アサヒさんのお料理教室
アサヒさん のお料理教室の第三回目です!
今回はお安い肉でもとろとろ~ブフブルギニョン(牛肉の赤ワイン煮込み料理)と
その中に入るダンプリング(お団子?)とクリームブリュレですよ^^
このダンプリングって初めての経験でしたが、キッシュのような生地を煮込むと~
マフィンにようになるのですよ!めちゃ驚きました^^
そして煮込まれるお肉は、コストコで買われたと言う100g148円の輸入赤身肉だそうです。
これが教室にある備え付けの?昔ながらの給食のお鍋?って言うレトロなもので
アサヒさんがとろとろに煮込まれますよ。^^
わ~こんなにボリュームなお肉~2つ分煮込まれて、試食で食べる分と
お土産にも作ってくださいました!わくわく♪おみやげに弱い女子w
これはアサヒさんが、家から脂肪と筋を取り除かれたもの。
その取り除いたもので、牛筋カレーをお土産に炊いてくれました。

では炒めていきます。
今回は男性が参加されましたよ!


お話がとても楽しい~中川さん。~顔出しオッケーだそうで!
ほんと楽しい方でした^^女性になれと言うか(笑)話が面白くて永遠に聞きたくなるほどでした^^
お仕事がなんと結婚相談所の社長様!FBでもすでにお友達になりました^^
いつか・・結婚相談所にお世話になるかもしれないですものね。
あの・・・熟女好きの男性はいますか?なんて質問をしましたw

お肉が炒まると、余分な水分を捨てます。玉葱を炒めお肉を戻します。



ここで手作りのブーケルガ二です。
セロリ・パセリ・ローレル・タイム・ネギです。これをタコ糸で結びます。


左が入れてすぐ~右が1時間煮込んだもの。わ~色が煮込まれてますよねw
よい香りに包まれます。


ここにその団子汁?ではないけど、団子の?もとを作ります。ダンブリングと言うものです。
今回はハーブ入りだそうで、ローズマリー・タイム・セージなど。右は私がみじん切りにしてみましたw


キッシュと同じように冷えたバターをきるように入れてハーブや卵を入れて丸めます。



これ~~めっちゃ感動でしたよ!
左~そのダンブリングを入れたもの~煮込むとすご~~~い大きく膨れるの!
感動でした^^2倍はなったよ^^


その間に赤身肉で取り除いた筋とお出しで、アサヒさんが、お土産用の牛筋カレーを作ってくれました。
リンゴがほぼ1個入りますよ~~^^先ほど作ったブーケルガ二を入れて煮込みます。



添えるマッシュポテトです。バターが溶けていく~~ねっとりもうたまらない~~
グリンピースが苦手な方が多いですが、私はもちろん~好き嫌いがまったくないので、
大好き(。◠‿◠。✿)バターとハーブで和えます。



お皿にとろとろ赤身肉の煮込みとマッシュポテトにグリンピースを沿えて盛り付けです。
もうレストランですよね(。◠‿◠。✿)

デザートのスイーツは、ここへ来て1番に用意されました。冷える時間がいりますものね。
卵黄に牛乳に、私も頂いたバニラエッセンスを入れて出来ますよ!
このバニラエッセンスはすごいですよね~詳しい説明は以前の記事に載せてます~★


器に入れてカソナード(ブラウンシュガー)をかけてバナーで焦がしますよ!!


中はとろとろ~表面はぱりぱり~~です。^^
ほんといいお味!プロの味ですもの^^美味しくてお皿を最後までスプーンでこそげました(笑)

前後しますが、試食までの時間は、いつもの美味しい紅茶と(写真を忘れてしまった)
次回のお教室予定のコーニッシュパスティーを頂きました。

中にトロトロ牛筋が入ってますよ!おソースをつけても~との事でHPと言うおソースです。
何もつけなくても、これだけでも十分美味しかったです^^もうこれ1個でお腹もいっぱいになりましたw

ではその試食です~~
ブフブル二ギョン~お肉がもうトロトロですよ!赤身なんて信じられない。
グリーンピースも癖がなくてほんと美味しかった。
マッシュポテトが滑らか(。◠‿◠。✿)
そしてあの団子?ダンブリングって言うもの。
初め、団子汁をイメージしていたのでもっとお団子みたいなのと思っていたら~

中身を見てください!ハーブの香るとてもふわふわなマフィンのようなもの。
これは人生で初です。煮込んだらこんな風になるのですね。
おソースをすいとても美味しかったです( *´◡`)❤

家に帰りお土産で頂いた牛筋カレーです。お肉がトロトロですよ(。◠‿◠。✿)
大好きな牛筋のカレー。それも赤身肉から出た筋を使われたなんて^^
ブフブル二ギョンも頂き家族で分けました。
夫はグリンピースがそんな好きではないのに、癖がなく食べやすくて美味しい~~って言ってました^^
お肉も柔らか!って家にいながらアサヒさんのレストランのようなお料理をいただけました^^


それと前回のお教室では、キッシュ作りでしたが、生地だけ焼いたものを家に持って帰ったら
満員電車で・・少し割れてしまい、朝に再度キッシュの皮から作りましたよ♪
ベーコンとパセリ入り~キッシュロレーヌです。前回のレポはこちらから~★

美味しく家族で頂きましたよ^^
今回で3回目のお料理教室は、お料理だけなくアサヒさんの、めっちゃ楽しいお話も聞けますw
この日、夜になってもお腹が満足して夕飯が食べれないほどでした!
だってあの、ブフブル二ギョン~2杯もおかわりしたんですもの。参加者全員おかわり~~♪
お料理だけでなく、アサヒさんのお人柄~ほんととても素敵な女性です(〃ω〃)
コメント
コメント一覧 (31)
お料理教室 楽しそうですね〜( ´ ▽ ` )ノ
ぶぶぶブリュレ。
めちゃくちゃ 美味しそう♡
お家で こんなのが作れると テンション上がりますね。
》バター風味のマーガリン。
マルクさんお気に入り、なんじゃろ?笑。
いつものことながら・・・
どれもこれも、めちゃ美味しかったね。
コツを忘れないうちに家でもう一度作らなあかんね。
ダンプリングの食感とスープの浸みた味が忘れられない~(>_<)
カレーでもシチューでもなんでもダンプリングを入れてしまいそう~~~♪
すっごい本格的!
これをお家で作ってるんだね~~!!
お店みたいだね^^
こんなん習わないとなかなか自分で作る機会ってないよね!!
楽しそ~~♪
けど どんな味なのだろ?
食べた事ないので 食べてみたいです
今回も どれも 私には 目新しくて 美味しそうです^^
お料理教室 私も 行きたくなりました
これは絶対、私じゃつくれないよぉ(笑)
味も当然でしょうが
高級なかおりがするんでしょうね〰❤
食べてみたいです!!!
そしてスィーツも
すっごくおいしそう〰♬
何かおいしいものを
食べにいきたくなりましたw
ダンプリング、ドイツのダンプリングににています。
お料理ができるって素敵!!
早く生まれ変わりたい!笑
本当、レストランで出されるお料理みたいです(*´∀`)
圧力鍋じゃなくてもプルプルのお肉になるんですね!
ダンブリング、煮込むのにマフィンみたいな感じになるんですね!
スープがしみこんだのはとっても美味しいでしょうね♪
クレームブリュレ!大好きなんですよね~
でもバーナーがないから家では作れない^^;
アメリのようなクレームブリュレ、いつかカツカツとスプーンで割りながら食べてみたいです(*^^*)
ここまで美味しそうな香りが漂ってきそうなご馳走ですね。
お昼にこれをおかわりですか?
美味しいとはいえすごい食欲(笑)
ところで熟女好きの男性はいますか?の質問に
応えはどうだったのでしょう、気になります(爆)
マロンさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
ブリュレ~~そうだよ(〃ω〃)
マロンさん思い出したよ( *´艸`)
表面はばりばり~中はとろん~美味しかった^^
あのバーナー買わなきゃ!w
バター風味ってシリーズいろいろあったけど
最近お~塩が効いているからこれはいいな!て思ったの。
マーガリンで代用したよw
絵留萌さんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
ほんとうね^^いつもだけど
美味しくて楽しいね(。◠‿◠。✿)
プリントアウトしてくれてはるので
助かるよね!
作業してたら話を聞き逃したりするので
後で見れるものね^^
ダンブリング~あれは癖になるね!!
あはは~そうそう何でもスープ系のに
浮かしたくなるね♪
カレーに入れるって面白いね( *´◡`)❤
いつもほんとありがとうね(*❛ ◡ ❛*)
ゆんさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
そう見ただけでお店だよね(*❛ ◡ ❛*)
テーブルに並ぶとワ~オ!お店だよ~ってテンション上がるよ( *´◡`)❤
お肉の量もすごいし~
ほんとアサヒさんのお土産まで作られるお人柄すごいよ( *´艸`)
kotoneさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
ダンブリング~これはほんと初めての経験!
煮込んでもっと団子みたいになるのだと思っていたので
感動でした♪
マフィンなの~まるで食感は^^
お汁系のものに浮かして頂くのって斬新でした。
はまって何にでも入れたくなります^^
知らない料理を食べるのって楽しいですよね。
私も知らないものを食するのが好きなんです( *´◡`)❤
こんばんは^^
いつもありがとうございます♪
アドレスありがとうございます^^
早速見ました( *´◡`)❤
いろいろ驚くことがたくさんですね(;^0^)
またゆっくりじっくり見てみますね♪
無料なんですね?知らなかったです^^
♪YOU♪さんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
アサヒさんのお料理は海外に住まれていたので
いろいろご存知だけどほんと日本人には
知らないこともあって、楽しいです^^
レストランのお味だし~目の前で作られていく様子も
楽しいです( *´◡`)❤
いえ~♪YOU♪さんも作れますよ^^
レシピもプリントアウトしてくださいますし^^
スイーツまであるなんて~女子は嬉しいですね(。◠‿◠。✿)
私もこないだから、美味しいもの食べに行きたいの~♪
amiさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
ドイツにもダンブリングがあるのですね?
やはり海外では食べられるのですね。
ほんと美味しかったです( *´◡`)❤
早く生まれ変わりたい~~って(;^-^)
amiさんの才能は誰にも出来ないことですよ。
たくさんの方が救われてますから~♪
お料理も時々載せてられるの、めちゃ美味しそうですよ^^
こんばんは^^
いつもありがとうございます♪
あらら?いえ大丈夫ですよ^^
明日また来てくださいね~
お待ちしてます( *´艸`)・・・もう今日だけどw
モカさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
そうですよね~レストランですよね( *´艸`)
家では作れない?知らないものが食べれるんですもの♪
教えてもらうと作れるのが嬉しいですね。
圧力鍋でなくてもほんと火をコトコト入れれば
トロトロになるのね( *´艸`)
つい圧力使っちゃいます(;^-^)
クリームブリュレお好きですか?
あのバーナー欲しいですよね。
あのバリバリって表面が面白い(*❛ ◡ ❛*)
スプーンでカチカチしちゃったよ(〃ω〃)
nonさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
香り届きました?(〃ω〃)
お腹の虫さん鳴いてない?私はさっきから鳴いてますw
おかわり~皆さんされましたよ^^
ほんと~美味しいからつい~~w
で、夜食べれなかったですw
むふふ~熟女好きな人はいるみたいですが
何歳の方から何歳の方を望まれてるかは
わからなかった(爆)聞いた私も私だねww
ちなみに会員さんは86歳までいらっしゃるそう。
今の時代なら、こんなシステムがあるのですね。
熟女好きなタレントさんはいても、現実は
あまり知らないですもんね(≧3≦)
どれも美味しそうですね〜♪
こんなお料理がおうちで出来るなんて・・・
いいなぁ♡
こんな方と結婚したかったわ。
女同士になっちゃうけど^^;
いつもながら素敵なお料理の数々~♡
フランス・ブルゴーニュの響きだけでうっとり。
ブフ・ブルギニョン‥お料理の名前だったんだ。
マルクさんがその食感を表現した言葉だと思っちゃった(^^)
失礼しました~!
とろとろに煮こまれた牛肉‥食べた~い\(^o^)/
ブーケガルニ‥ウチじゃ滅多に使わないけど
お味の基本なんでしょうね。
マッシュポテトも久しく作ってないなあ。
ダンブリング、不思議~!
煮こむだけでこんな風にマフィンのようになるの?
楽しいね。
ブリュレ、甘いの苦手だけどこれは好き~♪
表面がカシュっと割れるトコがいいよね。
バーナー持ってるけど‥だれか作って~!
あ、また高槻まで行ってきたんや
料金間違わへんだ?(笑)
今回も絵留萌♪さんと一緒だったのかな?^^
あ、男性も参加されてるんやったら今度誘ってね(爆)
え? あかんて? 結婚相談所の社長やしええの?
だはははは~!
そうそう、いつお世話になるかわからんもんね^^
今度中川さん紹介して!
牛筋カレー、マジうまそ~(≧∇≦)
そういうの大好きだ!(爆)
ほんまお肉とろとろ~ って感じ~
肉党の私にはタマラン記事でした(*^^)v
プロのお料理ですね~
見た目も美しくて絶対美味しいって分かります!
でもマルクさんのお料理もいつもきれいで
美味しそうで私はプロ並だと尊敬してますよ~
牛すじカレー、大好物です(^^)
家ではつくりませんが。。
近所のスーパーで売ってる冷凍の牛すじカレーは
しょっちゅう買ってます。
何となく買って食べるものってイメージになってます(^_^;)
牛すじは煮込むと本当に美味しいですね♪
ダンブリングが気になりました。
シチューなんかにもあいそう。
作ってみたいな。
レストランみたいね。
お料理教室行ってみたいけど↓です。
すいかたべさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
本当にこんなお料理が家で食べれると
嬉しくなりますよね(〃ω〃)
海外のお料理って知ることが出来るなんて
感動です( *´艸`)
うふふ~結婚したかった?
アサヒさん実は女性からももててこられた方なんですよw
はるさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
フランス~って聞くだけでも感動ですよね^^
ブフ・ブルギニョン(笑)確かに私が表現したみたいな音?の言葉ですよね^^
知らない言葉がたくさんあってほんと一生知らなかったよね。
って思うことがたくさんあります^^
ブーケルガニ~家でこんな風に生のものを使うと
香りが違いますよね。
ダンブリング~これは面白いでしょ?
絶対私たち好きですよね(〃ω〃)
マフィンの食感~汁物には入れてみたいな( *´◡`)❤
ブリュレ~の表面バリバリがたまらないほど
美味しいね♪
生地のとろとろ感の風味も最高でした(*❛ ◡ ❛*)
バーナーお持ちなんですか?
わ~私も欲しいなと思いつつまだないの~~
かのぼんさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
高槻行きましたよ~~~料金はもう間違わず買えたみたい?w
あの駅横のチケット屋さんで買いましたよ(笑)
絵留萌さんともちろん参加しました♪
男性も前も参加されてましたよ。
女性に囲まれて平気な方なら、そして料理を勉強したい方ならね。
奥さんと参加されますか?w
社長さん~かのぼんさんより一回りは上ですよ。
お若く見えますよね!ほんと驚きました!!
中川さん定年されてから会社を立ち上げられたの。
社交ダンスも開催されていてほんと
社交的な方ですよ^^名前でリンクへ飛びます~^^
牛筋カレー美味しいですね!
そういうの大好きだーですね♪懐かしいフレーズですねw
肉党~って社会党の種類かと思いましたよw
クラッチマンさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
プロですよね。アサヒさんは!^^
本格的で海外のものもよくご存知で
尊敬する女性です( *´◡`)❤
わたしはまったくだめですよ゚゚・(×_×)・゚゚
そんなお言葉頂きありがとうございます。クラッチマンさん(〃ω〃)
近所の牛筋カレーが美味しいのあるのですか?
冷凍であるなんて~知らなかった。
牛筋とか内臓系大好きです♪
煮込むとほんと美味しい部位ですよね(。◠‿◠。✿)
catsfamilyさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
ダンブリング~気になりますよねw
めちゃ面白いですよね(。◠‿◠。✿)
あれは感動しましたよ♪
煮込むとあんあマフィンみたいに変身するのですね。
レストラン料理ですよね( *´◡`)❤
お教室とかって楽しくて勉強になりますよね(。◠‿◠。✿)
こんばんは^^
いつもありがとうございます♪
ごめんね。順番が逆になり・・そして間違えて公開してしまい
すぐ~本当にすぐ編集してこの場所になりました。
お疲れ様です!
今夜はゆっくり寝てくださいね!!
記事も楽しみにしてるね(〃ω〃)
いつもありがとう~~
ほんと一緒にお教室参加したいよね( *´◡`)❤
アサヒさんのお料理教室
なかなか中身が濃いですね
HPソースこちらではフィッシュ&チップスにかけて食べてます
ソースにある「HP」の意味はハウスオブパーラメント
今回議事堂の意味 何故ソースに国会議事堂なんでしょう(笑)
ダンプリング・・お初のお味 美味しかったでしょ(笑)
こちらのお教室 近くだったら絶対行きたいです♡
マキシマスさんこんばんは^^
いつもありがとうございます♪
すみません~過去記事にお言葉頂いていたので
管理画面から見えなくて~今気づきました(;^-^)
遅くなりましてすみません。
アサヒさんのお料理教室も3回目になりました^^
HPソース初めて知りました( *´◡`)❤
意味まで書いてくださりありがとうございます^^
ダンブリン~すごくはまりました!!
こんなに変わるのですね!
海外にお住まいのマキシマスさんなら
ご存知なんですね!
海外はやはり日本と違うお料理が学べて
勉強になります^^