オレオザクザク~焼きドーナツ ~苺とホイップサンド
学研さんの子育てサイト『ママノート』さんから3月のブロガーさんとして
『苺を使ったスイーツレシピ』のテーマを頂き、3月21日に後半のスイーツが配信されました。
前半は『いちごとミルクのぷるるんムースプリン』でした~★
今回は『チョコクッキー入り焼きドーナツ ~いちごとホイップサンド~』です。
オレオクッキーをザクザクドーナツ生地に入れて電気のドーナツメーカーで焼くだけ!早いです。
中はチョコと合う苺にホイップクリームたっぷり入れちゃいました。
上からもチョコをかけてお洒落しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『ママノート』さんは幼稚園のお子様・小学生1年生のお子様のママさん向けに、
子育てやお料理・暮らしやしつけ・学習など 毎日配信されています。
新米ママさんにとっては初めての子育てで不安がいっぱいですものね。
子育ての中、親も一緒に成長していけるのが理想ですが、なかなか初めてだと悩んだ時に
考えがいき詰まりわからなくて本当に困ります。
以前載せた長男と次男の写真(もう今は大きくなったからw)
バックの花模様は・・・・私のお布団です(爆)せめて・・・これで部屋をカバーしました(笑)
小さい時は、これ食べさせてもいいのだろうか?とか
目薬は1滴と言われたけど、2滴入ったら洗い流した方がいいの?とか
いつまでも激しく泣くから腸閉塞?と何度も病院へ駆け込みました。
いろいろな病名をつけて(;^-^)
頭を打てば心配で夫と夜中代わりばんこで?(もしかして関西弁?)見たりもしました。
取り合えずいろいろ最悪なことばかり頭に浮かび頭が疲れてしまいました。
今でも大きくなった子供に、帰りが遅いと誘拐されてないかな?て夫に言うと
向こうがもう結構ですって言わはるわーて笑われます。
娘は友達と公園での1枚~懐かしいです。(写真を撮影したので画像が荒い・・・丁度いいかな(笑))
無事に公園デビューも果たし?友達にとても恵まれました^^
テレビに出てくるような?意地悪などで一切揉めたことも1度もないですよ。
もう15年のお付き合いのママ友たちばかりです。
知らない間ではないけど・・・
成長していくのですね。自分は果たして成長できたかは?ですが
少しはまぁ・・・こんな日もあるさ~と思える図太さは身についたと思います。 ^^
でも気になるといろいろ気になる性格。さっきも菜の花を食べようと買っていたのに
冷蔵庫で忘れていて。。。これ少し黄色い花が咲いている?
食べても大丈夫か?花粉が出来ていて駄目なのか?と悩んでいました。
悩む性格は直らない・・・やはり前回の記事の通り繊細なんですね?(爆)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育てサイトなので少し振り返ってしまったらもうこんな時間?
アリスはそろそろ帰らなくてはなりませぬ。
いや?浦島太郎だろうか? (*゚m゚*)
帰ったら白い煙でモクモク~~変わり果てた自分とご対面~(;--)なんてならないようにしなきゃ。
とりあえず今だけは・・・・(;^-^)
ビタントニオなどの道具が流行りましたが、私は頂き物の焼きドーナツの道具です。
2~3分で焼けるのでオーブンなどいらないから便利です。
詳しいレシピや中身のホイップや苺のお姿は
『ママノート』さんのサイトさんに載せております。
リンクからジャンプで飛んでくださいね。こちらです~★
ではそろそろ現実に戻ります。ひゃぁ~?(笑)
コメント
コメント一覧 (40)
長男くん、子供の頃 女の子みたい。可愛いですね。
気にしぃ〜なのは、わかります。
アタシも、気にしぃ〜です。
でも、マルクさんは妄想癖☺︎笑があるので、その点は 違うかな。
ドーナツ。
見にいってきま〜す♪♪♪
可愛いね🎶
懐かしいあの頃
ちょっとだけタイムスリップしてみたいね
今日も美味しそう
家族がダイエット中なので
パンもお菓子も作れません
なんてこと 言われてますが・・・
子供は 成長していってるけど
私は まったく 育ってないよーな???^^;
また新しいイチゴのレシピが掲載されたのね。早速見に行ってみるね。
それにしても、本当、最近大活躍で、私にそのパワーの少しを分けて欲しい。今元気ないんだ...色々あってね。また会ったら愚痴聞いてね。
ドーナツかぁ♪
イイね♪食べたくなる~~♪
焼きドーナツだからヘルシーだしね♪
うちの子は甘いもの食べないから
おやつのレパートリーは増えなかったなぁ。。。
お久しぶりです。
すごいご活躍に、感激してます!!
私は、もっと貴女を驚かしてるかもしれませんけどね(笑)
相変わらず寝不足で頑張っちゃってるのかな~などと
余計な心配かもね(笑)
押しも押されぬ人気ブロガーさん~♪
お身体に気をつけてね!!
私もまだまだ、がんばりますよ~~(*^_^*)
マルクさん こんにちは(^^♪
読み進めていて‥遠い昔の子育て思い出しちゃった(^^)
子育ての雑誌と少しでも変わったことがあるとアタフタしたり‥
離乳食も育児本と同じようにしないとって頑張りすぎてブルーに‥(^_^;)
近所のベテランお母さん(子どもが5人!)に相談してみたのよ、
「家族の味噌汁から具を取り分けて手でムギュ~♪」
じゃが芋とか、こんなんで良いのよって。
なんか呪いが解けたような気分だった。
ああ、わたしも‥繊細だったのだわあ~☆
揚げないドーナツなんだ。
ホイップクリームに苺さん、ケーキみたい(^^)
これを食べたらみんな笑顔になりそう。
菜の花、葉っぱは食べられるのに花は毒なんてことはないから
多分食べられるかと。
かき揚げにしたらきれいな色が楽しめるのでは!?
焼きドーナツの機械、友人も持ってて
いいなあって思ってたんですが、
私が買うと最初だけやろ、って言われそうです。。
過去にたこ焼き器がそうでした…
でもこんなにおしゃれなドーナツが出来るんですね。
間にホイップが入って軽くホイホイ食べれそう~
私も公園デヴューしましたよ(^∇^)
こちらでも仲間はずれとかそんなの全然なかったです~
そうやって色んな繋がりを持って、
母親も子供と一緒に成長するんでしょうね。
私は成長どころか、中身はずっと10歳くらいのままでしたけどね…(^_^;)
でも、型を持ってないので、焼きドーナツは作ったことがないです。
カロリー気にせずに食べられそうですね。
チョコのコーティングが、お店みたいです。
おやつに最高ね♡
うんうん、マルクさん、かえるままも一緒だわ。
本当、子どもが小さい頃はいつも心配ばかりしてた。
言葉を話す前は特に分からないからね。
頭打ったり、階段から落ちたり、色々あったわ.....
その度に病院に行った。車のドアに指挟んだ時は、気絶しそうだった。(自分が)
気合入れて公園デビューしたけど、少子化のうちの町内の公園では子どもが一人もいなくて、気が抜けて帰ったわ。(笑)
いつも公園に行く時、携帯電話と、家の電話の子機もバックに入れて持っていってたアホだった自分も思い出した。
懐かしい〜。
マルクさんは素敵なママさんですものね。だからお友達も多いんだと思うわ。
気になるの?A型だから?やはりかえるままから見たら、キチンとしていらしゃるよ。
これからも、頑張ろうね!
可愛いですね(≧▽≦)
抱きしめたいわ♡
そうそう、私ももうかれこれ20年にわたり、
お付き合いしているご父兄がいます。
問題も無く、楽しい学年でしたので、こうして私が海外で暮らしても
長くお付き合いが出来るのだと思います。
むしろ、、ネットのほうが怖いと思っています。。。。
今でもちょっと震えてる~~
ドーナッツがアートになって
素敵ィ~~~(≧▽≦)☆
すっごく綺麗で、食べるのがもったいない~~~
子供さんかわいい(*´艸`*)
どーなつ、ざくざくといちごとクリームがはてしなくあいそうです(*´艸`*)
どーなつメーカーほしいです、ワッフルメーカーもほしくて悩み中です(*´艸`*)
誰もが安心して、自由にのびのび生きられる楽園はないんでしょうか
ドーナツメーカーてにゃに?
と思ってかみさんに聞いたら知っとった うちにはないけど (笑)
何でもあるんやね
今はコーヒーメーカーもないもんなぁ
一杯ずつドリップするやつで飲んでます。(^-^)
何でも自分で作れたらいいですね!
ミスターなんちゃら はマルクさんには無用ですね (^_-)-☆
長男君も次男君もかわいらしい顔したはるから女の子かと思いましたよ マジで (^^;)
お父さん似なのかな~? おかぁさん似なのかな~?
娘さん、次男君の赤ちゃんの時とそっくりじゃないですかー (@_@;)
ご兄妹、すぐわかりますね (^_-)-☆
あれ? マルクさんはスキャナーは持っておられないんですか?
ドーナツメーカーはあるのに・・・
だはははは~!(^^;)
イチゴが入って行ってお孫ちゃんたち好きそうだわ。
私は一応子育ては終わり現在孫育てですが、色々考えながら悩みながらです。
悩む性格っていうのは、どうしようもないみたい。
私もそうなの。
A型かな?
お料理の写真がいつも素敵。
雑誌に載っているみたいに撮れてます。
センスもいいのね。
お料理もそうだもの。
みならわなくっちゃ。
食べたいです~♪
ドーナツ生地にオレオを?
どんな食感なんでしょう~試してみたくなりました^^
子育てって分からない事ばかりですよね。
昨日ちょうどママ友さんとそんな話したとこだったので 読みながらいろいろと考えてしまいました。
ウチは主人が仕事でほぼいないので パッと見、母子家庭みたいなモンなんです^^;
深夜子供2人連れて救急行った事思い出してしまいました。いや、ウチはまだ小さいからこれからもまだあるでしょうけど。
私も共に成長していけるよう頑張ります(*^^*)
あ、「代わりばんこ」私使ってましたよ~^^
今は使わないですけど 地元にいた時は「代わりばんこ」でした^^
3人ともかわいい~♡
いちごとホイップをサンドしたら春らしいドーナツになりますね。
公園とかでシート広げて食べてもおいしそう♪
病気の時とか本当に何が正解なのかわからず、
しかも休日とか夜中とかになるから誰にも聞けなかったり、
そんな中でみんな大きくなったんですねぇ。
> こんばんは。
マロンさんこんばんは^^いつもありがとう♪
> 長男くん、子供の頃 女の子みたい。可愛いですね。
中学1年まで女子に間違われることがあったよ。
優しい顔だからかな・・・
> 気にしぃ〜なのは、わかります。
> アタシも、気にしぃ〜です。
> でも、マルクさんは妄想癖☺︎笑があるので、その点は 違うかな。
がはは~~そうそう気になるとドンドン・・・
いろいろ頭の中で想像して大変な事に。(;--)
それも悪いことばかりに考えが行きます。A型だからかな。。
マロンさんもA型だっけ?
> ドーナツ。
> 見にいってきま〜す♪♪♪
ありがとう♪ミニミニサイズです(*//∇//*)
roseさんこんばんは^^いつもありがとうございます。
> 幼い頃のお子さんの写真
> 可愛いね🎶
> 懐かしいあの頃
> ちょっとだけタイムスリップしてみたいね
今では大きくなったから、載せても誰だかわからないから(笑)
まあ基本顔はかわらないね。
うんあの頃の子供を抱っこしたいですね^^
> 今日も美味しそう
> 家族がダイエット中なので
> パンもお菓子も作れません
ご家族がダイエットですか?
わ~でも自分が控えなきゃならないときでも
家のご飯を作らないといけない方が辛いですよね。
ダイエットは長いことしてないわ・・・
出来れば1kg痩せたいわ~~
kotoneさんこんばんは^^いつもありがとうざいます。
> 子育ては 親育て
> なんてこと 言われてますが・・・
> 子供は 成長していってるけど
> 私は まったく 育ってないよーな???^^;
そうそう親育てなんていうけどなかなか
自分が育ってない気がしてしまう~~
ちっとも落ち着き無いし今でもきゃーきゃー言って
走り回ってます(;--)
アサヒさんこんばんは^^いつもありがとうございます♪
> お子さんの後ろの花柄の布団、せめてこれで部屋をカバーしたってのが大笑い。(爆)
同居している頃なんですが、部屋も和室で物も溢れていて写真を撮るのを苦労しました。
年賀に使うのを撮っていたと思うのですが(結局使ってない)w
私のお布団が大きいダブルだから、これを回りにかけました(爆)
>お子さんがお友達に恵まれたのも、みなマルクさんと、優しいご主人の良いところばかり持っているからだよ。マルク家のアットホームな話や写真って、私大好き!なんか、昭和のほのぼの家族って感じする。
確かにいつもサザエさん一家みたいだといわれます。
これは私の独身時代の家族ですが・・・(;^-^)
いえいえ・・仮に私ら夫婦の良いとこを少しでも探したとして?(笑)も・・・
誰も引き継いでいないです。(;^-^)
友達には恵まれていた気がします。せめてこれだけはって神様が?^^
アサヒさんにそんなこと言っていただき嬉しいです╰(✿´⌣`✿)╯
> また新しいイチゴのレシピが掲載されたのね。早速見に行ってみるね。
>
> それにしても、本当、最近大活躍で、私にそのパワーの少しを分けて欲しい。今元気ないんだ...色々あってね。また会ったら愚痴聞いてね。
後半が知らない間に来ていて掲載無事に終わりました。ありがとうございます。
いえ活躍もしてもなく仕事をしてると放置気味なんです。最近。
2つ?はきついですね(笑)
アサヒさん。また会った時にいろいろねお話しましょ!
絵留萌さんといつでも待ってます~~♪^^
> おはよ^^
ゆんさんおはよう~いつもありがとう♪
> ドーナツかぁ♪
> イイね♪食べたくなる~~♪
> 焼きドーナツだからヘルシーだしね♪
苺レシピだからどうしよう?て思って
苺とチョコと合うからこれにしたの。
焼きドーナツは簡単ですぐ焼けるから楽ちん♪
> うちの子は甘いもの食べないから
> おやつのレパートリーは増えなかったなぁ。。。
甘いもの召し上がられないの?
いいなぁ~~うちは3人とも何でも食べるから~
嫌いなものもないほどみんな食いしん坊だ(;^0^)
> マルクさま☆
>
> お久しぶりです。
> すごいご活躍に、感激してます!!
Doremi♪さんお久しぶりです!!!
まさか・・て思ったのですがこのマルクさま☆でぴんと来ましたよ^^
出先だったので携帯からブログ見せて頂いたので
足跡は残ってないと思うのですが・・・
驚きましたよ。
>
> 私は、もっと貴女を驚かしてるかもしれませんけどね(笑)
うんうん驚いて腰が抜けました。(笑)
> 相変わらず寝不足で頑張っちゃってるのかな~などと
> 余計な心配かもね(笑)
>
> 押しも押されぬ人気ブロガーさん~♪
>
> お身体に気をつけてね!!
あの頃は夜中によく話しましたね^^
凄い懐かしい。時々思い出してはブログ覗いていました。
> 私もまだまだ、がんばりますよ~~(*^_^*)
いつか戻ってこられると信じていたのですよ。
でも凄いことに~~いやぁ~~感動しましたよ。
後ほどきちんとお伺いしますね^^
ありがとうございました╰(✿´⌣`✿)╯
> いえいえ、シンデレラよ~♡
> マルクさん こんにちは(^^♪
はるさんこんばんは^^いつもありがとうございます。
シンデレラに~~♪わ~い╰(✿´⌣`✿)╯嬉しい(笑)
> 読み進めていて‥遠い昔の子育て思い出しちゃった(^^)
> 子育ての雑誌と少しでも変わったことがあるとアタフタしたり‥
> 離乳食も育児本と同じようにしないとって頑張りすぎてブルーに‥(^_^;)
そうついこないだの気がすれるけど
知らない間に子供は大きく成長していました。
離乳食もね・・わからないことだらけでしたね。
初めはどうしても本通りにしないと~て頑張りすぎてね。
> 近所のベテランお母さん(子どもが5人!)に相談してみたのよ、
> 「家族の味噌汁から具を取り分けて手でムギュ~♪」
> じゃが芋とか、こんなんで良いのよって。
> なんか呪いが解けたような気分だった。
そうですよね。大家族だと神経質になってられないものね。
私は誰かに預けたりも出来ず自分で見ていたの。
けど大家族の家って5歳くらいの子が赤ちゃん抱っこして
買い物行くのを見て驚きました。
たくましい~ああいうお子様は何でも自分で出来る子に育ちますね。
うちなんて自分で何も出来ない子になってしまいました。
娘以外(;^-^)
> ああ、わたしも‥繊細だったのだわあ~☆
本当に~私たち繊細仲間ですよね(*^v^♡♥)
> 揚げないドーナツなんだ。
> ホイップクリームに苺さん、ケーキみたい(^^)
> これを食べたらみんな笑顔になりそう。
苺レシピのテーマだからダメかなと思ったのですが
これでオッケー貰ったので良かったです^^
苺とチョコって合いますものね^0^
> 菜の花、葉っぱは食べられるのに花は毒なんてことはないから
> 多分食べられるかと。
> かき揚げにしたらきれいな色が楽しめるのでは!?
あれから一応茹でてそのまま食べていいのかな?て
まだ冷蔵庫にやはります(笑)
掻き揚げ美味しそう╰(✿´⌣`✿)╯
> こんにちは!
クラッチマンさんこんにちは~^^いつもありがとうございます。
> 焼きドーナツの機械、友人も持ってて
> いいなあって思ってたんですが、
> 私が買うと最初だけやろ、って言われそうです。。
> 過去にたこ焼き器がそうでした…
私も買ってもあまりしないかな?て思って
買わなかったのです。
これはお古を頂いたの^-^
オーブンではないから焼くのが早いこと!
たこ焼き~関西でも京都はあまりしないですよね?
私はたこ焼きは5年に1回焼くか焼かないかです(;^-^)
> でもこんなにおしゃれなドーナツが出来るんですね。
> 間にホイップが入って軽くホイホイ食べれそう~
ホイップ入れるとケーキぽくなるので
入れてみました♪
> 私も公園デヴューしましたよ(^∇^)
> こちらでも仲間はずれとかそんなの全然なかったです~
> そうやって色んな繋がりを持って、
> 母親も子供と一緒に成長するんでしょうね。
> 私は成長どころか、中身はずっと10歳くらいのままでしたけどね…(^_^;)
公園デビュー世間が言うようなのって
あまり聞かないですよね?ボス的な方?ドラマですよね(笑)
中身は10歳?私も頭はそうです(;^-^)
心の中は高校生のまま~そして見た目だけが追いついています(爆)
小さいときはあっという間に過ぎていきますね。
イチゴの入ったドーナツおいしそう!
今日はわたしもイチゴのケーキ食べました
かえるママさんこんばんは^^いつもありがとうございます。
> わ〜〜。美味しそう〜〜。ドーナツ大好きです。
> でも、型を持ってないので、焼きドーナツは作ったことがないです。
> カロリー気にせずに食べられそうですね。
私も型を欲しいと思いながら買わなかったのですが
これはお古を頂きました^^
オーブンなどと違うので焼き時間が早い~♪
揚げるのよりカロリーオフですよね^^
> チョコのコーティングが、お店みたいです。
> おやつに最高ね♡
上にチョコをかけたのだけどこれ丁度バレンタインシーズンだったから
そちらに出せないからそっと待機していたものなの(笑)
> うんうん、マルクさん、かえるままも一緒だわ。
> 本当、子どもが小さい頃はいつも心配ばかりしてた。
> 言葉を話す前は特に分からないからね。
> 頭打ったり、階段から落ちたり、色々あったわ.....
かえるママさんも心配性?同じだね^^
毎日心配で熱が出ても下がらないのでは?とかね。
頭を打つともう吐き気はない?とか怖いですよね。
階段から??それも怖いね。
うちはマンションなので階段がなかったのですが。
> その度に病院に行った。車のドアに指挟んだ時は、気絶しそうだった。(自分が)
車のドアに?それは痛いね。。。気絶するね親がね。
自分が変わってやりたくなりますものね。
> 気合入れて公園デビューしたけど、少子化のうちの町内の公園では子どもが一人もいなくて、気が抜けて帰ったわ。(笑)
> いつも公園に行く時、携帯電話と、家の電話の子機もバックに入れて持っていってたアホだった自分も思い出した。
> 懐かしい〜。
公園デビューしたのに少子化だったんだね。
でも電話の子機(爆)私は先日電話の子機持参で友達と会いました。
笑われました(;^-^)
ネットの方だからそのままだと言われました(;^-^)
あ~その前はカバンの中にテレビのリモコン持参で会いました(笑)
> マルクさんは素敵なママさんですものね。だからお友達も多いんだと思うわ。
> 気になるの?A型だから?やはりかえるままから見たら、キチンとしていらしゃるよ。
> これからも、頑張ろうね!
いえいえ・・・友達は同じ友達とずっとなんです。
広くではなく狭く深くタイプです(爆)
Aです。きちんとしている~て親が聞いたら爆笑するわ(;^-^)
うんこれからも頑張りましょうね^^ありがとうね(*^v^♡♥)
Runeさんこんばんは^^いつもありがとうございます。
> マルクちゃんのお子さんが小さいころの~~~
> 可愛いですね(≧▽≦)
> 抱きしめたいわ♡
みんな不細工なんですけどね・・・もう大きいから載せました(笑)
抱きしめたいですよね。。あの頃のわが子にね
> そうそう、私ももうかれこれ20年にわたり、
> お付き合いしているご父兄がいます。
> 問題も無く、楽しい学年でしたので、こうして私が海外で暮らしても
> 長くお付き合いが出来るのだと思います。
> むしろ、、ネットのほうが怖いと思っています。。。。
> 今でもちょっと震えてる~~
あはは~~私もそれは実は書こうかと思い記事には書いていないの。
リアルでの怖い目ってあまりないですよね。
ネットのそれも女性のいろいろは・・・確かに怖いですね(;^-^)
> ドーナッツがアートになって
> 素敵ィ~~~(≧▽≦)☆
> すっごく綺麗で、食べるのがもったいない~~~
ミニサイズなのでいくつでも食べれるの^^
ありがとう╰(✿´⌣`✿)╯
あいりさんこんばんは^-^いつもありがとうございます。
> 頭うつと心配になっちゃいますね(ノ_<。)
頭は特に大事だと聞くから怖いね。
もう吐き気とか目の前がぼやけないか?とかいろいろね。
> 子供さんかわいい(*´艸`*)
みんな不細工なんですが(;^-^)記念に載せました(笑)
> どーなつ、ざくざくといちごとクリームがはてしなくあいそうです(*´艸`*)
> どーなつメーカーほしいです、ワッフルメーカーもほしくて悩み中です(*´艸`*)
私もドーナツメーカーを買うか迷ったのですが
これはお古を頂いたので買わずにすみ良かったです♪
ワッフルメーカーのビタントニオなどは家にあります。
よく使うなら買うのは便利ですよね。^^
時々今でも使いますよ~♪(*^v^♡♥)
こんばんはーーいつもありがとうございます^^
> 私は子供がいないので、自分の子ども辞退の感覚で、最近はみんな心配性だなーなんて思ってしまいますが、やっぱり、怖い事件が多発すれば親御さんは心配になりますよね。
> 誰もが安心して、自由にのびのび生きられる楽園はないんでしょうか
そうですよね、周りを見ているとそう感じるかもしれないです。
私も子育てを少し離れていると、小さい子が泣いていてお母さんが凄く怒っているのを見て
涙出そうになり、叩かなくても~(叩くのは私もしましたが。どう見ても感情で怒るのが見えたから)
そのときは必死なのでね。
今の時代怖い事件が多発してますからね。親や本人でしっかりしなきゃならないです。
> 引き続き繊細なマルクさん、こんばんは^^
そのままのイメージで行きますがこんばんは^^いつもありがとうございます。
> ドーナツメーカーてにゃに?
> と思ってかみさんに聞いたら知っとった うちにはないけど (笑)
> 何でもあるんやね
買うか迷い買わなかったらお古を頂きました~~
だからラッキーでしたよ♪
> 今はコーヒーメーカーもないもんなぁ
> 一杯ずつドリップするやつで飲んでます。(^-^)
> 何でも自分で作れたらいいですね!
> ミスターなんちゃら はマルクさんには無用ですね (^_-)-☆
コーヒーメーカーもなかなかね。
コーヒー好きなのでいろいろそろってはいますよ^^
インスタントを飲むことが多いけど(;^-^)
ミスターは滅多に買わないです。ここ10年で3回かな?
その理由は高いから~あれをパンと思うと高いですね。
> 長男君も次男君もかわいらしい顔したはるから女の子かと思いましたよ マジで (^^;)
> お父さん似なのかな~? おかぁさん似なのかな~?
> 娘さん、次男君の赤ちゃんの時とそっくりじゃないですかー (@_@;)
> ご兄妹、すぐわかりますね (^_-)-☆
いえみんな不細工なんですが(;^-^)
前にも書いて皆さんに慰めの言葉を頂いたのでもう悪いから今回はスルーしました(爆)
いえ~かぼぼんさんのお子様のようにアイドルみたいなお顔憧れます。
みんな田舎ポイ顔ですよ(爆)
上の子は夫似かな?後は私似ですね(;^-^)
> あれ? マルクさんはスキャナーは持っておられないんですか?
> ドーナツメーカーはあるのに・・・
>
> だはははは~!(^^;)
夫は持ってます。が面倒だし滅多に私は使わないです。
画像が荒い方が顔が目立たないかと思ってね(笑)
catsfamilyさんこんばんは^^いつもありがとうございます。
> あらあら、おいしそうなドーナツ。
> イチゴが入って行ってお孫ちゃんたち好きそうだわ。
苺って子供さん好きですよね(*^v^♡♥)
> 私は一応子育ては終わり現在孫育てですが、色々考えながら悩みながらです。
>
> 悩む性格っていうのは、どうしようもないみたい。
> 私もそうなの。
>
> A型かな?
毎日がんばってられますものね。
お孫ちゃんたちいろいろ経験させてもらい
幸せ一杯笑顔一杯ですよ^^
私もA型です。少しのことで悩みますよね。
> お料理の写真がいつも素敵。
> 雑誌に載っているみたいに撮れてます。
> センスもいいのね。
> お料理もそうだもの。
> みならわなくっちゃ。
写真は奥がぼけるカメラを使えばそれポク誰でも撮れますよ^^
そして電気をつけない!が鉄則です。^^
雨降りだともう撮影はしないです(笑)
モカさんこんばんは^^いつもありがとうございます。
> ドーナツめちゃくちゃ美味しそうです!!(*^^*)
> 食べたいです~♪
> ドーナツ生地にオレオを?
> どんな食感なんでしょう~試してみたくなりました^^
苺レシピだったのでチョコと合うな~て思ったんです。
ドーナツもそのままなら普通になるな~て思い
オレオを入れたらどうかしら?と思い付きです^^
> 子育てって分からない事ばかりですよね。
> 昨日ちょうどママ友さんとそんな話したとこだったので 読みながらいろいろと考えてしまいました。
お友達とそんな話が出来ると安心と言うか。そうだね~そうだよね~てなりますね^^
> ウチは主人が仕事でほぼいないので パッと見、母子家庭みたいなモンなんです^^;
> 深夜子供2人連れて救急行った事思い出してしまいました。いや、ウチはまだ小さいからこれからもまだあるでしょうけど。
> 私も共に成長していけるよう頑張ります(*^^*)
あ~ご主人様がお仕事お忙しい方はある意味母子家庭みたいだと
よく聞きます。
わからないと相談できないから不安ですよね。
うちは相談しても夫婦そろい心配症なので結局ダメですけどね(爆)
まだまだ子育ての真っ只中~頑張りましょうね^^
> あ、「代わりばんこ」私使ってましたよ~^^
> 今は使わないですけど 地元にいた時は「代わりばんこ」でした^^
言いますか?よかったです^^
当たり前だと思うと違う場合が今まであったので
最近は疑ってしまって(爆)
ONIKOさんこんばんは~いつもありがとうございます^^
> うふふ♪
> 3人ともかわいい~♡
私に似て不細工なんですけどね(;^-^)
記念に載せました(笑)
> いちごとホイップをサンドしたら春らしいドーナツになりますね。
> 公園とかでシート広げて食べてもおいしそう♪
生クリームをサンドするとケーキポクなるので
美味しくいただけました。
持ち寄りなどもミニミニサイズっていいですよね。
> 病気の時とか本当に何が正解なのかわからず、
> しかも休日とか夜中とかになるから誰にも聞けなかったり、
> そんな中でみんな大きくなったんですねぇ。
熱とかも下がるの?てずっと不安でしたね。
小さいと特に高熱は心配で心配で
夜中母も寝られないですね。
うちは喘息で入院もしたんですよ~~
ほんといろいろあったな・・懐かしい(;^-^)
amiさんこんばんは^^いつもありがとうございます。
> おこさんたちかわいいですね!!
> 小さいときはあっという間に過ぎていきますね。
あはは~みんな不細工なんですが載せました(爆)
田舎なお顔ですね(;^-^)
仕方ない親が・・・(笑)
> イチゴの入ったドーナツおいしそう!
> 今日はわたしもイチゴのケーキ食べました
苺のケーキ召し上がられたの?
ケーキも食べたくなりました~~
甘いものは辞められない~さっき私はチョコパイ食べました(笑)
ママちゃんところで観ましたよ~
コメの空振りばっかよ。うちには来てくれないんだから。ぷん!
お子さんたちの若がりし?(まだ若いか)ときの写真ですね。
懐かしいものですね。二度と帰らない想いでです。
小さい時の我が子に逢いたいものですね。
夢の中では逢ったことがあり、経験したことがないほど
愛おしいのを覚えています。(T_T)
なんでも気にするのは若い証し・・・です。
ボケになるとな~んも気にも気にならんけん。アハハ
それにしても、おやつはド~~~ナツだ!うまそう。
焼きドーナツにオレオを入れちゃうなんて
すっごいひらめきですねー
マルクさんの頭の中 のぞいてみたいわぁ うふふっ
心配症は 直らないですね。
だって大切な家族ですもの心配ですよねー
小さい時も大きくなってもね。
> マルクちゃん こんばんは~
Rocoさんこんばんは^^いつもありがとうございます。
>
> ママちゃんところで観ましたよ~
> コメの空振りばっかよ。うちには来てくれないんだから。ぷん!
ママちゃんからたびたびご訪問してくださり
コメントまで連続頂いたのです♪お互いの訪問は礼儀ですからね。
こんなブログに遊びに来てくださりありがたや~
> お子さんたちの若がりし?(まだ若いか)ときの写真ですね。
> 懐かしいものですね。二度と帰らない想いでです。
> 小さい時の我が子に逢いたいものですね。
> 夢の中では逢ったことがあり、経験したことがないほど
> 愛おしいのを覚えています。(T_T)
子供はもう大きいから顔出ししてもわからないかと(爆)
そうなんです。
あの頃の子供とは会えないですよね。
そう思うと涙出ますね。夢の中で会うのは
わたしも見ました~可愛くていとおしいですね。
起きるともういないんだからね。。。
> なんでも気にするのは若い証し・・・です。
> ボケになるとな~んも気にも気にならんけん。アハハ
いや~~気にしぃは母譲りですよ~
母なんて未だに私以上に気にしぃだから~~
やはり性格ですよ。遺伝するらしいです。
本当に1番遺伝したくなかったわ(;--)
遺伝に詳しい医学の友達にも言われました(;^-^)
> それにしても、おやつはド~~~ナツだ!うまそう。
これは1月に作ったものなのですがドーナツは
ミニサイズだからいくつでも口に入れちゃうわ(;^0^)
やばい~~
> こんばんは マルクさん
イヴままさんこんばんは^^いつもありがとうございます。
> 焼きドーナツにオレオを入れちゃうなんて
> すっごいひらめきですねー
> マルクさんの頭の中 のぞいてみたいわぁ うふふっ
焼きドーナツなら普通になるから
オレオ入れちゃいました(笑)
頭の中は空っぽです(;^-^)
> 心配症は 直らないですね。
> だって大切な家族ですもの心配ですよねー
> 小さい時も大きくなってもね。
そうですよね!
心配しぃは直らないですよね。^^
家族だから当然なんですね(*^v^♡♥)
そう~~~まさにそう~~~
小さくても大きくても心配は減らないですね。
大きいなりの心配があるね(;^-^)
クリームたっぷりにイチゴ、それにチョコですって[絵文字:e-3][絵文字:e-3]
私の好きなもの満載のドーナツじゃないですか~~[絵文字:e-330]
でも私はドーナツメーカーなんて高尚な物は持っていない・・・
マルクさん、これ、たこ焼き器で半円の焼いて二個くっつけてピックで刺して一口サイズの焼きドーナツ・・・とかじゃダメでしょうかね[絵文字:e-263][/色]
> (*´∇`)ノ こんばんわぁ~
こんばんは^^いつもありがとうございます。
> クリームたっぷりにイチゴ、それにチョコですって[絵文字:e-3][絵文字:e-3]
ドーナツだけだと寂しいかな?て思ってホイップサンドしました^^
苺とチョコやホイップって合いますよね^^
ケーキみたいに頂けます^^
> 私の好きなもの満載のドーナツじゃないですか~~[絵文字:e-330]
> でも私はドーナツメーカーなんて高尚な物は持っていない・・・
Snowbride(HAL)ドーナツお好きですか?╰(✿´⌣`✿)╯
メーカーはわたしもお古を頂いたの。
今はお安く売っていますね。頂くとなお嬉しい(笑)
> マルクさん、これ、たこ焼き器で半円の焼いて二個くっつけてピックで刺して一口サイズの焼きドーナツ・・・とかじゃダメでしょうかね[絵文字:e-263][/色]
あはは~~たこ焼き器ですか?関西人みたい(笑)
でもたこ焼き器でスイーツは普通に出来るからいかもね?
ホットケーキミックスで出来ますよ^^
以前スイーツで出したこともありますよん♪