弘法さんで買ったもの
その前回初めて行った東寺の弘法さんの骨董市で買ったものです。
和食器目的で行きましたが、とりあえず少しだけです。(;^-^)
これだけでも手で持って帰るのは重くて~~
腕が痛くて、次の日に手に身が行きました!
(身が行く~~て関東の方に言うと驚かれました~それも2人も!関西では普通に言いますが
意味はわかりますか?^^)
ではでは~行きましょう~♪
*************************************
この色合いに酷く惹かれた私は、持っていたバッグを落としそうになりながらも
両手で包み込みました。
空の青さよりも透き通る水色の透明感に、エーゲ海の海を思いだすかのような
淡い緑・・・
あの日に出かけた、まだ寒さの残る海での悲しい思い出。。。
なんっつって~キャラが変わってしまったけど(笑)
ほんとこれ色味がとても綺麗で裏側がまた凄く素敵なの。(奥の写真)
そしてね。。。
もっとも魅かれたのは~~~~100円だった!(爆)
けどねダイ○ーちゃいますよ^^ だってここは東寺さん~♪

飛び跳ねる私の髪を見て
今日も元気一杯だねー。と寂しくうつむくあなたの視線の先には
まださき始めたばかりの菜の花が あった(笑)
て言うほどの?これは黄色の綺麗な~~器。
中は真っ赤な花が描かれていて~私の心もハッピーになれる気がして
買いましたw
やっぱ・・・
1番魅かれたのはここでも・・・100円!(爆)
セリ○やナチュキ○違いますよ(笑) やっぱここは東寺さん!

もういい加減普通に紹介します(;^-^)
ごめんなさい~~(汗)
これはサイズがいろいろありまして、1番欲しかった緑は売り切れていて大きいのしか残ってませんでした。
5色くらい売っていました。
この辛し色と黒にしました。12cmくらいの1番ミニサイズです。
500円で黒だけ600円。
和のおかずを入れたら栄えるかな?とかなりお気に入り。

これだけかな?と思っていたら
これよ~~求めていたものは~と素焼きの荒い感じの器が欲しかったのよ~と
左のものを買いました。
帰る時にまたお店に戻り右のスープカップも買いました。

このスープーカップが欲しかった~~ネットで探してもなかなか見つからなくて。
これ林檎の形なんですって。
1個500円です。

この器はでっかい~~35cmほどあるのかな?
裏は足が付いています~猫足?^^
こちらは1000円です。
100円に0が1個多いですからね!w

そして和の布で買ったと書いた10枚500円のコースーター。

凄く綺麗な柄なんです~折鶴可愛い^^
そして何よりも縫い目が綺麗~~
なかなかこういう真っ直ぐ縫うものって難しいですよね。
裏は無地の着物の布でした!

東寺さんを出た後も、各家やお店前でそれに?連なり?
お店を出されています。
ここ出てすぐのところのオカキ屋さん?
3つ500円!
凄いお安くて~美味しい!!
酒かすのオカキはほんと酒かすの・・・粕汁の味!!風味!!
中のオカキがとても美味しいもち米だとすぐわかります。
真ん中のぼんち揚げみたいなのも大きいの~食べ応えあります。右も300g入りで
これ500円ではかなりお安い。
また行くことがあれば絶対買うぞ~~! 夫がまた買ってきて~と言いました!w

帰りにイオンモール京都でインドカレーを食べました。
私は意外に?インドカレー好き。出かけるとインドカレーが食べたくなります(笑)
あのでっかいナンにも惹かれます~♪ ・・・良く見れば?ナンが食べさし(;--)失礼しました(汗)

京都駅の伊勢丹横の中村藤吉さんの有名なアイスがフードコートポイとこに
あるのでかなりお安い!
またしても私はほうじ茶アイス~白玉と餡子入りで370円!抹茶もありますよ。
宇治の本店のパフェならもっとします。
京都駅に行くと必ず寄りたいところです。

東寺さんって京都駅から一駅なんです。
京都駅から歩いても行けます~帰りは歩いてイオンモールにより
普通に帰りましたし!
ま・・・普通ではない帰りっ方て無いけどね(;^-^)
コメント
コメント一覧 (48)
最後のスープカップとお皿。
和カフェで 出てきそうなカンジ。
こーゆーの 好き♡
酒粕風味のおかきって めちゃくちゃ気になる〜♪( ´▽`)
素敵な食器がいっぱ~い[絵文字:e-343]
私は林檎のスープカップが一番いいな~[絵文字:e-420]
食器って見てるとついつい手が出ますよね~[絵文字:e-263]
そして食器棚がえらいことに・・・・[絵文字:e-351]
ほうじ茶アイス食べた~い[絵文字:e-2]
抹茶じゃないところが良いのよね[絵文字:e-420]
私の実家は和歌山ですが、うちの父親は「身が入る」って言いますよ(笑)[/色]
とは。。。
父は関西で育ち、
母は関西で仕事をしてたのに
知らないよ~~~
弘法さんで買った和食器が素敵♡
安くでこれまたビックリ(@_@)
わたしもそこに行きたいわ♡
マルクちゃんが選ばれたの、ぜーんぶ素敵♡♡♡
いいなぁ~
マルクちゃんのブログを読んでると
いつも、関西に引っ越そうかな。。という気持ちに☆^^☆
今日も素敵な発見がありますように
お祈りしてま~す☆
すごく素敵な食器たち!!
東寺さんにこんな売ってんやね!!
しかもお安い!!
めっちゃ魅力的やん!
こんなん見たら洛南行かせといたらよかった~~!
いつか行きたいって気、満々になってきたよ~!
素敵な陶器をゲット
うれしいですね
おしゃれな器
お料理が楽しめますね
自分のお気に入りのもの 見つけ出すって
大変そだけれど 楽しそう^^
青い器 とても 綺麗な色で 素敵だなって 思いました
そのまま 小物入れとして 飾って使いよーな^^
素敵ですね〜。和食器も味があって、ざらざらした質感とか、つるつるした質感とか、ぬるっとする質感(?)とかも、独特で大好きです。
カップはりんごなのね?♡にも見えるわ。
素敵だな。
どんなお料理が乗るのか、すごく楽しみよ。これからブログに登場するね!
「身が行く」???ってどんな意味なの?
初めてききましたよ!
今朝から、マルクさんの生チョコパウンドに挑戦してるのよ。
ちょっと用事で出掛ける間に(卵も買いに)チョコが固まるかな?
ところで、卵はメレンゲにするの?
上手く出来たら、アップするね!
また、帰ったら来るね!
あれもね。
和と洋がいい雰囲気になりますよね
身が行く、、、、とはコチラでは言わないなあ
なんて言うかなあ?
それよりも
「良く見れば?ナンが食べさし」
食べさし、、、、はコチラでも言いますが
関東でも言うかなあ
こういうお皿たちに出会ってしまったんですね~(^o^)
これは連れて帰らなきゃですよね。
最近よくポエムったはりますな・・・
>ナンが食べさし(;--)
あの人のサイトかと思いました。 (爆)
しかしまた沢山買われましたね^^
しまうとこありますか (^^;)
普通ではない帰りっ方・・・
たまにしたはるやん
だはははは~!(^^;)
身がいる は関西の言葉みたいやね
一般的には筋肉痛て言いますね。
ただ、身が行く じゃなく 身が入る とちゃうかな?
漢字の事、人の事言えへんけど・・・
胡桃が読めへんだんやし・・・
だはははは~!(^^;)
弘法さんで、とってもステキなお皿をゲットされたのですね!
こういう掘り出し物を探すのも楽しそうです~
今度有給使って休んで行ってみようかなって
思いました(^^)
身がいくって言いますね。
そう言われると、これって関西だけだったのか…
関東ではなんて言うんでしょう??
打ち身とかとも違いますよね(^^;)
でも、こんなにステキな買い物をされて良かったですね!
興奮されたマルクさんが目に浮かぶようです~
(お顔知らないのに!)
で・・・手に身が行った~~ってなんのことかいな?
肉ばなれした?ことかいな。
エーゲ海ブルーも、赤い花もいいわね~ ゲンキがでるわ!
ぜ~んぶマルクちゃん熟せる器ばかりね。
また、コースターもめちゃ安めちゃかわ!
たのしいお買いものでしたね。こんな時は女子はいちばん幸せ!にゃあ。
男はんにはわかりゃ~せんね。
手に身が行く~‥???
筋肉痛のことだと思うけど‥面白い言い方だね。
じゃあ、腹筋が痛くなったら‥まさか‥
「お腹に身が行く~」!? 怖いし(^_^;)
エーゲ海の青、菜の花畑の黄色。
どちらも元気が出る色だねえ。
どの器もいろいろな楽しみ方が出来そう。
こんなにたくさんあると嬉しくなっちゃうね(^^)
わたしは一番最後のザックリとした作りのお皿が好きだわ。
和柄のコースター、可愛い!
細かい手仕事‥和むよね。
普通に帰りました。
あはは‥わたしも、そういう言い方しますよ~☆
き、緊張しちゃうわ^^;
ステキな食器にうっとりですw
あたしからし色のがいいなっ!!
どれもいい雰囲気持ってて、お料理楽しみですね☆
あたしは、”身ぃ入った!”って言ってました。ぷぷ
筋肉痛ね!
あーでも、もう最近は使ってないなぁその言葉。
なつかしー!
”ゴミほっといて!”系ですかね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
今回写真で見れて、なんとなく雰囲気がわかったわ。
ほんとすごい大賑わいなんだね。
私は食器より、古着より、なんと言っても「生麩もち~」\(^o^)/
食い気たっぷりだぁ~。
でも、あんなに安いお値段でいろんな食器が買えるなんて、もう狂喜乱舞して見て回れそう!
「身が行く」って初めて聞いたよ。
それを関西では普通に言うと言い切るマルクちゃんの家への帰り方は、やっぱ普通じゃない帰り方なのかも!?
イオンモールなんか寄っちゃったら、またいらない物とか買ってよけい「身が行く」結果になりはしなかったかと、心配しております(._.)
弟さんもブログやってらしたのねぇ。
あの「木の古い感じで上に乗せるやつ」はツーカーでマルクちゃん好みのもの作ってくれたんだ(*^_^*)
なかなか自分のイメージ通りのんって見つけるのが難しいし、今回は「上に乗せるやつ」も「器」も手に入ったから、これでますます気分盛り上がってきたんじゃない?
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうそう和食器が欲しかったけど
最後の和カフェポイのいいよね?
だけどダメ・・・食器は重いわ(;^-^)
腕が身いく~~(爆)
酒粕の美味しかった~♡風味もしたけど
中のおかきが美味しいよ♡^^
Snowbrideさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
あの林檎のスープカップいいですよね♡
私も大好きなの╰(✿´⌣`✿)╯
お気に入りの器を見つけたら
つれて帰りますよね♪うふふ~~╰(✿´⌣`✿)╯
そうなの!!
食器棚が2つあるんですが、ヤバイ~
どうしましょ(汗)
ほうじ茶アイスはもう辞められないの。
抹茶より好きだわ♡^^
どうやら身がいく・・・入るが正しいのね(汗)
いくの漢字が入く?みたいね(;^-^)
思い切り恥を書いてますね(爆)
パッと目に付いたのは、青と緑(水色?)の器。
これ、私も好き~。 しかも、お値段がなんてお安い!
いいもの見つけましたねvv
あと、横長のお皿も好きです。 足が付いてるのも好きなの。
折鶴のコースターもいいなぁ。
お煎餅もすごくおいしそうだし、
あ~、また、マルクさんに京都案内して欲しい♪♪
Runeさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
身がいく~~て漢字では間違えたみたい(;^-^)
身が入く?身がいった~て良く言うから。
関東の方に驚かれたの。(;^-^)
弘法さんもお安いのからめちゃ高いのから
いろいろあったの~~
ここでも100円で見つけた(;^-^)
関西来て来て~~待ってるよ♡^^
後程お伺いします♡^^
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お安いのもあったの!!
めちゃ高いのもあったけどね(;^-^)
いいでしょ?楽しいよね^^
洛南ではなかったんだね?
ごめん~コメ間違えて(;^-^)
でも京都なんで弘法さんは日が合えば
いけるね╰(✿´⌣`✿)╯
ryuji_s1さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんです!
和食器も最近、気になって思わず
東寺さん行きました^^
気に入ったもの見つけられて良かったです(*´∀`*)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんです!
あまりのお店の多さでどの列を見たかさえ?
わからないのです。
そしてどこまで見たかも方向音痴なんで
もうダメ(;^-^)
青い器いいですよね♡
それにお安かった(笑)100円~♡^^
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
和食器目的だったんだけど、
あの素焼き?みたいなザラザラな粗い感じに魅かれたの♡
器って大事ですよね╰(✿´⌣`✿)╯
見た目で凄く変るものね。^^
ぬるっと?した?質感(笑)わかる~けどうけたよ(笑)
林檎の形は私もハートに見えたの^^
納豆を入れるのを教えてもらった。
身が入く?て漢字間違いみたいなの(;^-^)
身がいった~て良く言うのよ(笑)
筋肉痛の事です♪
私全国共通だと思い、お話してるときに
関東の方2人にたまたま驚かれたの(;^-^)
笑われたよ(汗)
まだまだ当たり前だと思っていても
関西だけ~とかあるかもね?(;^0^)
生チョコパウンドありがとうね╰(✿´⌣`✿)╯
凄くうれしかったよ♪
あれも載せて頂きありがとう~~♪
もっと勉強しておくね(*´∀`*)
お風呂上がったよ(笑)
加夢さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
和食器に魅かれたから[色:3300CC]大人[/色]ですかね?^^
最近気になり始めたんです。
そうそう!和に洋のものを入れると雰囲気出ますね♡
身が入く?て漢字みたいです(;^-^)
こちらは、すぐ身がいった~て言うのです。
愛知はまた違うんですね?
筋肉痛の事です。ご存知でしたね♪
食べさし~あはっ(*//∇//*)
恥ずかしい写真に続き、さし・・・て
言わないのかしらね?愛知は言うのですね^^
調べたら・・
さし・・は止しの意味で動作を中止している意味だそうです。
古い言葉だそうです(;^-^)
amikakeさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
筋肉痛の事なんです。滋賀では「身ぃ張る」、
兵庫では「身ぃがいく」ともいうらしいです。
方言ですね(;^-^)
うん~こういうお皿に出会ってしまった(*´∀`*)
これは家に連れて帰らなきゃね♪^^
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
最近詩をですか?
詩にはなってないし、私には書けない領域ですけどね(;^-^)
独り言かな?^^
でもなぜでしょうね?春だから?
まだ春では無かったですね(;^-^)
ナンの食べさし?誰のサイトと間違われたのかと
思いましたよ(;^-^)
Mちゃんね(笑)
どうされたかな?実家から戻られましたかね?^^
しまうとこ?無いですよ(;^-^)
ちょっと来月は時間が出来るので
整理しようと思います!^^
え?普通ではない帰り方してますか?
それだけは意味わからない~~??
いたって普通ですよね?
身がいった~て言いますね。
漢字が違うのですね?お恥ずかしい~~
直さなきゃ(;^-^)
胡桃やはり?勘違いだったんですね?
知らないっておかしいな?て思ったんです^^
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
どうも漢字を間違えたみたい(;^-^)
そうそう筋肉痛の事です。
身が入るって漢字?みたいです(;^-^)
足に身がいった~とか良く言います。
おなかに身が行ったら嫌だぁ~~~(爆)
ここはミートバイバイがいい(;^-^)
器綺麗な色でした。
そして裏まで綺麗~100円でしたが
100円とは裏が違いました♪
そうそう最後のざっくり感のが欲しかったのです♡
もうすぐ次の日に作ってみました♪
コースターの縫い目が綺麗~
もうああいうのが1番難しい縫い物ですよね。
普通に帰った~言ってからおかしい?て思うと
一人で突っ込んでます(爆)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
わ~~凄く嬉しいです♪
メールが届いたんですね^^
いつか教えて下さいね♡
楽しみ♪急がないのでいつでもいいですよ^^
ありがとうございます♪
クラッチマンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
弘法さん楽しかったです!!
あまりのお店の多さに全部見て回れたか?
方向音痴なのでどの列を見たかさえ
わからないの(;^-^)
是非是非行ける時に旦那さまと~
そして猫ちゃんグッズも見て来て下さいね♪
身がいく~~て古い言葉なんですね(;^-^)
普通に身がいった~とか言いますよね。
筋肉痛になった~て関東では言うのかな?
関東の方に話したときに思い切り
笑われました(;^0^)
打ち身も違うものね^^
言葉って当たり前だと思っていても
ブログしていると知らない事がまだまだ
たくさんありますよね。(汗)
うんうん~めちゃ沢山見つけた小物で
興奮しましたさぁ~~(*´∀`*)
お顔知らなかったですね?
決して一人では見ないで下さい~(爆)
Rocoさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんです~~
筋肉痛の事です(;^-^)
漢字が違うみたいで~身が入く?身がいった~~て
普通に使います(笑)
普通は?どういうのかしら?筋肉痛になった~かな?
器買っちゃいました♡
100円でしたが、100均とはやはり質感や
裏が?違いました╰(✿´⌣`✿)╯
いえいえ~~使いこなせないけど
何でも恐いもの知らずでおかず乗せますね(笑)
コースター可愛いですよね♪
縫い目が綺麗なの~~
そう╰(✿´⌣`✿)╯女子は目がキラキラになりますよね♡
うん男子にはわからへんと思う(笑)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
また編集したら書きに行きますね(爆)
大丈夫です~承認待ちなので何書いても
大丈夫です(笑)
チェックしてから公開ですから~(爆)
自重~も間違えてました(汗)
ほんと漢字知らないんですよ?てか?
変換したら先に出た方をそのまま載せてますね(;^-^)
そうそうあの方教えてくださるみたいで
先ほどそのこと聞きに来られました^^
すみません~ありがとうございます。
またいつかアップしたら・・・内緒にしておきます(爆)
あっちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
緊張(笑)
大丈夫です~間違えても(^^)
食器って女子好きですよね♡
辛子色の綺麗ですよね?
100円で凄くお安かった♪^^
身がいった~~て言いますよね。
漢字間違えているみたいごめんね(爆)
なんだか古い言葉みたいです。
でも私は未だに使います(汗)
ゴミはほかして~ですよ~関西は^^
北海道はほる?ですよね?
yuyuさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
弘法さんて有名だけどなかなか
行く機会も私も無かったんです。
そうそう雰囲気わかってもらえました?
生麩もち~美味しいね♡
フルーツ大福や、蓬の太鼓饅頭もあったよ^^
写真多くなるから載せてないの(;^-^)
食器もピンからキリまであって(←古い言い回し?(汗))
凄くお高いのもあったわ!!!
私は買える範囲で買いました╰(✿´⌣`✿)╯
身が入く?の漢字間違え見たいなの(;^-^)
身がいった~とか言わない?
方言て面白いね♡
あはは~~普通に帰れてないのかな?
やっぱり??
イオンモールは帰り道にあるのよ~~
そしてここでお手軽にお昼食べたよ♪
カレー好きで3食カレーでも平気よ♪
飽きないし何を食べても3食いけるか私(爆)
うん弟もブログ始めたの!
ヤフーブログはわからないわ??
FC2しか記事かけないの(;^-^)
『木の古い感じで上にのせるやつ』
やつ~てね(;^-^)
ツーカーって言葉も懐かしいね(笑)
あ~うん?でも無いし(笑)
本当ね~[色:0000FF]上に乗せるやつ[/色]と[色:0000FF]器[/色]が手に入ったわ~♪
盛り上がったから何か[色:0000FF]新鮮[/色]なものが作れそうだわ(笑)
鍵コメさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
このコメ頂いた時にPC触ったとこだったの^^
ありがとうございます♪
教えてくれて嬉しかったです^^
今日はナウメール面白かったね?
気になるといろいろ気になって(;^-^)
ほんとごめんなさいね!
あれは答えになってないけど
ほかで作られるときの参考に少しでもなれば~♪
ううん~お返事大丈夫よ^^
忙しいのに何度もごめんね(;^0^)
ありがとうね╰(✿´⌣`✿)╯
ONIKOさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ONIKOさんも絶対欲しいものたくさんあると思います^^
明太子が凄く大きくて美味しそうだった~~
買いたいものたくさんあったんですが
今回は食器だけをゲットする目的だったんで
他に使わなかったんです。
フルーツ大福とか蓬の太鼓饅頭とかいろいろ~
雑貨も凄くいろいろあったし手作りですごい~て言うのも。
皮製品で可愛いのもあったの♡
是非機会があれば~お越しやす♡
うん一緒にまた行きましょう~~~~
あ~~案内は出来ないね(;^-^)方向音痴だ(涙)
おかき~めちゃ美味しかったです♪
骨董市 たのしそ~~♪
100円のものが たくさんあったのですねえ~
というか 探すの 上手なんでしょうねえ
ゼッタイ お買い得!
うらやましい~~~♪
私もざらっと した感じが 好きです~~
お料理の雰囲気が 全然かわるものね~
たのしみ~~♪
mogさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
骨董市楽しかったよ~~♪
いろいろあって目うつりしちゃった(汗)
それも方向音痴だから(;^-^)
どこ歩いたか?まだなのか?さえわからないの(爆)
100円のも可愛いよね♡
ダイ〇ー違うしね(笑)
ざら系好きよん♡
いいよね?あの感じ╰(✿´⌣`✿)╯
お料理はあはははは~~て感じだけど
バレンタインも出さず記事で遊んでます(;^-^)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
いえいえ~何もわからないんだけど
少しだけ知っていることだけね^^
何かの時に役に立てば嬉しいな♡
980円のミキサー同じなんだね(*゚m゚*)
あれになりますよね♪
ありがとう~私もまたお伺いして書きますね^^
今から夕飯作ります(汗)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
〇〇みんちゃんやはりましたか?(笑)
凄い!見つけはったんですね?
いえいえいえ~~とんでもないですよ。
鍵コメNEXさんの方が凄いですから~♪
そうですよね~
みんちゃんはひっそりしてますね(^-^)
時間の流れが違う感じしますよね。^^
しゅんです。
カワイイ…そして安い~(*´▽`*)
素敵なお皿大量ゲットで羨ましいです!!
リンゴのスープカップ、珍しいですね。
我が家は…スープボウルって言うんでしょうか?
持ち手が無い物ばかりなので、今度は取っ手付きの物を、と常々思っています(笑)
ほうじ茶アイス♪
京都らしいスイーツ見るだけで楽しい気分になります!!
京都旅行を思い出します…ほうじ茶アイス食べ忘れたあの時の気持ちを(笑)
早くまた京都旅行に行きたいです(*'▽')
こんばんは!
いつもありがとうございます。
はい~連絡ありました╰(✿´⌣`✿)╯
そんな先に?て思われましたか?(笑)
また、その時はじゃ相談させていただきます~
今、PCしかネットが繋がらなくなったんです。
なのでかなり先になります。
その時はよろしくです♪^^
しゅんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お安いのみつけてきました╰(✿´⌣`✿)╯
お値段も凄くお高いのもあったんですよ。
私には買えないから、こんな感じのお安いのが
目に入ってきました♪
これスープカップだと私は勝手に思っているけど
お店の方は納豆を入れたり出来ます。て
言われていた^^
最近持ち手のついたスープカップ多いですね。
なかなかナチュラルな感じのがなくて
みつけて嬉しかったです♪
スープボール?私もなんていうか知らないけど
そうそう両手で抱える感じですよね。
器は気になるといろいろ欲しくなりますよ♪
ほうじ茶アイスははずせない(爆)
また京都へお越しやす~♡^^
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
そうそうそんな年齢に子供がなるなんて~
びっくりね?
自分がまだそんな気分なんだけどね(;^-^)
うふふ~~
月日が過ぎるのが早いね。
いつもありがとうございます!^^
これまたお安いではないですか(^_^)v
またまた、食卓が楽しくなりますね。
インドカレーって好きです。
辛さも選択できるし、私も時々行きます。
ナンって美味しいですよね。
時々行っているお店に先日行ったら、オニオンが入っていて美味しいのがありました。
ナンも甘めのところ、カリッとのところ、もちっとのところとかいろいろありますよね。
とても素敵ですね。
重かったことでしょう。
お料理を乗せるのが楽しみですね。
catsfamilyさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お安くて可愛いの見つけました(*´∀`*)
目に付くのは安いもんばかり(爆)
インドカレー美味しいですね。
外食に行くとイタリアンかインドカレーになります^^
辛いのも好きだしナン~めちゃ美味しいですね♡
そうそうモチモチの所やカリっていう所や
いろいろあって楽しいですね♪
イヴまま♡さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
和食器珍しく買いました♡
お安くて可愛い(*´∀`*)
楽しい1日でした♪
うん凄く重かったよ~~
腕が身いきました(笑)
早速乗せました(*´∀`*)
過去記事にですね(笑)
とりあえず良かったですね♪
1番親が心配ですもの。
眠れなかったのでは??
そうね、リコメ難しいですね。^^
暖かい言葉がたくさん届いたでしょうね!^^
その動画をすごく~笑える内容にしてくださいね♪