冬瓜の生姜餡
珍しく和風の煮物です^^
冬瓜と鶏ムネ肉とオクラの煮物です。
結婚当初、近所のおじさんが(70代)、冬瓜とささみとオクラの煮物を
よく持ってきてくださいました。
私は夫の両親と同居していたのですが、姑や舅や夫は鶏が苦手だったのです。
で、好き嫌いのない私は
その届いた煮物がくると、はい~マルクさんの!って姑に渡されて
喜んで食べていましたよ。
それがどうして炊いてあったのか?今ではわからない遠い過去ですが・・・
確か薄味のお出汁で炊いて黒胡麻がかかっていました。
それで、昔を思い出し冬瓜を炊いてみました。
ささみははお高いので(100g98円)、ムネ肉(100g38円)を入れてみました。
片栗粉でコーティングしてプリン~プリンのムネ肉をお出汁で炊いて
生姜餡にしてみました^^
今月頂いたレシピブログ様×ハウス食品様からのスパイスを使います。

冬瓜ってお安いですね!
半分で100円。めちゃ大きいですよね。
あの大根のような、でも大根ではないあの食感が好きです。
子供も3人とも好き^^
夫は大根が好きです。(笑)
好き嫌いの多い夫は私が育ててないので、いつも夫だけ苦手な食材が出てきます(笑)
うちは半分炊きますが、量的に多いので作り方は4分の1にします。

冬瓜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4分の1個
鶏ムネ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯半
★水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400cc
★麺つゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3(3倍濃縮)
★かつおだしの素・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

①冬瓜の皮を剥き、一口サイズにカッする。 (写真は半分です。)
②ムネ肉を一口サイズにカットして片栗粉をまぶす。
③オクラはさっと茹でるかレンジにかけておく。
③お鍋に★を入れ①を入れ10分ほど煮る。
④7~8割火が通れば、鶏ムネ肉を入れて煮る。
鶏の片栗粉のせいで、勝手に餡になりますよ。





器によそい、オクラを添えます。生姜を横に乗せます。
わ~~ちょっと和風の煮物ぽくになりました^^
いや和風の煮物だけどw

透明な冬瓜がトロトロです。
鶏ムネ肉も片栗粉でコーティングしているので、プリンプリンです。
オクラはさっと火を通すだけなので色も鮮やかなままです。
餡に生姜をといて頂きます~
私はこの中に白いご飯を入れて食べます。(また?毎回だw(;^-^))

あまり和食って記事に書かないのです。
基本など知らないし、すでに立派な和食は存在するから~
本職の和食の方のレシピが完璧ですもの。
なので?私は麺つゆなどお手軽なもので~簡単にしてみました。
これ塩も入れずにこれだけですが丁度いいお味になりました!
*麺つゆは毎回3倍濃縮を買います。
何故なら見た目同じでお値段も同じなら~3倍がお得ですもの(笑)
夏の時短料理レシピ スパイスレシピ検索
*********************************
@マリオ
次男が、マリオのゲームが大好きだった幼稚園の頃。
もちろん私も大好きなキャラクターです。
それで100均の折り紙で、マリオのゲーム攻略本を見ながら折り紙に
私がマリオキャラたちを書いて貼り付けて作ってました。
この3枚作りルーズリーフに入れて壁に飾っていたのが、12年前のもの。
よく残っていたわ(笑)

まだ切り紙とか流行る前です~
とにかく私は絵が描けないので(;^-^)模写しながらキャラを折り紙に書き
同じ色を貼り付けてました。
本を見ながらだとなんとか絵は描けたのですが見ないと全く~犬や猫さえ描けません(;^-^)
またどれだけリアルに作れるかが楽しくて~~
色あわせもね!
もちろんマリオ~周りは回復キノコですね^^1アップキノコとか、びりびりキノコとか。
あっこれペーパーマリオシリーズですね。

パックンフラワー・パンジーさん・サンボマミー・ボロドー・トゲメット・キラーかな?^^

キラーとか黒色なのでグレートか折り紙に油性で黒くなぞりさらに?濃くしたりしたのです。

チョロボン・ジュゲム・バブル・カメック・カロン・クリボー・ワンワン・ボムヘイ

眼鏡の白い線まで再現していたのですね(;^-^)

写したりはせず、あくまでも目で見ながら書いて切り紙したものです。
雑なとこもありますが、凄い思い出な3枚。
ちとマニアックだったかな?(笑)
コメント
コメント一覧 (28)
こーゆー ほっこり♡和のおかずもいいですね〜♪♪♪
しかも、鶏肉やし(//∇//)笑。
美味しそう♡
マルクさんは、こーゆー汁ものは ご飯にかけるのでは無くて 入れる派デスカ?
夏の食べ物として夏場数回は炊いてたんだけど・・・
ここ数年、冬瓜炊いていないわ~
好きなんだけど、子どもらは見向きもしてくれない(>_<)
小さいときは、嫌がってなかったんだけどね(^-^;
鶏とあうよね~。
おいしそう!(^^)!
マリオキャラ凄い上手~~~♪
複写じゃなく模写でしょ。
手の込んだ作品。
色褪せやんようにして、ず~~~っと置いとかないとねっ。
これから○十年経っても、いい記念?思い出になるよ~
冬瓜が トロトロっと とろけていくのが 想像できて
すっごく 美味しそうです
鶏のだしが効いてそーですね
マリオゲーム
うちの子も やってました
懐かしいです
冬瓜美味しいよね♪
毎日食べてるよ♪
生姜風味にもよく合うよね♪
これでビール飲みたいなぁ♪
関西では普通に食べられてるのかしらね?
でも、すごく透き通って美味しそうだわ~。
淡白なイメージです。
鶏肉ととても合いそうですね~。
やってみようかな?冬瓜、売ってるかな?
(^^ゞ
近所のおじさんは、間違いなくマルクさんのファンだったのでしょう。
家族みんな鶏肉苦手なのに、マルクさんだけ好きだったのでしょう?(*^。^*)
マルクさん、きっと近所の商店街のアイドルだったんだと思うわ~~・・・(^◇^)
若くて可愛いお嫁さんが嫁いで来られて、華やいだんじゃないかしらね。
マリオ懐かしい~・・・というか今も?まだまだ現役だよね?
マリオカートとか、子供はずごく好きだね。
マルクさん上手だよ~~。
あれ、返事が遅くなって、ごめんね。全然大丈夫ですからね。(^_-)
マルクさんに育ててもらってない私も
好き嫌いが多いので実は鶏肉は苦手
うちの子たちもマルクさんに
育ててもらいたかったな
瓜と言えば、生姜とあっさりお出汁で、とろみをつけたのしか
作った事がありませんでした。
そうか、鶏を入れても美味しそうですね~
こちらではいつも新発見させてもらってます(^^)
マリオのイラスト、お上手です!
私も絵が好きで、子供が小さい頃、
よくポケモンの絵を書いて裏に磁石をつけて
冷蔵庫に貼ったりしてました!
50枚くらい書きましたよ♪
私も残しておいたら良かったなあ~
マリオも大好きでした、懐かしいです(^O^)
冬瓜‥わたしも一度くらいしか見たことないかも。
“冬”がつくのに夏の食べ物なんだあ(^^)
瓜だから体を冷やす効果とかあるのかな。
柔らかく炊けた冬瓜、とぅる~んの鶏肉。
素敵な和の煮物~♡
トロミが付いた煮汁にしょうがを溶いて‥
ご飯を入れたくなる気分‥分かるわ。
マリオ、懐かしい。
こうして素敵に切り紙にしてくれるお母さん、
滅多にいないよ~!
とっても上手\(^o^)/
札幌には時々マリオカートに乗ったマリオブラザーズ、
ルイージが出没するの。
そういうグループがあるみたいで衣装もバッチリなの。
一度だけ見たことあるよ~♪
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
和のおかず珍しいでしょヾ(*^〇^*)ノ
家では結構和のおかず作るけど
あまりに昔からある日本の和を胸を張って出せないなぁと(;^-^)
ほぼアップしないんだ。
うんうんこういう中にご飯を入れる派だよ( *´艸`)
絵留萌さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
私も普通に炊いてはいたけど
ここ数年炊いてないの(;^-^)
そしてふと、結婚当時のおじさんのお料理を思い出し
想像で作ってみた(笑)
お子様は食べないのね?
子供が食べないと作らなくなるのかもしれないね?
自分だけだと面倒だもんね。
冬瓜は大根より火が早く通るよね。
そうそう鳥は入れるといいスープになるね( *´艸`)
マリオキャラ~
懐かしいよね。私は全く絵が描けないから~~
模写ならなんとかできるの。
いかにリアルに描くか?が面白くて
ネットとかスマホとか無かったから
こんなんして遊んだわ。^^
大事にしまっておけばいいのだけど(;^-^)
時々どこからか出てくるのよね(笑)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
冬瓜ってトロトロに溶けていくほど
柔らかですよね( *´艸`)
鳥を少し入れるといいスープになりますねヾ(*^〇^*)ノ
マリオゲーム懐かしいですよね。
絶対子供ってゲームの入り口で?動かすキャラですよね♪
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
冬瓜はゆんさんよく使われてるものね!
カロリーも低く美味しいね♪
あはは~~
ビール?やっぱビールははずでないね?^^
今年もフローズン呑んだのかな?
こんばんは!
いつもありがとうございます。
今日はお仕事お休みですか?
遊びに来ていただきありがとうございます^^
和のものは意外にいつも家では作ってるのです。
でもレシピとして出すには恥ずかしいから(;^-^)
あはは~~
私みたいな嫁をですか?ありがとうございます(〃ω〃)
いいえ~~それは何もしてないですよ^^
またご訪問いたします!
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
冬瓜わたしも結婚するまで食べたことなかったです。
大根に似てます^^
淡白で大根よりかなり柔らかいです^^
好き嫌いはあるかも?
体にとてもよいそうですヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
餡かけが好きで何でも餡かけにします(笑)
そしてご飯を入れて食べます(;^0^)
おじさんはいっけん怖そうで
あまり気軽に話せない感じの方だったのですが
おかずを作られるのが驚いて!!
そのおじさんの娘さんが次男の同級生のママさんなんです(笑)
いいやぁ~~私のことは何も・・・ですよ。
姑に本当は上げていたのだと思うのです。
けど好き嫌いの多い姑だったから(;^-^)
あはは~~商店街のアイドル?だと嬉しいけど
逆だろうな・・・(汗)どんな逆?(笑)
ありがとう~そんな事書いてくれて~照れるな(笑)
マリオ懐かしいよね!
そうそう現役だよねヾ(*^〇^*)ノ私がこの切り紙が出てきて
懐かしくなったので書いてしまった(;^-^)
懐かしいのは私だけやん~って(爆)
マリオカート今もするよね?
全国とネットでつなげて競争してるわ^0^
アレはありがとうね ( *´◡`*)❤
うふふペパーミント綺麗だねヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
roseさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
鶏肉苦手でした?
そうなんですね。。。
ママが苦手で作らないと子供も食べたことないから
食べれないって言うのはよく聞きますが
roseさんはいろいろお弁当も作られてましたね^^
私は反対に嫌いなものがないから嫌いっていうのが
わからないのです~~これはこまった。
苦手がないと太りやすいです(汗)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
あはは~~ご飯入れたくなりましたでしょ?
ね~入れちゃってくださいなヾ(*^〇^*)ノ
そして今度から何でも入れてみましょう(*゚m゚*)
マリオキャラ~クリボーが1番なじみがあるかも?
そうそう見て書いたのですよ♪
そのかわり見ないと絵は何も描けないです(;^-^)
ありがとうございます♪
またメールしますね。遅くなってしまった(;^0^)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
おお~お忙しいのですね。
はい~明日またお待ちしてますよヾ(*^〇^*)ノ
あ~メッセ頂いてすみません!
また後ほど書きますね^^
クラッチマンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
私も普通にお出汁で炊くだけだったので
今回昔を思い出し鳥とかオクラを入れてみました^^
鶏も片栗粉でコーティングすると柔らかで
よかったです^^
そうそうクラッチマンさん絵とかお上手なんですね!
手芸とか手先が器用なんですよね(〃ω〃)
私は何も見ないと犬を書いてもだれにも
当てられないほど酷い絵なんです(;^-^)
模写だけはできるみたいで(笑)
ポケモンを3人ともはまらずだったんです。
アンパンマンも見なかったのです。
ポケモンのキャラとかたくさんではまると
面白そうですよねヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
50枚もマグネットになんて~凄い!!
売れそうですね ( *´◡`*)❤
え?残ってないのですか?見たかったです!!
私は時々どこからか?出てくるのです(爆)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
私も結婚するまであまり知らなかったのです。
冬がつくのに、夏のものって面白いですよね^^
果実を丸のまま冷暗所に置けば
他の瓜がなくなる、冬までもつので
そんな名前がついたそうです。^^
そうそう!!熱を冷まし冷やしてくれるので夏に
ピッタリですね♪
珍しいでしょ?和風の煮物(;^-^)
わたしらしく?ないですよね(爆)
家では実はこんなんや、ひじきの煮物~切り干し大根などを
炊いて食べています^^
ブログ用は、あれように?器に盛ってます(;^0^)
ご飯いれたくなるのわかっていただけて
嬉しいです(〃ω〃)
もう何でも入れちゃう(爆)
マリオ懐かしいですよね^^
息子君がいる家なら必ず目にしてますよね^0^
不器用なのですがこれは、がんばって作ったもの(;^-^)
意外に色あせてないですね?
10年以上前のものなのに~~
あっマリオカーとのおじさま連中テレビで見たことあります!
普通の道を運転されてますよね。
あのグループに入りたいです(笑)
生で1度みてみたい~~~ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
冬瓜のとろりとした食感好きです♪
鶏肉との炊き合わせも間違いなくおいしいですよね。
マリオの切り紙、上手ですね。
市販のおのかと思ってしまいました。
同じ鶏肉でもササミとムネで値段が全然違うんですね(゚o゚;;
ムネ・・・ 好きやし良かったわ(爆)
うん、これお味は想像できますね
冷やして食べても美味しいんじゃない?
ご近所のおじさん、いい方ですね
なんか昔の昭和な風景が目に浮かびました^^
おーーーー (@_@;)
マリオシリーズ凄いじゃん ←なんで関東弁やねん!
いや冗談ちごて上手やん!!
あの象さんの絵を書いた同一人物とは思えにゃい
だはははは~!
相変わらず物持ちいいね(^_-)-☆
ほんとに珍しく和のオカズですね。
冬瓜はこちらでは食べないので売ってませんね。
たまに見るけど売れないので仕入れもしないのでしょうかね。
夏のお料理として季節を味わうことで結構お洒落なものですよね。
京料理に多いのかもね。
高いといえば・・・鶏肉系がずいぶんと高騰している気がします。
あまり食べないのでいいのですが。
なんでもかんでも便乗値上げしているようです。
食品だけは、好きなものは高くても買いますね。(>_<)
ここには冬瓜はないので・・
チキンとオクラだけで作ります
明日オランダから友達が遊びに来るので
一緒に頂くつもり~🎶
こんな所に住んでるのに・・ だからかも
やはり日本食が一番好きだし美味しい🍚
素敵な一品ありがとう 助かります
ONIKOさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
生姜ってとろみに合いますよね^^
冬瓜のあの食感美味しいですね(*゚m゚*)
関西は上品なのが好きだからかな ( *´◡`*)❤
鶏肉のムネを使うとお安くてお得^^
マリオ今でも好きです(〃ω〃)
テトリスとかも大好きで結構ゲーマーです(笑)
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
笹身とムネって結構似ています。
食感など~でも値段が3倍ほど違うから
ムネをよく使いますよヾ(*^〇^*)ノ
ムネもお好きでしたか~モモの方がコクがあるので
男性は好きな方が多いですね~
ご近所さんはきっと姑にあげていたのだと思います(笑)
姑は食べないから私がすべて食べてました(笑)
おじさんが知ったらショックかも(;^-^)
昭和なおじさんですよ^^
マリオシリーズ久々に出てきて(;^-^)
ちゃんと残してないからすぐ無くなるのです(笑)
あの象さん覚えてはるのですね(汗)
そうそうみないとあんな絵しか描けないのです。
見ながらだと模写が出来ますよヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
物持ちも昔の思い出も何でも物持ちがいいかも(笑)
Rocoさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
珍しいでしょ^^
家では普通に和を食べています~♪記事に書くのは
和食は難しい。お出汁とかきちんとされるプロがいらっしゃいますものね!
本格的なお料理を知りたい方はプロを見るのが1番ですもの。
私はおしゃべりブログがメインですから(爆)
冬瓜まで売ってないのですか???
サトイモとかゴーヤもですよね。
ほんと同じ日本なのにね?
京料理は確かに上品ですから昔ながらのお野菜などの炊きものなど
勝るものはないでしょうね。
私らなんかはもう現代版?で手抜きばかりですが(汗)
食材は少し値上がりはしてますね。じゃが芋玉ねぎがうちらではそう。
うんうん(〃ω〃)好きなものはどんだけ高くても買いますよね^^
女子はみなそうですよね 口が大事ですからね!( *´◡`*)❤
マキシマスさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
海外は少し食材が変わってきますね^^
海外の食材とか凄く興味津々です ( *´◡`*)❤
オランダからご友人が?凄いかっこいいな(〃ω〃)
1度でいい言ってみたいなぁヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
日本食がいいと海外の主婦の方が言われるのをみかけるのです。
私たちからは海外の方が夢の生活のように見えます^^
いいえ~私のは手抜きばかりでお恥ずかしい~~(;^-^)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
うふふ・・・嫌いなら書かないでいいのに?って(笑)
実はそういう鍵コメ何人も頂くのですが・・
皆さん結構他のコメ読んでくださってて驚きです!
いえいえありがとうございます!^^