0^)
にぬき~うふふ言うよwゆで卵だと思わないよね普通は。
面白いね(*゚m゚*)
ホラーレシピ作ったのよ~~モニター期日で
次回出すて書いたけど慌てて少し先になるかも?て書きなしたの。
かえるママさんは何かな?出すの勇気いるわ(;^-^)
こちらこそ~記念に作られた貴重なこちら贈っていただき
ありがとうね!!
めちゃ可愛くて袋なども素敵だったよ!
あの愛しいかえるちゃんが我が家に来て~嬉しい( *´◡`)❤
可愛くて勿体無くて食べれないよ~~
チョコまで可愛い!めちゃ口どけよくて美味しかった(。◠‿◠。✿)
本当にありがとうかえるママさん♪^^
はるさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
そうなの~~バターナッツの味はしないですものね。
なので普通ので人工的に作ってみました(笑)
サラダで作ったら味が決まらなくて味を少し変えて
コロッケにしましたw
意外にコロッケのタネに合いました^^
顔しか描けないので・・・て最後に書いた子が?口をギザギザにしたら
カボチャに見えるかも?て再度作ったときに描き直しましたw
かえるママさん5周年なんですよ!
5年お店を続けるって大変なことですよね。
ほんと愛がたくさん詰まったお店なんですね( *´◡`)❤
はるさんからのお言葉お伝えしますね^^
本当にはるさんありがとうございます!^^
飴ちゃん可愛いですよね!!キャラクターがほんと可愛くて
大好きなんです♪
六花亭のチョコもさすが美味しいですね!!
はるさんも買われたの?いいなぁ~六花亭さん~1度店舗に行ってみたい~
ありがとうございます( *´◡`)❤
バターナッツカボチャじゃなくて
バターナッツ味のカボチャなのね
ケチャップで描いたジャックオランタンが
なんとも言えず可愛い
roseさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
そうなの~バターナッツ味のコロッケよ^^
人工的に作ったわ^^
お顔を描けばなんか愛嬌がでますよね^^
こんばんは^^
いつもありがとうございます♪
そうなんです!
人工的に作っちゃいましたよw
バターに胡桃です^^丸めて一口サイズなので
お子様にも食べやすいかと思います♪
なんとも言えず~しっとりネットリでした(。◠‿◠。✿)
カボチャは覚えてくださってて嬉しいです。
黄色くなった手~それほど食べるか~みたいな(爆)
是非召し上がってくださいね^0^ありがとうございます(〃ω〃)
こんばんは^^
いつもありがとうございます♪
何でかな?見れないよね。
ずっと青い色がついたままだわ(;^-^)
全体なのかどうなんだろう。
そうそう受信ボックスにないよね?
数日したら戻るかな?と思いつつ・・
時々不具合があるわ(;^-^)