z1

前回はブログ4周年でたくさんの方にお言葉頂きましてどうもありがとうございました。^^
これからもどうぞよろしくお願いいたします。^^今日で4歳と2日目です(笑)
今回はデザートです!
レンジで簡単にできるカスタードは何度も作っていますが、それを使いフルーツグラタンを作ってみました。
カスタードがアツアツで生のオレンジのフレッシュ感ととても合います!
この日の朝に期限が気になるレーズン食パンを 思い出しカットして器の底に引きました。(先日のイベントで頂いたストウブのセラミックのココット
上から レンジで簡単にできるカスタードを乗せて生のオレンジを置いて
トースターで焼くだけです。
結構家族にも好評で何度も作っています。
ストウブココットは2個しかないので。。。後の3人は普通のココット皿ですが(;^-^)

材料 4~5個分
カスタード・・・(作り方参照)
レーズン食パン・・・1枚
オレンジ・・・1個
シナモンシュガー・・・適宜
ミントなどの葉・・・適宜
作り方
①レンジで簡単にできるカスタードは豆乳カスタードでラム酒入り。作り方はこちらから~
②ココットにバターやマーガリンを塗りカットしたレーズン食パンを入れます。
③①で作ったカスタードを4~5個に分けて乗せ、上から皮を剥いたオレンジを乗せ、シナモンシュガーをかけ
トースターで色がつくまで焼くだけです。
z3

出したてはカスタード部分が膨らんでグツグツと膨らんでいます。
z2

ストウブのセラミックココットの白に合うものを今回も作ってみました。
器の色に合うものを~と今回2回目。1回目はレモンチキンのローストでした。~
下に黒い器を使いましたが、今回は爽やかに水色と白のナチュキチの器を合わせてみました。
z4

オレンジからジュワ~と果汁が口いっぱいに広がり、アツアツのカスタードが
まとわりつきます。(笑)
底のレーズンパンにもカスタードが染み込んで、フレンチトーストポイかな?とも思い
ダブルで楽しめるやん!て感動でした。
z5

白の爽やかさに合わせて今回はフルーツグラタンでした。
このミニサイズが丁度いいです!^^
豆乳カスタードですがラム酒入りなので全く豆乳だと思えませんよ ( *´艸`)
次回も白いココットを使いますよ^^

春のテーブルコーディネートレッスン
春のテーブルコーディネートレッスン

3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************



************************************

@ラーメン

私のお気に入りのインスタントラーメンなんですが・・・・。^^

もともとグリーンカレーが大好きで一時3食ともグリーンカレーを食べていた時期があります。
子供もグリーンカレーが大好きでまだ小さかったけど
結構辛いグリーンカレーを食べていました。 

このラーメンを見つけたときにかなり興奮して食べました。
なんと言ってもお安いのです。
5袋入り130円くらいだったかな?消費税アップ前なので今は値上がりしていると思いますが。
業務スーパーで見つけたもの。イエローとレッドも食べましたが、グリーンだけにはまりました。

16f9026c.jpg
 

わかめ~大好きなわかめをほぼ毎日食べるくらいだと書きましたが、こんな感じでわかめをラーメンには
必ず入れます。
膨れます。こんもりカサも増します。お腹も満足です。美容にもいいです^^

この日はわかめと赤パプリカとシメジです。ネギが無かったので残念でした(;^-^)

f64860d6.jpg
 

関西なので?と言うと叱られるか?
この中にご飯を入れて頂くとまた雑炊のようになりますよん。^0^

4a2549f4.jpg


関東の方にも何人かに送ったことがありますよ(笑)
喜んで下さり、夜中に食べたよと言われました。

こんなインスタントラーメンのお一人様ランチの日もありますよん(笑)