sas5

1番よく作るサラダって、ポテトサラダかもしれないです。
家族も大好きなので、ついつい多めに作り、そのままおかずの1品に~パンにサンドして
ポテトサラダサンドにもします。
初期の頃に作ってアップしたことがありますが、今は進化して配合も少し変わりました。
ノートに書いておくので毎回同じ味になります♪
今回はビールのおつまみと言うことで、ポテトサラダをポテトチップスに乗せてみましたよ。
ポテトサラダに なれなかったじゃが芋?のチップスたちを一緒に仲間にしましたw
今月頂いたレシプブログ様×ハウス食品様から頂いたスパイスたち
仕上げにあらびきガーリックでアクセントを^^つけました。
GAB22.png 
作りやすいように、わが家で作る3分の1の材料です(笑)どんだけ?作るわが家(汗)

icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

材料4~5人分
じゃが芋・・・300g
キュウリ・・・半分(薄切りにカット)
人参・・・4分の1(細千切りにカット)
玉ねぎ・・・4分の1(薄切りにカット)
ハム・・・2枚(1cm角にカット)
卵・・・2個(茹で卵にして細かくカット)
すし酢・・・小さじ1杯半
マヨネーズ・・・・50g
塩・砂糖・粗挽き胡椒・・・各適宜
あらびきガーリック・・・適宜
ポテトチップス・・・適宜
作り方
じゃが芋は皮を剥き、薄切りにしてレンジで600w5分かける。
(硬いようなら30秒ずつ時間を増やす)
ボールに移し熱いうちにマッシャーなどで潰す。
塩を一つまみ入れすし酢で軽く下味をつける。
野菜はそれぞれカットしたものに塩をかけ、少しおいてから、よく水分をしぼる。
②が冷めれば③を入れマヨネーズを入れよく混ぜる。
sas2

全体が混ざれば、カットしておいたゆで卵を入れ軽く混ぜる。上から粗挽き胡椒をかける。
saa


ポテトチップスの上にサラダをこんもり乗せて上から、
あらびきガーリックと粗挽き胡椒をふる。

sas4

ポテトチップスがもともとじゃが芋なので、合いますよ~
チップスを手で持ちそのまま、食べれるおつまみです。
これはビールにいいでしょ?

sas3

ゆで卵を初めに入れて混ぜるとせっかくの卵の風味や味が混じるので私はいつも
最後にさっと混ぜて、卵の風味も楽しみます♪
スパイシーおつまみ料理レシピ
スパイシーおつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索
うちはこの3倍作ります~(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************


***************************************

@湿気


梅雨になりやっと?が降りました。
やっとです。
を使いました。全国でも雨の分配?って言うのかな?凄いバランス悪いですね。
関西がこんな降らない空梅雨なんて久しぶりでした。



ところで昨日・今日はとても湿気が酷くて・・・髪の毛が爆発です。
ストパーかけても歪むので、2回目を気に入らず再度かけたのにも ・・・
また歪みます。

もう前髪を剃り上げたいわ~~~ってに嘆くほど(;^-^)娘も異常に前髪歪むのが嫌いなのです。
前髪とろうか?とか酷いことを2人で言ってます(;^-^)

体中だらけ?ってほど湿気で潤っています(笑)

湿気は体調を壊しがちなので気をつけて乗り切りましょう。


大雨で被害にあわれてる地域の方本当にお見舞い申し上げます。
そして酷い台風が各地に猛威をふるっています。
水の災害は怖いですから十分気をつけてくださいね。