レンジでカップケーキ
bec4aa2c.jpg
 

紙コップで~それもレンジで簡単に作るカップケーキならぬ?コップケーキ
紙コップの場合は流石に蒸し器だとふにゃ~~てなるからレンジで作りました。
1個50秒です!

キノコのように膨れるので面白いです!
今回はシンプルに プレーンなケーキです。

100均でドット柄のミニサイズの紙コップを持っていたので
今回作りたくなりました♪

材料 100ミリカップ5個分
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
ベーキングパウダー・・・・・・・小さじ半分
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
粉糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

作り方
①今回紙コップは100ミリ用のミニサイズです。
ボールに卵を割りよく泡立てます。ハンドミキサーが便利です。砂糖を入れて白ぽく
もったりするまで泡立てます。 
②ふるいにかけながら小麦粉とBPを入れてさっくり混ぜます。
最後に豆乳と油を入れてさっと混ぜます。
今回は紙コップ5個に分けました。
レンジで1個につき軽くラップをかけて50秒。ラップはふんわりしないと
上が膨れて引っ付きます。

cuk3.jpg cuk2.jpg cuk1.jpg

わ~こんな膨れます!マリオのキノコみたい(笑)
柄が逆だとね(;^-^)キノピオさん

61c9aa1b.jpg
 

上から粉糖をかけます。
薄化粧ですね。・・・私と違い(;^-^)
添えたのは泡立てた生クリーム。つけて頂きます。

26c3b03e.jpg
 

ふかふか~ふわふわ~でも弾力もあります!
簡単なのでほんと食べたいときにいつでも。
基本何でもプレーン好きなので今回はプレーンで。

f9a648d7.jpg
 

中をほじほじ~ここへ生クリームを入れました。

b033d7cc.jpg
 

またまた、フォークでスポンジを生クリームにつけながら
頂いても!

ね~ね~これ何かに見えませんか?


b546bdba.jpg
 

あはっ♪
偶然だけど、あまりの可愛い生クリームのお姿に遊んじゃいました♪

目とホッペを写真に書きました♪。
偶然うさぎちゃんみたい!!て思わず興奮しました(爆)

・・・一口でばくっていっちゃいましたよ(;^-^)

78a50506.jpg
 

紙コップを外すとこんな感じ。冷めると外しやすいです。
けどそのまま食べたほうが綺麗ですけどね。

f3da792f.jpg
 

意外に懐かしいこのお味~結構好きなんですよ。
いろいろなものが入らない分、シンプルなので素材のお味がして好き。

生クリームなどつけて頂くと動物に変身するかも?^^

***************************************



@ クリスマス(爆)

もうお正月気分もとうに無くなったと言うのに・・・・

クリスマス前に以前焼いたシュトレン風パウンドケーキとバナナドーナツを
実家におすそ分けしました!
写真がたまたま出てきたので(;^-^)

ナチュキチのクリスマスミニリースを添えればそれぽく見えた(;^-^)

52b5130a.jpg
 

手芸も好きだけど、編み物とビーズだけは特に苦手で全く出来ません。
ビーズも手芸も本を見ても、次にどこのに入れるかわからないです。
適当に入れてしていくと、最後がずれて、もう こんがらがってしまいます。

ところが、この100均の毛糸で以前はまり編んでいた唯一のもの。15枚ほど編みました。
あ~編み方は全くなってませんよ(;^-^)

今から多分・・・・15年前かな
古すぎですね(爆)今はさらに覚えてないし編めないでしょう。
後の14枚どこ行ったかな?(笑)

a11b0228.jpg
 

そのクリスマスぽく親におすそ分けと思いましたがが無くて・・・
レシピブログ様×ハウス食品様から毎月頂くスパイスが届くダンボールに詰めました(;^-^)

32190251.jpg
 


もちろん~あのクリスマスの飾りは返してね!て言いました(笑)

クリスマスの話書きましたが、今って確か・・・・
もうお正月も終わり本格的なインフルエンザ到来ですね。 (;^-^)

お風邪などひかれないように抵抗力をつけて頑張りましょう!^^