トリッパの煮込み
今回はマニアック?私の大好きなトリッパ(牛の胃袋)の煮込みのパスタです!
苦手な方もいらっしゃると思いますが、私は内臓系とか大好きなのです。
以前も載せましたが、このトリッパ(牛の胃袋)を丸ごとネットで買って冷凍していますよ。
うちは子供も3人とも内臓系も何でも食べますので、むしろ?鶏レバーの煮込みなどすると
取り合い?になるくらい好きです(笑)
怖い方のために写真は小さく~しました(;^-^)
圧力鍋で炊きますが、もう柔らかくてそのままの煮込みで食べてもいいのですが
今回は以前300均で買った器が使いたくてパスタを乗せましたよ^0^

トリッパ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500g
(1袋って言うべきか?)
★トマト缶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1缶
★白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トマト缶半缶分
★塩・鶏がら・砂糖・ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・各小さじ1
★ミックスビーンズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1缶(120g)
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1+大さじ1
生姜・ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
パスタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

①トリッパは綺麗に洗い、適宜にカットする。
②お鍋に入れひたひたの水とネギや生姜を入れて圧力がかかれば弱火で10分。
圧力が下がれば蓋を開ける。これを3回繰り返す。
③3回後、お鍋に★の材料とオリーブオイル大さじ1を入れて圧力鍋で20分炊く。
圧力が下がれば蓋を開け、残りのオリーブオイルをかける。






もちろんそのまま~食べるのもよいですよ。
イタリアンでは普通に出てくる材料ですよね。
柔らかいのに噛み心地もいい!
いくらでも食べれます。圧力鍋1杯でも食べる勢い~~(笑)

カロリーの気にならない型は煮込むときに大さじ3くらいオイルを入れてもコクが増えますよ。

パスタを適宜茹でこのトリッパの煮込みと和えます。
上からハウスさんから頂いたイタリアンハーブミックスをかけオイルをたらしました。
モニターじゃないです。普通に食べてます^0^

トリッパってトリッピみたいですね~って前にも書いたと思います(笑) シマじろうのお友達^^
ちなみに私の友達は意外に?内臓系好きな人が多いですよ。
類は友を呼ぶ?それとも反対の方があうのかしら?
気づけば傷つかない優しい友達と過ごしています。
なのに・・・
なのに・・・
気づけばキツイ事言う人に惹かれてたりもします(爆) でもこれには条件があって
筋が通って無くては嫌だ~(笑)
************************************
@変換 は・・・やはり変だぁ~(;^-^)
PCの変換が本当にえ?なんでわからないの?って思うことが
前からですがよくあります・・・よね?(;^-^)
驚くような漢字の変換になって何なの?これ~怖いんですけど。
って無いですか?(;^-^)
こんな風によくなります。
●これお好きなんですか?・・・・って変換して欲しいのに・・・
● これ押す気なんですか?・・・・ってなります(;--)
押す気?何を??それも、『押されるのですか?』ではなく
押す気?『気』って強い言葉ですよね。喧嘩になりそう(;^-^)
●鶏ひき肉・・・・って材料でもよく書くのでこれくらいわかってよ~って思うけど
●取引肉・・・・・・・って・・・何を取引なの~~ってPCに向かい一人突っ込んでます(笑)
肉を取引に使うのだったらいいけどね。そんな事よりも、鶏ひき肉の方が
メジャーに出てきそうですよね。
●煮卵・・・・・・・・って言うのも作り方で書くときがあります。なのに?なのにこれはホラーです。
●煮た まご(漢字でしたが流石に怖くて書けません)・・・・・・・って出てきたときは驚いて2度見してしまいました。 PCを2度見ですよ!
これは変だ。書いていてスパムにならないかと思い急に平仮名にしました。(;^-^)
そして今回まさにリアルで~
●内臓系・・・・・・・って出て欲しかったのに
●無い造詣・・・・・・・造が無い?ツクリ・・・・が無い? 『詣』って『系』で出てきてもいいのにね?
初詣の『もうで』・・・ですよね。もうで・・・もうえ・・・もうええ・・・w(やだ関西人だわ)(;^-^)
●お安いし・・・・・・っておを付けたからか?
●親巣いし・・・・・・って全く意味不明です・・・
私の話と同じか(;^-^)
でも変換はPCのセイですから~~もう嫌だ~~(;--)
確認しないで打っていると、とんでもない文章になってます。
やはり変換は変だw
*先日偶然関西の講習会で2度もご一緒させていただいた*Manis Sweets*のManisさんが
2度目のアメリカンクッキングセミナーでも会うことがわかっていたのですが
その時に手作りのクッキーを頂きました。サクサクでとても心地よい噛み心地!
スイーツの作れる方ってほんと尊敬だわ ( *´◡`*)❤
Manisさんどうもありがとうございます!



夏休みも後半に突入ですね(;^-^)
コメント
コメント一覧 (38)
トリッパのトマト煮込み。
美味しそう♡
美味しそう♡ですが、よく見ると 見た目がグロテスク? 駄目かなぁ。
お友達のクッキー。
美味しそう♡
こんな時間にPCに向かってるのは私たちくらいかしら~
あ!!まだ早いかな~
雨ふりなので早朝散歩が休めると思うと
夜更かし組です
PCの変換
たまにびっくりすることありますね~笑
ない造詣
やっぱり!!
内蔵だとちゃんと出てくるのに
ないぞうけいだと・・・・上記でした
私の場合は「ない」はひらがな
不思議~
私は食べられない、調理もできないので
家の子どもたちもきっと食べられなくなってるわね~
トリッパは食べたことないです。
マルクさんの手にかかると・・・
なんて美味しそうなんだ! もー大変!
変換ソフト,一緒です。 結構イラッときます(爆)
マルクさん,ケイタイの予測変換機能って使ってますか?
以前打った単語とかが候補として画面にでてくるヤツ。
おれは使いません。
自分以外の人に見られちゃったら・・・
何打ったか推測されちゃう・・・ イヤだよ。
・・・って,べ,べつにアブナイことは打ってないですけど(爆)
そして初めて見ました…
私ダメかも〜Σ(゚д゚lll)
ハチの巣みたい((((;゚Д゚)))))))
PCの変換もそうだけど、ケータイの変換も???って感じの言葉になることありますよね(´・_・`)
夏休み早く終わらないかなぁ(p_-)
内臓系。。。
ひぇ~~~~っ!
私苦手かも~~~!
でもこのなんとも言えんビジュアル!!
ついつい見てまうわぁ^^;
変換ね。。ひょえ~ってなるのんあるよね^^
調理前と 後では 別物の様に 見えました
ソースの赤い色のせいですかね?
得意なものではありませんが とても 美味しそう♪
文字変換
変な風に出て それが 続くと イライラします^^;
こんな臓物が~
マルクさんのてにかかると、こんなにおしゃれで美味しそうなお料理になるんですね!
素敵です!
押す気なんですよ~
ふふふ。
わかります~
言ってはいけない言葉になる時もありますよね!
まいります~
いつもありがとうございます~。
(*^。^*)
「トリッパの画像が・・・・」って、「撮りっぱ」(撮りっぱなし)の写真のことだと思ったわ!!
訪問してみたら、まさに、タイムリーな話題・・・
変換ミスじゃなくて、かえるままの勘違いだったけどね(笑)
なるほど~内臓系ね。
「蜂の巣」って呼ばれてるもののことね?
やはりグルメだわ・・・一度も食べたことないの。
マルクさんが作ってくれたら、絶対に食べたいわ(*^。^*)
人生で最初に食べるものは、美味しくないとね。
トリッパって、ハチノスのことでしょうか?
私も、内蔵系が 大好きです(笑)
お好きの『お』等、『お』が誤変換することが多いですよね。
私は、マルクさんが お好きです (*˘︶˘*).。.:*♡
これ 誤変換じゃないですよ(爆)
ではでは☆
ん? これは何じゃ?
うちのトイレにあるやつ? そらスリッパや!
あ!仲間由紀恵の映画! そらトリックや!
詳しくはウエブで検索! そらクリックや!
えー すんません、だんだん外れていってますね
こんなもんにしときます。(^_^;)
トリッパって初耳です
どんな味すんにゃろ?
イオンで売ってますか?
何か蜂の巣みたいに見えますね^^
変換ってほんまおかしいですよね
なんでわざわざそんな変換する? て思うこと多いです。
あと困るのがどの変換文字が正解なのかわからない時ありませんか?
なおる 治る 直る
あう 会う 合う はわかるけど 逢う 遭う 遇う
たまご 卵 玉子
みる 見る 観る 診る 視る
きく 聞く 聴く 効く 利く
ほんまややこしいですね^^
私も内臓系好きですよ^^
トリッピー私も思いましたw
クッキーも美味しそうですね!
見た目ステラおばさんのクッキーみたいです♪
結婚当初 ステラおばさんで働いてたんですw
トリッパ、トマトと合いますよね。(それしか食べたことないけど)
パスタとも相性良さそう♪
煮卵の変換、怖いですね。
私も、「にたまご」って打ってみたら怖いほうが出て来ました。
よく使われてる言葉なのに、どっから出てきたのって思う言葉に
変換されることありますよね。
思わずPC前で突っ込んじゃうわ。
トリッパの現物、初めてみました。
こんなに大きいんですね!
柔らかいんですか?
噛みごたえありそう・・・圧力鍋だから、柔らかくなるのかな。
ミックスビーンズとトマト缶の組み合わせ、大好きです♪
変換・・・変ですよね。
先ほどの・・・噛みごたえも、過見応えって出ました(笑)
こういうの、しょっちゅうあると、急いでる時は・・・イラってなったりします^^
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
うふふ~そうそうチキン好きでもグロなのが
駄目な人以前載せた時も多かったなと思いつつ
また載せてる(笑)
今回は配合を変えてみましたよ^^
クッキーバリバリだったよ^-^
最近、市販のだけど毎日いろいろ貰い食べていて
でもレポは出来ない言葉って難しいねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
マロンさんすごいわ^^
roseさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
roseさんも真夜中行動ですね^^
結構起きている方いますよ(*゚m゚*)
私はチャットを知り合いと打ちながらパソコンをしていますよ^^
ほんと夜中は特に静かで何でも出来て楽しいですよねw
でもroseさんは朝早くから散歩とかもされてて
偉いですよ!!POPPYちゃん待ってるのね ( *´◡`*)❤
PCの変換ね~困りますね。
内臓けい・・のけいを付けると駄目でしょ。
内臓はお子笹も食べれなくても大丈夫ですよ^^
うちは何でも食べる
ゲテモノ好きな私に似たのよ(笑)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
トリッパ好きだよね?良かった ( *´◡`*)❤
友達だ^^
以前載せたときほとんど苦手な方は多かったの覚えていて
また載せてる私(笑)
きゅうきょ記事を差し替えたので、記事がこれしかなくて~~
幸い写真だけ処理が終わっていたので良かったです^0^
そうそう以前は下処理を少なくしたら少し臭みが残ったけど
今回は3回煮こぼしたので凄く良かったわヾ(*^〇^*)ノ
アーティーチョークを買ったの?
私も買ったことがないわ!!
レストランで食べたくらいよ~~~
息子さん食べられて良かったね^^
うちは長男だけが見た目で無理なら口になかなかしない。
ただ内臓系だけは小さい頃から食べさせていたので
好きだけど、長男だけはもし食べてなかったら内蔵系も
食べなかったと思うわ~~~
アーティーチョークを料理できるママって
やはりお料理上手なママだなって思うわヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
こんばんは!
いつもありがとうございます。
ネットで買えますのでまた調べてアドレス送りますね^ー^
今回リンク貼ってなかったですね(;^-^)
お好きで良かったです!!
うふふ~~~胃袋1つ届きますよ~(*゚m゚*)
タカさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
あはは~タカさん覚えていますか?
トリッピ!声まで覚えていますよ( *´艸`)
そういえば、ダイレクトメール届きます。
個人情報がほんと流出なんですね(;--)
美味しそうですか?
良かったです~~タカさんも内臓系お好きですよねヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
お酒のあてにいいですよね♪
私は飲めないけど食べる専門ですw
変換は変でしょ?
うんうん携帯のは普段打つのが出てきますよね(*゚m゚*)
え?タカさんは使わないの?
あはは~~他の人に見られたら・・・って事は・・・
何を打たれているのかな?ww
ただ私はスマホで打つのが苦手でスマホメールも自分で
PCに転送してPCから打ちます(笑)
携帯はでも『ま』と打つとすぐ『マルク』って1番上に出てきます(;^-^)
タカさんも!?アブナイ事は打たないでくださいね(笑)
ゆいた子んさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
トリッパは牛の胃袋なんですが牛は4つの胃袋があります。
ミノ・ハチノス・センマイ・ギアラといいます。
聞いた事ある言葉もありますよね^^
蜂の巣に似ているので、別名ハチノスと呼ばれています^^
うふふ内臓系でレバーとか駄目な方は駄目かもです?
こてっちゃんとかはどうですか?
私はこてっちゃんとかも大好きです^^
むしろ本肉より内臓が好きかもです(;^-^)
夏休みはお子様が小さいと
親御さんが見てあげる時間が多いですね。
うちは娘は毎日出かけて家にいないです。(;^-^)
でももう夏休みも半分終りますね~~
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ゆんさんビール好きでも内臓系駄目なんだね?
内臓系って勝手に呼んでるけどあってるのか(;^-^)
胃袋そのまま送ってきますよ(;^0^)
変換ある?ゆんさんもPCなのかな?
ipadとか最近いろいろできるから~♪
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうですね!
赤いのはトマト缶の色ですね^^
3回煮こぼしたので臭みはほぼなくなりました^^
お味自体は何もないので味付けしやすいです♪^^
文字変換イライラしますよね!!
後、知らない間にローマ字になります(;;)
はーい♪にゃん太のママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
トリッパはもうイタリアンではトマトの味付けが
1番多いですよね。
トリッパ自体には味がないので何でも味付けしやすいですね♪
押す気~なりますよね!!
言ってはいけない言葉あるある~~
特に怖い漢字に変換されてえ~~ってびびります(;^-^)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
トリッパなし(撮りぱなし)~の意味に思うね!
そうそうきゅうきょ差し替えた記事。
だから夕べの夕飯は食べたのを載せると言っていたのは
これではないの(;^-^)
これは3ヶ月ほど前に作った
ストック記事ですヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
変換ミス~うふふまさにタイムリーでしたね(*゚m゚*)
そうそう蜂の巣に似ているので4つある胃袋の2番目が
まさにハチノス~トリッパですね♪
人生で初めて食べるって大事ですよね。
私もまだスープーカレーは食してないのよ~
まだまだ食べたことがないものが山盛りだ(;^-^)
お腹すいてきた(爆)
明さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
わ~明さんご存知ですか?
内臓系お好きでしたね(*゚m゚*) 良かったです♪
言葉の初めに『お』ってすぐつけちゃいますね(;^-^)
マルクが押す気~ではなくお好き~(笑)
あはは~~
いつもリップサービスありがとうございます ( *´◡`*)❤
誤変換でないと信じて(爆)
Kさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
まずは大ぼけから始まる関西人ですよね(*゚m゚*)
どうも失礼しました~~っで終りますよね(笑)
ようけ~ぼけられましたね!!凄い~頭の回転良くないと
ぼけられないですから~
さんまさんや上沼さん尊敬です ( *´◡`*)❤
牛には胃袋が4つあってその2番目の胃袋なんですが
まさに蜂の巣に似ているので、ハチノスと言いますよ!!
ミノ・ハチノス・センマイ・ギアラ。
4つの名前です。聞いたことあるのがありますよね。
イオンにはないかもです。ネットで買ったのですが
お好きならリンク送りますが~(;^-^)
変換もう毎日なので困りますよね。
うう~~漢字がわからなくて合ってるのか迷いますよね!!
合う~って凄いありますね。
卵も玉子と迷いますし、子どもも子を小だったかな?って
一瞬迷うときもあります(;^0^)
PCもう少しこの当たりを進化して欲しいですね~~
モカさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
トリッパ自体は味がないですよ!
内臓系なので臭みをとるのに3回煮こぼしましたが!
イタリアンでは普通に煮込みやパスタで出て来ますよヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
内臓系お好きなら好きかもです♪
ホルモンとか友達とお鍋を食べに行ったことがあります^^
ステラおばさんのお店で働いていたなんて
凄いですね!!
毎日食べ放題ですねヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆(←そこ?w)
ONIKOさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
トリッパトマトがやはり相性いいですよね♪
私もトマト味のトリッパをお店では食べました^^
思い出してくださりありがとうございます(〃ω〃)
似たまご・・・怖い変換ですよね(;--)
PCよしっかりして~って思いますねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
PCに突っ込みますよね!何でやねん~!ってw
すいかたべさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんです!
胃袋そのままの形で届きます(;^-^)
凄い不思議なんです。袋だって(;^-^)
弾力があるので煮込み事で柔らかくなりますよ。
内臓系なので臭みをとります^^
こてっちゃhんとかと同じですね。
イタリアンではトマトや豆の煮込みガ定番ですよね~^^
変換~噛み応え~紙応え・・・・って私は出ました(汗)
イライラしますよね~~
何でわからないの?って(笑)
起こっても仕方ないんですけどね(笑)。
内臓系ファンクラブ会員のはるさんです(^^)
ぜったいこっちのほうが美味しいよね。
まあ、人それぞれですし‥
レバーはグロいとか、お魚さんの目がコワいとかね。
それはそれで、その方の自由だもんね。
郊外の産直には精肉のコーナーがあって
牛の4つの胃、血管、アキレス腱が売ってるの。
先日はセンマイを買ってきたの。
ハチの巣もきれいに下処理されたものがあったなあ。
次回は絶対買ってこよう!
PCの変換、思いがけないのがでてビックリ。
覚えておこうと思うケド‥忘れちゃう。
今度はメモしておこうかな。
わたし、時々アタマの中で漢字変換してるらしく
「清々(すがすがしい)」と言おうとして
「せいせいした」ってクチからでちゃって焦った~!
楽しいですね、こうやって見ると♪
トリッパがこんなオシャレなイタリアンに~。
実は食べたことないんですが、マルクさんの写真みてたら
食べたくなりました。
ホルモンとか好きだから、イケるかな?
カットしてある前の映像がちょっと危険な香り☆
ここをクリアできるかしら??
うわー、ホルモン大好き!美味しそう(*^^)
焼肉食べたくなってきちゃった。
素材として、ゲットするのは難しくないですかぁ?
スーパーではなかなかお目にかかれない気が・・・。
マルクさまのPC、やりますねぇ~。
関西人なら、大ウケですよ。
しかし、予測変換の基準ってどうなっているのでしょう?
トリッパ!?初めて聞いた気がします(^^;)
写真を見たとき、パスタの上にマカロニが乗ってる?
って思っちゃいました。。
食べた事はないと思うのですが、
私は内蔵系が大好きなので、興味深々です~
変換、面白いのありますね!!
私はよく、「感じ」を「間時」と変換されるのが
キィーッってなります…
ししずちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうそう変換は時間があるときは笑えるけど
急いでいるときや毎回?なんでやねん~って突っ込んでしまいます(;^-^)
何で毎回変なのが先に出てくるの?ってね(;^-^)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
内臓系ファンクラブの会員はるさんだ(〃ω〃)
嬉しいなぁ~♪
苦手な方が意外に多いから載せるのを毎回ためらうけど
でも美味しいですものね^^
うんうん絶対こっちの方が美味しいよね ( *´◡`*)❤
レバーグロイとか、おとと(魚)のおめめは怖いってね!
じゃ目見ないでいいやんって思ってしまう(笑)
うちの母は鯛の目が好きです(*´∀`*)
え?産地直送のコーナーに内蔵系が売っているの?
凄い羨ましいです!!!
4つとも胃袋が売っているなんて~毎日通いそう(笑)
センマイはまだ食べたことがないのです!
どうして食べるのかな~♪した処理していたらほんとすぐにでも
調理できて嬉しいですよね(*´∀`*)
聞いているだけで食べたくなってきました(爆)
PCの変換そうそう忘れるのでメモに書いてPCに保存してます^0^
はるさん頭の中で漢字変換!凄いですよヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
すがすがしい~って漢字一瞬わからないです(;^-^)
学生の頃、マルクさんは活き活きして・・・か?何か回しノートに書かれたのですが
漢字が生々しい・・でした(爆)なまなましい?って驚きましたもの(;^-^)
ほしきょんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
変換記事笑ってもらうと幸いですw
ついつい一人突っ込んでます(;^-^)
PC打つ方しかわからないですものね。
トリッパ美味しいですよ!
した処理さえすれば臭みはなくなるけど
そこをはしょると、内臓系だと臭みが出て
嫌いになるかもですね?
ホルモン好き?じゃいけますよ(*´∀`*)
胃袋丸ごと届きますよ~~~
初めは触るの怖かったです(;^-^)
ka・renさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ホルモンお好きですか?
良かったですヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
ホルモン鍋は友達と夜に食べに行きました^^
美味しいですね(〃ω〃)
素材は私はネット販売ですよヽ(^∇^*)ノ
スーパーは限られてますものね。
PC変換まで私に似てボケてます(;^-^)
関西人はうけますよね(*゚m゚*) うふふ~♪
全く普段使わない言葉が先に出るってどうよ?って思いますよね(;--)
クラッチマンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
トリッパ初めて聞かれますか?
蜂の巣に似ているのでハチノスとして売られているかもです^^
牛の胃袋の4つのうちの1つです♪
内臓系お好きなら食べれると思います^^
イタリアンでも好きな方多いみたいです♪
私も飲めないけど内臓系は大好き ( *´◡`*)❤
感じを間時?これもあまり使わない漢字ですよね。
何で?何でなの~~~~~って叫びそうになりますよね。