牛蒡サラダ
牛蒡といつものレンジで簡単に作れる 鶏ムネ肉とオクラのサラダです。
牛蒡もレンジでチンすると、何も味付けなくても そのままパクパク食べてしまいます。
牛蒡の素材のお味がして、お料理に使う前についつい 手が出て口に運んでしまう(笑)
牛蒡って買ってきてもついつい忘れて、ただの棒になっていた事があります(汗)
なのですぐ使います(笑)
今月レシピブログ様×ハウス食品様から頂いたスパイスのねり胡麻を使います。

牛蒡はいつも1.5cmくらいの太い筒の牛蒡を買います。

牛蒡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g(1本)
鶏ムネ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4本
貝割れ大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
★ねり胡麻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯半
★麺つゆ(3倍濃縮)・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯半
★マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯半
★塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

①牛蒡は私はいつも斜めにカットしてから千切りにします。
レンジで600w2分かける。冷めてから水気をしっかりふき取る。
②★を合わせておく。オクラもレンジで40秒ほどかけ輪切りにする。
③鶏ムネ肉のレンジ蒸しを細線きりにしておく。
鶏ムネ肉のレンジ蒸しはこちら~★こちら300gで作っているので半分使います。
④ボールに①の牛蒡とオクラと③の鶏ムネ肉を入れ★をかけて混ぜる。
塩で味を調える。器に入れ上からあれば貝割れ大根を乗せる。





ねり胡麻の香と麺つゆの和の香りにマヨネーズが同量の簡単サラダです。

牛蒡と鶏の組み合わせって好きなんです^^
ハムではなんかいまいち合わない気がするし・・・。
オクラの粘りが全体にごまマヨをまとめてくれてます。

牛蒡を食べて腸美人になろう~(@^-^@)
超~美人になれるならバケツいっぱい食べちゃう(笑)
いや・・・そんな高望みは致しません。
普通の美人になれるだけでも超~嬉しいです~~神様(笑)
*****************************************
@こんだてnote
レシピブログ様のサイトでテーマを自分で決めて、皆さん登録されているレシピから
献立を作るというもの。
バックの壁紙からいろいろ自分で決めるのでセンスが問われちゃう面白いですね。
今までたくさんの方に、私なんかのレシピを使って献立を作ってくださっているのに
私自身が登録してなくてお礼を言えないままです。
(会員じゃないとコメントが書けないので) 作ってみたいのですがなかなか時間が無くて(;^-^)
本当にありがとうございます。この場をお借りしてお礼申しあげます。
それで、皆様の作られた献立から、毎週1点をピックアップし、
実際に調理、スタイリングして写真とともにご紹介する
“こんだてクッキングレポート”のコーナーがプレオープンしたそうです。
8月26日から1週間サイトに掲載されているのが
私のクリームチーズとトマトの冷製パスタをメインで献立を作ってくださったちこさんの 献立。

これを実際プロの方が作りスタイリングして夏のカフェランチとして綺麗に作られているのも掲載されています。
プロの方やはり凄いな。
私のはメインのパスタだけですが、この写真もブログ初期の頃でお恥ずかしい写真だわ(;^-^)
パスタの巻きが下手だな・・・私(笑)
でもこのパスタは季節問わず今でも作ってますよ^^家族全員お気に入りなパスタナンバーワンかも!
すし酢プラスでカロリーオフの冷製パスタです。
この献立とプロが実際作られスタイリングされたサイトはこちらから~1週間掲載されてます~★
・・・・って私は何もしてないけど(;^-^)ちこさんどうもありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (29)
牛蒡、美味しくて好きです。
レンジでも良いのですね。
お手軽で良いですねー
真似っこしちゃおうかしらぁ
マヨネースが苦手。
ドレッシングでもいいかな・・・
ちなみに、今日は我が家はゴボウと人参の紫蘇ドレッシングあえでした。
ネバネバ系好きです。
モロヘイヤも大好き。
パスタもいいね。
お祝いコメント ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
蒸し鶏入りの牛蒡サラダ。
パンに挟んで サンドイッチにしても美味しそう♡
あっ!パンを添えていますね(//∇//)笑。
》汁もんに ご飯入れる派。
カレーは かける派ですが、味噌汁や豚汁などは 入れる派ですね。
ゴボウにオクラに鶏胸肉!!
コレはまたデトックスに夏バテにこの夏の終わりにピッタリの一品だね♪
胡麻マヨの風味も優しくって食べやすそうだわ♪
食感も たぶん 私 好みだろーな って 思いました
このサラダを食べたら
お腹が スッキリして ヘコミそう
ゴボウサラダって美味しいですよね~。
私も大好きです。
オクラも入れて~栄養たっぷり。
ゴボウはゆでずにチンすれば、時短でいいですね!
手軽に作れそうで、チャレンジしてみたいです。
レシピブログさんで、そういうサイトがあったんですね。
知らなかった・・・☆
今度覘いてみます!
牛蒡・・・ 正直に言います!
最初読めませんでした!(爆)
どんだけあほやねん(笑)
牛肉に関係あるもんやろなぁ
と思って見てたんですが、写真では牛肉が見当たらないし
調べるにも得体が知れないから「字」が打てない・・・
ここのページはコピペできひんし・・・(笑)
最後の手段、IMEパッドを使って調べました
えーーーー(@_@;) ごぼうやん・・・
ごぼうってこんな漢字なんやと初めて知りました
あ~ あほまるだし~ ( ̄▽ ̄;)
牛蒡と鶏肉は合うでしょうねー
マヨネーズで和えると尚美味しいですよね(^_-)-☆
夏の食事だ^^
こんだてnote 見てきました^^
へ~ いろんな所で活躍されてるんですね
もう料理界では「桃咲マルク」というブランド、知らんひと
おらんのとちゃいます?
パスタの巻きにも上手い下手あるんですね
どんな世界も奥深いもんですね(^-^)
ここではごぼう手に入らないし、さすがのうちの農夫もごぼうは育てられないみたい。
一度トライしたことはあったんだけど、散々な結果で…(^_^;)
やっぱ気候風土が全然合ってないのかな?って、ごぼうって一体どこが産地なのか知らないわ。
マリオのことはよくわからなかったけど、きっとすごく上手に真似てあるんだろうな。
「美大生が美術館で有名な絵画を模写してる」みたいな!?
ちょっと次元が違うか…(~_~)
アサヒさんのお好み焼きパーティーはなんかスタイリッシュでステキねぇ。
普通の人があんな大量に焼いてたら、ただの「お好み焼き屋のオバチャン」になるとこよ。
炭酸水で顔洗ったりするの、なんか勿体無い…。
だって、飲み水としてわざわざ買うものだもんね。
でも、あの水道水を炭酸水に変える機械があったら、どんどん使えそう。
牛蒡のサラダ大好きなんだけど自分で作るとイマイチ(>_<)
なので、つい買ってしまう。
牛蒡のアクの抜き過ぎかも?って思うときあるの
牛蒡って、あの独特の味残すの難しい(>_<)
オクラ入りっていいね~~~noteってイマイチ理解できて無いの。
週末、教えて~~~_(_^_)_
よろちこ(^_-)-☆
牛蒡サラダ大好きです。
マルクさんの方が豪華です。
オクラも入れたら美人サラダですね〜。
献立ノート、すごいですね〜。
さすがです!
見て来ました。こういうふうに、見た目で分かるといいですよね。
素敵な食卓になりますよね。
何と何をつくればいいかな?って困ることが沢山ですもの。
考えなくていいから、きっとこれは重宝するのでは?
ああ、願わくば、誰かが作って欲しいけど....(笑)
うちもよくありますよ(笑)
野菜室の奥深〜くから、時々顔をだすんですよ( ;´Д`)
牛蒡と鶏肉の組み合わせは私も好きです。
炊き込みご飯とか、煮物とか…
お肉がトロトロになるまで煮込んで…
あぁ、明日の夜ご飯はこれで決まりかな♪
ハムより鶏肉。わかるわかる。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
チューブの練り胡麻って使いやすそうですね♪
カフェランチで出て来たらうれしい冷製パスタですね。
冷製パスタは細麺が好きなので、プロが作ったファルファッレよりも
マルクさんが作ったのが食べたいわ・*:.。.☆
ごぼうのサラダ、初めて食べた時‥
食感の良さと美味しさに大感激したの(^^)
美味しいよね。
オクラが入ると彩りも素敵になるし
全体のまとめ役だね。
こんだてノート、作っていただいても
直接お礼が言えないよね。
わたしもちこさんに作っていただいたことが‥
この場をお借りしてお礼を申し上げます 図々しいかあ(-_-;)
新しい企画が始まるんだあ。
プロの方がスタイリング!素敵だわ。
イヴままさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡って美味しいですね ( *´◡`*)❤
女子は食べたほうがいい食材ですね(〃ω〃)
レンジでならあっと言うまで早くていい~~
未だにルクエ使ってますヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
1番太い筒みたいな牛蒡を買います^^
カットが楽なほうがいいですものね!^0^
catsfamilyさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
オクラも美味しいですね^^
ネバネバ系が好きです ( *´◡`*)❤
マヨが苦手だったんですね?
ドレでもいいと思います~♪
紫蘇ドレも美味しそうですね!!
モロヘイヤも体に凄くいいですね~
仕事場で昔始めてみたとき驚きました^^
パスタにも和えれるかもですね?^^
マロンまろんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
うふふ~おめでとうね^^
早いね1年って(〃ω〃)ネットで時の流れを知るわ~~
牛蒡のサラダ確かにパンにサンドもいいかもね?
あはは~~パンが添えてあった。
飾りだけどイオンブランドの98円のだけど
結構美味しいバターロール^^
私もご飯入れる派です~同じだね(*´∀`*)
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
夏のデトにいいかな~(*´∀`*)
今年は暑かったね~~~
でも終わりに近づいてきたけど
早い・・・年々早くなる気がする(汗)
ごまマヨもお手軽だし便利~いろいろ使える ( *´◡`*)❤
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡もチンすれば適度な食感で
いくらでも食べれちゃう~~
何もつけなくてもパクパクって ( *´◡`*)❤
お腹すっきり爽快~牛蒡ってそんなイメージですよね^^
女性は便秘に悩む方多いですものね。
わたしはほぼ経験なくて壊しやすいです(;--)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
こんだてnote見てくださりありがと~
私も会員になってないので
全くコメントかけないのです(;^-^)
プロの方に作っていただくと嬉しいですね^^
牛蒡を食べて腸美人になりましょう(〃ω〃)
ほしきょんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡って女子は好きな人多いですね(*´∀`*)
金平もいいけど~サラダの方が多いかも!
オクラノネバネバ大好きなんです♪^^
チンでいつもします~
何気にルクエを未だにずっと使ってますw
便利なので3個持っています♪
そうそうサイトがあるんですよ。
私も登録してないので作ったことがないのです。
皆さんいろいろ活躍して作られてるそうですよ^^
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡~確かに牛がつくものね!^^
いえいえ私も知らない漢字いっぱいありますから~
人は得意な分野がいろいろですものね。
私も料理してなかったら読めなかったと思います(;^-^)
あはは~~コピペ確かに出来ないので
自分でも困るときあります(爆)
牛の後の漢字が確かに 得たいの知れない漢字ですね(笑)
IMEパッドの使い方が 私にはわからないですよ~
何だかPCもいろいろ出来ますから
そういうのを ぱっと使える人になりたいです。^^
やっぱマヨが美味しいですよね(〃ω〃)
こんだてnote見てくださったのですか?
すみません~~(;^-^)
両理解では・・・?変換おかしい(笑)
料理界では全くですよ~~~(笑)
お笑い部門ではいけてるかも?(笑)
マルクブランドならドジばかりしてそうですもの(汗)
褒め上手ですね?女心勉強されたのですか?(笑)
パスタはやはり綺麗にこんもり 盛らないとダメですね。
バラバラに盛ってあるとアラ~~って思います。
ブログ初めの頃はやはりバラバラなパスタです(;^-^)
yuyuさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡の棒~~何度目にしたか(;^-^)
使おうと思っては・・・気づけばあれない??
ふと見るとすっかり棒になったお姿が~~(;^-^)
なので買うとすぐ使うようにしてます^^
そうか・・・牛蒡は育てられないのだね。
なんとなく他のお野菜は難しそうだけど
棒だし・・・なんて勝手に出来そうな気がしたけど
そんなわけないよね。
怒られるわ~~牛蒡作ってる方にね(;^-^)
産地はどうなのかな?収穫率の多い順は載ってたよ~~
1位から青森・茨城・北海道だって!
マリオ知らないの?そうなんだ?
私は独身からゲーマーだったので(笑)
結構マリオはよくしていたよ~~^^
美大生とレベルが違うけど嬉しいお言葉ありがとう ( *´◡`*)❤
アサヒさんのお好みパーティー凄いよね。
うんうんアサヒさんご夫婦なのでスタイリッシュだね(〃ω〃)
お洒落でさすが海外に住まれていたのだな~って感動です♪
炭酸水が流行る前に女優さんが顔を洗うって言っていた。
それ聞いて真似たいなて思ってた(笑)
それこそ顔の次元が違うのに(爆)
あの炭酸水を作るのって面白いそう~
プシュ~~って凄い^~^
あんなのが家にあるとお洒落だよねヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
絵留萌さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡は何度か作ってるので
どれも似た感じになってしまう(;^-^)
そしてつい鶏肉入れてしまう^^
よく使う鶏肉(爆)
牛蒡は前は酢水につけてたけど、今回は何もせず
すぐチンしてる^^
そうそうあの土臭い?というかあの風味がいいのよね。
灰汁を抜かないで食べると書いている方がいて
それからあまり抜いてないわ。
こんだて~私も会員になってないので
○○さんが作られました~ってメールが来ても
全くコメントもかけないまま失礼な私です。
他の方は使ってくれてありがとう~~って書いてあった(;^-^)
週末またよろちこね! ( *´◡`*)❤
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡も最近チンしてます^^
未だにルクエを使ってるの~3個持ってるの!
やはり便利だよね。^^
牛蒡サラダ今までも何度か出して同じ感じになってるけど
具を少し変えてみました^^
緑のものが入れたくて~キュウリは水ぽくなるなって思い
オクラにしてみました^^
こんだてnote見てくださったのね?
ありがとうございます(〃ω〃)
面白いサイトですよね。
レシピブログへお料理を投稿されてない一般の方でも
参加できるサイトみたいです^^
なのでブログをお持ちではない場合もあって御礼も言えず
失礼な私なんです(;--)
これ周りの紙?の模様とかも選べるので面白そうなの。
なかなか時間がないので登録できない(;--)
うんうん願わくばだよね(〃ω〃)右に同じく~w
ゆいた子んさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡は気づけば棒に変化しますね(爆)
すぐ使うようにしています最近は(;^-^)
気づけばどこにも無い~~ってこれ棒やん~~って悲しくなります(笑)
野菜室に入れてるの?
私は冷蔵庫は入れてないです!じゃが芋室に・・・?そんな部屋ないけど(;^-^)
ご飯の炊き込みに入れると美味しいですね^^
関西は気づけば太い堀川牛蒡?を使ってました。
また牛蒡レシピの時に写真載せます~^0^
ONIKOさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ハムより絶対鶏肉が合いますよね!!
チューブのは2回で全部使ってしまった(笑)
便利ですよね^^
カフェランチのスタイリング~プロですね。
ファルファッレになっていたし私も気づきませんでした。
メールを貰っても何か全く理解できないままでした。
私のあの下手なくるくるパスタでいい?^^
ありがとうONIKOさん(〃ω〃)
サイトも行ってくださりすみません~~(;^0^)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
牛蒡ってほんと美味しいですよね^^
女子で嫌いな方って聞かないくらい
欲する食材ですよね(〃ω〃)
緑を入れたかったのだけど
きゅうりじゃ水ぽくなるので
オクラにしてみました~ネバネバもいいですよね ( *´◡`*)❤
こんだてnoteなかなか手が廻らないですね。
凄くはまりそうで面白そうですよね^^
ほんとはるさんもお礼が言えないのですよね。
ちこさんにってお名前も覚えてられるなんて
ちこさんも嬉しいと思います^^
メールで通知が来るとサイトにいけるのですが
普段どこから見に行くかもわかってない(;^-^)
そうそうプレオープンだそうです。
プロの方が作られるのって凄く面白うそうですね!
見に行っていただきすみません(;^0^)
ありがとうはるさん(*´∀`*)
こんばんは。 しばらく パソコンを 開けていなかった間に マルクさんの おいしそうなお料理が たくさ~ん、
さかのぼって 拝見してきました~
牛蒡ね、私も大好き~~たしかに 気がつくと ただの棒になってるう
今も 気にしつつ 放置されてる 牛蒡・・・。
棒になってないこと 祈るわ~(笑)
だから すぐ使わないとだめなのよね~~
わかっちゃいるけど・・だよね。
マリオ 上手で、見いっちゃった(笑)
かわいい~ 音楽 聞こえてきそうだった。
mogさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
夏休みだったものね~^^
レシピブログのほうに足跡あった^^
あっmogさんだ~て思ったよ^0^
牛蒡美味しいけどアボカドと同じで気づけば
食べれない状態になるねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
棒?木の棒やん~ってね(汗)
すぐ使わないほんとダメだね(;^-^)
マリオ見てくれたの?ありがとう(〃ω〃)
永遠に大好きなの~絵は絶対描けないけど
模写ならできるの(笑)