筍ごはんの日
6db81939.jpg
 

桜がもう終わりかけだと思ったら~~今度はを見つけて買いました。
お花の仲間ではないけど(;^-^)

長さ30cmくらいかな?1本597円でした。
旬の間に生の筍ご飯を1年に2回位食べます。2回って(;^-^)

水煮の筍とは全く別物ですよね。
ただ・・・ヌカと一旦炊くときに、筍が大きいのでお鍋がなかなかないのです。

毎回8リットル のおつゆなど炊くときのものを使います。
8リットルって普通だと前は思っていたら、雪平鍋で炊いている方を見て
あんな少ないの?て驚きました。ただ8リットルのお鍋でも筍がはみでます(爆)

筍を1本使い炊き込みご飯と姫皮で和え物と若竹の3種類を作りました。
夕べは筍1本を食べつくそうデーでした。(笑)

↓・・・・・・・よく見れば、『たけのこの里』みたいですね(笑)
大き過ぎるけど(;^-^)

3de35fef.jpg
 

結構大きくカットするのはの真似です。
大きくなきゃ食べた気がしないとよく言っていました。

私も自然と大きくなってしまい、1個を口に入れるのが そのまま飲みこまないかと?
怖いほどです(笑)


毎回ドキドキで食べます。(;^-^)どんな筍ご飯なんだぁ~~(笑)
お揚げさんとお出しで炊きます。
炊飯器一杯に入れますよ~~♪でっかいまま^^


taken10.jpg taken9.jpg

やっぱり山椒の葉が必用ね。両手でパンパンと挟んで叩くと香りが出るそうです。

昨年までは写真用にいるかな?なんて思っていたけど今年は、やはりあの香りがいい。
何だか お寺さんみたいな?神社のような厳粛な気も持ちにさせてくれますね。

夫はが好きなそうな~私は下の?固い部分が大好き。
必ず夫とは好みが反対。だから分けられるのか?(笑)

ef1d5c58.jpg
 

若布が好きでほぼ毎日と言うほど食べてます。
カロリーも低くミネラル豊富ですものね。

体のためではなく、美味しいし好きだから食べてます。
インスタントラーメンにも山盛り入れていますよ。

3分たつ頃カップから若布がはみ出てますもん(爆)

ce3ac3af.jpg
 

姫皮部分。
ここ外皮をめくっていて、どこまでめくるのか?食べれるのか迷う部分でもあります(笑)

これを細く切り、梅干とお酒とお出し少々で和えただけ。仕上げにかつおをかけます。
これが梅干と合いますね^^

ed82326a.jpg
 

後は地卵が手に入ったので今回はネギ入り卵焼きです。
普通の卵焼きもネギを入れるだけで美味しさアップしますね。

あ~手前の奥のネギが爆発してる(;^-^)
大雑把な性格だから~~(汗)意外でしょ?意外じゃないか(笑)そのまんま~(笑)

f29c8dc4.jpg
 

メインは豚肉がお安かったので1.5kgまとめ買いしたので、生姜焼きです。
下は春キャベツと新玉ねぎを引いています。
甘辛味に生姜がピリリ~と合いますね。・・・・・ちょっと白いご飯欲しくなるけど(爆)

bc65d346.jpg
 

とまぁ~こんな感じの筍ご飯の日でした。
もう1回食べたから今年は後1回ね(笑)

673462bd.jpg
 

筍って毎回思うけどを食べるのですもの。
とても不思議です。

子供の頃、家の近くに竹やぶがありました。かぐや姫は見たことはありませんでした(笑)

**************************************

@実家の隣の桜と仲間たち^^


桜がもう終りなんて前回載せましたが、それより前に実家に行った時に少しだけ撮りました。
何の花か聞いたのに名前を忘れた(汗)
・・・・何だか子供の頃に遊んだレンゲみたいな花ですね(;^-^)


実家の隣が公園だとよく書いていますが、まさにこの庭の壁の向こうに公園があります。

3ee474ec.jpg
 

このレンゲみたいな?花の蕾も可愛くて~~1枚だけ撮りました。
開く前の蕾って可愛いですね^^まぁ・・・・開いた後の蕾ってないけど(爆)

若いっていいなぁ~(笑)


52fcae54.jpg
 

その公園から自宅裏を撮影?いえいえ桜を撮ったら写ってしまった。(;^-^)
ねー本当に隣が公園。(;^0^)
夏の暑い朝は朝の5時前からセミがいっせいに起こしてくれます。

それは大きな声で~耳が痛くなるほど(爆)
ラジオ体操に行くのが楽でしたよ。隣だもん。

今まで3回引越しをしてますが、たまたま?隣に家がない場所に住んでいるので
大声で話す癖がついています。
小声で話せないわ(汗)

d48c791f.jpg
 

実家から帰る道~京都のある場所の桜です。
ある場所って書いたのは、どこか場所がわからないのです。
方向音痴なんです(汗)

145cdc7e.jpg
 

華やかなお花も好きだけど、色のない淋しい感じも好き。
これは実家の玄関にあるハナミズキです。

何だか淋しそうです。
私みたいに・・・・・(笑)

4a8146d8.jpg
 

ちゅうか~秋みたいね(汗)




いつも素晴らしいお写真を撮られるモカさん が先日のオレンジゼリーを作ってくださいました。
お花やお料理凄い綺麗なお写真ばかり~見ているだけで感動ですよ。
モカさんどうもありがとうございます(*^v^♡♥)嬉しいなぁ~♪