
ホットケーキの素で作る 簡単 な蒸しパンです。
卵をタップリ入れた 蒸しケーキ の中には レンジ で出来る カスタード を入れました。
以前乗せた蒸しパンの 配合 を変えています。
レンジで簡単に出来るカスタードはこちらから~★


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★ホットケーキの素・・・150g
★卵・・・2個
★牛乳・・・80cc
★砂糖・・・50g
★サラダ油・・・大さじ3
ドライフルーツ・カスタード・粉糖・・・適宜

①卵をよく溶き★をすべて入れてよく混ぜ器に入れます。
今回はシリコンの器に入れましたが紙カップでも!
②上にドライフルーツを適宜乗せます。 蒸し器に入れて10~12分です。
ふっくら~ふかふかです♪

シリコンはつるんと綺麗にはずせます。^^
横半分に切って中身を少しくりぬき、レンジで作ったカスタードを入れます。

蓋をかぶせたら完成です♪

今回は知り合いの方のおみや~にしたので、持ち歩けるようにカップに入れました。
下のペーパーは100均!

上から溶けない粉糖のお化粧を~♪

フタツキなので便利ですよヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

蒸しパン?蒸しケーキ?
レンジで再度温めると、ふっくら頂けます。
今回はカスタードを入れたので、チンはできませんが(;^0^)
こちら、以前LOFTのリーフレットとレシピブログパン100選に掲載されたものです。
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
**************************************
@暑い
さすがに・・・・・暑いですね。
関西ではだいたい33度だそうです。
真夏の暑さなのかも?(;^-^)
毎日 チョコアイス を来る日も来る日も食べていますが、
今日は・・・氷アイスが食べたくなりました。
氷アイスが食べたくなると・・・夏です。(笑)
でも扇風機が苦手だから(髪の毛が顔にかかるのが こそばい(笑))
かけませんが、
何故だか冬の癖で?手元?腕元?にある電気ストーブをつけてしまいます(笑)
数年前に電気ストーブで足が 血管模様の火傷跡 が少しあると、書きましたが
今年は 右腕に 火傷の跡 がうっすらあります。(;^-^)
半袖を着る季節になってきたので 止めなきゃと思いつつ
夜になれば 電気のスイッチを入れてしまう。
寝るときも 毛布 を上下かぶります。(笑)
寒いのか暑いのかわからない 今日この頃です(笑)
私だけ?(;^-^)
コメント
コメント一覧 (43)
カップ入の可愛い♡ たまご蒸しパンですね〜。
パンとゆうよりも ケーキですね。
美味しそう♡
ムフフのフ。
当選したレモンケーキと 交換しますか?笑。
アタシも、低温火傷の跡が 太ももにクッキリあります(T ^ T)
暑いこの時期は 冷やして 食べるのも 好きです
ラッピングも可愛くて
お友達も 喜ばれたでしょーね^^
卵色が優しくってふわふわしてそうで
見た目にも癒される~~♪
中にカスタードが入ってるのがめっちゃ惹かれる!!
電気ストーブ!?
昨日は一晩中扇風機まわってたわぁ!!
昨日は暑かったですね。
大阪の北摂も暑かったですよぉ。
ka・renも扇風機は苦手です。
乾燥するし、風にあたるとダルダルちゃんになるから。
冬はコタツが苦手です。
こちらも乾燥するのと、ものぐさ(爆)になるから。
どちらも使いません。
昨日は暑くて、夜も寝苦しかったのに
朝、窓を開けたら空気が少し涼しかったです。
暑いのか、寒いのか、よく分かりません(T_T)
マルクさま、火傷、気をつけてくださいよぉ。
それって、低温火傷でしょ(+_+)
低温火傷は、気がつかないうちにジワジワくるし
火傷の痕がなかなか消えないので厄介ですよ。
蒸しパンにカスタード…絶対美味しい♪
くり貫いてクリーム入れるんですね。
これは絶対美味しいですね!食べたいなぁ~。
甘いもの食べてるのに、体系維持なんてうらやましいです。
私は朝ごはんは、殆ど夜に仕込みはしないで、
朝作ってます。
夜は夜で忙しくて^^。
その代わりお弁当に、朝ごはんの残りが入ることも^^
いつか、カスタード入りの蒸しパン作ってみたいな♪
涼しげな感じなので、
そんなに暑いだなんて思えません~~!
素敵なケーキに私も頂きたいわ💛
マルクちゃんの美味しそう☆
いいなーいいなー
食べたいなー(#^^#)
カスタードが挟んでて、
カップでもお洒落☆*。・
またまた今日は目の保養になりました☆
暑さが続いているのですね。。
この夏からは日本なので
おなじ暑さを感じることが出来るのですね(;´∀`)。。
嬉しいです。。てか、暑そう(;'∀')。。
先日は温かい励まし、ありがとうございました。
とても心強かった‥♡
まだまだ、落ち着かないけど
ブログ再開しました。
これからも仲良くしてくださいね。
蒸しケーキ、美味しそうです。
中にカスタードが入ってるのが美味しさ倍増ですね♪
私もホットケーキミックスでお菓子作るの大好きです~
カップケーキかドーナツくらいですけど(^_^;)
ストーブ付けられてるのですかΣ(゚Д゚)
うちでは冷房をいれようとしてました。。
エアコン壊れちゃってましたけどね…
今日はまだ少しマシな厚さなのでいいですが、
昨日は我慢大会みたいに汗かきまくってました。
これ美味しそうやん しかも簡単に出来る(゜▽゜)
と思って かみさんに 「作ってみる」 て言ったら
「マルクさんやから簡単に出来るんやで」
と一笑されました (ーー;)
くそ また料理ブログが書けると思ったのに・・・ 無念・・・
だはははは~!
ほんま暑いですね
もちろん記事にしますが(笑)
我が家は40℃超えですよ (ーー;)
おまけにエアコン潰れやがった・・・
もう最低~ 。゚(゚´Д`゚)゚。
蒸し器がないのでいつもレンジでですが^^;
カスタードクリームを挟んでいるとこがまたいいですね♪
カスタードクリームも大好き(*^^*)
こちらも・・・です。ずっと5日まで30度以上かな。
でももう夜にはす~っと涼しいのが北の良いところです。
ホットケーキ蒸しパン、懐かしい・・・良く作りましたよ。
マルクちゃんのような丁寧なものではないけれど、
アズキの甘納豆をいれて・・・
暑いのか寒いのか・・・? 毛布・・・?
肌が冷える感じがするのでしょうね。
マルクちゃん、きっと私みたいだわ!
暑い、寒い、どちらもコントロールできない体質ってありますよ。
我がままのように言う人もいますが、
体の問題ですものね。
自分の体はだ~れも守ってくれません。お大事に・・・笑
炎天下もダメ、冷房もダメ、
夏は悩みます。服装にも困ります。
どっちにもマッチするって難しいもん・・・
今朝、五時だったのでねむた~~い・・・
以前教えて頂いた、マーラーカオも何十回もやってるよ。
材料も、家にあるもので作れるし、簡単だからいいですね。
手軽に出来るおやつは本当に助かります。
そちら、すごく暑いみたいですね?
大丈夫ですか?
ってマルクさん、寒がりだったものね。
エアコンとかは使わない方が体にはいいみたいですね。
夜になるとさすがに寒いね。
でもアイスは食べれてしまうのよね〜。
こちらもお店で、今年初エアコンつけました。
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
蒸しパン~スチームケーキ。
卵色でシンプルなお味。^^
シンプルが1番好きヾ(*^〇^*)ノ
いいなぁ~あの当選のレモンケーキ。
チョコがあんなたっぷり ( *´◡`*)❤
うん交換したい~・・・って絶対自分で作るのって
食べてもらうのって勇気いる(爆)
マロンさん火傷の跡が太ももちゃんに?
あらら~ミニスカのとき見えるのかな?
こんばんは!
いつもありがとうございます。
夜中は楽しかった ( *´◡`*)❤
うふふ~寝不足大丈夫でしたか?
ほけみちゃん~って言うの?知らなかった。
メーカーによっても仕上がりって違いますよね。
水分どうなのかな?
あの方は是非レクチャーして欲しいですよね。
いつか・・・行きましょうね ( *´◡`*)❤
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
蒸しパンって1番お手軽なので作りやすいです^^
HMを使ったのでBPもいらないし
楽チンですよね ( *´◡`*)❤
冷やして食べるのもいいですよね。
バターをインすると硬くなるけど
オイルなのでまだましだったかなヾ(*^〇^*)ノ
知り合いの方が喜んでくださり
嬉しかったです(*´∀`*)
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
卵むしって1番シンプルだよね。
以前出したレシピを改良しているの。
やはりオイルが多目がしっとりして美味しいね。
カスタードがいいわねヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
電気ストーブ今もつけてる(爆)
母がおかしいのちがう?って言うから
電話で風の音聞かせたら
ほんま凄いな。って毎晩嵐のような風。
それも冷たいの~o( ´ ^ `。)o ゥゥ...
ka・renさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
暑かったですね。
大阪もそうですよね。(;^-^)
ka・renさんも扇風機苦手なんですね。
コタツも?
あはは~~確かにコタツはものぐさになる。
動きたくなくなる。
寝転んだら起き上がれない(爆)
どちらも使わないなんてえらいな。^^
コタツは無いと困るのでまだ、
今も出ていますよ(笑)
今も風が冷たくて電気ストーブつけてます(;^-^)
山が近いし マンション の上って
風が凄く通るからなのかな?
低音火傷病院へ以前行ったの。
先生が何とか治してくれそうでしたが
私は穴が開いても止められません。
って(;^-^)
寒いのがとにかく苦手で我慢できない。
火傷の跡はなかなか消えないですね(;--)
半そで着れないか・・・(;^-^)
ゆいた子んさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
いろいろ作るのは母譲りかもです?
母も小さい頃、何かと作っていました。^^
子供って母親をよく見てますものね。
そしてそのまま真似る場合が多いかもですね?ヾ(*^〇^*)ノ
蒸しパンは簡単なのでよく作ります。ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
可愛らしい蒸しケーキですねー
それにとっても美味しそうっ
カスタードクリームだいすきっ
器への淹れ方もお洒落ですね。
札幌はお昼間30℃まで上がりました。
夜は窓を開けると寒いですよー
ほしきょんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
シンプルなお味が1番好きかも?
いくつかあって選ぶときもそうかも(笑)
以前出したのはそのままクリームを乗っけたので
今回は穴を開けてインしてみたの。^^
体系維持~運動は絶対出来ないから
無理なダイエットも続けるのって出来ないし
はじめからしないのです^0^
食べる量を調整するくらいかな?
かと言って最近食べ放題だ~(;^-^)
夕飯後にお菓子にアイス~やばい(;^-^)
朝ごはんを朝になんて凄いです。
夜も忙しいのですね。
私もお弁当は朝が多いです。残り物がないので
結局1からになる~~(;^-^)
Runeさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ふわふわ蒸しパンは1番作りやすい^^
ケーキなんてなかなか出来ないから(;^-^)
カスタードを入れると女子は嬉しいですよねヾ(*^〇^*)ノ
カップもペーパーも家にあったもの、
持ち運びならカップフタ付きがいいものね。
夏には日本ですね^^
関東いいなぁ~~ヾ(*^〇^*)ノ
関西の
かなり山に囲まれた田舎に私はいます(汗)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お帰りなさい^0^
本当にいろいろお疲れ様でした。
大丈夫?
でも書いているほうがいいかもしれないですね。
後でお伺いしますね。
こちらこそ!変わらず仲良くしてくださいね。
クラッチマンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
HMで作ると簡単でいいですよねヾ(*^〇^*)ノ
蒸しパンはその中でも1番つくるかも?^0^
カップケーキも大好き( *´艸`)
うん。今も電気ストーブつけてます。
長袖着て(笑)
マンションって風が凄く通るのですが
冷たいのです。
琵琶湖も近いし。
母がそんなおかしい?って言うので電話で今日
風の音を聞かせたらぴゅーぴゅーってなっていて
驚いてました(笑)
毎晩台風か?って私も家族に聞いている。w
真夏は暑い熱帯夜ももちろんありますけどね。
エアコン壊れたのですか?
それは大変ですね!!!
うう・・・夏までに直るといいですね。
実家も夕べは暑くて扇風機つけたと言ってました。
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
蒸しパンは1番簡単です。
私でも出来るから~不器用なあっしでも(笑)
それもホットケーキミックスなら
ベーキングパウダーや粉をふるわなくてもいいので
凄い楽チンです^0^
お料理記事の時には、kanobon K, style*で!(笑)
エアコン壊れたそうですね?
1つ前に奥様がコメントに書いてくださって!!
それは一大事ですよ~
直りましたかね?
記事を見ればわかりますね。次回の記事かな。
モカさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
蒸しパン1番よく簡単なのでよく作ります^0^
蒸し器は蒸篭の香が断然いいですよ ( *´◡`*)❤
モカさんなら本格的なの作られそうよ^0^
レンチンも便利ですね。^^
まとめて作るときは蒸し器のほうが簡単で
1度に出来るので~♪
冬の終わりに半額で買ったもの。イオンで(笑)
カスターインはワンランクアップになるかな(*´∀`*)
Rocoさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
北海道でも30度超えですか?
それは暑いですね。
蒸しパンって1番お手軽なのでよく
作りますよ ( *´◡`*)❤
丁寧?ですか?初めて言われたかも(;^-^)
がさつ?大雑把だと言われることはありますが(笑)
これ、でも材料を1度に入れて混ぜるだけなので
これ以上ないほど、手抜きなものかもですよ?(笑)
甘納豆はお赤飯にも使われるのですよね。
初めて聞いて驚きましたよ ( *´◡`*)❤
でも私は絶対好きだな♪
Rocoさんも冷え性ですか?
私は10代の頃から冷え性で友達にも
いつも手が冷たいと驚かれます。
クーラーなしでも平気だけど
暖房ないのは堪えられないです。
わがままだと言われたのですか?
それは酷い人もいますね。
その方の立場にならないとわからないのにね?
うんそうそう自分の体は自分しかわからないです。
・・・って気づかないままの人もいますね。
性格なんか自分のことは1番わかってないですからね。
周りにこんな人だといわれて驚くことがあっても
それが本当の自分だと心理学の方に聞きました。
真夏は大好きなんです~~私。
暑いとうれしくなります~寒いのだけが苦手なの。
冷房もダメなの?あらら困りましたね・・・
5時おきですか?ねむねむになりますね。
こんばんは!
いつもありがとうございます。
そうそう簡単です! ( *´◡`*)❤
これは私でも作れましたよ( *´艸`)
混ぜて焼くだけ(笑)
暑いのは好きなのですが寒いのだけが
どうしてもダメ(;^-^)
いいな~九州羨ましいですよ ( *´◡`*)❤
関西は今年も暑いのかな?
今年は冷夏といわれてますよね。ほんまかな?(笑)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなの~簡単なのヾ(*^〇^*)ノ
蒸しパンはケーキみたい面倒でもないから
1番作ります♪
マーラーカオそうだ~何度も作ってくださったね。
ありがとうね ( *´◡`*)❤
そうなの~手軽が1番主婦は嬉しい♪
昼間は暑いのですが夕方から風が冷たくて。
母に電気ストーブと言うと、え?って驚くから
電話で風の音を聞かせたら
嵐みたいな音で驚いていたの。
山に囲まれていて琵琶湖も近いから風が冷たいの。
真夏は熱帯夜もありますけどね。
娘も毛布かぶってます(爆)
息子はコタツの電源入れてます(笑)
エアコンは出来るだけつけないほうがいいのですよね。
義父が以前エアコンを冬は
30度設定で、それは何ぼなんでも
暑くて頭がぼーとしました(;^-^)
アイス今日も食べたよ。(笑)
お店でエアコンつけましたか?お客様が来られますものね^^
お店にいつか行きたい~~ヾ(*^〇^*)ノ
イヴままさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
蒸しパンを作りました ( *´◡`*)❤
イヴままさんに可愛いって言われると嬉しいなヾ(*^〇^*)ノ
カスターインだと女子は嬉しいですよねヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
北海道は30度なんですね?驚きです。
全国各地凄い暑さだといわれてますね。
夏は冷夏とかも言われてるし
どうなるのかな?(;^-^)
窓は閉めて寝ます。寝冷え?したらおなか壊すものね(〃ω〃)
こんな、お土産嬉しいですね
ストーブつけちゃってるの!
ビックリ
私は冷房かけてますよ
毛布はやっとしまいました
卵たっぷりの蒸しパンにカスタードまで入っていて
おいしそう!
これ冷蔵庫で冷やして冷たくして食べてもおいしそうですね♪
ほんと暑くて早くても夏バテしそうです(>_<)
マルクさん電気ストーブ?!
汗かかないんですか〜??????
色も綺麗ですね〜!
こんなお土産貰ったら嬉しいでしょうね!
センスいいなあ〜マルクさん(^^)
ほんとにつるんと取れて気持ちいいよね~。
まだカップケーキしか作ってないけど、蒸しパンとかも簡単に作れそう。
抹茶風味であんことホイップクリームを入れても美味しそうよね(^_-)-☆
え~、今でそんなに暑いの?(◎o◎)/!
先が思いやられるじゃない!?
ストーブって聞いただけでも暑そう…。
ま、アイスもまわりが暑ければ暑いほど美味しいのかもしれないけど(~_~)
うん、アイスも暑さMAXになって来ると、やっぱ氷が一番!(^_-)-☆
roseさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
蒸しパンって1番作りやすい^^
シンプルなお味が好きなので
卵味^0^
そうそうマンションは風が凄く通るの。
昼間は暑いですが夜は風が冷たい。
琵琶湖があるせいかな?
娘も汗だくで真っ黒に焼けて帰ってくるのに
家ではかぶる毛布きていることもある(笑)
でも真夏はさすがに夜も暑いよ^^
よーちんママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
卵蒸しってシンプルでいいですよね^^
ケーキでもフルーツなしが好きでスポンジと生だけ
なんです(;^-^)
お誕生日にイチゴ無いと
寂しいので乗せてますが(笑)
基本はフルーツなしが好きです ( *´◡`*)❤
マンションは風が通るんですよ。
琵琶湖も目の前なので風が冷たい。
娘もかぶる毛布着てますよ(爆)
真夏は熱帯夜もあるけどね。
私汗かかないのですよ。
こないだ1日仕事して帰って脇を匂いでも(爆)
全く汗のにおいがしなかった(爆)夫も驚いていたわ(笑)
でも汗かかないのはダメなんですけどね。
はーい♪にゃん太のママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
可愛いですか?
ありがとうございます ( *´◡`*)❤
シンプルなものがいいですよね。
シンプルなのはそのかわりにダイレクトに味が
わかるので難しいですね(汗)
センスはないですよ~ウチワしか(爆)関西だな(;^-^)
yuyuさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
おお~シリコンのついに買ったの?
そうそうツルンって外せるねヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
カップケーキ作ったの?
アップはないのかな?(;^-^)
親は溶ける~って言うけどゴム違うよ~~(笑)ね。
石らしいね。シリコンって。
今では普通に食卓に並ぶけど昔はなかったね。
昔は・・・って言い始めたらもうだめか(;^-^)
何だか6月初めなのに?5月終わりにかなり全国的に暑いそうよ。
今年は冷夏って聞いているので本番は寒い?
アイスはやめれないわ~~2本も毎日食べているわ(汗)
真夏は氷アイスしか食べなくなるけどね。^^
お久しぶりです、しゅんです。
ふっくら美味しそうな蒸しパンですね♪
たまご蒸しパン好きで、コンビニとかでもちょいちょい買ってます。
すごく綺麗な黄色に出来上がるんですね…(*´▽`*)
ぱっと写真を見た時に思いついたのが「(リラックマシリーズの)キイロイトリみたい!!」でした(笑)
顔を書いたら…そっくりになりそうです。
でも、くちばしのオレンジを何で表現するかが問題な気がします(-_-;)
胸肉レシピも拝見しました!!
胸肉で作るサラダ、さっぱりして美味しいですよね☆
その前のピリ辛味も食欲が湧きそうで、夏に合いそう(*'▽')
何故冷蔵庫にもも肉しかないんだろう…普段は胸肉の方がストック率高いのに~(笑)
私も扇風機で髪の毛くすぐったいの苦手です。
しっかり結んだつもりでも、ヒラヒラ~と顔に掛かるんですよね(^-^;
蒸しパンだけでもおいしいけど、中にカスタードが入るともっとうれしい♪
ちょっとした手土産に喜ばれますね~。
一気に夏が来た感じですよね。
我が家の冷凍庫にもチョコアイスに混じって、氷系のアイスバーが入ってます。
カップのカキ氷が食べたくなったら、いよいよ夏かなぁ。(笑)
火傷、気をつけてね。
しゅんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
シンプルな卵蒸しパンにしてみました ( *´◡`*)❤
黄色はどうかな?
卵にもよりますよね。空の天気にもよるし
見た目よりも薄く出たり濃く見える日もあるので
でもシンプルなので卵色ですよね。^^
リラックマのキイロトイリ?って仲間がいるの?
あ~わからない(汗)
くちばし・・・ってことは鳥さんかな。^^
鶏ムネ肉はお安くて主婦には大助かりね。
モモ肉は確かに皮が多いし美味しい( *´艸`)
お値段がムネ肉は3分の1くらい?
ついムネ肉を買ってしまう(笑)
扇風機のあの顔にかかる毛は苦痛ですよね。
私も真夏は髪の毛全部アップします。
首が暑いね(;^-^)
ONIKOさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
蒸しパンをよく作ります( *´艸`)
1番簡単なのでケーキほど敷居が高くないので
パンになるしいいかな?なんて(笑)
カスタードインでスイーツに変身ですよね。
暑さが急にきましたね。
今日はマンゴー濃厚ミルクアイスを買いました。
チョコと2本食べました(笑)
ねー氷系が欲しくなると夏ですよね( *´艸`)
明日はまた少し温度下がるそうです。
そして梅雨(;^-^)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
あ・・そうだったんだね?
スマホからのPCメールでコメント通知だったので
内容を確認するまえにメール送りました。
だから名前がそうだったのね?
ごめんね。
いつもありがとうございます!^^