卒業式とビュッフェ
b11550a8.jpg
 

先日娘の小学校の卒業式がありました。
息子の中学の卒業式から1週間後のことでした。

卒業式後そのまま保護者の方とお子様たちで お別れ会が プリンスホテル37階でありました。
お料理ブログポク?そこでのランチからスタートです(笑)

ホテルでのランチはビュッフエスタイル~わぁ~いバイキングだ♪
まずは?1度目軽く上の写真! 乗せ方が雑ですが(;^-^)



↓この手前の豚肉は取った後に新しいお皿にたくさんのお肉が来たのです。
他の方がたくさん並んでいるのに、

6年生の男子がトングで 私のお皿に4切れも乗せてくれたの。
よほど羨ましく見ていたんだろうなぁ私(;^0^)

凄くびっくりしたけど嬉しかった~
私も小6に戻って並んでいる気分でした(爆)


49eb7bdc.jpg
 

パンも5種類ほどありました。横にトースターもあったけど
すぐ食べたいから焼かずに食べました。 どんだけお腹すいていたのかな(;^-^)結構大きなクロワッサン。
サクサクでしたよ。胡桃とレーズンにアップルデニッシュ。

1d4a006e.jpg
 

シェフの方が目の前でステーキをドンドン焼かれていくコーナーがあり ここも凄い列。
赤身のお肉だから堅いだろうと想定していたら、柔らかくて驚いた!

何度も取りに行けますよ~ビュッフエだから^^

14fa3da5.jpg
 

その後はこんな感じで取りに行きましたよ~
だってビュッフェだから(爆)
飲み物は3回だけです。アイスコーヒー・コーヒー・ほうじ茶。全部飲みさし(;^-^) 

saso7.jpg saso8.jpg saso6.jpg

デザートはこんな感じ。紅茶のロールや柚子餡のお団子もありました。
プリンの上がキャラメリーゼされていてバリバリ美味しかった。チョコフォンデューもありましたよ。
食べなかったのはフルーツ系とゼリー系とシャーベット。お腹が結構一杯になったの。結構って?(笑)

22b5c66b.jpg
 

も友達と好きなものを食べていました。右の紺色が娘。
あら?お皿がないわ~(笑)・・・・・まさかお皿ごと?(;^-^)

1ca4d725.jpg
 

ここ37階にあるので景色が綺麗でした。

59413a97.jpg
 

テーブル前から下を見ると琵琶湖が~車がミニカーみたい。

65f17c33.jpg
  

お料理ブログぽく?お料理ネタから書きましたが?(笑)


本編の卒業式です。
最後の6年生で とても良い先生に見ていただき、本当にありがたかったです。最後って大事ですものね。
みんなからの花束で顔が見えないくらい。

クラスでは女の子がわーわー大声で泣く声が響いていました。

カメラを構える私も涙が~~
そらぁ・・・マスカラが取れないように気をつけました。(笑) 先生との思い出の1枚も。
何枚も撮ったけどね。

saso15.jpg saso17.jpg 

この卒業式後に先に書いたホテルでお別れ会として親子でランチがあったのですが、
その後同じホテルの別部屋で子供たちの発表会がありました。

76ed52ce.jpg
 

たくさんのチームの踊りがあり、娘は左写真の嵐チームで踊りました。(嵐のファンではないですが)
全部のチームの写真は載せてないですが凄い楽しかったです。 男の子も可愛いなぁ^^

企画された有志のママさんたち本当にお疲れ様でした。
役員さんはお昼を食べれないで用意をしてくださっていたの。

あんなにビュッフェで食べていたのに私たち・・・ありがとうございます。

saso14.jpg saso12.jpg saso13.jpg

記念に1枚。今では私の身長を超えた娘と。
私はもう縮んでいくだけっしょ?w

sapa17.jpg 
  
胸につけたコサージュは何年か前にも載せたけど息子の卒業式でもつけた
100均のダイソーの花をいろいろ組み合わせて作ったコサージュです。未だに壊れず残っています。^^
クルーガンでつけただけです(笑)

hanabana1.jpg 

卒業が終われば今度は入学式だわ~~
今は新学年の用意に説明会で大変。制服やカバンなど買う物もたくさん。

あの大空にお金がをつけて羽ばたいていきました。 戻って来てね~お願いよw