トマトクリームシチュー
44c1afbd.jpg
 

冬の定番~シチューは我が家でも良く作ります。今まで豆乳シチュー出しました~
今回はトマトをたくさん入れたトマトシチューを作りました。

和風のトマトシチューも出しましたが、この洋風バージョンです♪

今回は豚肉ではなく鶏肉を使いました~♪ 


今月頂いたレシピブログ様×ハウス食品様スパイスを使います。

hsb5.jpg 

材料 4~5人分
鶏肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
じゃが芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
トマト缶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・缶1杯(400cc)
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
コンソメキューブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
★塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1弱
★砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
★ローリエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
粗挽き胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc
生クリーム(お好みで)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30cc
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g

作り方
①野菜と鶏肉は適宜にカットします。(じゃが芋人参は小さめの方が火が通りやすいです)
お鍋にバターを入れて鶏肉を炒めます。
お野菜も入れてさっと炒めれば小麦粉を入れてよく炒めます。
よく炒めないと粉ぽくなります。白ワイを入れて先に味をしみこませます。
②トマト缶をのトマトを入れ手で軽く潰して缶の中に水を1杯入れてお鍋に戻します。
★を入れことこと弱火で煮ます。弱火でないと粉が入るので底がひっつきやすくなります。
③最後に牛乳を入れて少し煮て生クリームをお好みで入れても~塩で味を調えます。

tcp8.jpg tcp7.jpg tcp6.jpg

上から粗挽き胡椒がたっぷりです♪オリーブオイルもあうかも^^ (こちらは生クリーム無しです)

18ee116e.jpg
 

300均の木の器の底はイッタラ(笑)

165e8b3c.jpg
 

こちらは生クリームを入れました。別の日だけど何故だかイッタラはない??300均のまな板もいいものね♪
ランチョマットは100均(爆)

8d41d4c5.jpg
 

この中に白いご飯を最後に入れて食べるのもおすすめです~♪ ←またかって(汗)
汁気のある時は毎回ご飯を入れてる気がする?関西だから^^


煮込み&シチュー料理レシピ
煮込み&シチュー料理レシピ  スパイスブログ

****************************************

@PC

前回は長い~PCの壊れた話を思わず書いてしまいました。
たくさんの温かいお言葉頂きましてどうもありがとうございました!

ほんと見えない部分なので困りますね。
フリーズとか画面が真っ黒で白い英語の羅列とか。

こういうのをちゃちゃと直せるかた凄いなぁーと毎回尊敬のまなざしです。
私なんてどこを見ればいいのかさえわかりません。
システムの復元しかできない。(;--)
 

その遠隔操作の方にもまた、電化店の方に修理に持って行く時も私は思わず聞いてしまいました。
調べてる間ってメモ帳とかパスワードとか見れますか?』と・・・

遠隔操作の方も
人のこと言えないですが自分も今、見ているわけですからできますね。』と。

失礼なこと聞いてしまったけど容易に今の時代ハッカーとか?いますからね。
個人情報を盗まれるから 、修理出す時点でPC起動しない場合は
大事なものを消してからお店に持っていけないから困りますね。

初期化もソフトを入れていれば自宅でもできますが私のはもうソフトの販売が終了していたんです。


しばらく借りれる家族のPCでも、大事なものを入れたり各サイトにもう1回ログインしなおしてるけど
また修理して戻ってくると、1からなのですごい大変です。


何はともあれいつ壊れるかわからないからバックアップは必要だと改めて
危険に遭遇すると痛いほど感じました。
これからは定期的にバックアップとっておこう。喉元過ぎれば・・・・・にならなきゃいいけど(汗)