レモンチキン ロースト
先日のストウブの大阪でのイベントに参加したときに頂いたセラミックの器を使い
簡単なレモンチキンローストを作りました! 焼くだけです。
初めは、頂いた白は1番難しいかなと思っていたのですが、その白いセラミックに合うお料理にしてみました(笑)
今では白が1番良かった~なんて思うほどになりました(笑)
-20度~300度まで使えるすぐれた調理道具?器?にもなります。裏にもピコがついているのですよね♪
野菜などがもつ水分がこの蓋のピコについてそれで蒸せたりします。
8cmのココットのミニサイズ。その時のイベントの様子はこちらから~★


鶏もも肉・・・300g
冷凍ポテト・・・24本
絹さややサンド豆やスナップエンドウなど豆類・・・8本
プチトマト・・・8個
レモン・・・半分
イタリアンハーブミックス・・・小さじ2
オリーブオイル・・・小さじ2
粗挽き胡椒・・・適宜

①チキンは8つにカットしておきイタリアンハーブと粗挽き胡椒適宜とオリーブオイルをかけて揉みこんでおきます。
②レモンは薄切りの4枚にカットしてから半分にさらにカットしておきます。
③セラミックココットの中に冷凍皮付きポテトを凍ったまま2~3本入れます。



④その上にハーブミックスで揉んだチキンを1つ乗せてレモン汁を1個につき小さじ半分かけ
上からレモンを乗せます。
絹さやなど緑の豆を1個刺しトマトを入れます。
ココット皿が2個しか今はないの後は家にある器に入れました(爆)

オーブン200度で余熱30分前後焼きます。
途中緑の豆類がこげそうなら上下を反対にします。(しました)(笑)

白いセラミックに合わせて色白で焼きたかったのでこんな感じです^^
冷凍皮付きポテトを今回も使いましたが凍ったままで十分。水分でチキンの水分も
逃げにくいです。

ストウブを使ったのでワインとチーズとバケットを添えてみました。

レモンの爽やかさとGABANさんで頂いたイタリアンハーブミックスで味がお洒落になります。
チキンも焼けたカリカリの皮の部分とレモンの下のプリプリな皮が両方楽しめます。

今回は白いセラミックに合うようにレモンチキンローストを作りました!
白い色が引き立つように?下に引いた黒いお皿を用意しました。
100均のです(;^-^)
ストウブと合わせるとお高いお皿に見えてきました(笑)
やはり2個しかないので他にも欲しいなぁ~~^^
春のテーブルコーディネートレッスン
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
*****************************************
@掃除
4月の終りからゴールデンウイークあたりまでに家庭訪問がある地域も多いのかな?
ん・・・もう少し後でもいいのでは?といつも思います。
まだ学校に入ってすぐだから、もう少したってから親もいろいろ聞きたいです。
でも
そんな事も言ってられません。
その日はやってくるのですから。(;--)
今年の春は2人の子供の卒業と入学があったから、部屋の大掃除を始めました。
息子の部屋もプリントだらけー箱に入るプリントがすぐ落ちてきて
プリントで部屋が埋め尽くされてしまいます。
とうとう今までたまったいらない物もついでに捨てることにしました。 服とかもね。
3人の子供の部屋がありますが(ほぼ誰も使わず、みんなリビングで勉強してます)(;^-^)
そのうちの2個だけ一応終えました。
1つの部屋からゴミ袋22袋~2つ目の部屋からは10袋捨てました。
途中目に紗をかけて?見ないようにしないと捨てられません。(笑)
するか?しないか?0か100の性格なので100パワーで掃除の1週間でした。
お料理もストック記事で乗り越え?ました。
誰かに来てもらわないと?大掃除ってなかなか出来ないですね(汗)
探しても出てこなかったDSのタッチペンが4個も出てきました。
ゲームの小さいカセットも出てきました。
懐かしい~~マリオの6つの金貨やん~って座り込んで始めてはダメですね・・・・
一向に掃除が進まないですものね(;^-^)
アルバムも座り込んで見ててはいけませんね。
昔貰った手紙なんて読み始めたら・・・・・夜も更けます。(爆)
コメント
コメント一覧 (32)
大掃除頑張りましたね。
家庭訪問のお陰で、家中が片付いて、一石二鳥以上ですよね。
ゴミ袋の数を、想像しただけで、スッキリ爽やかを感じます。
思い切って100パーセントを狙って・・・狙い撃ちですね。
そうそう♪そうなんですよね♪大掃除の中で、
昔の懐かしい物が出てきたりすると、立ち止まって遊んでしまったり、
アルバムを見て、懐かしい世界に連れて行かれたり・・・。
「あっ!こんな暇は無かったんだわ!」なんて、
スイッチの入れ替えをしたり(笑)
子供達が、リビングで宿題を・・・とってもいい感じですね。
素敵なアットホームです。
きっとマルクさんが、明るいママだからですね。
残り一部屋、頑張って下さいね。
マルクさんガンバ!!
ちちちチキン。
美味しそう♡
バケットにチーズ。
お洒落♪♪♪
ココットのストウブ、可愛い♡ですね。
お掃除、お疲れ様でした。
大掃除とは,なんと偶然な!
うちは,掃除・整理整頓が苦手なくせに
使いもしないモノをとっておくおばかな夫婦です。
間借りしている部屋を明け渡すため・・・
つまが大掃除してます。
1ヵ月計画ですが・・・
アルバム見ながら・・・
子どもが書いた手紙やら読みながら・・・
終わりは一体いつになるのやら -_-
白かぁ。。。
そうだね~~
難しそ~~~!!
でも一番料理が映えるのも白かもね~~
とっても上手に使いこなせてるからさすがだね^^
チキンにレモンでとっても爽やかでおいしそうだわ♪
すごく美味しそう。
チキンをこうやって、食べたくなりました。
大掃除ね。まだなんだ。明日家庭訪問なんだけど、今日は中学校の参観懇談だし....
ひゃ〜。出来ないわ〜〜。
羨ましい。
断舎離で、すっきり、運気も上昇だね!
うちも、子どもの服、おもちゃ、本が多いかな。
プリント類で埋め尽くされてる!うちも、うちも!
新しい環境だから、しっかり読もうって、とっておくと、どんどん増えてしまうね。
も〜〜大変だわ。
かえるままも、色々捨てたい!
今日は力の限り頑張ります。(汗)
焼けたレモンもいい感じです。
白い器にピッタリの料理ですね。
そうなのです。
あまりガッツリは食べないですね〜。でも、焼肉ならいけるかも!
それでいて 簡単に作れるって いですね
味も あっさりしてそーだし 好みかも^^
1週間も100パワーで掃除するなんて 凄い!
私なら 3日もてばいい方だと思います^^;
大掃除のときって、いっつもすぐ座り込んじゃって、なかなかはかどらないよね。
他人にとってはなんの価値もないものだけど、自分にはお宝ばっかりで、結局何も捨てられない…(~_~)
それにしても、家庭訪問って玄関先でお話しするんじゃなくて、家の中に上がってもらったっけ?
自分のときって大昔でもう忘れちゃったけど…。
ほんと、大掃除のきっかけって誰かに来てもらうのが一番ね!
でも「泊りがけで…」なんて言われたら、目も当てられないわ!
パンの耳が本当の耳になったうさちゃんとワンちゃんのパン、食パンを無駄なく使えてグッドアイディアね(^_-)-☆
ところでさあ、うさぎと犬ってどっちが足速いか知ってる?
ライラとお散歩で通るところに、小学校の飼育小屋があって、いつもうさぎが外に脱走してるのね。
で、ライラがそれを見てすぐ追いかけ始めるんだけど、絶対に振り切られてるわ。
うーん、猟犬だったら追いついてるのかなあ?
あっ、あの入れ物、使われたんですね(^^)
さすがマルクさん、おしゃれなお料理の出来上がり!
黒いお皿も100均には見えないです。
マルクさんのようにお料理が上手だと、
ステキなお皿など色々集めたくなる気持ち、分かります~
家庭訪問、懐かしいです~
確かにGW頃でしたね。
断捨離されたのですか!
私も大掃除のたびに、思いっきりたくさんゴミが出るのに、
毎年いっこうに部屋が広くならないのはなんでなんでしょうね(^^;)
マルクさん大好物の鶏肉ですね^^
しかし京料理なんかでもよく言われますが
器も料理のうち ですよね^^
同じ食材を生かすもコロすも 腕次第ですね(^_-)-☆
さすがだ。
あははー
大掃除ですか 年末手を抜いたでしょ (笑)
あるあるー
掃除してたら懐かしいもんが出てきて
それに夢中になって掃除が前に進まにゃい・・・(ーー;)
子供の頃、家庭訪問は大キライでした。
やっぱりこのスクエアのココット素敵♪
非の打ち所が無いフォルム。
さすが洗練されたデザインだわ。
デザイン性だけじゃなくて
素材をふっくら仕上がるとこも魅力だね。
そうそう!なにかないとスッキリ片付かない!
シンプルに暮らしてる友人が言うには‥
「引っ越しをするとモノが減って片付くよ~!」‥(^_^;)
確かに! でもねえ。
いろんな思い出があって‥今があると思うと
なかなか捨てられないよね。
マコさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
マコさん~100で頑張りました!!
と言いたいのですが、あの日から少しダレてしまい
今、少しストップ状態なんです。
また少しずつリビングは散らかるから
またまとめてしなければ(汗)
仕事も少し忙しくなるから、出来るかな?と言う不安です。
ゴミ袋を見たときにこんなに?と驚きました。
不思議なのはお金は出てこなかった(笑)
無いものが出てこないやろうな~て納得した夫婦でした(笑)
大掃除のときって懐かしいものをつい見てしまうけど
きっとどこかで休みたいとか嫌だて言う思いが
掃除を中断しているのでしょうね。
懐かしいから見ているから今休んでもいいのよ。
と言い訳のためにきっと見ている気がしてしまいます(;--)
だから気になることは置いておかなきゃ進まないのですね。
目を瞑り一気にやらなきゃいけないのですよね。
掃除が苦手だからつい溜め込んでしまいます。
リビングで寝て遊んで食べて勉強して。。。てワンルームか?て
突っ込んでしまいます(;^-^)
は~い^^残り1個と少し休んで中断しているのを
頑張ります!
ありがとうマコさん~(*^v^♡♥)
マロンさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
そうそう♪ちちち~~チキンだよ(*^v^♡♥)
焼くだけのものにしました♪
白が栄える?料理を入れてみましたよ(*゚m゚*)
ストウブやはり可愛いね♪
掃除~苦手だからつい溜め込むのよ(汗)
タカさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
わ~また偶然ですか?
前も板を机に~の記事が同じでしたね(*゚m゚*)
私もですよ!!
整理が苦手なのに捨てずに溜め込みます。
凄いものだらけになるから、
ある日に突然捨てよう~~て思うと
一気に始めてしまいます(;^-^)
アルバムとか手紙見てしまいますよね(;^-^)
3歩進んで2歩下がる?の歌になりそうです(;;)
ゆんさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
白って派手さがないから難しいな・・て思ってね。
だから?白に合うものを考えて入れてみたの(*゚m゚*)
今では白しか嫌だ~て思えるほど
めちゃ白がいい(*^v^♡♥)
チキンとレモンで爽やかさな1品にしました╰(✿´⌣`✿)╯
かえるママさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
ストウブなんで少しお洒落に飾ってみました?
出来ているかわからないけど(汗)
飲めないワインなんぞ飾りましたよ(笑)
白いココットに合うものを考えてみました╰(✿´⌣`✿)╯
かえるママさん明日が家庭訪問なの?
早い!!参観懇談も今日あったの?
しばらく行事が続きますよね。
仕事しながらは難しいね。
うちも今週は遠足があるわ~~用意とか忙しい。
あっそうそう合宿も もうあるのよ~(;^-^)
子供部屋ってプリントやテスト~
どれを捨てていいかわからずでずっと残していたの。
もう新学校になったから捨ててやった(笑)
箱に入れてもすぐ落ちて部屋に散乱していたの。。
なかなか掃除を毎日って出来ないね。
しだすとずっとしてないと綺麗にならないし
するかしない性格だから
しない時間がずっとでした(;^0^)
ししずちゃんさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
綺麗?わ~~ししずちゃんさんに言われたら
嬉しいわぁ~(*^v^♡♥)
白いココットに合うかな?^0^
レモンも爽やかさを演出です(笑)
ストウブはやはりお洒落になるね。普通のものでもね!
そして調理も凄い仕上がりが違うのがわかる。^^
KEIKAさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
食が細いんだ~て驚きました?!
夜中のパンとか見ていたから(笑)
焼肉~ね?肉肉♪
俺の肉がいいのでは?(@^-^@)
昨日はライン電話の電波悪かったね。(;^-^)
やはり普通の電話が良いですね。(^0^)
kotoneさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
そうなんです。^^
簡単が1番ですよね。焼くだけの簡単なものですが
白いココットに合うように作ってみました。^^
レモンとチキンも爽やかで合いますよね♪
掃除でもなんでもですが。。。
100か0なんですよ(;^0^)
今日は1ヶ所ここだけ掃除とかできずに
しないままずっときます。
そしてある日爆発?して
ば~~てしてしまうの。鉛筆も色事に・・・とか(;^-^)
もうこの性格嫌だわ(笑)
マルクさんやっぱり凄いです!そしていつも大人な雰囲気を忘れないお洒落ですよね~(*^^*)
お料理も入れて焼くだけでとっても豪華に出来ますね!
大掃除 お疲れ様です!
ゴミ、こんなにいらないものが~?って思うほど出ますよね。
私も0か100の性格ですw
やり始めたらトコトンですよね^^;
最後のライン引かれたとこ、うんうん。と頷きながら読んでしまいましたw
明日から息子がやっと一日保育になります。
お弁当作りです~^^
yuyuさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
掃除でもなんでもしだすと他の事をしないまま
ずっとやり続けてしまう(;^-^)
だいたい1日8時間くらいしていたかな?(汗)
写真とか手紙とか見てしまうよね(;^-^)
そうそう捨てられなくなるから、目を細めて捨てたわ(笑)
家庭訪問は先生が家に入られるの。先生により子供部屋を見せてくださいと
言われる方がいるそうです。
私はまだ1度も言われたことないから良かった(;^-^)
私の時代は玄関先に腰掛けて?だった気がする。
掃除って誰かが来る予定がないとしないよね(汗)
けど今、また一旦ストップかかり誰も呼べない状態よ(笑)
泊りがけで来られたら
隠し部屋が1個もなくなるやん(爆)
パンミミを耳にして無駄をなくしたの♪
簡単すぎたからせめて可愛く飾ってみました╰(✿´⌣`✿)╯
え?うさぎと犬?うさぎと亀ではなくてね?^^
うさぎが早いのかな?
学校のうさぎ小屋とかあるけど結構ぴょんぴょん
はねるのを見て驚いたわ。
イメージではのんびりおっとりだけどね╰(✿´⌣`✿)╯
ライラちゃん~追いかけたんだね?うんおいかけたくなるよね(*^v^♡♥)
猟犬とライラちゃんがかけっこしたらどうなるのかな。
クラッチマンさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
そうなの~使いました(*^v^♡♥)
ココット素敵でした♪
ストウブは仕上がりがお鍋でも違うからお高くても
つい欲しくなります(;^-^)なかなか買えないですけどね。
黒い色の100均のお皿と合わせてみました♪
いえ~お料理は上手ではないのですよ。(;^-^)
不器用で困ってますよ。食べるのが好きなので
作る感じで・・・食い意地がはっています(爆)
GWあたりに家庭訪問ってありますよね。
そういえば中学までですね。高校や大学はないですね。
先生の顔も知らないです(;^-^)
大掃除してもいつのまにか物が増えますよね。
とくにキッチンはすぐに散らかります(;--)
かのぼんさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
チキン好きですよ(*^v^♡♥)かのぼんさんはポークでしたね。
器とか見た目って大事ですよね。
人も同じで見た目って凄く重要(;^-^)
ひとめぼれ~てあるくらいですもの。
大掃除ですね。
年末?してません(笑)0か100なので今日はここだけ~とか
全くしなくて0のままか?
徹底して寝ないでしてしまうかです。(爆)
でも1日8時間くらい掃除してました。1つの部屋にね。
懐かしいものって絶対出てきますよね。
私は6つの金貨のマリオゲームがしたくて(笑)
子供の頃は家庭訪問って煙たかったですよね。
今の子もそうなのかな?ねぇ・・恥ずかしいですよね(;^-^)
はるさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
このフォルムも色も素敵ですよね。
ストウブだと言うだけで持っていたいものです。^^
そうなの!調理の仕上がりがやはり違うのですよね。
お鍋でも凄くわかりました。
今回は白に合わせて考えてみました(笑)
部屋がいつも綺麗な方ってあまり物を買われないですね。
引越しすると確かに整理できますね|^▽^)ノ
毎月でも引越しをすればいいかな?(笑)
思い出ってなかなか捨てられないです~
捨てたものもあるけど(;^-^)結構大胆にね(笑)
こんばんは
いつもありがとうございます^^
ご無沙汰していますm(__)m
忙しくてPCから離れると更新しなくなりますよね。
知り合いの方も再開されない方が凄く多いです(;^-^)
あ?元気なマルクが見えましたか?わぁ~嬉しい(*^v^♡♥)
お料理は癒しですか?いい言葉ですね(*//∇//*)
見て食べて癒されるのかな?(*^v^♡♥)
お忙しいのにご訪問ありがとうございました(#^.^#)
こんばんは
いつもありがとうございます^^
仕事はそうかお休みだったんですね。
でも用事がありましたね?(;--)
バナーの種類はいろいろあるのだけど
HTMLに貼り付けるときに一から変えるのは手間だから?
数字の箇所を1個買えるだけで色が変わります(*^v^♡♥)
今まで茶色で秋ぽかったので爽やかな水色にしました(*゚m゚*)
そうなんだ?カテゴリーによりすぐやめたりあるんだね。
まさかこんなたくさん辞められるなんてびっくりしたよ。
料理関係はまた違うのだ~と初めて知りました(爆)
また後ほどお伺いしますね。^^
モカさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
ストウブのココットに入れてみました♪
大人な雰囲気ですか?初めて言われたかも??
子供ぽいとかは良く言われるから(;^-^)
あっ私のことではなくてね(爆)
ストウブって素材をそのまま入れて焼くだけでも
美味しくなるの~~
今回はレモンで爽やかさを出してみました。
白い色に合わせてね(*^v^♡♥)
モカさんも性格が0か100ですか?同じだ(*゚m゚*)
しだすととまらないですよね。鉛筆ごと色事~
本は作者ごととかにしてしまう(;^-^)
普段から何でもほどほどにしておくといいのにね。
一気に何でもしないと気がすまないから困ったものです(;^-^)
明日からお弁当つくりですか?わー私も明日の朝何を入れようかな?
あ・・・もう今日ですね(笑)
面倒なのでお店の待合が広いのでそこで、、、、(笑)
この時期の家庭訪問は
家の場所の確認と家庭環境を見るだけなので
この時期なんでしょうね
でもたまには大掃除しないといけないので
こういう行事も無いといけないかな (笑)
レモンチキンは美味しそう。
ゴミ袋32袋!!それは大変でしたね。
だめだめ、目をつぶってしないと。懐かしの漫画など見つけたらそこで終わりです(笑)
加夢さんこんばんは
いつもありがとうございます^^
加夢さんのところはもう家庭訪問終わられました?
皆さん4月終りから5月初めですよね。
お店のほうに先生が来てもらうのが
1番ですね(*^v^♡♥)
家庭環境を見るといわれますよね。
みんな大掃除が出来るきっかけの春ですね(*゚m゚*)
うんそうなんです。
たまには大掃除でもしなきゃ永遠にしないかも?
しれないから~いい機会です(;^-^)
あんこさんこんばんは
いつもありがとうございます^^
セラミックがストウブだから
何を入れてもお洒落に見えますよね(#^.^#)
レモンとチキンの白っぽい色で
決めて?みました(笑)
ごみ袋32袋ってね(;^-^)写真を撮っておいたのですが
流石に載せるのは控えました(爆)
ねー目を瞑らないと・・・漫画なんて読めば
座り込んで読みますね。掃除そっちのけで(笑)