レンジでカップケーキ
紙コップで~それもレンジで簡単に作るカップケーキならぬ?コップケーキ!
紙コップの場合は流石に蒸し器だとふにゃ~~てなるからレンジで作りました。
1個50秒です!
キノコのように膨れるので面白いです!
今回はシンプルに プレーンなケーキです。
100均でドット柄のミニサイズの紙コップを持っていたので
今回作りたくなりました♪

薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
ベーキングパウダー・・・・・・・小さじ半分
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
粉糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

①今回紙コップは100ミリ用のミニサイズです。
ボールに卵を割りよく泡立てます。ハンドミキサーが便利です。砂糖を入れて白ぽく
もったりするまで泡立てます。
②ふるいにかけながら小麦粉とBPを入れてさっくり混ぜます。
最後に豆乳と油を入れてさっと混ぜます。
今回は紙コップ5個に分けました。
レンジで1個につき軽くラップをかけて50秒。ラップはふんわりしないと
上が膨れて引っ付きます。



わ~こんな膨れます!マリオのキノコみたい(笑)
柄が逆だとね(;^-^)キノピオさん♪

上から粉糖をかけます。
薄化粧ですね。・・・私と違い(;^-^)
添えたのは泡立てた生クリーム。つけて頂きます。

ふかふか~ふわふわ~でも弾力もあります!
簡単なのでほんと食べたいときにいつでも。
基本何でもプレーン好きなので今回はプレーンで。

中をほじほじ~ここへ生クリームを入れました。

またまた、フォークでスポンジを生クリームにつけながら
頂いても!
ね~ね~これ何かに見えませんか?

あはっ♪
偶然だけど、あまりの可愛い生クリームのお姿に遊んじゃいました♪
目とホッペを写真に書きました♪。
偶然うさぎちゃんみたい!!て思わず興奮しました(爆)
・・・一口でばくっていっちゃいましたよ(;^-^)

紙コップを外すとこんな感じ。冷めると外しやすいです。
けどそのまま食べたほうが綺麗ですけどね。

意外に懐かしいこのお味~結構好きなんですよ。
いろいろなものが入らない分、シンプルなので素材のお味がして好き。
生クリームなどつけて頂くと動物に変身するかも?^^
***************************************
@ クリスマス(爆)
もうお正月気分もとうに無くなったと言うのに・・・・
クリスマス前に以前焼いたシュトレン風パウンドケーキとバナナドーナツを
実家におすそ分けしました!
写真がたまたま出てきたので(;^-^)
ナチュキチのクリスマスミニリースを添えればそれぽく見えた(;^-^)

手芸も好きだけど、編み物とビーズだけは特に苦手で全く出来ません。

ビーズも手芸も本を見ても、次にどこの穴に入れるかわからないです。
適当に入れてしていくと、最後がずれて、もう こんがらがってしまいます。
ところが、この100均の毛糸で以前はまり編んでいた唯一のもの。15枚ほど編みました。
あ~編み方は全くなってませんよ(;^-^)

今から多分・・・・15年前かな?
古すぎですね(爆)今はさらに覚えてないし編めないでしょう。
後の14枚どこ行ったかな?(笑)

そのクリスマスぽく親におすそ分けと思いましたが箱が無くて・・・
レシピブログ様×ハウス食品様から毎月頂くスパイスが届くダンボールに詰めました(;^-^)

もちろん~あのクリスマスの飾りは返してね!て言いました(笑)
クリスマスの話書きましたが、今って確か・・・・
もうお正月も終わり本格的なインフルエンザ到来ですね。 (;^-^)
お風邪などひかれないように抵抗力をつけて頑張りましょう!^^
コメント
コメント一覧 (39)
シンプルな プレーンが1番っ!!
本来の味の良さがわかるのは、プレーンですよね〜。
ホイップクリーム。中央に穴を掘って入れるといいなァァァ♡って思ってたら、そうするって書いてありました(笑)
やっぱり?ですよね。
時短になるし
食べたい時に ささっと 作って 食べれるし いいですね
自分で レンジケーキを作ると
どーしても パサついたり ふんわりならないんです・・・
しっかり 泡立てることが 大事なんですね
勉強になりました
カップケーキ
オシャレデスね
素敵なお菓子 recipe
有り難うございます
わぁ~電子レンジでこんなにフワッフワなケーキが焼けるなんて!
焼けるというのか蒸すというのか・・・
50秒で完成してしまうなんて~!
凄い~~
生クリームがうさぎちゃん!
このピンク色も可愛くつけてる☆
私も食べたい~!
お気に入りに入れちゃお(^^♪
編み物苦手?
とっても上手!!!
私も縫い物は好きなのですが、編み物が苦手。。
途中でこんがらがっちゃう^^。
レース編みもしたいな~と思ってますが・・
う~~ん。。私ってぶきっちょ。。
でも、編み物に憧れるの☆
マルクちゃん、本当に上手よ!
色の組み合わせも大好き☆
あの映像は好きで私も何回も観てる^^ノ
トリックが知りたいよね。。
嬉しいです。
子供も作れるわ。
一個50秒!?早くて、材料も家にあるもので出来るのがいいです~♪
カップも可愛いね。元気色の紙コップ。
これちょっとしたお土産とかにもいいね。
シュトーレン、美味しそうだったね。ご実家のご両親もよろこばれてると思うわ。
飾りもとても可愛らしい。
素敵よ(*^^*)
編み物上手じゃないといいつつ、上手じゃないですか~!
かえるままは裁縫系は一切ダメダメです~(>_<)ヽ
多才で羨ましいな。
こちらは、子供は小学生は20日から学校で今はまだ冬休み中なの。
だから、ご飯やおやつ、毎日必要なの・・・(^_^;)
それと、さきほどはありがとうね~♪
今日はかえるままは一日、お店なので、夜帰ったら、見るね!
ありがとうね。
ほぼ同時で嬉しかったわ。
チャットみたくて。(*^▽^*)ェ
すっかりご無沙汰してしまいました。
年末年始、ずらーっとおいしそうな料理がアップされていて、どれも食べてみたくなります!
生クリームのうさぎもかわいい!
遊び心があって、楽しくなります!
おどろいたのが、ブログを遡っていて出てくる、「まんがかき方名コーチ」!
あの本、私も持っていました!
こんな共通点がマルクさんとあったとは。。。
今は、さすがにないだろうとは思いますけど、一応、今度、実家をあさってみます^^;
では、遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します!
カップケーキ、最近ネットで作り方探してたんですよ。
またバレンタインの季節で、いつしか会社で女子同士で
交換みたいな習慣が出来てしまって(><)
今年はカップケーキも候補に上げてたので
とってもタイムリーでした!!
でも、私が作ってもこんなに膨らむかしら…
上にアイシングしたいと思ってるんですが。。
素人には難しいですかね(^^;)
結局買う事になっちゃうかもしれませんけどね。
面白いなあ。
カップケーキ、可愛らしいですね。プレゼントしても喜ばれそう。
ムフフ‥泡を見るとついビールに見えちゃう~♪
困ったはるさんです。
こんなに膨らむんだね。
ホアン、ホアン~だあ(^^)
シンプルな味付けだから生クリームをつけると
味が引き立つんだね。
ほんとウサギ!
色を付けたらすっごく可愛いね。
こういうの、ほんと楽しいよね。
わたしは「みかん」にマジックで顔を書いて
指人形にして遊んでました‥(^_^;)
マルクさん器用そうなのにビーズと編み物はしないんだ、
わたしも無理だわあ‥あの細々した設計図とか苦手なの。
まだ初々しかった頃、一念発起してダンナさまにベストを編んだの。
使った毛糸の量、セータ1着分より多かった!
今日はカップ・・・ あ、いやコップケーキですか~ (^O^)
VIPケーキだと月賦で買わなあかんね
って、何冒頭からワケわからん事書いてんにゃろ・・・?
だはははは~!(^^;)
ほんまやー きのこやー さすがクッパ大魔王のマルクさんや~ (笑)
シンプルで美味しそう (^-^)
今日の注文は3つくださいな
ん? 毒 入れんとってやー (笑)
ほんまうさぎさんやね!
飴細工みたい!
実際に書いたんじゃなくレタッチソフトで書いたんかな?
上手じょうず 前回の象さんは忘れます。 (爆)
では素敵なクリスマスを (*^^)v
しゅんです。
可愛い!!
そして簡単にできるんですね(*´▽`*)
ココア味とかにして大量生産すると、バレンタインにも活躍してくれそうです♪
私もところてんは黒蜜派です!!
でも、お店に買いに行くとお酢の味ばかりなんですよね…。
地域によって、かけるものが違うのでしょうか。
私の実家の周りもお酢の味ばかりなのですが…
一体どこで黒蜜味だべたのでしょう。
葛きり…じゃなくてところてんだったと思うんですけど~(^-^;
写真にいたずら書き?笑
どうやってするのかわからないわたしです。
だから、お友達のお写真も出せません!!笑
一度、くちゅくちゅっと、目のところにいたずら書きして、載せたいのですが、、笑
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
シンプルって1番だよね╰(✿´⌣`✿)╯
私も何か入っているのより
何も入らないのが好き(*´∀`*)
ホイップはそうそう中をホジホジだね╰(✿´⌣`✿)╯
うん~やっぱりだよ(笑)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
レンジですると早くて
簡単ね^^
私も基本レンジより蒸し器でします♪
紙コップでしたくて~レンジ使いました^ー^
卵の泡立てとかBPでもまた温度や
湿度でも膨らみ方変りますよね。
ホットケーキ粉より薄力粉がやはり
いい気がします^0^
ryuji_s1さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
カップケーキ簡単バージョンです♪
普通のケーキが面倒なときにも
またすぐ食べたい時にもいいですよ(*´∀`*)
可愛い紙コップに入れるといいですね。
kisakiとyumeと一緒に作ってみようかな♪
きのこみたいで可愛いです。
ココアパウダーを振るといいかもね。
Runeさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
レンジで蒸しました♪
シフォンではないので、あそこまでふわふわでは
ないのですが結構好きなお味です^^
懐かしいのかな(^0^)
うさぎちゃんに見える生クリーム
驚きました╰(✿´⌣`✿)╯
凄い偶然(爆)
編み物は全く出来ません(汗)
何故かこれは編めたのかな?もう出来ないと思う(;^-^)
レース編みとか憧れますよね!!
Runeさんに凄く似合わはるよ(*´∀`*)
Runeさんなら何でもされそうですよ!!^^
ほんと~あの映像面白いね!
アリの巣に入れるあれも凄かった!!
海外サイトって面白いね╰(✿´⌣`✿)╯
FBもありがとうね^^
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
紙コップがあまりに可愛くて~~
昨年にレンジで息子のケーキを作ってみたので
ミニサイズの紙コップでしました^^
見た目はシフォンポイけどシフォンみたいな
柔らかさではないけど、何故だか子供時代を思い出し
結構好きなお味なの^^
レンジの火入れが多いと硬くなるかもなので
50秒で様子を見ました。入れる分量にもよるね♪
シュトレンクリスマスの時に多分6回は焼いたかも。
粉が上手くいかす。最終薄力粉で成功しました^^
編み物ほんとに若い頃から全然出来ないの。
これ何故だかお店番してるときに、はまり?
何枚も編んでました。
今はもう編み方も忘れた(;^-^)
いやいや~かえるママさん編み物得意な気がするよ^^
昔~彼に一回だけマフラーを編んだの。
上げたらその場でつけはり、恥ずかしかった(笑)
凄い下手な編み方だった(;^-^)
夫はPC見ないしいいかな?(爆)
20日まで冬休みなの~!!
そっか寒いものね。さっきもニュースで雪凄いね!
北海道のどこの地域だったかな?
-29.5度って言ってたよ。
寒いね!本当に・・・
アレはありがとうね╰(✿´⌣`✿)╯
私も先ほど見ました♪
また書きますね~~また見てね^0^
ダンキュイジさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
生クリームのうさぎちゃん可愛いでしょ?^^
凄い偶然で自分でもアップで撮っていて
うさぎだぁ~~♡って嬉しかったです♪
遊んじゃいました╰(✿´⌣`✿)╯
まんが書き方コーチお持ちですか?
あはは~~~^^
私も実家から持って来ましたよ♪
ええ是非!
実家で探して見てくださいね♪
漫画家さんの住所が載ってるって
今では考えられないですよね。
平和な時代だったんですね。
はい♪
こちらこそ今年もよろしくお願い致します╰(✿´⌣`✿)╯
クラッチマンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
バレンタイン前ですね!!
私もモニターしていてバレンタイン何か作らなきゃ(笑)
カップケーキはシリコンとかで
蒸し器でするのもできますが
今回は簡単に紙コップを使いました♪
これ粉により膨らみも変るので面白いです。
ホットケーキ粉より薄力粉が膨れる気がします。
もしかしてクラッチマンさんの言われてる
カップケーキなら
もう少し濃厚なものかもです?
これショートケーキやホールケーキの
スポンジみたいなの~。
アイシングは好きで今日も別ので使いました^^
素人~私こそですよ~~~~(;^-^)
最後買うほうが早い~てなるときありますよね (*゚m゚*)
凄くわかるわ~~♪
あんこさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
生クリームをたまたまつけてみたら
写真を整理していたら、うさぎに見えました!
画像の方で遊んで見ました(*´∀`*)
カップケーキとか簡単で便利ですね!^^
こんばんは!
いつもありがとうございます。
うさぎちゃん可愛いですよね♪
私も思わず、この偶然を喜びましたよ^^
体調少し戻られて良かったですね!
頑張られるお姿いつも感心してます。
爪の垢でも煎じて飲まなきゃ(汗)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
あはっ♪
泡でビールね(*´∀`*)
確かにあわあわ~~グビってなりますよね♪
これミニサイズのコップなので結構膨らみました。
入れ物の大きさや、生地の入れる量でも変りますよね。
シフォンとはまた違うホールケーキの
スポンジです♪
うさぎちゃん~♡
思わず写真を整理していて驚きました!!
画像の方で遊びましたよ(*´∀`*)
みかんにマジック~それも楽しそうですね♪
指にさしてですか?重さで上手く刺さりそうね^-^
器用さは全くないです(汗)
そうなの~~ビーズも編み物も手を出さずです(;^-^)
旦那さまにベストを?おお~~~愛がこもるベスト♡
一生懸命編まれるはるさんのお姿を
想像して可愛らしい~て旦那さま思われたでしょうね!^^
毛糸の量~
私もマフラーで経験あります(;^-^)
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
コップケーキです(爆)
カップだとバターケーキのイメージに
近くなるかも?
これはスポンジケーキと同じです^^
VIPケーキ!!
そう言えば昔、VIPチョコってありましたね?
今思い出しました(笑)
キノコみたいでしょ?
クッパ大王??ピーチ姫ですよん私~~╰(✿´⌣`✿)╯
だはははは~~~♪
毒キノコ違いますぜ!流石に~~(笑)
うさぎちゃん凄い偶然なんです。
写真の方で加工しましたよ╰(✿´⌣`✿)╯
ソフトでもなく、ピンクはお正月で食べた
かまぼこの色からもって来ました(爆)
ゾウ?何のことでしょうかね??(*゚m゚*)
はい~今宵はクリスマスを愉しみますね!(爆)
しゅんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これカップケーキの
濃厚なバターケーキ?マドレーヌなどの
感じではなくスポンジケーキです♪
軽めなのでホイップとかつけると
いい感じです♪
バレンタインもうすぐですね♡
モニターなので何か考えて出します(笑)
ところてん黒蜜派ですか?
地域により違うのをはじめて知りました!
こればっかや~私(汗)
関西はどちらもあります。
少し調べましたが、
昔は酢醤油で食べていたそうです。
黒蜜は関西が発祥地だそうですよ^^
こんばんは!
いつもありがとうございます。
いえいえすみませんでした!
知らなくて~(;^-^)
あはは~あれはこの場所では内緒なので
非承認のままですみません。(;--)
FBでもいつもありがとうございます!
コップでスポンジケーキを作りました^^
簡単で早い(笑)
こにゃにゃちは?!(笑)
いつもありがとうございます。
いえいえとんでもないですよ(;^-^)
お恥ずかしい限りです。あちらも(汗)
はい!
可愛い女の子で過ごしますね╰(✿´⌣`✿)╯
こちらこそいつもありがとうございます♪^^
amiさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
写真にいたずらしちゃいました(;^0^)
フォトショップなど難しいので(たまに使いますが)
これはフォトスタジオでしました。
後ペイントなどでも出来ます♪
あ~~お友達のお写真など
目を隠さなきゃならないですものね。
目はいつもハンコを押しています。
けど詳しい方はあれ取れるそうですよ(;--)
見られる可能性はあります~~(汗)
catsfamilyさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
簡単なとこがいいですよね♪
スポンジケーキのレンジ版です(笑)
ホイップと食べるのが好きです♪
入れる入れ物や量でレンジの火入れは変りますね。
ココアも合いますよ~~可愛いですよね♡
遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いします[絵文字:e-420]
あはは~w
生クリームのうさぎさんが可愛い~[絵文字:e-420]
・・・って、あれ??
子供の頃、食べ物で遊んじゃダメだって言われなかったですか~[絵文字:e-3](笑)
実際に生クリームにお絵かきしたわけじゃないですよね(笑)
私だったらきっとケーキの上の部分先に食べちゃって、生クリームぐるぐる~ってかけて「ソフトクリーム~♪」とか言って遊びそうだ・・[絵文字:e-351]
ぉ・・・?
料理上手なマルクさんが、ビーズと編み物は苦手とな・・・w私はビーズ細工と編み物は学生の頃(笑)得意だったのでそっちを教えるのでお料理の技をぜひ伝授して下さい[絵文字:e-2](笑)[/色]
レンジで!?
昔挑戦したことあったんだけど
上手くできなかったのよね^^;
さすがね~~!!
レンジだと簡単でいいよね♪
しかもこの感じが可愛い♪
わぁ~コップケーキ楽しそうっ
ぷわぁ~んと膨らむところが見たいわ。
紙コップ探してみなくちゃ。
ふわりんっとできた白うさぎちゃんの可愛いこと。
写真に書いた絵も素敵ねー
さすがマルクさんだわー
Snowbrideさんこんばんは!
今年もよろしくです╰(✿´⌣`✿)╯
あ~食べ物で遊んじゃダメってそう言えば
言われた事無いですね!
遊んだ事無いからかな?
そうそう~これは画像の方で遊んでますよ♡
実際は生クリームにかけましぇん~~^0^
うさぎの形が崩れちゃうよ~~
あはは~~ソフトクリームて遊ぶのも
面白いですね♪^^
ペロリんこって食べれちゃうね╰(✿´⌣`✿)╯
スノーさま~~私はお料理は上手じゃないですぜよ!(汗)
好き放題作り載せて好きな話を書いてます(笑)
おおっと!スノーさんはビーズも編み物もお得意!
さすが~手に技術あるから~こういう場所から
違うんだわ!
だって看護婦様~頭が良くないと出来ない~
ほんと羨ましいわ~教えて教えて~お願いします♪^^
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そそレンジとか蒸し器とか
出来るけど紙の入れ物は流石にね~
蒸し器では濡れる(爆)
ゆんさんは炊飯器でよく作ってるね^^
同じく簡単でいいわね╰(✿´⌣`✿)╯
レンジも蒸し器も多分泡立てが足りないと
ふくらみが萎むかも?
何も具が入らないシンプルが大好きよ♡
イヴまま♡さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
面白いように
膨れるね^^
私もレンジ前で見ていたの♡
すぐ出来るから簡単ね^^
白いうさぎちゃんめちゃ偶然なの♪
写真に書いたの面白いでしょ~
PCの中だけどね(;^-^)
うさぎちゃんはイヴままさんのイメージね♪^^
レンジで簡単そうですね。
軽い口あたりで何個でも食べれちゃいそうです。
紙コップも最近はかわいいのが売ってますね〜。
こういうのを常備しておけば
お友だちが来た時にもよさそう!
生クリームのウサギさんもかわいい♪♪
そういえばインフルエンザの時期ですね・・・。
こわいーーー(>_<)
よーちんママさんこんばんは^^
いつもありがとうございます!
軽くて何個でも食べれちゃう^^
すぐ食べたい時に作れるので
楽チン♪
生クリームのうさぎ~偶然なの♡
思わず画像で遊びましたよ^^
インフルエンザが流行りだしました。
ほんとこの時期いやになるね。
予防接種受けないから(;^-^)
紙コップとレンジで手軽にカップケーキができるのですね。
レッドとブルーのドットの紙コップかわいいですね。
ポチ応援します
ストロベリーアンドラズベリーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
紙コップでレンジで出来ます♪
蒸し器でするのが好きですが
紙コップなのでレンジでしてみました(*´∀`*)
簡単で早い!
意外に大好きなお味なのです(*´∀`*)
ドッド柄が可愛いですよね╰(✿´⌣`✿)╯